3月の北陸旅行2日目 金沢の夕方も水路歩き | 街を歩けば そこに猫

« 前の記事:

次の記事: »

3月の北陸旅行二日目。
喫茶岸さんで猫さんにお会いした後はふらふら水路と暗渠を歩きます。
(今回も猫さんの写真はありません!)

尾山神社前の水路と暗渠。

水路は西内惣構堀跡を復元した物。
その前に実際に暗渠となっている水路があると言う…

暗渠は近江町市場に続いています。

ハシゴ型が浮き上がっていますねぇ。

近江町市場が奇麗になる前には市場内に暗渠も感じられたのですが、今は痕跡を見ることはできません。

今度は別の暗渠、高岡町排水路/西外惣構堀跡を歩きます。

暗渠から開渠になる所に立つ物件。

水路上に建てられています!

開渠になった所を反対側から。

別の支流も合流してきました。

合流する支流。

とまぁ水路・暗渠歩きを楽しんで…

初日に発見した気になったお店に行ってみます。

あれ?臨時休業?

残念。縁がなかったか…
次回の来沢時に期待しましょう。

ではどこで晩酌しましょうか?
裏道の水路や暗渠をたどりながら金沢駅周辺をふらふら。

金曜の夕方とあって、どのお店も満席!

しょうがないですね。
金沢駅百番街2階のスーパー100番マートで刺身と総菜、お酒を買ってホテルで呑むとしましょう。

ホテルの大浴場に入って、この日は銭湯も無し。
まったりと過ごして早めに休んだのでございました。

次回も水路と暗渠写真ばかり。
猫さんの写真はありません。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

« 前の記事:

次の記事: »

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

No comments yet.

Comment feed

コメントする

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。