運河猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 5のブログ記事

丸猫芸能一族とお別れして、しばらく歩くと…

黒さんに出会いました。

向こうのフェンスの前にはキジ白さんもいらっしゃいますね。

ベンチに乗った黒さん。

あ、手前にもキジ白さんがいらっしゃったのですね。

黒さん、毛繕い。
それを見つめるキジ白さん。

ベンチからさらに上がった黒さん。
ぺろりん♪

黒さんの視線の先にはキジさんがいらっしゃったのですが…

このキジさんはすぐお隠れになっちゃいました。

猫ハウスの上に居たキジ白さんを追いやって、毛繕いを始めた黒さん。

近寄っても逃げないので…
ちょっと撫でさせていただきましょう。

あれ?嫌がってるかな?

『いや…気持ちいいですよ』

撫でさせてはくれますが、耳がちょっと緊張を現してますね。
ちょっとだけにしておきましょう。

と思ったら…
リラックスしてもっと撫でろのご催促。

しばし撫でさせていただいたのでございます。

撫でられた後は、また毛繕い。

大事な所を葉っぱで隠す撮影テクニック!

葉っぱではなくお顔で隠す猫さんのテクニック!

フェンス向こう側のキジ白さんは、右に…

左に顔を向けて、お日様を充電中。

これ以上ひなたぼっこのお邪魔をしちゃ悪いですな。
移動するとしましょう。

あれ?黒さんに追い出されたキジ白さんが花壇から顔を出しています。

『あのな、猫からこれだけはみんなに伝えておいて欲しいんだ』

『ここにポイ捨てしないでください』ですね。

美化ボランティアのキジ白さんからのお願いでございました。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

丸猫芸能シリーズ、最終回です。

お口の回りが白いキジさんが階段に座っています。

達観してらっしゃいますね。

『達観と言うと…アレだね?』

『談志の弟子からたけし軍団に入った奴』

それはダンカン。

『ん~と…印刷技術の…』

それは活版。
ちょっと苦しいですよ。

『もうちょっとネタをひねらないといけないねぇ』

奥へ行ってしまったキジさん。
この猫さんも丸猫芸能所属のようですねぇ。

さて、社長は…
相変わらずモデルをしてくださっています。

『顔はこっち側の角度もいいでしょ?』

いいですが…
逆光になってますからね。

反対側から撮ってみましょう。

社長!決まってます!

さすが人気者になっただけのことはありますなぁ。

『ふふふ…そうかい』

おだてられてまんざらでもないご様子。

その頃バカ副社長は…
『社長ばかり目立ちやがって…』

『俺は会社を大きくして社長の座を奪いとってやる!』

『そして”紫の花の猫”として、無名の女優を援助するんだ』

『何かまたバカな事を考えているみたいだな』

『野望は大きいのはいいけど、しっかり働いてくれよ』

ベンチでは専務と社員がモデルの練習中。

そして繁みの奥では…
『フフフ…紫の花の猫か。利用させてもらって、紅天ニャの主役は私が頂く!』

モデルになったら大当たりで有頂天の丸猫社長。
社長の座を狙う野望だけは大きいバカ副社長。
最後に現れた謎の美猫の正体は?そして紅天ニャとは?
物語は大きく動き出す!
会社・丸猫物語・第三部をお楽しみに!

いや、あまりお楽しみにしないでください。
またこの猫さん達に会いに行って、いい写真が撮れたらお話作るかも…
と言う事で。

しかし、3回シリーズでやったらちょっと間延びしちゃいましたな。
こういうネタは1回でピシっと収めるほうが面白いですね。
ちょっと反省。
次回は、この近くでお会いした黒さんとキジさんを普通にご紹介します。

あ、しつこいようですが念の為にまた書いておきます。
この物語はフィクションであり、登場する団体・猫などの名称はすべて架空のものです。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前編からの続きです。

ひょんな事からテレビに出て大ウケ。
今や大スターになったと言う丸猫芸能の社長が歩いて来ました。

『ん?副社長、ちゃんと仕事しろよ』

繁みの中に声をかける社長。
やっぱりバカ副社長はそのままなんだ。

『おや?写真を撮ってらっしゃるのかな?ならこのままで』

社長はどうやら芸能界の方があっているようですね。

活き活きとしてらっしゃいます。

『社長、お待ちしておりました』

『これが社長と専務のコンビ芸・2ニャンベッドでございます』

2ニャンベッド…

いや…まぁ…
ほのぼのした芸ですねぇ。

ふと横に目をやると…
繁みの中に猫さんの姿が見えます。

回りこんで見てみましょう。

丸猫会長とネコネコエンタープライズの妹社長のようです。

今日は休日とあって社長もぐっすりお休み。

会長は…あれ?お仕事ですか?

いや、向きを変えただけでした。

ぐぅ。

よく働き休む時は休む。
社員のお手本になる経営陣でございます。

椅子の方に目をやると…
一旦降りていた社長がまたベンチに上ってきました。

『社長の椅子ならぬ社長のベンチ』

丸猫芸能社長…いまいち面白く無い。

『そうかなぁ?タマには大受けだったのに』

たまには受けるってこと?猫のタマさんに受けたってこと?
それとも多摩では大ウケ?
なかなか深い丸猫芸能社長のつぶやきを聞きながら…
後編に続きます。

なお、 この物語はフィクションであり、登場する団体・猫などの名称はすべて架空のものです。
しつこいけれど、念の為。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある緑地の遊歩道。

ひなたぼっこしている猫さんの姿を発見。

あ、今回から3回シリーズなのですが”ただ今会議中“を先に見て頂けると話が通じて嬉しゅうございます。

お日様がスポットライトのように当っています。

あれ?見覚えある猫さん。
もしかして…丸猫商事のバカ副社長じゃないですか?

今日も遊びで会議中断中?

『バカ副社長か。そう言われた時期もあったね』

『で…バカって言うなよ。バカって言う方がバカなんだぞ!』

う~む…話が見えません。
丸猫商事はどうなってしまったのでしょう?

あ、向こうに猫さんがいますね。
聞いてみましょう。

『丸猫商事はね、ネコネコエンタープライズに変わってしまったのさ』

『会長の婆さんが妹社長の方を気に入ってね。ネコネコエンタープライズと丸猫商事を合併させちゃったんだよ』

『お陰で会社は急成長。働く時は働く、休む時は休む。メリハリの付いたいい会社になったよ』

社員さんも合併して大満足なんですな。
んじゃ丸猫商事の幹部猫さん達も、ネコネコエンタープライズに?

『いや、丸猫商事は丸猫芸能に変わったのです』

あ、あなたは常務のキジトラさん。

『逆光で写真写りが悪いので場所を変えましょう』

『ちょっと行き過ぎたようです』

『ここが…いや、邪魔な物が入りますね』

『ここがいいでしょう』

ご自分で写りがいい場所を選ぶとは…
キジ常務はモデルにでも?

『そう、社長がたまたま出たテレビが大受け。幹部もマスコミに出て…評判となり…新たに丸猫芸能を立ち上げたのです!』

『あ、丸猫芸能のメインスターでもある社長が居らっしゃいました』

一段低い所に降りて社長を迎えるキジ専務。

キジ専務もしっかりモデル業が板についているようです。

そしてスターとなった社長の登場!
と言う所で中編に続きます。

今回、セリフがかなり説明臭くなってしまいましたがご勘弁。
なお、 この物語はフィクションであり、登場する団体・猫などの名称はすべて架空のものです。
念の為。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

♪猫さん、猫さん、にらめっこしましょ

♪笑うと負けよ アップッ…

プ!

茶白の勝ち!

『約束通り、このカバンはボクのものだ!』

いや、持ち主はそんな約束してないですよ~

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

中途半端に忙しく(遊び歩いているせいとも言う)、写真の整理が追いつかないので、iPhoneの中にあった写真でご勘弁。

とある運河沿い。
あぐらをかいた自分の上にはすでに4匹。
そこにもう一匹のキジ白さん。

『乗っていい?』

『よいしょ』

膝の上に5匹。タイ記録達成でございます♪

ついでにもう二枚。
自分の膝を座布団としか認識していない、黒さんとキジ白さん。
晴れた日、日差しを浴びてぬくぬくお休み。

こんな気持ちよさそうに眠られたら、膝から下ろすことできませんなぁ。

昨日は一仕事した後、飲み会でございました♪
今日はゆっくり休んで、写真の整理をして…明日は天気いいみたいだから猫散歩しようかな♪

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある運河沿い。
釣れた魚を切ってくれるのを待つ猫達。

そう、ここでは釣れた魚を食べやすいように、みんなに行き渡るように切ってくれるのです。

『お魚♪お魚♪』

切り身を食べ慣れている猫さん達。
片側を抑え、皮から身を剥ぐように上手に食べていきます。

『これ頂きっ!』『だめ!俺の!』

白黒さん達がお魚の争奪戦をしていた頃。
次の魚が捌かれました。
そこに出てきたキジさん。
『お魚いっぱい♪』

『どれにしようかな』

『これ、いただきまーす♪』

一番肉厚の所を選んでいくキジさんでございました。

あ、1枚写真でって言っていたのに、しっかり普通の更新になっちゃった。

そうそう、話は変わりますが…
昨日22日に発売された『猫ぐらしVol.4』と言うムック本。
本屋さんで立ち読み(失礼)していたら…
丸吉玩具店のナツキチくんが1ページ使って紹介されていましたよ!
ぜひ見てみてみてね!

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある運河沿いの猫さんに会いに行ってみました。

以前にもお会いした猫さん、元気な姿を見せてくれました。

おや?こっちにやってきますよ。

足の匂いを嗅ぐキジ白さん。

こっちの方もチェック。

自分のズボンにはいろんな猫さんの匂いがついていますからね。
気になるんでしょう。

あれ?一通りチェックしたら戻って行っちゃった。

段差に顎を乗せてお休みになるキジ白さん。

あらら、気持ちよさそうですねぇ。

今度は段差に頭をスリスリ。

これまた気持ちよさそう。

思わず手が出てしまいました。

『ふあぁ~~~っ』

あ、撫でちゃいけなかったかな?

『気持よかったからもっと撫でなさい』

良かった♪
喜んで撫でさせていただきますよ♪

これまた気持ちよさそうなお顔をしてくださいました。

手をそっと引くと、そのままお休みになったキジ白さん。

お休みになったとばかり思っていたら…

『もっと撫でなさい!』

わかりましたから暴れないでください!

こんな感じでいいですか?

『うんうん、気持ちいいですぞ』

そのまま本当に眠ってしまったキジ白さん。

起こさないようにそうっと写真を撮りつつ…

離れた自分でございました。

以前の時もそうだったけど、このキジ白さんはいいキャラしてますねぇ。
また馴染みの猫さんが増えてしまった、ろっちさんでございました。

今回はここまで。
夕方の更新は写真少なめでお届けしますがご勘弁くださいませ。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今回から新シリーズに突入すようと思ったのですが、今日は月末ではないですか。
新シリーズは切りが良い明日からにしましょう。
と言う事で、久々に運河猫さんの写真を載せませよう。

今回は生魚を猫さんが食べる写真。
人によっては残酷と思われるシーンがあるかと思います。
ご注意ください。

釣り人が釣った魚争奪戦に勝利したキジ白くん。

『この魚はボクの物!渡さないよ!』

いつもおっとりしているキジ白くん。
狩りの時は、やはりこんな目になるんだ。

エラ部分を強く噛んで息の根を止めた後、尾びれを片手で抑え上手に食べていきます。

頭と尾びれ残して綺麗に食べちゃった。

食事が終わったキジ白くん。
膝の上で一休みしようとすると…
『お前、魚独り占めしやがって!この場所、今日はボクが独り占め!』

黒さんに睨まれるのでございました。
まぁ気にせず乗ってきたんですけどね。

今日はここまで。
月が変わって明日からは、房総放浪シリーズをお届けします!
まだ写真整理が済んでいないけど…多分10回以上のシリーズになるのではないかと。
よろしくお付き合いくださいませ。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

河口近くの運河にやって参りました。
運河では猫さんの姿は見えず…

でも裏の公園に黒さん発見!

『寝ているのに邪魔するなよ』

『ふぁぁ~』

『今日は遊んであげないから』

この黒さん、これまで何度か撫でさせて頂いた黒さんだと思うのですが、この日は近寄るなオーラが漂っていました。

では角度を変えて写真を撮って退散するとしましょう。

あ、お休みになっちゃった。

『早くあっち行け』

まだお休みになられていなかったようです。
すみません。今度こそ退散します。

近くの漁協前ではキジさんが見張り中。

横になったキジさん。
キジさんは居眠りしないんですか?
『今、見張り番だから』

ふと見ると車の下で白黒さんが熟睡中。

『みんなが気持ちよく眠れるように見はりしてるの』

おあ仕事ご苦労さまです。
見張り番の負担にならないように、これまたさっさと退散したのでございました。

今日はここまで。
明日は、久しぶりに山の茶屋の猫さんに会いに行った様子をお届けします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PVアクセスランキング にほんブログ村