銭湯猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 8のブログ記事

2021年12月に改装した小岩の銭湯・友の湯さん。

以前と違って、スッキリとした入り口。

鉄道も猫さんも見えなくなってしまった友の湯さんですが…

女将さんから浴室のペンキ絵を送っていただいたのでご紹介しますね!

男湯は青空に富士山。
そして猫さんが描かれています。

左は緑の首輪だからミーニャさんかな?
真ん中にパンちゃん。
右の白猫さんは…尻尾が長いから元気くんでしょうか。

女湯は赤富士に猫さん。

左にくぅちゃん。
真ん中にゴン太くん。
右はペコさんかな?

男湯女湯共に鉄道模型が描かれ、気球に描かれているのは…
「ゆすこい!えどがわ銭湯応援キャラクターお湯の富士っすぅ~」
友の湯さんらしいペンキ絵ですね!

そしてフロント横の休憩スペース。

このスペースも、そろそろいろんな動きが始まるようですよ!
その為にも皆さんの力をお借りするかもしれないとの事。
いろんな事が決まっていったらご報告していきますね!

相変わらず…いや、以前よりもツルツルな感じになった軟水風呂にのんびり浸かってリラックスできた友の湯さんでございました。
猫さん達はお住まいで元気に暮らしているそうですよ!

あ…改装前に使っていた桶や下足箱の鍵などは廃棄されてしまったそうです。
銭湯ファンは欲しい物ばかりだったのに…残念。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の休日。
昼風呂を楽しみにやってきたのは、板橋区赤塚の岩の湯さんです。

「猫→毎日います」

今日は起きている猫さん達にお会いできるかな?

『いらっしゃいませ』

茶々丸さんがカウンターでデーンと横になって迎えてくださいました♪
久しぶりに間近で茶々丸さんにご挨拶できて満足!
お風呂に入りましょう。

広いお風呂にのんびりと浸かって…
水風呂に入って露天スペースで火照った体を冷まします。
外のスペースにはお風呂はありませんが、外気に触れてのんびり一休みできるのは魅力ですねぇ。

お風呂上がり。
再び茶々丸さんにご挨拶をと思ったら…
お休みになってらっしゃいました。

ルリさんはケージの中でハンモックでお休み中です。

ポップさんも反対側で熟睡中。

猫さん達は皆さんお休み中です。

岩の湯さんの猫さん達が掲載された猫びよりを見て一休みして…

岩の湯さんを後にするとしましょう。

久々に間近で茶々丸さんにご挨拶できて嬉しかったです!
またお邪魔します。
岩の湯さん、ありがとうございました。
いいお湯でした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の週末。
西新井・湯処じんのびさんに入浴後、看板猫さん達にご挨拶しております。

トンネルから出て、椅子の下に陣取るノリマキちゃん。
『まだ遊びたいけど…』

『お客さんがいっぱい居るから嫌だなぁ』

自分の手をオモチャにして遊んでくださったノリちゃんですが…
ビビリはまだ直っていないようです。

『どうしようかなぁ』

考えるノリちゃんを…

アップでパチリ♪

表情は結構以前に戻ってきましたね♪

『やっぱりお家に戻ろうっと』

『これに入れば戻れるんだよね』

キャリーバッグの匂いを嗅ぐノリちゃん。

『帰る前に…もうちょっと遊びたいけど…』

遊びたいですか?
では…

手を出したら、すぐにごロンとしちゃったノリちゃん。

でも、遊ばないで…

『撫でられちゃった!』

ふふふ…
撫でちゃいましたよ!

『さ、お家に戻ろうっと』

満足してくださいましたか?ノリちゃん。

『うん、またね』

キャリーバッグに入ったノリちゃん。

今度お会いする時は、もうちょっとビビりが直っているといいですね!
ノリちゃん、ちょっとだけ元に戻ってきた気がします。
またお邪魔したときにはヤンチャなノリちゃんが見られるといいなぁ。

湯処じんのびさん、ありがとうございました。
またお邪魔します。
色んな意味で…ととのいました!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の週末。
西新井・湯処じんのびさんに入浴後、看板猫さん達にご挨拶しております。

お気に入りのトンネルに入ったノリちゃん。
『ノリのオモチャが来たね!』

自分の手を狙うノリちゃん。

『上かな?』

『エイッ!』

ノリちゃん、爪が全開です!

『あれ?隠れちゃった』

『あっ!いたいた!』

『今度は向こうかな?』

ビビって凶悪だった表情は無くなって、以前の表情を見せてくれるノリちゃん。

『あ、後ろに行っちゃった!』

『エイエイッ!』

『捕まえるぞ!』

ノリちゃん、爪がすごい!
出しすぎです!

トンネルの中で転がって、自分の手を狙うノリちゃん。

『ノリのオモチャ…どこ行った?』

オモチャじゃないんですけどねぇ。
まぁ夢中になってくれるのならいいか。

『ここにいた!』

『あれ?また消えたよ』

『上だっ!』

『エイっ!』

ガブッ!

ノリちゃん、噛まないで~っ!
痛いけど…遊んでくれて嬉しいです!
でもね…
噛まないで!
と、ノリちゃんにお願いしながら…
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の週末。
西新井・湯処じんのびさんに入浴後、看板猫さん達にご挨拶しております。

昨年4月に虹の橋を渡ったシンタロウさんに手を合わせます。

ご主人が座る椅子の横でくつろぐケイちゃん。

そしてノリマキちゃん。

『おうちに帰りたいんだけど…』

テレビ取材の影響で人見知りのビビリになってしまったノリちゃん。
あかなか以前のように遊んでくれません。

『いらっしゃいませ。今週の女湯はこちらです』

ケイちゃんはお客さんをご案内。

『ノリマキもちょっとは仕事しなさいよ』

呆れた感じのケイちゃん。

『これに入ればお家に戻れるかな?』

キャリーバッグを確認するノリちゃん。

でも…相変わらず椅子の下から出てきません。

ノリちゃん、君がいつも遊んでいたオモチャ…じゃなくて、自分の手だよ!
手をヒラヒラさせてみますが…

ノリちゃん、凶悪な表情になっちゃいました!

『そんなの知らない!』

ノリちゃんパンチ!

『お酒臭い手を近づけないで!』

シャーッと威嚇されてしまいました。

またまた右パンチ。

続いて左パンチ!

『お酒臭い手を近づけないでって…』

「言ってるでしょ!』

またまたシャーッと威嚇して…

パンチの連発です!

『あれ?でもこのお酒臭い手は…』

『前にもいっぱい噛んだり爪を立てた記憶が…』

そうですよ。
以前はいっぱいこの手で遊んだじゃないですか!

『そっか、ノリのオモチャだ!』

ビビり具合がちょっと収まってきたノリちゃん。
さて、ノリのオモチャこと自分の手と遊んでくださるのでしょうか?
と…前回と同じ引きで、次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の週末。
ひと風呂浴びにやってきたのは西新井。
湯処じんのびさんに入浴です。

『いらっしゃいませ』

ご挨拶してくださったのはケイちゃん。

『さ、ゆっくりお風呂に入っていってね』

『今日は西の湯が男湯だからね!』

ご案内してくださったケイちゃん。

この日の男湯は屋上露天風呂がある方。
屋上露天風呂はちょっと温めで、浸かっているとウトウトしちゃう気持ち良さなんですよねぇ。

のんびり入浴した後は、キンキンに冷えたジョッキに注がれた生ビール!

火照った体にビールが染み渡ります♪

あっ!女将さんがノリマキちゃんを連れてきてくださいましたよ!

閉店後は店内を走り回って遊んでいるというノリちゃんですが…
まだテレビ取材の影響が抜けないようでして。
ビビリ具合は相変わらずだそうです。

『人がいっぱいいるよ~』

椅子の下に隠れてしまったノリちゃん。

『ノリマキはすっかり変わっちゃったね』

ノリちゃんを見つめるケイちゃん。

『今はお店はいいからさぁ』

ノリちゃん、エレベーターの前に移動しました。

『もうお家に帰ろうよ!』

エレベーターに乗ろうとするノリちゃん。

『ねぇ…お店にいないとダメ?』

以前のヤンチャっぷりはすっかり影を潜めています。

『帰れないなら…』

『隠れてようっと』

また椅子の下に隠れてしまったノリちゃん。

そんなノリちゃんを撫でてみます。

撫で撫で…モフモフ…

『あれ?この感触…なんか…』

なにか思い出しました?

『ノリのオモチャだ!』

トンネルに潜り込み、ちょっと表情が戻ったノリちゃん。
さて、ビビりながらも遊んでくれるのでしょうか?
と思いつつ…
次回に続きます。

 

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

4月上旬の週末。
西荻窪の本屋URESICAさんで坂本千明さんの 個展「ねこのねえ」を拝覧してから向かったのは…
天狗湯さんです。

カウンターではグーさんがお休み中。

天狗湯さんの看板猫、テンさんとグーさんで天狗なのですが…

グーグー寝ているからグーさんなのでは?と思ったりします。
名は体を現しますね。
なんてご挨拶をして入浴。

のんびりと温まった後。
風呂上がりにカウンターを見ると…

グーさん、向きを変えてまだ寝ていました。

気持ち良さそうに眠るグーさん。

自撮りモードでパチリ♪

またまた向きを変えて熟睡するグーさん。

さて、そろそろ風呂上がりのビールを呑みに行きましょうか。

『ビールはここでも呑めますよ!』

パチっと目を開けたグーさんですが…

すぐにお休みになってしまいました。

お風呂に入って体をリラックス。
グーさんで心もリラックスできた天狗湯さんでございました。

さて、晩酌と行きましょう。
向かうのは当然…

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3月上旬の週末。
ひと風呂浴びにやってきたのは…
西荻窪の天狗湯さんです。

シルク風呂、ジェット湯、熱湯、水風呂を交互浴してのんびり。
体をほぐしてお風呂から上がると…

カウンターには看板猫グーさんの姿が!

箱にみっちり入って寝ています。

『あ…いらっしゃいませ』

目を開けてご挨拶してくださったグーさん。

許可を貰って撫でさせていただきます。

『すぅ…』

すぐにまた寝ちゃったグーさん。
このお顔を見ているだけで癒やされますねぇ♪
心もほっこりさせて天狗湯さんを後に。

続いて西荻窪南口の柳小路へ。

ミルチさんにお邪魔します。

この日は残念ながら、看板猫ちゃいろさんはお休み。
ほうれん草炒めと…

カレーを頂いて猫と銭湯談義。

グーさんにお会いできた事を報告してミルチさんを後にしたのでございました。

ミルチさん、ごちそうさまでした!
看板猫ちゃいろさんの写真がないので寂しいと思った方。
明日からお届けしていきますよ!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2月の祝日。
西新井・湯処じんのびさんに入浴後、看板猫さん達にご挨拶しております。

ドラマの収録で丸一日知らない人達に囲まれて、すっかりビビりになってしまったノリちゃん。
入り口の影に隠れてしまいました。

『あのくらいの撮影でビビっちゃうなんて…』

『ノリマキも、まだまだ看板猫の修行が足りないね』

看板猫として貫禄ありありのケイちゃん。

ノリちゃんはトンネルに籠もって見つめています。

ノリちゃん、おもちゃだよ!
手をヒラヒラすると…
『ノリのおもちゃ?』

トンネルから出てきたノリちゃん。

『ノリのおもちゃ!?』

そうそう!ノリちゃんがいつも掴んでガシガシしてたおもちゃですよ!

『そんなの知らない』

またトンネルに戻ってしまいました。
目もまん丸のままだし、やっぱりビビっちゃっているみたいです。

『もう帰るよ!』

エレベーターに移動したノリちゃんですが…
この日は点検中で乗る事ができません。

「じゃぁ戻ろうか」
キャリーに入れられたノリちゃん。

 

窓からノリちゃんをパチリ。

『また何かの取材?もういいよ~』

イカ耳にもならないのはビビりすぎているからでしょうか。

早くヤンチャなノリちゃんに戻ってくださいね!

『ノリが居なくてもケイちゃんが居るからね』

看板猫としての貫禄を見せるケイちゃん。

『あ、いらっしゃいませ』

フロントの前でお客様をお迎えする熱心さ!

『でも疲れたから一休みするわ』

椅子の下に入って一休みのようです。

ノリちゃんも居住スペースに戻って行ったし…
自分も帰るとしましょう。

じんのびさん、ありがとうございました。
いいお風呂でした!
ノリちゃん、次回はおもちゃ(自分の手)と遊んでね!

ちなみにエレベーター、現在は使用できるようです。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2月の祝日。
お風呂に入りにやってきたのは西新井・湯処じんのびさんです。

猫の日にBSテレ東で放送された「かんばん猫
その中で湯処じんのびさんも紹介されたんですよね!

『いらっしゃいませ』

ケイちゃん!ドラマ見ましたよ!

指でご挨拶しますが…
『なに?これ』

匂いを嗅ぐ気もないようですねぇ。

『取材は慣れてるから、テレビに出たくらいなんでも無いわ』

さすが長年看板猫を務めるケイちゃん。
テレビドラマなんてなんでも無いようですね。

『何浮かれてるの?』

いや、ケイちゃんにお会いできて嬉しいなぁって。

『じんのびに来るといつも会っているでしょ』

クールですねぇ。

『それよりもお風呂に入りに来たんでしょ』

はい、そうです。

『今日の男湯はこっち側だから。ごゆっくりどうぞ』

はい、ではお風呂いただきますね。

この日の男湯は階上露天風呂側。
広い露天風呂にのんびりと浸かり…
気持ちよかったぁ、の風呂上がり。

『いらっしゃいませ!』

ケイちゃんがまだお客さんをお迎えしていました。

『さ、お仕事も一休みしましょうか』

椅子の下で一休みするケイちゃん。

自分は風呂上りのビールをいただきます♪

じんのびさんの生ビールは、キンキンに冷やしたジョッキに注いでくれるので風呂上がりの体に染み渡るんですよね♪

あっ!女将さんが特別にノリマキちゃんを連れてきてくださいました!
ノリちゃん、こんにちは!
『…』

あれ?
いつもなら『ノリのおもちゃが来た!』って飛びついてくるのに。

こたつの中に隠れたノリちゃん。

『大丈夫かな?』

恐る恐る顔を出します。

トンネルに移動したノリちゃん。
さ、いつものように遊ぼうか!
『え?怖いなぁ…』

目をまん丸にして腰が引けるノリちゃん。
ドラマの収録で丸一日知らない人とカメラに囲まれて、すっかりビビり猫さんになってしまったそうです。
え?あの元気でヤンチャなノリちゃんが?
以外に思いつつ、なんとかノリちゃんと遊ぼうと手を近づけながら…
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村