看板猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 7のブログ記事

ちょっと前になってしまいましたが…
2月の週末もしっかり立石通い。

もつ焼き屋さんが休みだったので…
うどん屋さんにやってまいりました。

ホッピーセットに鶏皮煮、白子ポン酢♪

フライド大根!

サクッと上がった大根スティックはお酒に合う!

そして締めはかけうどんに野菜かき揚げ。

喉で味わえるうどんはとても美味しゅうございました♪

昼呑み後は丸吉玩具店さんへ。

店主の晴美さんにご挨拶して、純平くんたちにもご挨拶。
『2階のみんなにも会ってやってよ』

いいんですか?

晴美さんのご厚意で2階の猫さん達にご挨拶。
『誰か来た!』

ピノちゃんの姿が見えました。

警戒態勢のピノちゃん。

奥に隠れてしまったところをパチリ。

ビビちゃんはこたつの中でお休み中でした。

ジジちゃんは押入れの中。

『見つかっちゃった!』

押し入れから飛び出して走り出したジジちゃん。

『どこに隠れよう…』

しばし考えて姿を消したのでございます。

家猫修行中の皆さん、まだまだ修行中のようですね。
『俺様のようになるにはまだまだだな!』

そうですね、純平くん。
みんな図太く…いや、繊細ですからねぇ。
でも家の中でのんびり過ごしているのはいい事です。
丸吉玩具店さん、みんなを保護してくださってありがとうございました!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

振替休暇を取った金曜の晩。
金曜の夜にCafe BAR営業を始めた大泉学園駅・Cafe Mo.freeさんにお邪魔しています。

2杯目はナツ先生のイラストが描かれたワインをいただきます。

甘口の白ワインです。
他の赤ワインと白ワインもかなりのオススメだそうですよ!

ナツ先生は…
常連さんに撫でられています。

腰ポンポンされてごきげんですね。

でもカメラ目線。

そのままゴロンと横になって撫でられるナツ先生。

でもカメラ目線。

ナツ先生、実はカメラ嫌いなので…
レンズを向けると意識しちゃうみたいです。

撫でられながらレンズを意識するナツ先生ですが…

ゴロン♪

モフモフされてゴキゲンのようです。

コロン♪

反転しちゃったナツ先生。

『気持ちよかった!ありがとう!』

常連さんの撫で方に大満足のようですね。

『で…あんたは撮るだけ?』

え?近寄ってもいいんですか?

指を出してみます。

匂いを嗅いでくださいました!

『お酒臭いけど…ちょっとなら撫でてもいいよ』

ありがとうございます!

撫で撫で♪

撫で撫で撫で♪
『はい、これで終わり』

ナツ先生、撫でさせてくださってありがとね。

では…
『そろそろ帰る?マスターお会計』

お会計の案内をナツ先生にしていただいて…

Mo.freeさんを後にするとしましょう。

マスター、ナツ先生、常連さん、ありがとうございました。
お酒もお料理もとても美味しゅうございました。
また昼にも夜にもお邪魔しますね。
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

4月の金曜。
振替休暇を取った夜。
電車を乗り継いで降り立ったのは大泉学園駅。

大泉学園駅から歩いてやってきたのはCafe Mo.freeさんです。

4月から金曜の夜はcafe BAR営業を始めたMo.freeさん。

これはお邪魔しなくては!とやってきました。

『いらっしゃい』

看板猫ナツ先生がご挨拶してくださいました♪

お昼とは違うメニュー。

ドリンクは当然のようにアルコールがメインですが…

ノンアルコールやコーヒー・紅茶も選べます。

オールドトムのビールをいただきます。

8.5%のストロングエール。
チョコレートのような香りも素敵です。

ナツ先生に乾杯!

『お酒だけなの?Foodは?』

すみません、今選びます。

『決めている間は常連さんに撫でてもらうから』

常連さんに撫でられるナツ先生。

『決まったらマスターに言ってね』

こちらがFOODメニュー。

色々魅力的ですが…

バッファローウイング・赤ウインナー・プチケーキの三種盛りにしましょう。

いや、これは大正解だわ。
どれも美味しいし、プチケーキもオールドトムに合う。

『満足しているようね』

とても満足ですよ、先生!

『じゃぁ、ごゆっくり』

マスターの横にくっついて離れないナツ先生。

『お酒のおかわりはどう?』

そうですねぇ。
次は何を呑もうかなぁ。

『また悩む?決まったら言ってね』

マスターの横でくつろぐナツ先生を眺めながら次のお酒を決めて…
後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

有給を取った3月の平日。
ランチを食べにやってきたのは菊川。
ますやさんにお邪魔します。

水木金、11:30~14:00まで。
ランチのみの営業です。

2019年に一旦閉店されましたがコロナ禍後に復活されたようです。

ランチ(1000円)をいただきます。

鶏肉がメインのおかずで結構ボリュームがあります。
ご飯のおかわり可で男性でも満足できました!

『いらしゃいませ』

看板猫のラナくんが顔を見せてくださいました♪
前回(2017年)訪問時は6歳だったから…
もう13歳になるんですね。

指を出してご挨拶します。

匂いを嗅いで…

スリットしてくださったラナくん。

しばらく撫でさせていただきました♪

椅子に乗ったラナくん。

あくびをして…

ポーズを取ってくださいました♪

ミニコーヒーを飲みながらラナくんをパチリ。

ラナくんにもお会いできたし、ご飯も美味しかった子で大満足です!
ますやさん、ごちそうさまでした!

前回(2017年)訪問記事
菊川・ますやさんで猫さん達とコーヒーブレイク 前編
菊川・ますやさんで猫さん達とコーヒーブレイク 後編

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
ますや
参考 googleマップ
東京都墨田区菊川1-8-6
03-3631-8977
営業時間 11:30~14:00
営業日 水・木・金
交通 都営地下鉄新宿線・菊川駅 徒歩5分、都営地下鉄新宿線・森下駅 徒歩7分

有給取得した平日の午後。
川口のカフェ・ド・アクタさんにお邪魔しております。

ネロくんのお散歩にお付き合い。
結構遠い路地まで来ました。

茂みをチェック。

『もうちょっと奥まで行きましょう』

どんどん歩いていくネロくん。

『ここのチェックも完璧です』

『さて…』

『そろそろ行きましょうか』

『パパさん、ろっちさん、お店に戻りますよ』

お店に戻ってきたネロくん。

『ただいま』

ネロくん、すぐにトイレに入って…

お水を飲み始めました。

ペロペロペロ…

器用にお水を呑むネロくん。

トイレから出てきてキリリとしたお顔!

『次は…一休みするとしましょうか』

ネロくんも一休みのようですね。
自分もそろそろ移動するとしましょう。

『お帰りですか?』

はい、ネロくん。
またね。

『お待ちしてますからね!』

今回もネロくんに楽しませていただきました♪
ママさん、ネロくん、ありがとうございました!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

有給取得した平日の午後。
川口のカフェ・ド・アクタさんにお邪魔しております。

お店の入口に横たわる看板猫ネロくんを撫で撫で♪

あっ、訂正です。
まだ入口でネロくんを撫でていてアクタさんにはお邪魔しておりません!

気持ちよさそうに撫でモフされるネロくん。

『顎の横の方も…そうです』

『気持ちいいですねぇ』

『たまりません!』

自分で顔を動かして撫でて欲しいポイントを示してきます。

『さて…』

『そろそろお店に戻りましょう』

ネロくんに案内されて自分もようやく店内へ。

お店に入って毛づくろい開始です。

そしてお食事タイムのネロくん。

自分はアイスコーヒーとケーキをいただきます。

あっ!お皿が猫顔です♪

あれ?ネロくん。
また外に行きたいようですね。

通り雨の後の路地に出ていくネロくん。

『パパさんが帰ってきました。これからお散歩です』

え?お散歩?

『そうです!』

ガリガリと爪とぎして…

パパさんとお散歩に出かけたネロくん。

ママさんに「散歩の様子も撮ってきてください」と言われたので…
散歩に付いて行ってみましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3月、有給取得日の午後。
川口のカフェ・ド・アクタさんにやってまいりました。

あれ?扉の向こうに看板猫ネロくんがいますよ。

扉を開けると…

『いらっしゃいませ』

外に出てきたネロくん。

手の匂いを嗅いでご挨拶してくださいました♪

ネロくん、中に入らないのですか?

『しばらく外の空気を楽しみます』

自分は一旦お店に入ってママさんにご挨拶。

ネロくんはまだ外を楽しんでいるようです。

毛づくろいするネロくん。

外に出て近くで見てみましょう。

『出てきましたね』

自分に近寄ってきてくれたネロくん。

頭をスリスリ♪

そのまま撫でていると…

ゴロンと横たわっちゃいました。

腕の毛づくろいを始めたネロくん。

『撫でていいですよ』

では、お言葉に甘えて…

撫で撫で…

撫で撫で撫で…

顎を突き出してきたネロくん。

続いてモフモフ♪

まだお店の中に顔だけ入れてママさんにご挨拶しただけ。
外でネロくんを撫でモフしながら…
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1月下旬、有給を取った平日。
となればやっぱり立石に足が向きます。

宇ち多゛さんの行列に並びます。

30分ほどで入店。

シンキ(コブクロ&テッポウ)が残っていました!
ハツナマお塩と一緒に注文。

お酒はもちろん焼酎梅割りです。

続いてタンナマお酢。

ハツナマのお塩に付けたりして味変しながら頂きます。

レバーボイルお酢。

平日しか味わえないレバーボイル。
このレバーボイルをすりつぶしてレバーペーストにしてバゲットに乗せて食べてみたい!
なんて思っているのは自分だけではないと思う。

続いてカシラ塩。

カシラは一人一皿限定の部位です。

ガツとアブラ一本づつお酢。

ハツを塩で頂きます。

焼いたハツもまた旨い!
週末ではハツも貴重部位になっちゃったのでなかなか味わえません。

レバーボイルとハツ一本づつお酢。

平日ならではの味わいを堪能♪

最後にブドウ割を半分頂いて…

締めがアブラミソ良く焼きにしましょう。

平日の宇ち入り堪能しました!
ごちそ宇さまでした♪

昼呑み後は丸吉玩具店さんにご挨拶。

『今日は有給か?』

そうですよ!
だから純平くんに会いに来ましたよ!

『違うだろ!昼呑みを楽しみに来ただけだろ!』

と、純平くんを膝に乗せてしばし語り合ったのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1月中旬の週末。
ちょっと出かけるのが遅れたけど間に合うかな?
と立石へ。

11時過ぎに京成立石駅を降りて宇ち多゛さんに向かうと…

行列が無い!

すんなり入店。
焼酎梅割りにタンナマ、シロとガツを一本づつお酢を頂きます。

煮込み(もう選べないよ)を追加。

シロミソ良く焼きを頂いて…

「おかず無くなったよ!煮込みも終了!」
え?こんな早い時間に終わりです。

最後にダイコンショウガ乗っけてお酢だけを貰い…

梅割りを頂いて退店。

お店を出る頃にはすでに片付けが始まっていました。

ちょっと呑み足りないし食べたりません。
もう一軒寄りましょう。

八百屋の一平ちゃんにお邪魔します。

オニハイ(焼酎のオニオン茶割)を頂いて…

さて、何を食べましょうかねぇ。

小松菜のおひたし。

ハスと里芋煮を頂きます。

これが美味しゅうございました!

コーヒー牛乳ハイ(無糖)を頂いて…

焼餃子大葉入り。

野菜がたっぷりの餃子も旨い!

さらにエビと胡桃の佃煮、がっこチーズ。

美味しゅうございました!
満足です。
ごちそうさまでした!

『なんかいっぱい呑んできたみたいだな』

うん、純平くん。
立石呑みを楽しみましたよ♪

丸吉玩具店さんにご挨拶してから立石を散歩。
酔いを覚ましてから喜久の湯さんに入浴。

なんだかんだで立石を満喫した週末でした♪

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

1月上旬の週末。
立石で昼呑み♪

やってきたのは四ツ木製麺所さんです。

赤星に白子ポン酢、トミ3点セットを頂きます。

お年賀のタオルも貰っちゃいました♪
ありがとうございます。

新春ですからね。
日本酒も頂きましょう。

続いてのおつまみはウドの天ぷら。

四ツ木製麺所さんは野菜も美味しいですねぇ。

焼酎ハイボールを貰って…

天羽の梅を入れて下町ハイボールにして頂きます。

メニューに粕汁があったので思わず注文。

粕汁大好きなんですよねぇ♪

この粕汁にうどんを入れて食べたい要求にかられて熱もりを注文。

半分は普通に食べて…

半分は粕汁にイン!

美味しゅうございました♪
冬場限定の粕ボナーラとしてメニューイン希望です!
ごちそうさまでした。

昼呑み後は丸吉玩具店さんにご挨拶。
『うどん屋呑みを楽しんできたみたいだな』

純平くんにもご挨拶して…

膝に乗せてしみじみとしたのでごおざいました。

次回も立石呑みです。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PVアクセスランキング にほんブログ村