7月, 2012 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

猫街散歩、今度は自転車置場の近くにやって参りました。

等間隔に猫さんがいらっしゃいますね。

対角線が交わる場所に立つと、凄い猫ピラミッドパワーが得られそうです。

手前にはサビさんもいらっしゃいます。

あ、猫ピラミッドが崩れちゃった。

正面から近寄ると逃げられそうなので、脇に回って金網越しに見てみます。
美形の茶白さん。

三毛さんも美形ですねぇ。

階段に移動した三毛さん。

茶トラさんはちょっと鋭い目付きで見られちゃいました。

バルコニーの下に移動した茶白さん。

そこにもう一匹茶白さんがやって来ました。

デートの待ち合わせだったのでしょうか?

『ボクの彼女に手を出すなよ!』

彼女はメロメロのようですねぇ。

チュッ♪

後ろの茶トラさん、嫉妬してるのか凄い顔になっています。

『あ!このおっさん、前にも来たハズレのおっさんだ!』

『な~んだ、ハズレかぁ』

猫さん達のため息が聞こえてきたような…
もうすぐちゃんとご飯貰えるようですし、暗くなってきたし…
ハズレのおっさんは退散するとしましょう。
でも、美形猫さん達。また会いに来ますよ!ハズレのおっさんだけどね!

猫の街散歩シリーズ、次回・広場の猫さん達を紹介して終わりとしましょう。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫の街を歩いております。

前回訪問した時に、最後にお会いした猫さん達がいる場所にやって来ました。

おや?前回(と言っても3週間前なのですが)来た時には見かけなかった、黒い小さな物体が…

まっくろくろすけ!

お顔も目もまん丸です♪

横顔もなんとも♪

『ボクの方が可愛いでしょ』

あ、はい。キジ白さんも可愛いですよ。

でも…自然と黒い小さな物体にカメラが向いちゃいます。

黒くてフワフワで、まさにまっくろくろすけ!

『ボクの方が可愛いってば!』

はいはい、キジ白さんもちゃんと撮らせて頂きますよ。

キジ白さんズと黒さんズ。

まっくろくろすけを離れて見守るお母さん。

チビちゃんは走り回ってお腹が空いたのか、おっぱいを飲み始めました。

真っ黒じゃなくて、ちょっと縞が入っているようです。

チビクロが2匹並んだ所でパチリ。

たまらん♪

たまらんのですが…
今回も『ご飯は?』とくっついてきます。

「ご飯はもうすぐいつもの人がくれるからね」
そう言って何とかお別れしたのでございます。

またまた3週間くらい後、ちょいと用事があってお昼のこの場所を通ると…
キジさんズがお昼寝中でした。

気持ち良さそうにお昼寝するキジさんズ。

やはりここは猫の街。
街の人達に愛されているんですね。

今回はここまで。
18時更新の次回は、別の路地でお会いした美猫さん達をご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今回は猫の街の路地歩きでお会いした猫さん達をご紹介していきます。

たたずむキジさん発見。

『変なおっさんが来たなぁ』
って感じで見ています。

『目を合わせないようにしようっと』

意図的に目をそらすキジさんでございました。

その近くには麦わらさんもいらっしゃいます。

更に麦わら三毛さんも。

車の下に隠れてしまった麦わら三毛さん。

この猫さんたちには以前もお会いしていたのですが…
再会を喜んでいただけなかったようです。

そこからしばらく歩くと…
別のキジ白さんと遭遇。

しばらく睨み合った後…

ゴミ捨て場へと姿を消していったのでございます。
何故ゴミ捨て場?

その近く。
階段に猫さんがいらっしゃいました。

人間を見下ろす猫さん達。

キリッとした感じの茶トラさんと…

パタリロ・ド・マリネール8世です。

あ、そのポーズはもしやあの音頭を?

パパンがパン!だ~れが…

『一人で踊ってろ』

二匹に冷めた目で見つめられたのでございます。
お呼びじゃなかったようなので、さっさと失礼しましょう。

今日はここまで。
明日は、まっくろくろすけ登場の巻。お楽しみに。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

茶白さんをモフらせた頂いたアパートのすぐ近く。

キジ白さんが座っていました。

しっぽの長いキジ白さん。毛並みも綺麗です。

その近くには別の猫さんが二匹いらっしゃいます。

どうやらキジ白さんのお子さんのようです。

こちらもお子さんらしいキジさん。

のんびりとくつろいでらっしゃいます。

もうちょっと近づいて…
と思ったら、ゴミ箱の影に隠れてしまいました。

『あまり近寄っちゃダメ!』

キジさんも避難。

『近寄っちゃダメ!』

『うちの子達にチョッカイ出さないでくださいな』

お母さんからもダメだし出されてしまいました。
離れたまま美形親子とお別れするとしましょう。

アパートの前に目をやると…
茶白さんがまだ側溝を覗いてた。

そこに何があるのか?謎のまま移動する自分たちでございました。

次回もこの街の路地でお会いした猫さんをご紹介。
今日も18時の更新です。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回の茶トラくんが居たアパート。

その裏には黒さんがいらっしゃいました。

向こうにあるのは猫さんの休憩場所のようですね。

休憩場所に向かう黒さん。

と思ったら、手前でお休みになっちゃいました。

黒さんがお休みになった裏には、茶白さんがいらっしゃいます。

黒さんはここでの~んびり過ごしてらっしゃいました。

しばらくすると、茶白さんはアパートの表へ。
前回茶トラくんに説教していたキジ白さんにくっついてお休みしています。

毛づくろいする茶白さん。

どうやら撫でて欲しいようです。
撫でさせて頂きましょう♪

モフモフする手を舐めてくれる茶白さん。

左奥では…
『あのね、お小遣いの500円をね…』「お手伝いして貰ったのか。偉いなぁ」
同行したryanさんが茶トラくんのお話を聞いているようです。

喉を撫でてあげるとうっとり♪

左奥では…
『ササミかマグロを買おうと思ってたの』「うんうん、お小遣いで買ったらまた美味しいもんね」

悶えちゃってる茶白さん。

『気持ちいいぞーっ!』 茶白さん、全身で気持ち良さを表現してくれています。

左奥では…
『お小遣いここに落としちゃったの』「落としたのか!」

悶えてゴロンゴロンする茶白さん。

腕もバタバタしています。そんなに気持ちいいのか?

左奥では…
「ここに落としたの?」しゃがみこむryanさん。

『そう、そこがいい』指示してくる茶白さん。

左奥では…
『うん、この溝に落ちてるの』「この蓋、取れないなぁ」
500円玉を取ってあげようとするryanさん。良い人だぁ。

『それでは皆さん、ご唱和ください!』

『1・2・3 気持ちいいぞーっ!』

左奥に茶トラさんの姿が見えません。
どうやらryanさんにありがとうを言って、お母さんに報告に行ったようです。
以上、途中から音声多重でお送りしました。

モフモフしていると、気持ちよくなりすぎたようで、茶白さん寝ちゃった。

寝ている隙に肉球をパチリと写す自分でございました。

このアパートの猫さん達は個性的でいつ来ても飽きません。
んでいつも長居をしてしまう場所でございます。

猫さん達と遊んでいると、世話をされている女性がマグロのすきみを持って来られました。
「ご飯ですか?」と聞いてみると、なんとおやつだとの事!おやつがマグロ!
『安いすきみ用を買ってきてスプーンでそぎ落としてから、贅沢じゃないよ』とおっしゃっていましたが…
その手間をかけてのマグロのおやつ。
愛されてる猫さん達だなぁ、と実感したのでございました。

さて、茶白さんをモフりながら見回すと、ちょっと離れた場所に猫さんがいらっしゃいました。
明日はその猫さんをご紹介しましょう。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫の寮から猫の街に移動しました。

アパートの前に猫さんがいらっしゃいます。
今回はこの茶トラくんが主人公。

『お母さんのお手伝いして、お小遣いに500円貰ったんだ♪』

『何買おうかな♪ササミにしようかな、マグロにしようかな♪』

『あっ!』

『あ~~~~っ!』

『ボクの500円玉が~っ!』

『ん?どうした?』

お小遣いで貰った500円玉落としちゃったそうです。

『ちゃんと財布に入れとけっていつも言っているのに…手で持ってるからだよ』

キジ白さんは構わず毛づくろいしています。

『どうしようどうしよう』

『おじさん、500円玉取れない?』

その蓋、ガッシリはまっていて無理ですねぇ。

『あそこに見えるのに…』

『お母さんに正直に言うんだ。落としたお前が悪いんだから』

『またお手伝いしてお小遣いもらいな』

『うん…』

『でも…まだ見えるのに…』

ザーッ!
大量の水が流れてきた音がしました。

『あ!水がいっぱい流れてきた』

『500円玉が…』

『見えなくなっちゃった』

でもまだ名残惜しそうに見つめる茶トラさん。

『お母さんに落としちゃったって言ってくるね』

吹っ切れた感じの茶トラさんでございました。
今度はちゃんと財布に入れて持ち歩くんですよ!

とまぁ、こんなアテレコをしてしまいましたが、この子が熱心に見ていたのは何なのか?
一緒に覗きこんでみてもわからず、謎なのでございました。

18時更新の次回は、このアパートでお会いした別の猫さん達をご紹介します。

ところで…
昨日の土曜は暑かったですねぇ。
6時半頃から恒例の早朝猫散歩をして、川跡歩きをして…
汗かきの自分、4時間ほどでTシャツはぐっしょり。タオル3本ぐっしょり。
その後移動して看板猫さんにご挨拶。
んでモツ焼き屋さんで昼酒。ビールが美味いのなんのって!
昼酒の後、近くの猫さん達を撮影していたら、また汗が吹き出して止まらなくなったので「もう無理」と午後の予定を切り上げて帰宅したのでございます。
夕方は別の焼き鳥屋さんに行きたかったのですが…しょうがないですね。体が無理と行っている時は素直に休みましょう。
猫散歩している皆さんも、この暑さにはお気をつけ下さいませ。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫の寮シリーズ4回目です。

キジさんと白黒さんが見つめ合っています。

ちゅっ

『おえ~~~』

失礼な白黒さんですねぇ。

キジさん、落ちてた枝に八つ当たり。

『ごめんよ~』
謝りに来た白黒さんに、下から強烈なアッパー!

じゃれ合いが始まりました。

まだ若い感じの二匹。
いっぱいじゃれあって遊んでいます。

今度は相撲か?

『猫格闘技です』

猫格闘技とは…
”爪を隠したパンチ・キック、甘噛みを駆使し戦う格闘技である。その技は人間の格闘技にも使われる。某プロレスラーが某ボクサーとの対戦時、寝転がってボクサーを挑発したのも、猫格闘技を真似たものと言われている”
民明書房刊『世界の猫格闘技』より引用。

猫格闘技のリングから建物の方に目をやると…

黒さん達がおくつろぎ中。

『行くぞ!キャットストリームアタック!』

手前の黒さんを踏み台にしていいんですか?
つーか、いつもこのネタですみません。

さて、そろそろ移動しましょうか。
キジさん遊んでくれてありがとね。また来るよ。

長毛さんも白黒さんも、またね。

最後は別のキジさんが塀の上から見送って下さったのでございました。

猫の寮シリーズはこれでおしまい。
さて、ここに来たからには猫の街にも行かねばなりませんな。
と言う事で、明日からはあの街の猫さんをご紹介していきます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫の寮シリーズ3回目です。

前回ストラップで遊んだキジさん。
今度は別の何かを狙っています。

同行した猫散歩友達&呑み友達のryanさんが揺らしている枯れ枝を狙っているのです。

上で揺れてる枯れ枝を見つめるキジさん。

カメラもちょっと気になるようです。

あ、皆集まってきちゃった。

チョイチョイと遊ぶキジさん。

ガシガシガシ

黒のパーマンマスクさんも参戦です。

ちょっと飛びついたのですが…

すぐに退避しちゃった。

長毛さんも興味津々。
『それで遊ばせてよ』

『やだよ~』
『じゃんけんで決めよう』

『じゃんけんぽん!』

『ま…負けた』

負けたショックで手をじっと見るキジさん。

買った長毛さんは枯れ枝で遊ぶのでございました。

ここの猫さん達、もう一回お付き合いください。
今日も18時の更新です。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫の寮シリーズ、今回はじゃれる猫さんをご紹介します。

寮長?の長毛キジさん。
一番人を怖がらない猫さんです。

長毛さんの前にカメラのストラップを揺らつかせてみると…
食いついた!

『あ、待て!』

『どこかに行っちゃった』

『あ、ここにあった!』

いや、それ黒いけど違うから!
そんなのかじったら大変な事になっちゃうよ。

慌ててストラップを揺らします。
また食いついてきた長毛さん。

ガシガシガシガシ…

パッ!

『うん、これはなかなかいいストラップですねぇ』

ストラップを引っ張って揺らしていると…
今度は別のキジさん(?)が食いつきました!

それを上から見つめる長毛さん。

結構慣れてきたみたいだから、ちょっと撫でさせていただきましょう。

撫でさせてはくれるけど…
あまり触られるのはお好きではない様子。

とか思ってたら、ゴロ~ンってなってるし!

モフろうとしたら
『触るな!』

拒否されちゃいました。
あぁ、ストラップがいいんですね。
上で揺らしてみます。

♪長毛さんが空に向かい 両手を広げ~
鳥や雲やストラップを 掴もうとしている~

長毛さんと遊んでいると、さっき食いついたキジさんも遊びたそうにしています。

しょうがない、遊んであげましょう!

さすが黄金のストラップ!大人気ですなぁ。

カメラにくっついたままなんだから、そんなに引っ張らないでくださいな!

コンデジで撮影中です。

慌ててストラップを外してカメラを横に置き、猫さんと遊ぶ自分でございました。

今日はここまで。
明日も猫の寮の様子をお届けします。
午前中はまた、じゃれる猫さん達の写真。お楽しみに♪

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

以前、社員寮は猫の寮でご紹介した場所。
またやって参りました。

今回もまずお会いしたのは長毛さん。

黒さんも出てきてくださいました。

横に目をやると右耳カットのキジさん。

左耳カットのキジさんはお食事中です。

黒いカーディガンを左腕だけまくり上げた白黒さん。

長毛さん、珍しそうな目でこちらを見つめています。

黒さんはちょっと離れた場所でポーズ。

このあたりから紹介した猫さんかどうか区別つかなくなってきています。

伸びをするキジさんを『何やってんの?』って感じで見る白黒さん。

見かけないおっさんが来ても、さほど気にせずくつろぐ猫さん達。

この麦わらさんはまだ紹介してませんでしたね。

奥の方にはキジ白さんも。

裏側にはパーマンマスクの白黒さんも登場。

てな訳で、今回はお会いした猫さんをざっとご紹介しただけで終了。
次回は長毛さん達に遊んで頂いた様子をお届けします。
今日も18時に更新です。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2012年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
PVアクセスランキング にほんブログ村