松山庭園美術館 | 街を歩けば そこに猫 - Part 6のブログ記事

土曜日、足を伸ばして千葉県匝瑳市、松山庭園美術館へ。
この時期紅葉が見事だと言うので、紅葉と猫さんの写真を、と思い行ってまいりました!

入り口は見事な紅葉!

受付で入館料を…
あれ?受付にはミーちゃんがいらっしゃいますね。
『あ、いらっしゃいませ。いま呼んでくるからね』

人を呼びに行ったミーちゃん。
待っていると…

『いらっしゃいませ!』

今度は金太郎くんがやって来ました。

『あれ?受付に誰も居ませんか?』

はい、黙って中に入る訳にも行きませんからねぇ。

『ちょっと待ってね』

受付の窓口から中に入る金太郎くん。

ズボッ!

『え~っと…チケットはどこかな?』

受付のお仕事をする金太郎くん。
でも、お金の扱いはできませんよねぇ?

この後、無事に館長さんにチケットを頂いて入館致します。

門をくぐると…
また別の茶トラさんが!
通い猫(美術館スタッフの方の飼い猫さん)の虎之介くんです。

『あっちにね、僕の妹が居るんだよ』

え?妹?

虎之介くんが見つめる方にはキジ白さんの姿が。

はじめまして。君はだぁれ?

『瀬奈って言うの。よろしくね!』

ご挨拶してくださった瀬奈ちゃん。
瀬奈ちゃんが虎之介くんの妹になったいきさつは、佐竹茉莉子さんの道ばた猫日記・ボクの妹をご覧くださいね。

『虎之介お兄ちゃん、向こうに行っちゃったよ』

え?虎之介くんはどこに?

紅葉の中でたたずんでいました。

じっと動かない虎之介くん。
何をしているのでしょう?

『大仕事してるの!』

あぁ、大仕事ですか。

『うん、今日も健康!』

『さ、隠し隠し…』

ゴソゴソ…

ゴソゴソゴソゴソ…

紅葉をこんもりと積み上げる虎之介くん。

『うん、これでよし!』

見事な紅葉の下、満足そうな表情を浮かべるのでございました。

さて、虎之介くんと紅葉を満喫した後は…
別の猫さんに会いに行きましょう。

今回の松山庭園美術館シリーズも、かなりの長編になりそうです。
よろしくお付き合いくださいませ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

先日、川口のカフェ・ド・アクタさんにお邪魔してまいりました。

久しぶりの訪問になります。

お店の前に、看板猫のネロくんは…

いらっしゃいませんねぇ。
残念。

こんにちは!
扉を開けて中に入ると…

佐竹茉莉子さんの写真展「里山の子、さっちゃん」の写真が展示中。
佐竹さんの写真からは猫さんの物語が感じられてとても素敵。
他の方が撮る猫写真と違って表情が豊かで、猫さん達の感情がダイレクトに伝わってくるんですよねぇ。

写真を拝見した後は、コーヒーを頂きましょう♪

おや?このコーヒーカップ、看板猫のネロくんに似ていますねぇ。

足に肉球もしっかりある!

カップのモデルのネロくんは?と言うと…

客席で丸まって寝ていました。

お顔を隠して熟睡中のネロくん。

ヤマト運輸とロフトのコラボ商品の一つ・ネコが乗ってますステッカーと一緒に撮ってみましょう。

白いマジックでコの左横に線を引きたくなります。

「ネロが乗っています」にしたくなっちゃいますねぇ。

そんなお話をしていても、熟睡し続けるネロくん。

ちょっとだけ寝顔を見せてくださいましたが…

寝顔だけ。

この日は起きること無く、寝続けていたネロくんでございました。

まぁこんな日もあるよね。
前日接客で忙しかったそうなネロくん。お疲れなんでしょう。
ゆっくりおやすみください。

カフェ・ド・アクタさんでの佐竹茉莉子さんの写真展は12/10(土)まで。

ぜひお出かけください!
看板猫のネロくんもお待ちしていますよ!

あ、アクタさんは第2第4日曜はお休みなのでご注意を。
次の日曜・27日はお休みですからね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

千葉県匝瑳市、松山庭園美術館で開かれている、猫ねこ展覧会2016に来ております。

さて、そろそろ美術館を後にしましょうか。
お庭を歩いていると…

虎之介くんがパトロールをしているのに遭遇しました。

木漏れ日の中を歩く虎之介くん。

座ってあたりを見る姿も可愛いですねぇ。

虎之介くんにしばし見惚れた後、美術館を後にします。
入り口ではキンタローくんがご挨拶に来てくださいました♪

さらに虎之介くんも!

虎之介くん、わざわざお見送りありがとうございます。

と思ったら…
単に遊び相手を探していただけの様子。

キンタローくんには相手してもらえなかったけど…

モミジくんといっぱいじゃれあって遊んでいました。

茂みの中だったので写真あんまり撮れなかったけどね。

『ふぅ、遊んだ!満足!中に戻ろうっと』

自分もいっぱい猫さんにお会いできて満足です♪
松山庭園美術館の皆さん、ありがとうございました!

さ、帰りは美術館から徒歩10分位の松山神社前からバスで…

あれ?時間が変わっていて土休日12時のバスが13時になってる。
自分としたことがダイヤ改正をチェックしていませんでした。

では、駅まで40分程歩いて戻りましょうか。
タクシーやバスもいいですが、街を歩けば猫さんにお会いできるかもしれません。
ほらね!

あぁっ!走って逃げられてしまいました。

でも、また別の猫さん発見!

『何見てんだよ!』

失礼しました。
白黒さんに睨まれたので歩き出します。

次にお会いしたのは長毛さん。

『勝手に写真撮るなぁ~っ!』

ペロン♪

長毛さんとお会いした後は、しばらく猫さんにお会いできませんでしたが…

三毛さんや…

ハチワレさん。

大きな顔して歩いている茶トラさんにもお会い出来ました。

街を歩けばそこに猫。
でも、街を歩かないと猫さんにもお会いできないのでございます。
はい。

最後は番外編になってしまいましたが、松山庭園美術館シリーズはこれで終了。
でも、猫ねこ展覧会会期中に再訪問するつもりです!
皆さんも是非お出かけくださいね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

千葉県匝瑳市、松山庭園美術館で開かれている、猫ねこ展覧会2016に来ております。

ラウンジでお客さんに遊んでもらうモミジくん。

ネコジャラシをじっと見つめて…

『捕まえたっ!』

『まだまだ遊ぶよ!』

夢中になって遊ぶモミジくんでしたが…
室内とあって写真ブレブレで良い写真が撮れず、自分も一緒に遊ばせていただいたのでございます。

さて、猫ねこ展覧会開催中の松山庭園美術館では、此木三紅大画伯デザインのねこクッキーが発売中です。

社会福祉法人まごころ・ビーアンビシャスの子供達が作ったクッキー。

このクッキーの売り上げは、福祉法人まごごろの収益となります。

お土産にぜひ!
自分も購入しました♪

お土産と言えばこちらも。

地元の醤油メーカーの虎之介醤油!
限定300本との事で、こちらも購入しちゃいました♪

と、手作り雑貨コーナーを見ていると…
モミジくん登場!

『ボクはね、これがお気に入りだよ』

モミジくん!それは作家さんの販売品!

手にとっておすすめするどころか、遊び始めてしまいました。

これを見たお客さん達は「モミジくんダメだよ!」と言いながらニコニコ見ています。
館長さんも「皆さん怒ってください!」と言いながらもニコニコ。
この商品は館長さんがお買い上げ。モミジくん専用のおもちゃになりましたとさ。

「モミジくん、ここでおとなしくしていなさい」

商品に混じってモミジくんも展示しようとする館長さんですが…

『あっ、お外が賑やかだね』

『ボクもお外に行ってこようっと』

ピョン!

モミジくん、窓から外に出て行ってしまいました。
では自分も外に出るとしましょう。

この日は浦安の猫実珈琲店さんの出張カフェの日。

アイスコーヒーを頂いて一休み。

猫さん達は日陰に隠れてしまったようで姿は見えません。
モミジくんもどこかに行ってしまったようです。

ゆっくりとお庭を散策して、美術館を後にするとしましょうか。

のんびりとお庭の写真を撮っていると…

と言う所で次回の最終回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

千葉県匝瑳市、松山庭園美術館で開かれている、猫ねこ展覧会2016に来ております。

ようやく美術館内に入って作品を鑑賞。

今年は大きな作品が多かった気がします。

力作が揃う中…

写真や絵画のコーナーも有り…

今回も楽しませていただきました。

展示を見てサロンに入ると、虎之介くんが来館者を接待していました。

でも、何でイカ耳?

あぁ、キンタローくんが皆さんに撫でられているのでヤキモチを妬いているんですね。

『そんなんじゃないよ!』

『誰も遊んでくれないんだもん!』

んじゃ、自分と遊びますか?
とストラップを取り出すと…

そこにやって来たのは福ちゃん。

2ヶ月ぶりにお会いした福ちゃん。

ちょっと大人っぽくなったかな?

ポーズを取ってくれた福ちゃん。

その視線の先にあるのは…

カメラのストラップでした!

ストラップにじゃれて遊ぶ福ちゃん。

その背後から、虎之介くんが忍び寄ります。

『一緒に遊ばせて!』

『私が遊んでいるんだから邪魔しないで!』

虎之介くん、福ちゃんに追い払われてしまいました。

ストラップで遊んだ後は、外を眺める福ちゃん。

網戸が破れていて、猫さん達はここから出入りしていたんですねぇ。

その網戸にもじゃれる福ちゃん。

若い猫さん達は見ているだけで飽きません♪

と…そこにもう一匹白黒さんがやって来ました。

うーちゃんではないですか!
久々にお会いしましたが…うーちゃん、その体は…

『何も言うなぁっ!』

はい…何も言わないでおきます。

松山庭園美術館シリーズ、まだまだ続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

千葉県匝瑳市、松山庭園美術館で開かれている、猫ねこ展覧会2016に来ております。

受付を通って、まずはお庭を散策。
あれ?あそこに茶トラさんがいらっしゃいますね。

キンタローくんです。

人慣れているキンタローくん。
早速撫でさせていただきます♪

『ちょっと待って、手からお酒の臭いが…』

あ、電車の中で朝ビールやって来たのがバレました?

『きれいに洗って匂い消しとかないとダメだよ』

指を舐めてくださったキンタローくん。

そのまま撫でられて、ご満悦の表情。

と、キンタローくんを撫でていると…

『何やってるの?』

別の茶トラさんが近寄ってきました。
虎之介くんではないですか!
去年は小さかったのに…この一年で成長しましたねぇ。

『あ、撫でてもらっているんだ』

そうですよ。
虎之介くんもいかがですか?

『ボクは撫でていらな~い』

あら、行っちゃいました。

『虎之介の写真撮りたいんだろ?行ってもいいよ』

キンタローくんの許可が降りましたので…
虎之介くんを追いかけてみましょう。

お庭を歩きまわる虎之介くん。

『ん?あれはなんだろう?』

自分の方をジッと見つめる虎之介くん。

そのターゲットは…

カメラのストラップだったようです!

ストラップにじゃれる虎之介くん。

『えいえいえい!』

『あっ!逃げるな!』

夢中になりすぎて、ゴロ~ン。

転がってしまいました。

『ふぅ、楽しいねぇ』

自分も楽しかったですよ!

茶トラの二匹に癒やされました。
さてと、ようやく展示を見るとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

大型連休中、松山庭園美術館で開かれている、猫ねこ展覧会2016に行ってまいりました。

八日市場駅からタクシーに乗り駐車場で下車。
美術館の前で一枚パチリと撮影すると…

おや?猫さんがいらしゃいますよ。

モミジくんではないですか!

来館者をお迎えしてくださっているようですね。

と思ったら、駐車場に向かって歩き出したモミジくん。

車の下で一休み。

ではモミジくん。ちょっと撫でさせて…
『あげないよ』

自分が撫でるのを無視して草を食べるモミジくん。

モグモグモグ…

『うん、美味しいねぇ』

『ボクはもうちょっとここに居るから、早く美術館に入りなよ』

モミジくんに相手してもらえないので、美術館に入るとしますか。

立ち上がると、別の車の下に猫さんの姿が見えました。

ミーちゃんではないですか!

ミーちゃん!

呼んだら近寄ってきてくださいました。

擦り寄ってきてくださったので、撫でさせていただきます。

『今度は喉も撫でてね』

はい、撫で撫で撫で…

『写真取るのに夢中で、撫でる手に気持ちが入っていない!』
1605mtb01-00
ミーちゃんに怒られてしまいました。
確かに写真に夢中で撫でるのはおなざりだったかも…

ミーちゃんにお詫びして美術館に入るとしましょうか。

と思ったら、ゴロ~ンとするミーちゃん。

もう一度チャンスを下さったようです。

ではモフモフモフ♪

『ふぅ、今度は満足。さ、美術館に入りなさい』

『入り口はこっちだからね』

モミジくんに案内されて入り口に向かいます。

『そこが入り口。入館料800円だからね』

はい、案内ありがとうございます。

あ、福ちゃんもいらっしゃいますね!

と思ったら、すぐに美術館内に入っていってしまった福ちゃん。
もっとお顔を見たいから、館内に入るとしましょう。
と、美術館について30分程してようやく受付を済ます自分なのでございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

千葉県匝瑳市の松山庭園美術館におじゃましております。

ラウンジでお水を飲むミーちゃん。

続いてモミジくんもお水を飲みます。

美味しそうに飲んでいますねぇ。

でも…何故に椅子の脚の間から?

福ちゃんは?と見てみると…

起きてお客さんの接待をしていました。

床を見ると、ストーブの前でミーちゃんが横になってお休みに。

ぬくぬくと気持ち良さそうに寝ています。

寝ている隙に、肉球をパチリ♪

『黙って肉球撮るんじゃないわよ!』

す…すみません。

起きて椅子に移動したミーちゃんに睨まれてしまいました。

モミジくんは、お客さんの間を移動しながら接客。

そしてストーブの前で横になっちゃいました。

奥では福ちゃんがすでに熟睡体勢ですねぇ。

モミジくんもコテンとお休みに。

では…
またまたこの隙に、モミジくんの肉球もパチリ♪

おや?トラちゃんがラウンジに現れました。

トラちゃん、現れただけで…
すぐに消えてしまったのでございます。

さて、そろそろ帰らなくてはいけません。
ミーちゃん、いつもモデルになってくれてありがとうございます。

椅子の上のミーちゃんにご挨拶をすると…

ミーちゃん、自分の膝の上に!

うわっ!感動!
これは動けません!

こんなに気持ちよく丸まって眠るミーちゃんを動かすことなんて出来ません!

あぁ…至福の時。

でも、電車の時間も迫っています。
ミーちゃんゴメンね。
抱き上げようとすると『寝ているのに!』と威嚇してきたミーちゃん。
そのミーちゃんを比木画伯婦人の館長さんが優しく抱き上げてどかしてくださったのでございました。
ミーちゃんゴメンね。今度来た時はゆっくり自分の膝でお休みください。
と、ミーちゃんに謝って…
お名残惜しいけれど松山庭園美術館を後にしたのでございました。

今回の訪問でお会いできた猫さんは少なかったけど、佐竹茉莉子さんと久しぶりにお会いして、いっぱいお話させていただきました!
そして毎年、猫ねこ展覧会の時しか訪問していないにもかかわらず、館長さんは「いつも写真いっぱい撮りますね」とおぼえていてくださって…
猫さんのお話をいっぱいさせていただきました!
佐竹さん、館長さん、比木画伯、スタッフの方々、本当にありがとうございました!
次の訪問は、猫ねこ展覧会。必ず伺います!

松山庭園美術館。
猫好きにとっては帰りたくなくなる場所。
ぜひ皆さん訪問してくださいね!

いやぁ、楽しかったなぁ。
帰りたくなかったなぁ…

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

千葉県匝瑳市の松山庭園美術館におじゃましております。

木登りしながら、お客さんが揺らすネコジャラシにじゃれる福ちゃん。
『ガシガシガシガシ!』

『逃さないよ!』

その様子を見つめるモミジくん…の背後に忍び寄るネコジャラシ!

『こらっ!まてっ!』

ネコジャラシを追って椅子に乗るモミジくん。

隙間から手を出してネコジャラシを追いかけます。

しかしこのネコジャラシ持参のお客様。
猫をよ~くわかってらっしゃる方ですねぇ。

隙間から首を出したモミジくん。

今度は手を伸ばします!

『えいえいえい!』

『捕まえたっ!』

でも…

ネコジャラシは福ちゃんに横取りされてしまいました。

ネコジャラシを揺らしていた方によると、モミジくんは力が強くってネコジャラシを持っていかれる感じ。
福ちゃんは軽くじゃれる感じだそうです。
やはり男の子と女の子の差なんでしょうか・

『そんな事関係ないよ!』

二匹ともネコジャラシに夢中です。
ネコジャラ行き 1日1本 6時5分発ズタボロ列車~

『何それ?関係ないよ!』

おじさんの子供の頃の人形劇の歌なんですけどねぇ。
猫さん達には関係ないか…

『うん!目の前のこれが大事!』

と、遊んでいたモミジくんと福ちゃんですが…

いっぱい遊んだ後は、美術館のサロンに戻ってお食事タイム。

二匹仲良くカリカリを頂いています。

カリカリカリカリ…

お食事の後は、椅子に乗って眠たげな福ちゃん。

ウトウトウト…

眠ってしまった福ちゃん。

仔猫たちは見ているだけで飽きませんねぇ。
おっと、仔猫だけでなく”猫さん達”と言い直さなければいけません。
なぜならばそこにはミーちゃんもいらっしゃるから…

と言う所で、次回の最終回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

千葉県匝瑳市の松山庭園美術館におじゃましております。

モミジくんと遊んでいると、他の猫さんの気配が!
気配がする方を見てみると…

キジトラさんが歩いてきました。

名前はトラちゃん。

2014年の猫ねこ展覧会に来た時に遊んで頂いた猫さんです♪

芝生の上でくつろぐトラちゃん。

お客さんが撫で始めた所をパチリ♪

気持ち良さそうなお顔ですねぇ。

人懐こいトラちゃん。

お客さんの接客をした後は…

丸まってひなたぼっこ。

これまた気持ち良さそうなお顔でお休みになっています。

『写真撮るのかい?なら綺麗にしなくちゃね』

カメラを意識して毛繕いを始めたトラちゃん。

『ふぁぁぁぁ~っ』

大あくびをして…

ペロリン♪

今度は体の毛繕い。

ペロペロペロ…

腕もペロペロ。

で…綺麗にして、いつもモデルになってくださるのでしょう?

『モデル?そんな約束はしていないよ』

ガクッ。
トラちゃん…イカ耳になっちゃって…
もう構われたくはなさそうです。
ちょっと離れて、福ちゃんの様子を見に行くとしましょうか。

福ちゃんは木に登ってネコジャラシに夢中のご様子。

『え?写真?今遊ぶのに夢中だから!』

『でも一枚だけならいいですよ』

こちらを向いてくれたので、パチリ♪

その後は、枝に挟まれながらネコジャラシに夢中になる福ちゃん。

『えいえい!』

遊びまくるのでございました。

今回はここまで。
次回も福ちゃん、他の猫さん達の写真をお届けしていきます!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村