8月, 2013 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

とある中華料理店の前に猫さんが座っていました。

『あんたも開店待ちかい?後に並ぶんだよ』

いや、開店待ちじゃなくて猫さんが見えたから来ただけなんですけどね。

準備中の扉の前でじっと待つ猫さん。

『ところであんたは何を食べるつもりだい?』

そうですねぇ…
ニラレバなんかいいなぁ。エビチリもいいですねぇ。
イカがいっぱい入った八宝菜なんかもたまんないですね♪

『ふんふん、ニラにエビにイカねぇ…』

『全部猫が食べたら良くない物ばかりじゃないか!』

『フン!あんたはそれを食べればいいさ。わたしゃ特製のねこまんまを頂くよ』

考えてみれば、中華料理店のメニューって猫の体に悪いものばかりですなぁ。
でも、特製ねこまんまを待って扉の前で待つ猫さんなのでございました。

猫さんとお別れして、一周りしてから再訪問してみると…
猫さんの姿がありませんでした。
特製ねこまんま、貰えたのかな?
もしかしたら、このお店の看板猫さんだったのかもしれませんね。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街を散歩中。

建売住宅の横に猫さんを見かけました。

『あ、いらっしゃいませ!物件をお探しならこちらがお勧めですよ♪』

『新築で駅まで数分。これで4280万円!』

『さらに今なら…この猫付き!』

『キリリとしたキジ白さんがついてくるならお得でしょ?さらに駐車場を契約すると…』

『駐車場も猫付き!』

『ん?契約したいの?今休憩時間だから後から来てよ』

『あいつ…サボってやがるな』

『さぁどうです?猫付きの夢の一戸建てを手に入れませんか?』

すみません。
4280万円は自分には手が出ません。

『なんだよ。冷やかしかよ』

『あ~やる気なくなった。ボクも休憩しよっと』

鈴カステラを見せつけながら奥に行ってしまったキジ白さん。

『早くこの家の中に入ってみたいなぁ』

営業しながら家猫になる日を夢見るのでございました。

あぁ…
自分に4280万円(+諸経費+引越し代+家具代諸々)があったら…
猫付きのこの家を購入できたのに…
夢のマイホームはやはり夢なのでございました。

あ…
なんかシビアな締めになっちゃった。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街角。

駐車場に入って行く、三毛さんの姿を見かけました。

近寄ると、ビックリしたお顔の三毛さん。

この三毛さんはすぐに隠れてしまったのですが…

横を見ると、キジさんが姿勢良く駐車場に座ってらっしゃいます。

『ご飯の人じゃない人が来ちゃったなぁ』

『でも、ご飯の人が来るまでここを動けないしなぁ』

『おじさん、どこかに行ってくれない?』

すぐ移動しますが…もうちょっとだけ写真撮らせてくださいよ。

『しょうがないなぁ。でも近寄らないでよ』

ありがとうございます♪
と、パチリ。

『あんまり近寄らないでって言ったでしょ!』

ちょっと近寄り過ぎたようで立ち上がるキジさん。

でもまた姿勢良く座って、ご飯の人が来るのを待つのでございました。

キジさんのご飯待ちをこれ以上邪魔してはいけません。
駐車場から立ち去るとしましょう。
でもその前に…

この扉の向こうが気になります。

覗いてみましょう。

白黒さんが猫ハウスの上でお休みしてらっしゃいました。

『何見てんだ、バカヤロー!』

そのセリフ…
お顔も何やら荒井注さんに似ていますねぇ。

『寝てるんだから邪魔すんな、バカヤロー!』

目付きの鋭い、荒井注さん似の白黒さんに追い払われてしまった自分でございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街角。

猫さんがたたずんでいます。

このキジ白の後ろ姿には見覚えがあります。

昨年、自分の黄金のストラップを奪っていったルニャンです!

ルニャン!
今度はプラチナストラップを用意してきたぞ!
勝負だ!
奪える物なら奪ってみろ!

『え?ルニャンとか言われても、よくわかんないなぁ』

あれ?猫違いのはずはないんだけど…
ルニャンが揺れるプラチナストラップに興味を示さないので、ガッカリ。

『大変だ!大変だ!』

おや?白黒さんが走ってきました。

ビュ~ンっと走ってくる白黒さん。

『何が大変なの?』

白黒さんが入って行ったガレージを、ルニャンと思われるキジ白さんが覗き込みます。

『あ…毛づくろいしていたら、大変なこと忘れちゃった』

奥の階段でのんびりしている白黒さん。

おや?角に座っているのは次ニャンじゃないですか?

『え?次ニャン?』

『訳のわかんないこと言うおっさんだなぁ』

こちらの白黒さんもガレージに行っちゃいました。

路地の奥では、何かを覗きこむ別の白黒さんが居らっしゃいます。

『何見てんの?』

いや、猫さんをね。
って…あなた五右ェニャンじゃないですか?
「何を見てござる」とか言ってくださいよ。

『訳わかんないこと言うおっさんだなぁ』

こちらの白黒さんは壁の穴にスルリと入って行ってしまいました。

ガレージを覗いてみると、猫さん達がまったり中。

もうストラップで遊んでくれたりしないんですかねぇ?

『猫も1年経つと成長するからね。そんなん物で遊ぶ子供じゃないってことさ』

『ルニャンゴッコなんてもうやってないよ。ツーン』

猫さん達にそっぽを向かれた自分。
プラチナストラップを用意して、自信満々でルニャン一味に挑戦しに来たのに…
がっかりして立ち去るのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある会社の駐車場。

トラックの陰で茶白さんがお休みになっていました。

もしかしたら三毛さんかもしれません。
お顔を拝見したいなぁ。

『なんか背後に気配を感じるなぁ』

『でも近寄ってこないみたいだから放っておこう』

こちらを向いてくれない茶白さん。
そうだ!
廃棄してあると思われるテレビに茶白さんのお顔を映っているかもしれません!

茶白さんのお顔が感染るように場所移動して…
ちょっと明るめに写真を加工。

う~ん…はっきりとはわかりませんねぇ。

ならば画面だけをトリミングして明るくしてみましょう!

お顔がボヤッとしか確認できない。
ガックリ。

やはり映らないテレビは、茶白さんのお顔もしっかりと映してくれなかったのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街。

塀の横にキジさんがいらっしゃいました。

『この枝の角が好き♪』

枝にスリスリするキジさん。

『気持いいなぁ♪』

うっとりした表情をしてらっしゃいます。

『もしかして…あんた見てた?』

あ、今頃気づかれたようですね。
しっかり見ていましたよ。

『恥ずかし~っ!』

走りだしたキジさん。

道路をタッタカ走って…

角を曲がって消えて行ったのでございます。

消えて行ったけど、追いかけてしまった自分。

『ふぅ、ここまでくれば大丈夫かな?』

いや、大丈夫じゃないですよ。
追いかけてますよ。

『変な所見られちゃったなぁ』

一息ついたキジさんですが…
自分に気がついて、車の陰に隠れてしまったのでございます。
さすはにそこは敷地内なので追いかけられない自分でございました。

キジさんが隠れた後、振り返ると…
マーブル白さんが道路を歩いてるのを見つけました。

塀に登ったマーブル白さん。
『急に後に居るからビックリしたよ!』

怒られてしまう自分。

『ねぇねぇ、塀の上で何やってるの?』

別のマーブルさんがやって来ました。

『あれ?見かけない人が居るよ』

『そいつに背後取られたから塀の上に乗ってんだよ』

『そうなの?ボクも逃げた方がいい?』

『逃げた方がいいぞーっ!』
マーブルさん、逃げて行っちゃいました。

『マーブルの写真は撮らせないからな!』

塀の上で睨みをきかせるマーブル白さん。
弟を守るお兄ちゃんといった感じでしょうか?
まぁ暗くなってきたから、写真撮るのも諦めてきてるんでいいんですけどね。

そして逃げたマーブルさんは…
『悪い人には見えないんだけどなぁ。お兄ちゃんが言うから逃げておこうっと』

家の隙間に入って行ってしまったのでございます。

アホとは違って、とても可愛い感じのマーブルさん。
もうちょっと近くで拝見したかったのですが…残念です。

『アホって言う奴がアホなんだぞ!』
遥か遠くから何か聞こえた気がしますが…
気のせいにしておきましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街。

不動産屋さんの前にキジ白さんがいらっしゃいました。
『安いよ安いよ!家が安いよ!部屋が安いよ!』

不動産屋さんの呼び込みは、ちょっと不思議な感じがしますねぇ。

キジ白さんも不自然だと感じたのか、居酒屋さんの前に移動です。

『お仕事の前に身繕いして…と』

『発声練習!あ~あ~…』

『準備よしっ!』

『その前にちょっと練習。美味しいお酒にお魚、安いよ~』

『よし、本番!美味しいよ!いらっしゃい!』

『お?そこの兄さん、一杯やっていかないかい?』

あいにく行くお店が決まっておりまして。
今度また来てみますね。
それにしてもキジ白さん。
熱心に呼び込みして、仕事熱心ですねぇ。

『ここのまかないが絶品なんでね!今日はマグロかな?カツオかな?』

呼び込みのお仕事中に、今日のまかないを想像してうっとりしてしまうキジ白さんなのでございました。

このキジ白さんも耳カット猫さん。
この辺りで可愛がられているんでしょうね。
美味しい賄いが貰えるのも、もうすぐですよ♪

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街の、とある空き地。

座っている茶白さんと遭遇しました。

右耳の先がカットされていますから男の子でしょうか?

なかなかの美猫さんですね♪

『ありがとう♪』

ニッコリしてくださった茶白さん。

『さて…ご飯の人はまだだけど…』

『写真撮ってるって事は、おやつくらいは出てくるよね?』

『何が出てくるかな?カツオかな♪マグロかな♪マタタビかな♪』

いや…期待している所申し訳ないのですが…
何も出て来ないのですよ。

『またまたぁ。その背負ってるバッグの中にいっぱい入ってるんだろ?』

茶白さん、こちらに近寄ってきます。

『カツオ節とか、マタタビとか、いっぱい入ってるんだろうなぁ♪』

いや、近寄って来られてもですね。
バッグの中にはレンズと汗ふき用のタオルがいっぱい入っているだけなんですよ。

『なんですと!?』

『これだけ写真撮っているのに何も出さないとは…』

『あんた噂のハズレのおっさんだね?』

はい!そうです!
ハズレのおっさんです!
(猫の世界で噂が流れているので、もはや開き直っているようです)

『やったぁっ!大正解♪』

『って、喜んでる場合じゃないよ』

『ハズレのおっさんだったら用はない!可愛い表情して損しちゃった』

茶白さん、踵を返して空き地の奥へ行ってしまったのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回の続きです。

トンちゃんがお店から出てきました。

でも、お食事を終えた様子ではありませんね。
実はトンちゃん。
出してもらったカツオ節が湿気っていて、香りも味も悪くてご不満だったようです。
(と言う会話がお店の中から聞こえてきた)

店頭で毛繕いするトンちゃん。

毛繕いを終えたら、接客のお仕事です。

『焼き鳥、美味しいですか?』

はい!とても美味しいですよ♪
これで105円なんて、近所に住んでいたら毎日来ちゃいますね!

『ボクを撫でるサービスも有りますからね!』

遠慮無くサービスを受けさせていただきます♪

『さて、次はこっちのお客さんにサービスしなくちゃ』

移動したトンちゃん。

『あれ?常連さん帰っちゃった。なら、そっちの人ね』

喜んでサービスを受ける某R氏。

両手攻撃で気持良さそうなトンちゃん。

そこにおかみさんが新しいカツオ節を持って帰ってらっしゃいました。

トンちゃん、お店の中に飛んできます!

新鮮なカツオ節の威力は絶大のようで。
お店の中から『早くちょうだい!』って言うトンちゃんの声がニャーニャー聞こえていました。

ちなみにトンちゃん。
お客さんが食べている焼き鳥には全く興味を示さないそうです。

『ごちそうさま♪』

お食事を終えて、お店から出てきたトンちゃん。

道路をサササッと横断して、向かいの路地にパトロールに行ってしまったのでございました。

トンちゃんの行った、向かい側の和菓子屋さんには猫さんの影が。

この和菓子屋さんにも看板猫さんがいらっしゃるそうです。
この猫さんかな?それとも、この猫さんは通いの猫さんなのかな?
今度お店が開いている時に行ってみなくては!

トンちゃんが居なくなっても、飲み喰い続ける自分達。
お店にはお客さんが次々やってきます。
犬の散歩のついでに焼き鳥を買いに来るお客さんも。

お客さんの焼き鳥が焼きあがるまでの間、犬さんとしばし遊ばせて頂きました♪

お名前は失念。ごめんなさい。

安くて美味しい焼き鳥を頂きながら、缶ビールを飲んで猫さんや犬さんと触れ合える。
いやぁ、たまりませんなぁ♪
深川周辺は街散歩も楽しい場所。
ふらりと歩いて、締めは猫さんや犬さんを構いながら外で焼き鳥ってのも楽しいですよ♪

鳥満さん、ごちそうさまでした!
また来ます!

参考
食べログ・鳥満

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

清澄白河の駅を降り、深川江戸資料館の前の道を東に進んだところにあるお肉屋さん…
と言うか、持ち帰り焼き鳥屋さんの鳥満さんにやってまいりました。

金土日の夕方から宵の口までしか開いていないお店。
持ち帰り専門店ながらも、歩道にテーブルが置いてあり、そこで焼き鳥やコロッケを頂くことが出来ます。

焼き台の前には、既に焼いてある焼き鳥がパットに並べられ、持ち帰りはそれを包んでくれますが、店頭で食べる時は軽く炙り直してくれます。

焼鳥系のほとんどは105円とお買い得♪

おっと、合鴨やうなぎもあるんですね。
今回食べなかったけど、次回は食べてみなければ!

店頭のテーブルに座って焼き鳥を頂きます。

お肉屋さんなので、飲み物やアルコールは販売していません。
が…なんと!2件隣は酒屋さん♪
お酒屋さんでアルコールを購入して、店頭で焼き鳥を頂きながら一杯♪
「わざわざ酒屋さんに入って缶ビール一本だけ買うのも…」って方も大丈夫!
店頭にビール&チューハイの自販機があり、食べている途中でビールが空いてしまってもすぐに買いに行く事が出来るのです!
しかも開店直後なら、炙り直しではなく焼きたての焼き鳥が頂ける♪
幸せですねぇ。
後は…猫さんがいらっしゃったらもっと幸せ…

って!
猫さんが居らっしゃいましたよ!

鳥満さんの看板猫のトンペイくん。

ちょうどパトロールから帰ってきた所のようです。

同行者の某R氏に捕まって撫でられるトンペイくん。

さすが看板猫だけあって、お客あしらいもお上手のようです。

常連の方の横に座ったトンペイくん。

「トンペイとは長い付き合いだからね。ほらトンちゃん、伏せ!」

あ、本当に伏せした。
凄い凄い!

何度か逃げ出そうとしますが、常連さんにガシっと押さえつけられたトンちゃん。

『いつも焼き鳥買いに来てくれる人だからしょうがないか』

諦め顔です。

脱走するのを諦めて、ゴロンとしちゃったトンちゃん。

その横を散歩中の柴さんが通りかかりました。

見つめ合う柴さんととんちゃん。

実は仲良しだそうですよ。

おかみさんがお見せに来たので、ご飯を貰いにお店の中に入って行ったトンちゃん。

作業台に座って、ご飯が出てくるのを待つのでございました。

「トンちゃん登っちゃダメ!」
怒られていたのは内緒にしておきます。

写真が多くなったので、夕方の更新に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2013年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村