4月, 2012 | 街を歩けば そこに猫 - Part 3のブログ記事

久しぶりのあの公園。

サバ2号さんがお花見中。

茶色が多くなってきて、サバじゃなくなってきちゃったね。
ちなみに1号さんは「姿見ないなぁ」と思った頃にひょっこり顔を出したりして…
縄張り変えちゃったのかな?

桜が満開のこの公園。
猫さんたちも桜を楽しんでいるようにも見えますが…

当然楽しんでいるわけではなく、ガサガサ音を立てるとこちらに飛んできます。

猫さんにとっては花より団子ですな。

『あんたは”花よりニャンコ”だろう!』

おじょ~ず~。すばらしい!そのと~りでございます。

次回は『桜・菜の花・運河猫2012年版』をお届けする予定。
その後3/7の放浪記をアップしていきます。
多分…

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

日曜の午後は東京ドームシティに居まして。
ドームでジャニーズ系のコンサートがあるようで、女性がいっぱい。
まぁ自分は青いビルに居たんでドームは関係ないんですが。
そっちのお話はこのブログでは関係無いので置いておいて。

昼前に水道橋に着いて、入場までの小一時間どうしようかと付近をブラブラ。
そう言えば近くに猫ビルがあったな、と見に行くことにいたしました。

坂道の角にある猫ビル。

ジャーナリスト立花隆氏の事務所兼書庫ビル。
デザインは妹尾河童氏。

正面から見るとこんな感じ。

アップで!

横顔。

横顔のアップ。

このあたりも猫さんが居らっしゃいそうな雰囲気があり、猫レーダーが反応していたのですが、歩きまわるにはちと時間が足りない。
次回への課題として後楽園ホールに戻ったのでございます。

猫ビルだけでは寂しいので、戻る途中の大きな公園でお昼寝したいた猫さんの写真を。

気持ち良さそうにお昼寝していた茶白さんでございました。

 

土曜の写真の整理にとりかかりましたが…一日で1000枚位撮ってまして。
ほとんどが猫写真なので整理するのが大変だ!
と思ったけど、以前の写真見てみたら…遠出したらいつもそのくらい撮ってました。
そうやって確かめたりするから整理が進まないんだな、うん。
というわけでもうしばらくお待ちくださいませ。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

繁華街の近くの住宅地。

軒の上に三毛さんがいらっしゃいます。

丸まってお休み中みたいですね。

ほんの1~2分、目を離して…再び三毛さんの方を見ると…
体勢を変えていました。

おやまぁ気持ち良さそう。

人の手が届かない所で、の~んびりお休みする三毛さんでございました。

整理済みの写真ストックが切れてしまいました。
早く土曜の放浪写真整理しなくちゃ!

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

いつもの場所にもつ焼きを食べに行く前に、一つ前の駅で降りてフラフラ歩いてみました。

お!工場に猫さん発見!

グレー猫さんがひなたぼっこ中。

左側から白黒さんが出てきました。

慌てて隠れるグレーさん。

『一緒に遊ぼうと思ったのに』

『ちぇっ』

『出て…来ないなぁ』

『おや?』

『暇そうなおっさん発見!』

自分の前に来てごろ~ん。

撫でてくれ~っとゴロゴロする白黒さんでございます。

あまりに近寄ってくるのでまともに写真撮れず。
モフモフに集中させて頂きました。

そのころグレー猫さんは…
『やっぱり一人でひなたぼっこがいいねぇ』

角にスリスリしながら冬の日差しを堪能しているのでございました。

(2012/1月下旬撮影)

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

バスに乗って某最南端の灯台にやってまいりました。

灯台の敷地に三毛さんがいらっしゃいます。

運が良ければチケット売り場に寝転ぶ猫さんにお会いできるらしいのですが、今回はちょっと離れた場所に。
まぁお会いできただけ良しとしましょう。

さらに近くのお店で客引きする茶トラさん発見!

茶トラさんの近くには他にも二匹いらっしゃいまして。

嬉しい誤算でございました♪

この後、漁港と町を歩いたのですが猫さんに出会えず。
でも今日は収穫が多かったので満足♪
バスで駅まで行って、列車に乗り継いで帰るとしましょう。

今日の詳しい写真は近日公開予定でございます。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

Posted from するぷろ for iPhone.

前記事の隣の駅で降りてレンタサイクルを借ります。
まず向かうのはお城。

お城の中は八犬伝にまつわる物が展示されています。
自分の目的は辻村ジュザブロー氏の人形。坂本九氏の歌が頭の中に響き渡っちゃいました。
♪地震雷火事怨霊事♪

お城の公園にも猫さんはいそうな雰囲気でしたが、桜が咲いた休日。人がいっぱいでゆっくり歩き回る気になりません。
時間も無いし海に向かいます。

港に行ってみると…
猫さん発見!

さらに予習しておいた場所に向かいます。
(このために自転車借りた)
軍事廃墟と言われている場所。
無事猫さんに遭遇♪

よし、目的果たした!
駅に戻って自転車を返却。
バスに乗って次は灯台を目指します。
灯台を目指すってRくんみたいですな。
現在バス乗車中。果たして灯台で猫さんに会えるでしょうか?

次は17時位に更新かな。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

Posted from するぷろ for iPhone.

今回まず降りたのはこの駅。

漁港をうろつき…猫さん発見!

この茶トラさんは人に慣れていてモフモフさせて頂きました♪

港町でも猫さんに出会い…気がついたら予定時刻オーバー。
予定の次の列車(一時間後)に乗って一つ隣の駅に向かうとします。
レンタサイクル借りて軽く街を回るつもりですが…猫さんに出会えるかな?

次の速報は14〜15時頃の予定。
更新が無ければ猫さんに会えなかったか携帯の電池切れだと思って下さい。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

Posted from するぷろ for iPhone.

こんにちは、ろっちです。街を歩けば そこに猫です。
この写真を撮って初めて猫の心を知りました。
この猫に賭けています。

♪二匹の西麻布~
(前フリここまで)

猫を求めてふらついていたら暗渠や川跡を見つけ、そこを歩きながら暗渠と猫を堪能するってのは自分にはよくある事でして。
自分ならず暗渠ウォーカーにとっても猫さんは楽しみの一つなのです。
(多分そのはず)

今回もそんな感じで外苑前からストーンと谷底に入り込んでしまいまして。
フラフラ歩いているとお会いしたのが二匹の猫さん。

この二匹は親子なんだそうでして。

こちらがお母さん。

子供産んでから避妊したとか。

こちらが子供。

『去勢したらブクブク太っちゃってお母さんより大きくなっちゃった!』
と飼い主さんが笑いながらお話しして下さいました。

『二匹が揃って写真撮られるなんて珍しい!』
と言ってくださったのですが…

カメラマンの腕が悪いのでツーショットの写真はまともにピントが合わず…

なんとかいい写真を、と思っていたら車の下に逃げこまれてしまい飼い主さんとご近所の方大笑い。
車の下の二匹に見送られてこの場を後にしたのでございます。

♪双子のリリーズ~
にはお会いできませんでしたが…他にも猫さんがいらっしゃる可能性は高そうでございました。

今日は残っている18切符で日帰り小旅行!
という訳でこの投稿は予約投稿でございます。
今回も半分以上猫さん目当ての小旅行ですが、猫さんにお会いできるのか!?
お会いできたら速報記事をアップ!
するかもしれません。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

以前、将軍の神社猫をご紹介しました。
将軍の所に猫がいるなら元帥の所にも猫がいるに違いない!と勝手に決めてやってきたのがこの神社。

鳥居をくぐると、茶白さん発見!

陽を浴びてヌクヌクしてらっしゃいます。

この日(1月下旬)はこれだけですぐ逃げられてしまったので、

1月に見かけた場所の近くでやはりひなたぼっこ。

眠そうな顔でこんにちは。

ちょうど陽が当たる場所。気持ちいいんでしょうね。

しかし何故外が見える場所にきっちり座っているんでしょう?

その訳は近くに居たもう一匹の猫さんに有りそうです。

『ん?寝てるのに邪魔するなよ~』

『見張りは何やってるんだ…ぐぅ…』

なるほど、座っていた猫さんは見張り役だったのですね。

見張りは…まどろんでウトウトしてるのでございました。

この神社、他にも猫さんがいらっしゃるようでして、三毛さんや白黒さんなどの目撃レポートがweb上にあるのですが…自分はまだお会いできていません。
また行ってみなくちゃだねぇ。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある神社にやって参りました。

その神社の向かい側の駐車場に…
キジ白さんがいらっしゃいました。

誰かを待っているようですが…

『待っているのはお前じゃない』
って感じで車の下に入っちゃったキジ白さん。

『待ち人来ないで変なおっさんが来ちゃったよ』

『場所変えるかぁ』

トコトコ歩き出したキジ白さん。

前の道路で、右見て。

左見て。

車が来ないのを確認して横断。

繁みで一休み。

ここでご飯の人が来るのを待つようです。
ちょっと御飯の時間には早かったみたいですね。
キジ白さんから近寄るなオーラが出ていたので、このままお別れしたのでございます。

次回も神社猫さん。

(2012/1月下旬撮影)

そうそう、google検索で『まちをあるけ』まで入力すれば『街を歩けば そこに猫』が候補に出るようになりました♪
大した事ではないけれど、なんか嬉しい。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2012年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
PVアクセスランキング にほんブログ村