寺猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 9のブログ記事

文京→豊島猫散歩シリーズ。
最後に訪れたのは、文京区に戻って猫さんがいっぱい居るという噂のこのお寺。
初訪問でございます。
01

4月下旬に訪問。
枝垂れ桜は終わっていたものの…
02

八重桜は満開でございました。
03

桜が咲いていたのはいいのですが…
04
猫さんの姿が見えません。

あちこちでくつろいでいる姿を見られるという話だったけど、自分にとってハズレの地になっちゃったかな?
なんて思いながら境内を歩いていると、お掃除されている方が手招きをしています。
もしかしてあっちに猫さんがいるのかな?
と行ってみると…
猫さんではなく、緑の桜がこっちにあるよと手招きされていたのでございました。
05

06
せっかくですから撮影しておきましたが…

う~ん…緑色の桜は見られたけど猫さんには会えずかぁ。
なんて思っていたら!

の続きを読む »

前回に引き続き、川崎大師でお会いした猫さん達をご紹介。

まずは門前に居た猫さん。
01

首輪をしてらっしゃいますね。
飼猫さんのお散歩かな?
02

の続きを読む »

6月のとある日、梅雨の合間に川崎大師に行ってまいりました。
境内に入ると…
石碑の前に茶トラさんがお休みになっています。
01

正面に回ってみましょう。
茶トラさんの奥にはキジ白さんもいらっしゃいますね。
02

の続きを読む »

京急大師線シリーズの途中ですが、ちょっと本門寺に逆戻りして今日の寺猫さんをご紹介します。

雨上がり、晴天の下の本門寺。
河津桜は満開を過ぎ散りかけています。
01

桜の近くで茶白さんが熟睡していました。
02

の続きを読む »

1月、成人式の日。
松も取れたと言うのに大混雑の川崎大師。
出店が集まっているエリアでは身動き出きないくらいに混雑しておりました。
01

さて、前回の予告通り今回はキジ白さんを追っかけた様子をお届けしましょう。
02

の続きを読む »

ちょっと前の写真になりますが…
成人式の日。
松も取れたし成人式の日とは言え人はそんなに居ないだろう、と思って降り立ったのが京急大師線・大師駅。
01

の続きを読む »

本門寺の猫さん、今回は白さんの写真集です。

前々回と同じ場所に居た白さん。
01

の続きを読む »

本門寺の猫さん、前回とは別の日の…今回は茶白さんの写真をご紹介。

日が傾きかけてきた頃。
階段でポーズを取る茶白さん。
01

の続きを読む »

池上の猫スポットと言えばここ、本門寺。
01
池上駅を降りて徒歩で7~8分と言った距離でしょうか。

門をくぐると猫さんが見えました。
02

の続きを読む »

中山の猫、正確には法華経寺の猫、3です。

安世院前に居たクーとチビ(多分)を追っかけました。

チビの毛繕いをするクー。
01

続いて自分の毛繕い。
ガバッと開きすぎなのでは…
02

チビを正面から撮らせて頂きました。
03

の続きを読む »

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PVアクセスランキング にほんブログ村