他の看板猫さん達 | 街を歩けば そこに猫 - Part 7のブログ記事

大泉学園のカフェMo.freeさんを出て徒歩数分。
北園交差点にあるaRC-eN-CieL(アルカンシェル)さんにやってまいりました。

お店に入ると、4匹のプードルさんが元気にお出迎え。

ワンちゃん達を撫でながら、メニューを拝見。

ソフトドリンク。

食事メニューにデザート。

おつまみメニュー。

そしてアルコール。

カクテルもありますね。

そう、こちらはお酒も呑めるドックカフェなのです。

今回はハイボールをいただきましょう。

こちらでもやっぱり呑む自分達♪

おつまみに、アスパラバターしょうゆとミックスナッツを。

看板犬さんを膝に乗せて呑む同行者のryanさん。

そしてこちら、看板犬さんだけではありません。
猫さんもいらっしゃいます。

メインクーンのノアくん。
11月にお邪魔した時に7ヶ月だったから、1歳になったとこですが…
大きくなりましたねぇ。

『ねぇねぇ、遊んで!』

フロアを走り回るワンちゃん達。

個別判断できなくなってきちゃった。

ノアくんはキャットタワーでのんびりお休みしています。

近づいてご挨拶してみましょうか。
『なぁに?』

こんにちは、ノアくん。

指を出すと匂いを嗅いでくださいましたが…

『お酒臭くて目が冷めちゃったよ!』

指の匂いが目覚ましになってしまったようです。

ノアくん、キャットタワーから水槽の方へ。

水槽カウンターでくつろぎます。

これは絵になりますねぇ。
そんなノアくんを眺めながら…
後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
aRC-eN-CieL(アルカンシェル)
ホームページ
食べログ
東京都練馬区大泉学園町1-3-9 one’s stage 101
050-5594-6693
営業時間 平日11:30~21:00 土日祝10:00~21:00
定休日 火曜
交通 西武池袋線大泉学園駅北口から徒歩約13分
大泉学園駅北口バス停から3つ目の北園下車、北園交差点角。
吉祥寺駅、阿佐ヶ谷駅(荻窪駅経由)からもバスあり

半年ぶりに大泉学園へ。
まず、やって来たのはCafe Mo.freeさんです。

ネコ・本・ピアノがコンセプトのカフェ。

階段を降りて店内へ。

メニューにはイラストがいっぱい。

必ず看板猫のナツ先生が顔を出しています。

『いらっしゃいませ』

ナツ先生、お久しぶりです。
さて、何をいただきましょうかねぇ。

『オススメは、そこのイラスト』

え?どれどれ?

なるほど、ガトーショコラがオススメですか。

と、わざとらしく書いていますが…
以前常連さんのツイートで「ガトーショコラと赤ワインの組み合わせが最高!」というのを見て、味わってみたくて来たのです。

赤ワインとガトーショコラ♪

これは美味しい!
ワインはスイーツに合うワインを選んでらっしゃるそうで、ガトーショコラにピッタリ!

『美味しいでしょ?』

はい、先生。
これは大満足ですねぇ。

『白ワインとチーズケーキも合うのからね』

そうでしょうねぇ。
次回訪問時はチーズケーキを!

あれ?同行者のryanさん。
水曜日のネコと…何を食べているんですか?

いぶりがっこの文字を見つけ、クリームチーズと特別におつまみを作ってもらったryanさん。
わがまま言ってすみませんねぇ。

自分達がお酒とスイーツ(?)を楽しんでいる間、ナツ先生は接客に忙しいようです。

『こちらのお客さんにもご挨拶…』

『ワインを呑み終わったらコーヒーか紅茶はどうだい?』

そちらも魅力なのですが…

まだワインが残っていますからねぇ。

ネコと音楽がモチーフのMo.freeさん。
世界三大ピアノメーカーの一つC.BECHSTEINがあり…

不定期ですが(主に週末)ピアニストによる生演奏があるのです。

ピアノの上にはナツ先生のイラストとぬいぐるみも!

そしてピアノの前に陣取るナツ先生。

先生!先生のピアノをぜひ聞かせてください!

『どうしようかなぁ?』

先生、気が進まない様子です。

マスターが鍵盤をセットしてくださいましたが…

おや?いよいよ演奏を?

ワクワクしていたら…

演奏ではなく、Mo.free(モフモフ)でございました。

その後はお顔をワシャワシャ。

ごきげんなナツ先生を眺めながら、楽しいひと時を過ごさせていただきました。

先生、ありがとうございます!

また来ますね。

『そうかい。きをつけてね。またね』

お見送りしてくださったナツ先生。
ありがとうございました!

見回せばいろんな作者さんの先生のイラストがあるMo.freeさん。

あ、これもいいなぁ。

尻尾が長くて先生じゃないけど。

久しぶりの訪問でしたが楽しかったです!
Cafe Mo.freeさん、ごちそうさまでした。
またお邪魔します。
その時もスイーツとお酒のセットで!
よろしくお願いいたしますね。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
cafè Mo.free
ホームページ
東京都練馬区東大泉3-66-16 大泉ガーデンB1-5
03-5935-8188
営業時間 11:00~20:00
定休日 木曜
交通 西武池袋線大泉学園駅北口から徒歩約10分
吉祥寺駅、阿佐ヶ谷駅から大泉学園駅方面のバスあり。大泉学園北口から2つ目の学園橋バス停下車徒歩2分

GW初日の土曜日の昼過ぎ。
天気が良すぎて暑い。風も強い。
こんな午後には外猫さんに会えないなぁ。
どこかでちょっと休憩しようか。できれば猫の写真展でも見ながら…
と、検索してやって来たのが高田馬場。
ロケッティーダさんにやってまいりました。

チャイ・カフェ・ごはんと書かれた看板。

ギャラリー&カフェのお店です。

メニューには…アルコールもあります♪

もちろんビールを頂きましょう。

SAGARAさんの猫写真を見ながらビアタイム♪

(ご注意・SAGARAさんの写真展は5/1で終了しています)

おつまみにタコ焼きをいただきます。

タコがいっぱい入ってプリプリで美味しい!

のんびり過ごしていると、常連さんから「たまごちゃんは?」との声?
え?たまごちゃん?
店主の立花ミントンさんが連れてきてくださいました。

看板猫・たまごさん。

お休みの所を起こされたので、ちょっと不機嫌なご様子。

『もういい?』

はい、たまごさん。ありがとうございました!

たまごさん、お散歩する猫として、いろんな雑誌に紹介されているそうです。

今度はお散歩する姿も見たいですね。

アーティストでもある立花ミントンさん、タイラミホコさんの作品が並ぶ店内。

はちみつも販売されているんですよ!

何の予備知識もなく、立ち寄ったお店でしたが、居心地がいい空間でした。

思いがけず看板猫さんにもお会いでき、嬉しゅうございました。

ロケッティーダさん、ごちそうさまでした!
またお邪魔します!

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
Art & Eat ROCKETIIDA(ロケッティーダ)
HP
Facebook
東京都豊島区高田3丁目9−8
03-3684-7671
営業時間 14:00-21:00(ラストオーダー20:30)
基本定休日 水・木
交通 JR・西武新宿線高田馬場駅早稲田口より徒歩約5分。東西線高田馬場駅A4出口より徒歩3分

とあるボクシングジム。
窓際に三毛さんがらっしゃいました。

『入会希望者かい?受付は別の窓だよ』

いや、別に入会するわけではないのですが…
でも窓口とやらに行ってみましょうか。

窓がちょっと開いた場所。
白さんがいらっしゃいました。
『入会希望者ですか?』

入会するわけではないのですが、猫さんがいらっしゃるので覗いてしまっていたのです。

猫さんが居ると、思わず指を出してしまう自分。

白さん、クンクンと匂いを嗅いで…

指にスリスリ~♪

あらら、耳が出ちゃいましたよ。

『ねぇ、入会しないの?』

いやぁ、ボクシングジムはねぇ…

『ジムに来れば体も引き締まるし…』

体は仕事と街歩きで結構絞れてるつもりですけどね。

『それに、こんなふうに…』

手を出してきた白さん。

『肉球タッチも出来るよ!』

う…それは魅力的!

『どう?入会する気になった?今書類と朱肉持ってくるから』

『その指でポンと拇印してね』

え?入会するなんて言ってないですよ!
あわてて指を引っ込める自分。

『そんな事言わないで指を出して!』

『さぁ!』

リアル招き猫状態の白さん。
猫さんは気になりますが、ジムに通うためにここまで来るのはちょっと無理なのですよ。

『そうなの?残念。でも気になったらまた来てね』

勧誘上手な白さん。
思わず入会を考えてしまいましたが…
窓から猫さんを眺めるだけにしておきましょう。
うん。
それにこの街はお酒を飲みに来る街だしね♪

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

寒い日が続く1月の猫散歩。
外を歩くよりも看板猫さんを…と、やってきたのは新宿三丁目。

カフェ・アルルさんにお邪魔しました。

週末午後の店内は満席!
と思いきや、ちょうど次郎長さんがいらっしゃる席が空いていたので座らせていただきました。

『いらっしゃいませ』

ご挨拶してくださった次郎長さん。

今回はブレンドコーヒーをいただきました。

バナナとジャイアントコーンはディフォで付いてきます。

香箱を組む次郎長さん。

じっと横の席を見つめています。

実は横の席に犬さんを連れたお客さんがいらっしゃったのです。

次郎長さん、同行者ryanさんのカメラバッグを物色。

その後は他のお客さんにご挨拶…

と思ったら、ソファーの背に乗って犬さんを見つめ続けます。

ジ~~~~ッ

お店の方がもう一匹の看板猫・石松さんを連れてきてくださいました。

石松さんも犬さんをジ~~~ッと見つめます。

観察し続ける二匹。

こちらが観察されていた犬さん。
(飼い主さんの許可を頂いて撮影)

以前はアルルさんの近くに住んでらっしゃって、犬さんとよく来店されていたそうです。

もう一匹、モカモカの犬さんにもご挨拶させていただきました♪

その様子をまだ見つめていた石松さんですが…

しばらくして他のお客さんの接客に。

次郎長さんは?と言うと…

お店の奥でご飯を食べていました。

こんな隅っこにお食事スペースが有ったのですね。

犬さんが帰る時にお見送りをする二匹。

そして、マスターに抱っこされてご機嫌の次郎長さんでございました。

アルルさん、とても居心地がいい喫茶店です。
お客さんも勉強していたり、ノートパソコンで仕事をしていたり、漫画を読んでくつろいでいたりと、思い思いの時間を過ごしています。
そんないかにも喫茶店という空間に二匹の看板猫。
のんびりさせていただきました。
「猫の写真撮っていいですか?」と聞いたら、わざわざ石松さんも連れてきてくださってありがとうございます。
またお邪魔します!

ちなみにアルルさんは純喫茶なのでアルコールはありません。
ご注意を
(アルコール無しを気にする人居ないか)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

12月と言えば年末ジャンボ!
夢を買うならやっぱり猫さんが居る売り場で…
とやってきたのは江戸川区東小松川の京葉交差点宝くじセンターです。

おおっ!派手な看板!

年末ジャンボを書いに窓口に並ぶと…

猫さんがいらっしゃいます♪

看板猫のマコちゃん。

宝くじを購入したお客さんがマコちゃんからご利益を頂こうと宝くじを挟んでいます。

すごい!こんなに購入した方も!

自分もあやかって購入した宝くじをマコちゃんにお願い。

当たりますように!

いや、末等は当たるから…高額当選しますように!

沢山のお客さんに順にご挨拶されても全く動じず寝たままのマコちゃん。

ちょっとだけ撫でさせていただきました♪

マコちゃんのご利益、あるといいなぁ。

売り場の横には『招き猫マコちゃん只今7才』と垂れ幕が。

猫専用広場も用意されているんですね。

猫連れの方はこちらで一休みできるのかな?

お店のまわりにはマコちゃんが掲載された記事がいっぱい貼ってあります。

ここにも。

こちらにも。

壁にも!

宝くじ売り場の看板猫さんとして有名なマコちゃん。
ようやくお会いすることが出来ました。
1年の締めくくりにマコちゃん、期待していますよ!

年末ジャンボの発売は12/22(金)まで。
ゆっくりとマコちゃんにお会いする事はできませんが、夢を買いに行くついでに看板猫さんにお会いしに行ってみてはいかがでしょう?

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
京葉交差点宝くじセンター
東京都江戸川区東小松川1-18-11
03-3674-1192
営業時間 通常期:8時30分~19時 ジャンボ発売期間:8時~21時
定休日 土曜(ジャンボ宝くじ発売期間は営業)
交通 JR総武線・新小岩駅よりバス10分(葛西駅,西葛西駅,船堀駅行)、京葉交差点バス停より徒歩1分
都営新宿線・船堀駅よりバス10分(新小岩駅,錦糸町駅行)、京葉交差点バス停より徒歩1分
地下鉄東西線・西葛西駅又は葛西駅よりバス(新小岩行,錦糸町行き)、京葉交差点バス停より徒歩1分

有給を取った平日。
平日にしか行けないお店へ!と菊川へ。
れんげちゃんとラナくん、2匹の看板猫さんがいらっしゃる、ますやさんにお邪魔しています。

コーヒーとチーズケーキのセット。

カップカバーに黒猫さんが!

思わず眺めてしまいました。
チーズケーキは優しい味で、とても美味しゅうございました♪

おや?れんげちゃんが遊んでもらっていますよ。

歯ブラシがお気に入りだという、れんげちゃん。

顔をスリスリ~♪

歯磨きもしっかりしましょうね。

ゴシゴシ…カジカジ…

歯ブラシが大好きな猫さんは誰かな?
『はいっ!』

よく出来ました!

歯ブラシにじゃれるれんげちゃん。

オーナーさんの人柄、美味しいコーヒーとケーキ、そして猫さん。
居心地がいいですねぇ。

『気に入ってもらえましたか?』

はい、ラナくん。
あれ?ラナくんは歯磨きしないの?

返事をせず出ていってしまったラナくん。

続いてレンゲちゃんも外へ。

2匹は玄関でのんびりと過ごしていたのでございました。

ますやさん、壁にも猫さん達の写真や猫関係のフリーペーパーも。

れんげちゃんの絵もありますねぇ。

ラナくんの絵も!

かなりのイケメンっぷり!

この後、再び出てきた二匹の猫さん達にご挨拶をしてお店を後にした自分。
とても居心地のいいお店でした。
一人でふらりとお邪魔したいお店です。

ますやさん、ごちそうさまでした。
また平日にお休みを取っておじゃまします。
その時はランチをいただきますね!
ありがとうございました!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
ますや
参考 食べログ パブリックキャット
東京都墨田区菊川1-8-6
03-3631-8977
営業時間 11:30~15:00(ラストオーダー14:30)
定休日 火・土・日・祝
交通 都営地下鉄新宿線・菊川駅 徒歩5分、都営地下鉄新宿線・森下駅 徒歩7分

久しぶりに有給を使ってお休みの平日。
平日にしか行けないお店に…と、やってきたのは都営地下鉄新宿線、森下駅・菊川駅辺り。
まずは前回の楽楽さんでランチを頂いて、次は食後のコーヒーをこちらのお店で頂きましょう。

ますやさんです。

入り口には猫の看板。
窓際にも「ねこが時々いるCafe」と書いてあります。

スタッフは2匹の猫と一人のおばさん?

では、入ってみましょう。

自宅の居間を改装した店内。

こじんまりとした落ち着いた雰囲気です。

こちらはランチメニュー。

ご飯のランチがとても美味しいというお話を聞いていたのですが…
すでにランチは済ませてきてしまいました。

コーヒーとチーズケーキのセットを頂くとしましょう。

看板猫さんは、れんげちゃんとラナくん。

「会いに来てくださったお客様 お声かけてください」
と書いてありますが…

すでにいらっしゃいました!

毛繕い中のれんげちゃん。
こんにちは!

『いらっしゃいませ』

ご挨拶してくださいましたよ♪

では、指を出して親交を深めましょう!
『う~ん…お酒臭い…』

あ、やっぱり?

でも撫でさせてくださった、れんげちゃん。

ポーズも取ってくださいました♪

『ねぇねぇ、なにやってるの?』

おや?君がラナくんですか?
こんにちは!

『いらっしゃい、ゆっくりしていってね』

ご挨拶してくださったラナくん。

れんげちゃんに近寄っていきます。

え?もしかしてケンカ?
と思ったら…

スリスリ~♪

仲のいい2匹でございます。

コーヒーとチーズケーキのセットが来ました。

猫さんを眺めながら頂くとしましょう。
と言う所で後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
ますや
参考 食べログ パブリックキャット
東京都墨田区菊川1-8-6
03-3631-8977
営業時間 11:30~15:00(ラストオーダー14:30)
定休日 火・土・日・祝
交通 都営地下鉄新宿線・菊川駅 徒歩5分、都営地下鉄新宿線・森下駅 徒歩7分

お休みの日のランチタイム。
やってきたのは江東区の森下。
地下鉄森下駅から歩くこと約7分。
中華料理・楽楽さんにやってまいりました。

日替わりランチ(780円)をいただきます。

優しい味ですね。
美味しゅうございます♪

おや?お店の片隅でランチタイムしている方がいらっしゃいますよ。

看板猫のコロンさんです。

指を出してご挨拶してみましょう。

匂いを嗅いで、手を舐めてくださいました♪

そしてもう一匹。

奥の座敷で毛繕いしていたのはマロンさん。

マロンさんにも指を出してご挨拶してみますが…

『なに?これ』

ありゃ?お気に召しませんでしたか。

『今忙しいんだから』

毛繕いに戻ってしまいました。

そしてお母さんを見つめるマロンさん。

猫さん達にも癒やされたランチタイムでございました。

写真が少ないけど、今回はここまで。
楽楽さんは昭和5年創業の伝統の味。
今度はお酒を呑みながら美味しい中華を味わってみたいですね。
自慢の一品の揚げワンタンも頂きたいし!

楽楽さん、ごちそうさまでした。
またおじゃまします!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
中華料理 楽楽
ホームページ
食べログ
東京都江東区森下3-13-2
03-3631-1300
営業時間 火曜日以外は11時から15時 17時から22時(出前は21時まで)
火曜日は11時から15時(ランチ営業のみ)
不定休
交通 都営地下鉄森下駅から徒歩約7分、清澄白河駅から徒歩約7分

大泉学園のドッグカフェaRC-eN-CieL(アルカンシェル)さんにお邪魔しております。

アルカンシェルさんでは無添加おやつやグッズも販売しています。

『無添加なので猫にもオススメです』

ノアくん、宣伝お疲れ様です。
って、いつの間に起きてきたの?

店内でデーンと横たわるノン様。

7ヶ月とは思えない貫禄ですねぇ。

くつろぐノン様を…

撫で撫で撫で♪

気持ち良さそうにしてくださいました♪

リードを付けたノアくん。
ピョンと柵を乗り越えて入り口へ。

リアル招き猫となってお客さんを呼び込み…

呼び込んでいるのかなぁ。

単に日向ぼっこをしているようにしか見えませんが…

しっかりとお仕事をしているようです。

指を出したらチョイチョイ手を出してきてくれたノアくん。

そのままゴロンゴロン♪

『ほら、もっと撫でて!』

柵の向こうじゃ撫でにくいんですけどねぇ。
と言いながら撫で撫で♪

『ボクも撫でて!』
ロピくんが寄ってきてくれたので撫でていると…

ロピくんに猫パンチを繰り出すノアくん!

『エイエイ!』

タジタジになるロピくん。

ロピくんにちょっかい出して一休みするノアくん。

さすが猫さん、自由奔放ですねぇ。

ふぅ、犬さん達とノアくんといっぱい触れ合いました。
大満足です!
そろそろ移動するとしましょう。

『また来なさいよ!』

はいノアくん。必ず!

3匹の看板犬と看板猫、そして水槽があるアルカンシェルさん。
ドッグカフェですが犬や猫と触れ合うだけでも入店してのんびり出来…
いや、のんびりではなく遊べます!
プードルの三匹は、ちょっと鳴きすぎるかなぁとも思いますが気にならない方なら大丈夫でしょう。
人懐こい3匹のプードル、マイペースのノアくんに会いに訪問してみてはいかがでしょう?

アルカンシェルさん、ありがとうございました!
またおじゃまします。
ごちそうさまでした!

*お知らせ
今回ご紹介したノアくん、11/29夜、銀座から練馬に車で移動中に開いた窓から外に出てしまって行方不明でしたが無事見つかったそうです。
良かった!
これからも看板猫としてがんばってね!

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
aRC-eN-CieL(アルカンシェル)
ホームページ
食べログ
東京都練馬区大泉学園町1-3-9 one’s stage 101
050-5594-6693
営業時間 平日11:30~21:00 土日祝10:00~21:00
定休日 火曜
交通 西武池袋線大泉学園駅北口から徒歩約13分
大泉学園駅北口バス停から3つ目の北園下車、北園交差点角。
吉祥寺駅、阿佐ヶ谷駅(荻窪駅経由)からもバスあり

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村