東京(真ん中あたり) | 街を歩けば そこに猫 - Part 64のブログ記事
今回の写真は9月上旬に撮ったものです。
放浪記のようにもなっていますが、よろしくお付き合いを。
ホリデーパスを使って猫撮影放浪をしようと思い、まずやってきたのがお台場。
海浜公園を歩き回り、ようやくネコジャラシに囲まれて眠る猫さん発見。
別角度で撮ろうとしたら…
気づかれて逃げられてしまいました。
りんかい線で東京テレポート→新木場と移動して夢の島へ。
晴れた日曜日とあって人が多く日差しも強い。こんな日は猫を見つけにくい。
京葉線で新木場→葛西臨海公園へ移動。
凄い人!猫を探すよりも人に酔ってしまいそうでさっさと退散。
佃とか月島の方なら猫見られるんじゃないか?と思い、京葉線で葛西臨海公園→越中島と移動。
海洋大学辺りで猫の痕跡有。でも発見できず。
佃で町歩きをして写真を撮りながら猫探し。
猫は発見できないけど犬がいた。
佃の犬か運河で釣りをしている人が連れてきた犬かわかんないけど、犬と遊んでしまう。
この頃になって「越中島から門前仲町に行った方が良かったかもしれないなぁ」と思ったけどしょうがない。
佃から月島へ。
もんじゃストリートと言われる西中通り。
メインストリートには人が多く「これじゃぁ猫は居ないな」と思いつつ横道を見ながら歩いていると…
猫の尻尾が見えた!
京橋の猫シリーズ4回目。
最初から見たいと言う奇特な方は1回目からどうぞ。
今回は10月11日、日比谷公園の猫を見に行くついでに鉄道フェスティバルに行った時。朝の時間つぶしに今日橋の猫を見に行った時の写真です。
明治屋の横から西を見ると…ビルの谷間に新幹線が見える!
一番奥にあるのはグラントウキョウサウスタワーなのですが、1階から数階分が吹き抜けと言うかフロアがない部分になっていて、ちょうどそこの部分から新幹線が見えるようです。
こう言う変わったスポットを見つけると嬉しくなっちゃいますね。
猫ちゃん通りの方へ行ってみると…
ダンボール猫のキジトラさんと、前回は植木鉢に囲まれていたキジ白さんがイチャイチャしていますよ。

最近のコメント