12月, 2012 | 街を歩けば そこに猫 - Part 4のブログ記事

7月に人懐っこい片目の茶白さんでご紹介した片目のしぃちゃん。
先月の25日に虹の橋を渡ったそうです。

数回しかお会いできませんでしたが、ビルの入口でくつろいでる姿を見せてくれたり…
1206gnz7-16

撫でさせてくれたしぃちゃん。
1206gnz7-11

お蕎麦屋さんやギャラリーに来るお客さん達の人気者だったしぃちゃん。
1206gnz7-12
安らかに眠ってください。

遅ればせながら、土曜に手を合わせに行って参りました。
しぃちゃんが居たビルの前には、ファンからのお花がいっぱい。

しぃちゃんの写真も飾られています。

本名は”しんちゃん”ですが、通称しぃちゃんだったそうです。

このビルの前で猫さんの姿を見る事はもう…

あれ?

『あ、見つかっちゃった』

隙間に入っていく三毛さん。

『あんた誰ですか?』

いや、君こそどこから来たの?

ご飯を貰う三毛さん。

ギャラリーのオーナーさんのお話では、金曜から姿を現すようになったとの事。

毛並みも体格もいい三毛さん。

どこかからさまよってきたのかな?

『奥の方が食べにくいなぁ』

チョイチョイとほじくって…

また必死に食べる三毛さん。

ここに居着いて、新たなビルの主になるのでしょうか?

この場所にきてまだ数日、わかんないですねぇ。

でも、この三毛さん。なんか見覚えあるような…

もしかして…別の路地にいた三毛さんじゃないかな?

気にかかったので、帰ってから以前の写真を引っ張りだして見比べてみました。
あ、やはり同じ猫さんだ。
1209gnz3-10
当ブログでは、行き止まり路地の猫さん達・前編後篇三色・二色でご紹介している三毛さんです。
あの路地から直線距離で100mちょいとは言え、間には車が多い広い通りがあるのに。
よく通りを渡ってこっちに来たねぇ。

このビルに居着くのか、元の場所に戻っちゃうのか?
それは猫さんに聞いてみないとわかりませんね。
でも、同じ猫さんと確認できて安心したよ。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

♪猫さん、猫さん、にらめっこしましょ

♪笑うと負けよ アップッ…

プ!

茶白の勝ち!

『約束通り、このカバンはボクのものだ!』

いや、持ち主はそんな約束してないですよ~

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街を散歩中。

止まれの向こうに猫さんの姿が見えました。

一時停止して猫さんを確認。

サビさんと茶トラさん。

親子みたいですね。

自分の姿を見て移動し始めるサビさん。

『待ってー』
チビちゃんが追いかけます。

サビさん、塀の上に上がっちゃったようで、その姿を見つめるチビちゃん。

上がっちゃったようでと言うのは、この時点で自分はチビちゃんに夢中で塀の上を確認していないからなのです。
ダメじゃん。

『あっち行っちゃった。わ!おじさんが近くに来てる!』

『逃げろ~っ!』

駆け出すチビちゃん。
後を追い、角を曲がると…

わ!茶トラさんが黒さんに!

黒さん自身もビックリしているようです。

『なんか変な事言ってるよ~。怖いよ~』

あ、茶トラのチビちゃんは下にいらっしゃったのですね。

『目を合わさないようにして…』

『隠れようっと!』

『おう、チビ。さっさと隠れな。この黒さんが見張っててやるからよ』

黒さん、鋭い目付きでこちらを見つめます。
その鋭い目から視線を逸らして横を見ると…

最初のサビさんが塀の上から飛び降りる所でございました。

目を黒さんの方に戻すと…
黒さんもすでに塀の上から降りていたのでございます。

この辺り、高級住宅地なので外猫さんにお会いできるとは思いませんでした。
お庭が広い家が連なる街、案外猫さんの隠れ家にいいのかもしれませんね。

今回ここまで。
次回は簡単更新でお茶を濁します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

谷筋の路地を歩いていると…

白黒さんを見つけました。

毛づくろいに夢中な白黒さん。

ちょっと近づくと、ビクッと反応してこちらを向いてご挨拶。

かと思ったら、車の陰に隠れてしまいました。

『う~む、知らない人だどうしよう』

怖くないですよ。
こんにちは。

『知らない人にもちゃんと挨拶しなくちゃね。こんにちは』

挨拶して下さった白黒さん。
挨拶だけして車の陰に隠れて行っちゃったのでございます。

白黒さんの板場所からちょっと離れた空き地。
白い物が落ちています。

猫さんでした。

広い空き地でくつろぐ猫さん。
近寄りたかったのですが…

重機がデーンと置いてあるので、さすがに入るわけに行きません。

重機の影からこんにちはしただけにしておいたのでございます。
猫さんは現場監督だったのかな?

今日はここまで。
次回も別の場所の路地猫さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

川跡から谷筋の街にやって参りました。
奥に急な階段が見える路地。

その路地で茶白さん発見。

トコトコ歩いて行く茶白さん。

『見かけない奴が来たなぁ』

ちょっと警戒気味のようです。

またちょっと歩いて…

こちらを確認。

『どうしようかなぁ』

白い短い尻尾がキュートな茶白さん。
しばし考えて…

また歩き出しました。

『もう、しつこいなぁ。ちょっとだけ撮らせてやるよ』

ご機嫌があまりよろしくなさそうですが、しっかりモデルになってくださいました♪

指をちょっと差し出してみたら、クンクンと匂い嗅いですぐに…
階段駆け上がっていっちゃった。
『あー臭かった』

そんなに臭かったですか?
ちとショック。

がっかりして奥の階段を上がります。
階段から振り返ってみると…
茶白さんが道の真中でくつろいでらっしゃったのでございました。

車の来ない広い場所でくつろいでいたのに、変なおっさんが来たからご機嫌ななめだったようです。
失礼致しました。

今回ここまで。
次回もこの谷筋でお会いした猫さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

旧川筋散歩をしていたら、三毛さんとお会いしました。

個性的なお顔をしています。

無理やり大きくした写真がこちら。

スタスタ歩いていく三毛さん。

なんとかお顔をアップで、と思ったのですが…

振り向きもせずスタスタ歩き…

車の陰に隠れてしまったのでございます。

一度見たら忘れらない個性的で可愛いお顔の三毛さん。
なんとかまたお会いしたいなぁと別の日に行ってみたのですが…
残念ながらお会いできなかったのでございます。

おまけ。
猫さんを追いかける自分を眺める犬さん。

凛々しくて素敵だったので思わず撮らせて頂きました♪

今回短いですがここまで。
明日は別の谷筋でお会いした猫さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

昔、川が流れていたと思われる場所の遊歩道。

ハチワレさんとお会いしました。
『ん?なんだこのおっさんは?』

『相手にしないでおこう』

歩き出すハチワレさん。

何故か角で一休み。

ではこの隙にお顔をアップで撮らせていただきましょう。

『いかんいかん!魂が吸い取られる!』

『最近はデジタルで吸い込むらしいからなぁ。クワバラクワバラ』

左に逃げて行きかけたハチワレさん。

『やっぱりこっち』

右に方向転換して、路地に消えていったのでございます。
魂少し吸い取っちゃって方向音痴になっちゃったのかも…

川跡の上流に向かって歩きます。

またまたハチワレさん発見!

さっきのハチワレさんとは別の猫さんです。

ご近所の方が「せっかく写真撮って貰ってるのにゴミと一緒にいるなんて」と笑っています。
そうですよねぇ。ゴミがバックじゃかわいそう。
角度を変えてお顔をパチリ。

『ああっ!魂が吸い取られる!』

不満そうに尻尾を揺らしながら移動するハチワレさん。

魂吸い取らないから!もうちょっとモデルになってくださいな。

『怖いから嫌』

向こうを向いちゃった、背中に能登半島を持つハチワレさんでございました。
いや、イタリア半島かな?

今回ここまで。
次回は個性的な三毛さんをご紹介しましょう。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある駅にやって参りました。

あ!ロマンスカー♪

先頭が日陰になっちゃって写真としてはダメダメだけど。

あ!小田急の作業車両♪

しばし鉄分を補給します。

街中をふらついて、とある路地におじゃましました。
左側に三毛さん、右側にグレーさんがおやすみしているのを発見!

三毛さん、ぬくぬくと日向ぼっこ中のようですね。

立ち上がってこちらにやってきた三毛さん。

自分の横に来てゴロン。
『な・で・ろ!』

はいはい、撫でさせて頂きましょう。

どうでもいいけど…
このブログは猫さんを撫でている写真が多いなぁ。

撫でていたら立ち上がって匂いチェックする三毛さん。

いろんな猫さんの匂いが染み付いていますからね。
気になるんでしょう。

三毛さんを撫でながら横を見ると…
兄弟と思わしき二匹がくつろいでいます。

『おっちゃん、なぁに?』

写真撮らせてね。

『んじゃポーズとってみるね』

可愛らしくポーズを取ってくださいました♪

こちらは駐車場に居たグレーさん。

日差しを浴びて気持ちいいのか、目がショボショボになっちゃっていますね。

さらにモカモカ茶トラさんもいらっしゃいました。
『ん?ポーズ取ろうか?』

はい、お願いします。

『キリッ!』

凛々しいですねぇ。

『こっちの角度もいいんだよ』

モデル慣れしてる茶トラさんでございます。

チビのグレーさんと一緒の茶トラさん。

こうして見ると…茶トラさん…
顔が大きいですね。

しばらくしたら、チビちゃん。
黄色い箱に入っちゃいました。

そのままウトウト。

お休みになっちゃったので邪魔しないように立ち去るとしましょう。

撫でさせていただいた三毛さんは?と言うと…

駐車場でのんびり毛繕いされていたのでございます。

さて、この街に来た目的は…
佐竹茉莉子さんの写真展を見る為。

佐竹さんの写真とお話はとても素敵でした。
もちろんご本人も!
いっぱいお話させていただいたのですが、途中から写真のお話ではなくて猫談義になってしまったことは秘密にしておきましょう。
ちなみに今回ご紹介した猫さん達も、佐竹さんがブログでご紹介されています。
ぜひお読みください。

この街の他の猫さんにもお会いしたかったのですが、さすがに歩き疲れました。
魅力的な建物と路地が残るこの街。次回またゆっくりと歩いてみるとしましょう。

この日はいっぱい歩いて、いっぱい猫さんにお会いして…
そして写真展を見て、猫を十分堪能致しました。
満足♪
締めはこの土地の名物であるシロコロホルモンに致しましょう。

二軒ハシゴしたのは、これまた秘密にしておきます。

今日はここまで。
次回は都内に戻って、路地猫さんをご紹介していくとしましょう。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある山の猫さん達。

今回の主役は、前回の予告通りこのキジさん。

このキジさんも他の子達みたいに、近寄っては来るけど撫でられないんだろうなぁって思っていたら…

あれ?こっちにやって来ます。

『撫でてくださいな』
と擦り寄ってきたキジさん。

喜んで撫でさせて頂きます。

思いっきり顔を擦りつけてくるキジさん。

すでにベロが出ちゃっています。

そのままひっくり返っちゃった。

『今度はモフモフしてくださいな』

はい、喜んで♪

モフモフモフ…

モフモフモフモフ…

悶えるキジさん。

凄く気持ち良さそうなお顔をしてくださるキジさん。

『凄く気持ちいいです♪』

いや、喜んでくださってこちらも嬉しいですよ。

『では…もっと撫でてくださいな』

またまたゴロンとなるキジさん。
カメラを横に置いて、両手でモフらせていただいたのでございました。

ふと気がつくと、前脚が白いキジ白さんが尻尾を立てて近寄ってきていました。

君も撫でて欲しいのかい?
ほれほれ。

写真ではそっぽ向かれていますが、こちらのキジ白さんもしばし撫でさせて下さったのでございます。

見つめ合うキジ白兄弟(多分)

さて、そろそろ山を降りるとしましょう。
猫さん達ありがとう。

最初にお会いしたキジ白さんがお見送りしてくださいました。

そして、綺麗な富士山を見ながらハイキングコースを進み、山を降りたのでございました。

山の広場で至福の時を過ごしてしまいました。
耳カットでふくよかな猫さん達。
良い方たちにお世話されているんでしょうね。
これからもお元気で!
次に来るとしたらいつになるかわからないけど…
多分来年春辺りにまた会いに来るよ!

さて、ちょっと移動します。
次回は移動した街でお会いした猫さんをご紹介しましょう。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある山の広場で猫さん達。
今回の主役はキジ白さん。

キジ白さんがどこかに案内してくれるようです。

付いて行ってみましょう。

『ここがこの山の…なんか違う字が書いてあるな』

『なんか変な事やってるなぁ』

黒白さんが遠くから見ています。

『ねぇ、せっかくこの山の名前書いてあったのに』

いや、それはほら、いろいろありましてね。

キジ白さんも、せっかく山頂標識を見せに来たのに!と怒っているようです。

『街を歩けばじゃなくて、山を歩けばだろう』

あ、そこに怒ってたんだ。

キジ白さんの座っている場所。
角度を変えてみてみると…
おおっ!いい風景!

『今頃気づきやがって』

この風景をバックに写真撮って欲しかったのに、気付かないから余計怒っていたようです。

『だからハズレのおっさんって言われるんだよ!』

う~む、ハズレの意味も奥が深いんですなぁ。

なんか説教された感じですが…
気をそらそうと横を見ると、別のキジ白さんがいらっしゃいました。

顔立ちは同じだけど、こちらは前脚が白いんですね。
多分ご兄弟なんでしょうな。

こちらのキジ白さん。碑の水を飲み始めました。

そんなとこの水飲んじゃっていいんですか?

『まず~い!もう一杯』

おもいっきり顔を突っ込んで、お水を飲むキジ白さん。

立ち飲み屋でコップ酒をお迎えに行っているおっさんにも見えますなぁ。

『よいしょっと』

『何か不愉快なこと言われた気がしたなぁ』

枯葉の斜面を降りていくキジ白さん。

『ここで変な事ブツブツ言ってるおっさんの顔を見ながら一服するとしよう』

お日様の当たる斜面で一休みなさるのでございました。

そして…
そのキジ白さんを見つめるキジトラさんがいらっしゃいます。

と言う所で続く。

次回は、このキジトラさんが主役です。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2012年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PVアクセスランキング にほんブログ村