他の看板猫さん達 | 街を歩けば そこに猫 - Part 9のブログ記事

呑み仲間、猫散歩仲間のryanさんと放浪していた週末。
コーヒーを飲みましょうと言っても何故かお酒になっていたのですが…
今度こそコーヒーを飲みましょう!
と、やってきたのは東池袋・スモーカーズカフェさばとらさんです。

久しぶりの訪問です。
以前いらっしゃった看板猫のちょこさんは引退。
今は保護猫喫茶店?

中に入って、まずはブレンドコーヒーを頂きます♪

おや?同行者のryanさんの膝に猫さんが乗っていますね。

ご家族募集中のウラさんです。

ウラさん、ryanさんの腕の中で寝ちゃった。

安心しきって熟睡していますねぇ。

他のお客さんの膝の上にも猫さんが。

こちらはマメちゃん。

『パシャパシャうるさ~い』

起こしてしまったようです。
ごめんなさいね。

ん?足元にも誰か居ますね。

この猫さんはモモちゃん。
悪いけど、リュックで爪研ぎしないでくださいね。

『え?これ爪研ぎじゃなかったの?』

はい、自分のカメラや銭湯セットを入れているリュックなんですよ。

『うるさくて眠れな~い!』

ウラさんが目を覚ましました。

『う~~~~ん』

伸びをして…

大あくび!

『ねぇ、なにやってるの?』

猫さんたちの写真を撮らせてもらっていたんですよ。

おや?マメさんも起きてきたようです。

ちなみにマメさんは最初きんちゃんと呼ばれていたそうで。
タロスは付きませんが。

『ねぇねぇ、それなぁに?』

これですか?カメラですが…

『カメラ?』

カメラに興味を持つマメさん。

『近くで見せて!』

マメさん、近い近い!

『これで遊ぶの!』

マメさん、カメラ本体ではなくて、ストラップをつなぐリングに興味を持った様子。

揺らして遊び始めました。

これでは写真が撮れませんねぇ。

しばらく遊んだ後は、荷物入れのカゴに入って一休み。

おや?モモさんがネコジャラシを咥えて歩き回っています。

遊んでほしいみたいですね。

『やっぱりこっちの方がいいなぁ』

今度はピンクのネコジャラシを咥えます。

そのネコジャラシで遊んでもらうモモさん。

『えいえい!』

いっぱい遊んで貰う元気な仔猫さん達でございました。

混雑する店内、またお客さんがやって来ました。
楽しませていただいたし、席を空けるとしましょう。

さばとらさん、ありがとうございました!
またお邪魔します!江古田に行く前に立ち寄るのにちょうどいいしね♪

ちなみにマメさんは卒業が決まったそうです。
モモさんとウラさんは、まだ家族募集中みたいですね。
モモさんの必殺技でウラさんに釣られる下僕が早く見つかるといいですねぇ。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・お店情報
Smokers Cofe さばとら
11:00~20:00(19:30オーダーストップ)
基本的には火曜・祝日定休
Smokers Cofe さばとら HP

北品川駅を降りて猫散歩。
お腹も減ったなぁ、なんて歩いていると…

黒猫さんの姿を見かけました。

ゴロンゴロンと転がっています。

『ふぅ』

転がって一息ついた黒さん。

『おや?』

こっちに気が付いたようです。

『どうやらお客さんのようだね』

え?お客さん?

『お腹へってるんでしょ?お店はこっちだよ』

案内してくださったお店はカレーハウス。

ちょうどお腹も空いていたことですし、カレーを頂くとしましょう。

え~っと…カツが食べたいですね。
中華風カツが乗った八ツ山カレーを頂きましょう。

カツが揚がるまでの間、猫さんの写真を撮らせていただきます。

お名前は闇千代さん。

黒い体に合ったお名前ですね。

では、指を出してご挨拶してみましょう。

『え?これ…なぁに?』

後ずさりしていく闇千代さん。

なんか警戒されてしまった感じですねぇ。

『ほら、カレー出来たから食べなさいよ』

闇千代さんの写真を撮っていると、八ツ山カレーが運ばれてきました。

では、頂きましょう♪

『美味しいですか?』
1601rvs01-10
はい、サラサラのルーは自分好みで美味しゅうございました。

『ゆっくりしていってくださいね』

カレーを食べていると、またパトロールに出かけていった闇千代さん。
猫さんとカレー、相乗効果でとても美味しい思いをさせていただいたのでございました♪

ロビンソンクルーソーさん、カレーの辛さは無制限に選べます(有料)
でも、自分は辛いだけのカレーよりも普通の味わい深さを感じられるこのカレーの方が好きかな。
あくまでも自分の好みですけどね。

闇千代さん、猫びよりの次号にも登場するとか。
楽しみですね!

なお、今回の写真。
数回訪問した物を合わせた物であることをお断りしておきます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
ロビンソンクルーソーカレーハウス
東京都品川区北品川1-25-6
営業時間 [月~金]11:00~22:00 [土、日・祝]11:30~21:30
無休
参考 食べログ

今回はブログ初登場。
いつかご紹介しなくては、と思っていたお店に行ってまいりました。

地下鉄新宿三丁目駅を降りて、新宿五丁目東交差点を渡り、伊勢丹のパークビルの裏手。
ニャポリタンの看板が魅力的な、カフェ・アルルさんです。

席に座ると、お水と一緒にバナナとジャイアントコーンが出てきます。

これはいつ行っても同じ。
オーダーを聞く前にバナナとナッツが出てくるお店なんですよ。

メニューには、昨年6月に虹の橋を渡った先代看板猫・五右衛門さんの写真が。

さて、小腹が空いていますので…
ナポリタンを頂きましょう♪

お食事をしながら入り口の方を見ると…
あっ、猫さん!

二代目看板猫の次郎長さんです。
五右衛門さん亡き後、お店にやってきた現在5歳の猫さん。
参考に佐竹茉莉子さんの道ばた猫日記もご覧になってくださいね。

店内を自由に歩き回る次郎長さん。

椅子の背もたれに乗って、お客さんの様子をチェックしています。

おや?キジ白さんもいらっしゃいますよ。

こちらは弟分の石松さん。

まだ1歳の若い猫さんです。

石松さんにご挨拶。

撫で撫で♪

猫が居るのが当たり前の空間。

接客をする2匹の猫社員さん達。

あ、お仕事しないでじゃれ始めちゃった!

『美味しかったですか?』

石松さんが席にご挨拶しに来てくださいました。

美味しかったですよ!
ありがとう!

アルルさん。
いかにも昔からの喫茶店。
漫画もいっぱいあって、ついつい長居をしてしまいます。

居心地良かったです。
ありがとうございました!
またお邪魔しますね。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
カフェ アルル
東京都新宿区新宿5-10-8 1F
定休日 不定休(正月のみ?)
営業時間 11:30~22:00
お店のfacebook
食べログ・カフェ アルル

とあるペットフード屋さん。
奥で茶白さんが店番をしています。

茶白さんを見ていると…

『遅れちゃった!』

茶トラさんが駆け込んできました。

『ゴメンね。今店番代わるから』

『あ、いらっしゃいませ!』

茶白さんんと代わって店番を始める茶トラさん。

茶白さんは?と言うと…
ご挨拶しに来てくださいましたよ♪

指の匂いを嗅いでくださったので…

そのまま撫でさせていただきます。

撫でていると、スリスリしてくださいました♪

『気持ちいいねぇ。もっと撫でて』

はいはい、撫で撫で撫で…

スリスリスリスリ…

『こっち側もね』

はいはい、撫で撫で♪

『喉も撫でて!』

了解です!

撫で撫で撫で…

『ふぅ、ありがとう』

満足していただけたようです。

『さて、ひなたぼっこしながらお客さんを迎えようかな』

茶白さん。
表でお客様を迎えるお仕事を開始。

その頃茶トラさんは…

しっかりとレジ番のお仕事をしていたのでございました。

こちらの猫さん達、いつも撫でさせてくださる人懐こい猫さん。
また会いに行きますから、その時も撫でさせてくださいね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある路地。
ネイルサロンの前に三毛さんがいらっしゃいました。

まったりとくつろぐ三毛さん。

おや?この三毛さんは…
向かいの花屋さんの看板猫ホネちゃんではないですか?

『そうだよ』

花屋さんに迷い込んできた時にはガリガリだったので、ホネちゃんと呼ばれるようになった三毛さん。
今ではふっくら幸せそうですねぇ。

指を出してご挨拶をしてみます。

嫌がらないので…

そのまま撫で撫で♪

頭も撫で撫で♪

『ほら、そろそろ待ち合わせの時間じゃないのかい?』

あ、そうでした。
呑み仲間のryanさんと待ち合わせしていたのでした。
また後で会いに来ますね。

と、ryanさんと合流した後に、また会いに来てみました。

今度は花屋さんの看板の前でまったりしています。

『また来たのかい?』

はい、また来ましたよ。

『んじゃ、ちょっとだけなら相手してあげるから』

ありがとうございます!

では、撫で撫で…

撫で撫で撫で…

ふぅ、満足いたしました。
ホネちゃんありがとう!

『で…花は買っていかないのかい?』

これから呑みに行くんで…
すみません。

『今度来る時はちゃんと買い物もしてよね』

しっかりお仕事をする看板猫のホネちゃん。
久し振りにお会いしましたが、お元気そうでよかった!
また会いに行きますね。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

街散歩していると…
とあるボクシングジムの中に三毛さんの姿を見かけました。

熟睡してらっしゃいます。

こちらを向いてくださいませんねぇ。

ジムの裏側の路地に回ってみましょう。
ジム内にはケージが置かれ…キジさんがくつろいでいます。

猫さんだ!
と中を見ていると…

『何か用ですか?』

白さんがかけよってきました。

今日はジムはお休みなんですよ』

どうやらこの白さん、お留守番をしている様子。

『ん?このブラブラしているの面白そう!』

揺れるカメラのストラップに興味を惹かれた白さん。

引っ張って遊び始めました。

『えいえい!もっとこっちに!』

これではストラップが取られてしまいます。
慌ててストラップを引っ込める自分。

今度は指でご挨拶してみます。

匂いを嗅いでスリスリしてくださった白さん。

『もっと撫でたい?』

はい、もっとお相手してほしいですねぇ。

『これ以上は入会しないとダメですよ!』

ありゃ、ジムに勧誘されてしまいました。

『今度ジム営業中に来てくださいね!』
0608myt01-13
白さんに勧誘されてしまった自分。
猫さんと一緒に体を鍛えるのは魅力ですが…
さすがに遠いので遠慮させていただいたのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街。
いつも通り猫さんの姿を探して路地を歩いていると…
床屋さんに猫さんがいらっしゃるのが目に入りました。

「猫さんの写真撮っていいですか?」
「もちろん!ほら、外で撮ってもらいなさい」

いきなり外に出されて不機嫌そうな猫さん。

名前はチャチャさん。多分♀。
15歳になる長老猫さんだそうです。

外に出された時は不機嫌だったチャチャさんですが、擦り寄ってきてくださいました♪

人懐こい猫さんのようです。

『さて、モデルになるなら…』

『ここがいいかな?』

座ってモデルになってくださったチャチャさん。

鎖にスリスリ~♪

そしてゴロン♪

いい味出して下さいますねぇ。

ゴロンの後は毛繕い。

胸をペロペロ。

下半身もペロペロ。

『変な写真撮っちゃダメよ!』

立ち上がったチャチャさん。

毛繕いの後はお店に戻りますか?

違った、パトロールのようです。

まだ開いていない銭湯をチェック。

続いてコインランドリーをチェック。

一周りして、散歩のワンちゃんについていきます。

ワンちゃんとは顔なじみのようですね。

お店の前に戻ってきたチャチャさん。

『ただいま~』

ドアを開けてもらい、尻尾を立てて中に入って行ったのでございました。

チャチャさんの写真、いっぱい撮らせて頂きました♪
床屋さん、ありがとうございました!
チャチャさん、ご高齢ですがまだまだお元気でいてくださいね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

横浜市、京急線黄金町駅近くの純喫茶TAKEYAさん。
こちらに看板猫さんがいらっしゃると聞きやってまいりました。

中が伺えず入りにくい入り口ですが…
えいやっ!っと勇気を出して入店。

中は長いカウンターとテーブル席。
結構広いです。
カウンターが満席だったので、テーブル席に座ります。

あっ猫さん!
でも猫さんは一旦奥へ。
残念。

さて、何を頂きましょうか。
メニューを…
あれ?

テーブルにあったのはメニューではなく、TAKEYAさんの歴代看板猫さんの写真でした!

思わず見入ってしまいましたが…
マスターに「ナポリタンがおすすめだよ」と声をかけていただきましたので、そのまま注文。

ケチャップ味たっぷりの昭和のナポリタン。
レトロなお店によく合うお味ですねぇ。

食後には、生クリームを乗せたコーヒーを頂きます。

スパゲティとコーヒーがセットで650円。
このボリュームでこのお値段。お得ですねぇ。

食べているうちに他のお客さんが帰って行き…
気が付けば猫さんが近くに来てくださっていました。
『いらっしゃいませ』

看板猫のモモちゃん(11歳♀)です。

生まれつき左後ろ脚が無いというモモちゃん。

ハンディを感じさせず、ピョンとカウンターに飛び乗ります。

マスターを見つめるモモちゃん。

『あれ?食事済んだの?』

はい、ごちそうさまでした!

モモちゃんに指を出してご挨拶してみます。

匂いを嗅いでくださいましたが…

やっぱりマスターの方が良いようでして。
寝転んでマッサージを受けるモモちゃん。

気持ち良さそうに撫でられています。

『気持ちいいですねぇ』

『あんたも少しなら撫でていいよ』

では遠慮無く♪

撫で撫で撫で。

気持ち良さそうなお顔をしてくださいましたよ♪

『でも、マスターに撫でられた方が気持ちいいけどね』

レトロな純喫茶には猫さんがよく似合いますねぇ。

マスターも話題豊富な方で、猫のお話だけではなく、この辺りの移り変わりなどいっぱいお話してくださいました。
外から見ると入りにくいですが、中に入るととても居心地がいい喫茶店。
モモちゃんの毛並みもフワフワで、撫で心地がとても良かったです♪

TAKEYAさん、ありがとうございました!
またおじゃまさせて頂きます。

・店舗情報
TAKEYA 神奈川県横浜市中区末吉町4-86
営業時間 8:00~17:00
基本的に無休

交通 京急・黄金町駅、横浜市営地下鉄・阪東橋駅から共に5分程度

リンク
食べログ TAKEYA

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある庭園で猫散歩。
その前に、入口近くの土産物屋さんに立ち寄りました。

犬さんに歓迎された後は、看板猫の黒猫さんにご挨拶しましょう。

こいのえさの横に座る黒猫さん。

名前は、タマさん。

18歳だそうですよ!

まずは指を出してご挨拶。

キョトンとしたお顔をされていますが…

嫌がらないようなので、撫でさせていただきます。

そのまましゃがみこんだタマさん。

『こいのえさを買うなら声かけてね』

どうやら販売係のお仕事もしているご様子。

あれ?タマさん、寝ちゃいました?

観光客に写真を撮られながら、ぐっすりお休みしちゃったタマさん。

まだまだ長生きしてくださいね。

歓迎してくださったワンちゃん達も、お散歩に行くようです。

おみやげ屋さんを覗くと、猫グッズも!

看板犬さんと看板猫さんに癒やされました。
ありがとうございます。

さて、庭園を散歩するとしましょうか。
でも…
今回写真が少ないので、帰りにお会いした猫さんの写真も。

庭園を散歩して出てくると、茶白さんの姿を発見!

『よし、あっちに行こう』

歩き出した茶白さん。

『ん?おみやげ屋さんはもう閉店だよ』

いや、自分が用があるのは猫さんでして…

『こっちはあんたに用はないんだけどねぇ』

自動販売機の下に潜り込んだ茶白さん。

『そろそろ美味しい物が出てくるはずなんだが…』

『邪魔だから早くどこかに行っておくれ』

ご飯を待つ茶白さんの邪魔はできませんね。
すぐにこの場を離れた自分なのでございました。

さて次回からは、庭園の中でお会いした猫さん達をご称買いしていきますね。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

金沢市新竪町。
こちらにある古本屋オヨヨ書林さんに看板猫さんがいらっしゃると聞きやってきたのですが…
時間は午前9時。開店は11時なのでお会いできだろうなぁ。
なんて思って歩いていると、茶白さんがのっしのっし歩いているのが目に入りました。

お店に入っていった茶白さん。

爪研ぎをして、お店の前でひなたぼっこ。

水道屋さんの看板猫さんです。
後からネットで調べたら、月火のみで満天星というカフェも営んでらっしゃるようです。
(金曜のみという情報もあり)

名前はチョロさん。

もう10歳以上(お歳を聞いたのですがメモし忘れました。すみません)の高齢猫さん。
でも若い頃はこの辺りのボス的存在だったとか。
見た目が可愛いので、子どもや学生さんが撫でようとすると噛み付いたり引っ掻いたりして飼い主さんはハラハラしていたそうです。
どこぞの凶暴猫さんを思い出させるなぁ。

おや?お向かいのオヨヨ書林さんからひなたぼっこするチョロさんを見ている猫さんがいらっしゃいますよ。

こちらが看板猫さんの福ちゃんですね!

チョロさんをジッと見つめる福ちゃん。

チョロさんの飼い主さんに説明していただきながら撮影。

福ちゃんはまだ若い猫さんで、外に出る時は必ず抱っこされて外出。
最近いろんなメディアに取り上げられて人気猫さんになっているそうです。

『何やってるの?』

チョロさんが近づいてきてくださいました。

福ちゃんの写真撮っているんですよ。
と、チョロさんに指を出してご挨拶。

匂いを嗅いでくださったので…

そのまま撫でさせていただきました♪

噛まれることも引っかかれることもなく一安心です。

チョロさんと遊びたくて仕方がない福ちゃん。

店内で一人転がってチョロさんを誘いますが…

『若いから元気だねぇ』

チョロさん、そんな福ちゃんを冷めた目で見つめていたのでございます。

チョロさんは気まぐれで散歩していたり、ひなたぼっこしていることがあるとか。
お会いできたのはラッキーなのかもしれませんね。
福ちゃんはオヨヨ書林さんの中にいらっしゃるそうです。
金沢のふらり猫散歩の際にはぜひ行ってみてくださいね。

チョロさんの飼い主の中村水管施工所さん。
猫さんのお話をいっぱい聞かせていただいてありがとうございました!

・店舗情報(オヨヨ書林さん分のみ)
オヨヨ書林 新竪町店 石川県金沢市新竪町 3-21
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜日

・交通
金沢駅東口5番乗り場から土日祝のみ運行のまちバスにて6番タテマチ広場下車(100円)。徒歩5分ほど。
(まちバスはJRバスが運行しているので全国交通系ICカードが利用できます)
北陸鉄道バスの場合、香林坊下車。竪町通り商店街を突き抜け徒歩15分ほど。
(北陸鉄道バスでは全国交通系ICカードは利用できません)

・リンク
オヨヨ書林

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村