他の看板猫さん達 | 街を歩けば そこに猫 - Part 10のブログ記事

金沢の看板猫シリーズ。
今回は尾山神社横にある喫茶店、岸さんにやってまいりました。

外観からしてレトロな雰囲気。

創業は昭和44年とか。
凄い!自分の生まれた年よりも…年よりも…
え~っと…
わはははは!
(笑ってごまかす)

窓には猫さんの写真。
そして「チロ・岸のマドンナ」と言う似顔絵。

猫さんがいらっしゃる喫茶店。
期待が高まります。

レトロな店内はカウンターのみ。

(許可を頂いて撮影しております)

夜は洋酒喫茶として営業しているそうです。

しまった!それなら夜に呑みに来ればよかった!
と思ってしまうのは飲兵衛の性か。

店内にも猫さんの写真が。

でも、猫さんはいらっしゃいません。
お話を聞いてみると、今日は二階で寝ているとか。

「チロ!チロ~っ!」
と呼んでくださるママさん。
いや、無理に呼ばなくていいですよ。
と、コーヒーを頼み、ママさんと金沢のお話をしながらコーヒーを頂いていると…
(金沢出身の自分。昔の金沢のお話。今の変貌ぶりのお話で盛り上がっておりました)

『にゃぁ』

入り口の向こうから呼ぶ声が。
ご近所の通い猫、チャーさんだそうです。
チャーさん、ご飯を食べに来ますが撫でさせてくれないとか。
でも、まん丸お顔からも可愛がられているのがわかりますねぇ。

ドアの向こうのチャーさんを見ていると…
おや?チロさんが出てきてくださいました!

カウンターに乗ってチャーさんを見つめるチロさん。

お歳は10代半ばだとか。

ちゃんと聞いたのですがメモるのを忘れた自分。
ダメダメですねぇ。

そんなダメな自分を接待してくださるチロちゃん。

偉いですねぇ。

ママさんにチロちゃんのお話を聞いていると、常連さんがご来店。
チロちゃんが大好きな常連さん。
『チロは地味だから派手な花と一緒に撮ってもらいな!』

では、リクエストにお応えして派手な花とパチリ。

『地味とは失礼ですねぇ』

地味と言いながらもチロちゃんを猫かわいがりする常連さん。
そのチロちゃん、とても可愛いのでございました♪

レトロな喫茶店と猫さんは本当に合いますねぇ。
時間を忘れて長居してしまう居心地の良い喫茶店でございました。
岸さん、いつまでもこのまま営業していただきたいものです。
また金沢訪問の際にはおじゃまします!
ありがとうございました!

・店舗情報
喫茶・岸 石川県金沢市尾山町12-15
営業時間(ネット情報による) 10:00~22:00
定休日 不明
メニューも見なかったので不明です。

交通
金沢駅からバス、南町・尾山神社下車徒歩三分ほど。
尾山神社階段左側。

チロさんはお店に居たり二階に居たり。
もしお会いできなくても、それはしょうがないです。猫だから。
天気のいい日は窓から顔を出して営業部長っぷりを発揮しているそうです。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

金沢市新和町のダイニング・ハルさんにおじゃま中。

食事が終わり、美人店長のハルさんに猫さんのお話をお聞きしながら猫さん達を撮影させていただいています。
ミーちゃんは元野良猫さん。グーちゃんはお友達の所で生まれた猫さんだそうです。

他のお客さんがお帰りになった店内。

ミーちゃんは甘えてハルさんの後をついてまわります。

レジに乗るミーちゃん。

ミーちゃんお気に入りの場所で、時々レジを開けてしまうこともあるとか。

あ、グーちゃんが起きてきました。
ちょっと指でご挨拶しましょう。

匂いを嗅いでくださったグーちゃん。

ちょっと撫でさせていただきました♪

でも…そのまま毛繕いを始めたグーちゃん。

手を舐め舐め…

グーちゃん、爪が怖いです。

『ちょっと黙っていなさい』

はい、すみません。

『はい、綺麗になったわよ』

おすましポーズをとってくださったグーちゃん。
では、モデルになっていただいて写真を…

と思ったら、また丸まって寝ちゃいました。

残念ながらグーちゃんの綺麗な写真は撮れず。
まぁ猫さんだからしょうがないわなぁ。

この様子を椅子に座って見ていたミーちゃん。

キリリとした表情。

カッコいいですねぇ。

看板猫としてモデルになってくださったミーちゃん。

ありがとうございました!

美味しい食事と可愛い猫さんを堪能させていただきました♪
では、そろそろ…
おや?ミーちゃんお見送りしてくださるのですか?
『まだ雨降ってるんだ…』

『寒いから中にいようっと』

晴れた日には外をパトロールに出かけると言うミーちゃん。
雨だからパトロールは断念したようですね。
そんなミーちゃんを見つめるグーちゃんでございました。

ダイニング・ハルさん、お酒も揃っていて美人店長さんが作るお料理も美味しい!
猫さんも可愛い!
近くにあったら絶対通って入り浸ってしまいそうです。

ごちそうさまでした!
また来沢の際にはお邪魔します!
今度はお酒も頂きたいですね♪

金沢駅や中心地から遠いですが、金沢に行かれた際にはぜひ訪問したいお店。
おすすめです!

・店舗情報
ダイニング・ハル 石川県金沢市進和町58-2
ランチタイム  11:30~15:00
ディナータイム 18:00~22:00
不定休

メニュー
ハントンライス900円、カレーハントンライス950円など。
他オムライス、カレー、パスタ、定食あり。
本日のランチは3種類(800円)

交通
車・国道8号線から金沢西インター通りを市内方面へ約1.5km進み、薬のアオキとスーパーマルエーのある間明交差点を左折。
バス・金沢駅東口から51みどり・打木・56済生会病院で間明(まぎら)二丁目下車。もしくは54上安原・倉部で高畠町下車。
バスの本数は1時間に1~2本なので注意。
参考・北陸鉄道バス時刻表

リンク
食べログ ダイニング・ハル
ブログ・金沢の洋食屋さん@ダイニングハル

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

GW前半、久しぶりに金沢に里帰り。
今回からしばらく金沢遠征記(一部北陸放浪記)をお届けしていきます。

一日早く木曜日にもお休み(珍しく)を貰い金沢へ。
でもあいにく冷たい雨。
ならば看板猫さんにお会いしに行こう!とやって来たのは間明二丁目バス停からすぐのダイニング・ハルさんです。

テーブル3つとカウンター5席ほどのこじんまりとした店内。
カウンター席にお邪魔します。

座って横を見ると…

二匹の猫さんが丸まってお休み中。
左側がメスのグーちゃん、右側がオスのミーちゃんです。

さて、金沢の洋食と言えばハントンライス
カレーハントンライス(950円)を頂きましょう。

通常ハントンライスと言えば魚のフライですが、こちらはヒレカツが乗っています。
メインのハントンライスもサラダもボリュームたっぷり!
卵もトロトロで、とても美味しゅうございました♪

横目で猫さん達を見ながらお食事♪

いつの間にかミーちゃんが向きを変えていました。

ぐっすりお休みになっているミーちゃん。

『食事済んだの?』

あ、起きてくださいました♪

指を出すと匂いを嗅いでくださったので…

そのまま撫でちゃいます♪

『うん、なかなか気持ちいいですよ』

撫で方、お気に召してくださったようです。

もう一匹のグーちゃんはと言うと…

ぐっすりとお休み中。

『『寝ているとこ撮っちゃ…ぐぅ』

写真を撮っていたらお顔を隠してしまいました。

『もう撫でないのですか?』

あ、ミーちゃんすみません。
撫でさせていただきますね。

『うんうん、撫でてくださいね』

はい、撫で撫で…

『気持ちいいですねぇ』

気持ち良さそうに目を細めてくださったミーちゃん。

おや?グーちゃんが動き出しました。

起きるのかな?と思ったら…

またまた丸まって寝ちゃいましたねぇ。

ミーちゃんとグーちゃん。
お店が始まる11時前にご飯を食べて、ランチ営業中は寝ていることが多いそうです。
たまに寝返りをうつと「猫が居たんだ」とお客さんがビックリされることもあるとか。
そんなミーちゃんとグーちゃんを見ながら…
次回に続きます。

参考・食べログ ダイニング・ハル
詳しいお店情報は次回で書きますね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

訃報です。
浅草の喫茶店・藩さんの看板猫、ボンボンさんが3/26(土)の朝に虹の橋を渡ったそうです。

藩さんのツイートより。

実はフォロワーさんから情報をいただき、日曜の午後に藩さんに駆けつけました。

お店のご厚意により、ボンボンさんに会わせて頂き、写真撮影・掲載の許可も頂きました。

安らかなお顔で永遠の眠りについたボンボンさん。
お店で寝ている時、そのままのお顔でした。

コーヒーをいただき、店主の愛さんと猫談義。

2回しかお会いしていませんが、とても印象に残った猫さん。
地域猫から看板猫になったボンボンさんですが、外猫時代も看板猫時代も幸せな猫生だったのではないかと思います。
安らかにお休みください。

過去のボンボンさんの記事。
浅草 喫茶・藩のボンボンさん
浅草・喫茶藩さんのボンボンさんに再会 前編

こちらの佐竹茉莉子さんの記事も合わせて読んでいただけると嬉しいです。
道ばた猫日記「地域猫から店猫に」

ボンボンさんが繋げてくれた御縁。
これからも藩さんには顔を出しますからね!
ありがとうございました!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある休日。
浅草の喫茶・藩さんにおじゃましております。

おやつの鶏肉を食べるボンボンさん。

『う~ん…』

『美味しかったですねぇ』

ペロリンと舌出すボンボンさん。

食後の一休み、とお休みになっちゃいました。

ここで店長(?)のアイさんに
「良かったら中に入って近くで写真撮ってください」
とお声を掛けていただきました。

お言葉に甘えてカウンターに入り込む自分。

近くでボンボンさんを撮らせていただきます♪

撮るだけでは済まないのが自分。

指を出して…
撫で撫で♪

『気持ちいいですねぇ。こっちの方もお願いしますよ』

ボンボンさん、気持ち居場所を指に擦りつけてきます。

『そうそう、こっちもね』

『あぁ…気持ちいいですねぇ』

ボンボンさん、そのままひっくり返って寝ちゃいました。

撫でる自分の手を枕にして寝ちゃったボンボンさん。

猫好きにとって至福の時ですねぇ。

そしてこのお顔。

もう…猫が好きでよかった!と思える瞬間!

そのまま熟睡してしまったボンボンさん。

寝ている姿を見ているだけでも癒やされます。

ボンボンさん、会いに来て良かったです。

もう、それだけしか言えない自分でございました。

ただの猫好きにもかかわらず、とても親切に対応してくださった喫茶・藩さん。
ありがとうございました!
居心地がいいお店ですし、ボンボンさんにも気に入っていただけたようなので、またまたお邪魔しますね!
いや、本当にありがとうございました!

・お店情報
参考 食べログ・藩 藩さんのツイッター
営業時間 9:30頃~18:00頃まで
不定休

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある休日。
またまた浅草の喫茶藩さんにお邪魔してまいりました。

ボンボンさん、こんにちは!

店長さん(?)の、アイさんの指の匂いを嗅ぐボンボンさん。

『あ、この前来た人だ。こんにちは』

ご挨拶してくださったボンボンさん。

そうそう、この前撮った写真をプリントアウトして持ってきたんですよ。

ボンボンさん、気に入ってくれるかな?

『よく撮れていますねぇ。ありがとう』

気に入ってくださったようで…嬉しいです!

さて、今回はナポリタンをいただきましょう。

トマトソースのナポリタン。
とても美味しゅうございました♪

食後にコーヒーを頂いて…

ふぅ、と満足してボンボンさんを見ると…
お休みになっていますねぇ。

『ん…いやいや、起きていますよ』

『ほらね』

とペロリ♪

『さて、ちょっと撫でていただきましょうかねぇ』

アイさんに撫でられるボンボンさん。

『気持ちいいですねぇ』

『ふぅ、気持ち良すぎて眠くなってきました』

アイさんに撫でられて、とても気持ち良さそうなボンボンさん。

ホントにアイさんの事が大好きなんですねぇ。

『もっと撫でてくださいよ』

アイさんにスリスリするボンボンさん。

『ほら、もっと!』

ボンボンさん、実はとっても甘えん坊?

いっぱい撫でられた後は、鶏肉のおやつを食べるボンボンさん。

撫でてもらって、おやつを頂いて…
ボンボンさん、幸せですねぇ。

と、締めに入る所ですが…
「良かったら中に入って近くで写真撮ってください」
え?いいんですか?
自分、猫さんに関しては遠慮はしない男ですからね!

お言葉に甘えてカウンターに入り込む自分。
そしてとった行動とは…

それは次回のお楽しみに!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

浅草寺近くにある喫茶店・藩。

佐竹茉莉子さんの道ばた猫日記「地域猫から店猫に」を読んで、ずっと来たかったお店。

ようやく訪問です。

まずはホットコーヒーを頂いて…

ボンボンさんはいらっしゃいますか?と聞いてみると…
いらっしゃいました!

電話機の横でくつろいでおられます。

『おや?お客さんかい?』

『ではちょっとポーズをとってあげようか』

座ってポーズをとってくださったボンボンさん。

推定15歳の元野良猫さん。
藩さんがこの場所に開店する前は駐車場だったのですが、その駐車場にずっと居着いていた猫さん。
工事が始まっても移動しようとせずに、現場監督として藩さんが出来上がっていくのを見守っていたそうです。
そしてお店が完成すると、お店に入ってきて看板猫さんに。

ホンワカとしたお顔が魅力的なボンボンさん。

撫でさせていただきます♪

気持ち良さそうにしてくださいました♪

その後は横になってお休みになったボンボンさん。

『パシャパシャうるさいですねぇ』

シャッター音がうるさかったようです。
ごめんなさい。

『目が覚めたらお腹がすいたじゃないですか』

『おかあさん、おやつをくださいな』

カウンターに座っておやつを待つボンボンさん。

おやつをもらって…
『美味しかったですねぇ』

ペロリンと舌なめずり。

おやつを食べた後は、またまたお決まりの寝床へ。

ボンボンさん、まだボンボンが付いたままなんですね。
でも老猫で家猫になったのだし、スプレーも鳴くこともないのでこのままにしておくそうです。

毛布の上でお休みになったボンボンさん。

暖かい場所を手に入れたボンボンさん。

長生きしてくださいね!

ちなみにご自宅には十数匹の保護猫がいらっしゃるとか。
生まれたばかりのへその緒が付いた仔猫を保護して育てたこともあるとか。
猫好きの方、猫さんに関わっている方はぜひ訪問していただきたいお店です。

参考としてメニューの写真を。

お酒も置いてあるんですねぇ。
呑み散歩猫散歩の中継地点として使うには丁度いいですなぁ。

ハンバーグはセットも有ります。

今度はランチを食べに来たいですね。

藩さん、ありがとうございました!
ボンボンさんにまた会いに行きます!

・お店情報
参考 食べログ・藩
営業時間 9:30頃~18:00頃まで
不定休

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今回はちょっと前。
昨年10月の写真です。

とある温泉施設に入浴しようと、とある駅で下車。
歩いていると…

バイクの上で寝ている猫さんを見かけました。

熟睡されていますね。

回りこんでお顔を拝見してみましょう。

こちらを全く気にせず、気持ち良さそうに眠っています。

お休みの邪魔をしちゃいけませんから、このままそっと立ち去ります。

温泉施設で入浴。
さっぱりした帰り道に、猫さんが居た場所に立ち寄ってみると…

今度は起きていました!

でも、やっぱりバイクに乗ってる。

商店街を行き交う人々を、じっと見つめている猫さん。

ちょっとだけ撫でさせていただきました♪

気持ち良さそうなお顔を見せてくださいました♪

『ここに居るとみんな撫でていってくれるんだよ』

『さ、次は誰が撫でてくれるかねぇ』

バイクの上に佇んだまま、商店街を見続ける猫さんなのでございました。

この猫さん、以前にも登場してくださったことがあるグミちゃん。
いつも一緒に居た、三毛のメイちゃんはどこにいるのでしょう?
と思ったら…

2014年2月に急病で虹の橋をわたっていたそうです。
人懐っこい猫さんで、以前お会いした時はいっぱい撫でさせてくださいました。
今頃ではありますが、ご冥福をお祈りいたします。

検索してみると、グミちゃんはまだお元気そうなので、またお会いしに行かなくちゃね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とあるお店。
店頭の台の上に猫さんが座っていました。

ポリポリポリ…

『今ね、看板猫の修行中なの』

『先代の看板猫さんは有名だったそうだから、ボクも頑張るぞ!』

『うわっ!お客さんだ!』

お客さんにビックリしちゃったハチワレさん。
そんな様子じゃ、看板猫って言えませんよ!

『そだね。もっと頑張らないと…』

まだお客さんに不慣れなハチワレさんですが…

みんなに可愛がられて、看板猫修業を続けるのでした。

このハチワレさん。
実は昨年の暮れにもお会いしています。

その頃はまだ小さくて細くて…

お店の周りをチョロチョロしていただけだったけど、大きくなってよかったね。

立派な看板猫になってくださいな!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

法事で帰省した金沢。
その金沢の街を、”まちのり“と言うレンタサイクルシステムを使って猫散歩しております。

今度は中心地の繁華街のポートに自転車を返却し、お散歩開始です。

商店街を歩いていると…
ん?ビルの2階に猫さんらしき姿が…

『おや?こっちを見上げているおっさんがいるぞ』

『お客さん?でもお店は11時からなのよね』

スマホで検索してみたら…
このお店は看板猫が居るセレクトショップで、11時開店。
今は…まだ10時過ぎなんですよね。

『ねぇ、ボク達に会いたいみたいだけど…お店開いてから来い?』

『やっぱりダメだって、お店が開いてから来てね』

お店の開店前に、上から人間ウォッチングをして楽しむ看板猫さんたちなのでございました。

う~ん…お昼すぎに別用があるので、11時過ぎにまた来るのは難しいですねぇ。
今度金沢に来た時にちゃんとご挨拶に来ることにしましょう。
看板猫さん達、その時までお元気で!

看板猫さんにお会いできたのに、じっくりとお顔拝見できなかったなぁ。
と、ガックリ来て歩き出すこと数歩。

あれ?近くのお店の前に白さんがいらっしゃいますよ♪

『ここは…大丈夫そうだね』

お店の周りをチェックする白さん。

『こっちにはカメラ持ってる変なおっさんがいるけど…』

『間抜け面だし、害はないだろう』

はい、害はないですよ~。
写真を撮っているだけ♪

『さて、準備完了!』

店頭に戻った白さん。

『お客様を迎えるとしようか』

白さん、きっちり座ってお客様をお迎えします。

しっかりと看板猫してらっしゃいますねぇ。

『あ、お客さん、いらっしゃい!』

『あれ?行っちゃったよ』

『このカメラ持ったおっさんはお金持っていなさそうだけど…』

『まぁいいや、ちゃんと中に入って商品見て下さい!ほら、こっちこっち!』

白さん、店頭でお客様をお迎えするだけでなく、しっかり商品のご案内もしてくださったのでございます。

この白さん。お名前はシロ。
元々は近隣の野良猫だったそうですが、喧嘩して大怪我をしてこのお店に迷い込み、治療してもらったらそのまま居着いてしまったそうです。
そのお礼に看板猫のお仕事をしてらっしゃるとか。
シロさん、自分のお家として、このお店を選んだのですね♪
これからも看板猫のお仕事、がんばってくださいね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村