休日のKHJ。
久しぶりに白黒猫さんが集まる場所に行ってみました。
『私は門番。ここを通りたければ猫缶かカリカリを置いていきなさい』
いや、猫さんに会いに来ただけで門を通りたいわけじゃないから。
じゃぁね。
『え?ちょ…ちょっと!』
『私は自転車番。自転車に乗りたければ猫缶かカリカリを置いていきなさい』
う~む…困りました。
昔のジャンプの漫画でよくあった展開を思い出してしまいましたよ。
ここを突破すれば囚われた菊姉を助けだせたり、胸に矢が刺さったアテナに会えたり、ミート君の体を取り戻せたりするんでしょうかねぇ。
さて、自分がどうやってこの場を脱出したか。
皆さんのご想像にお任せします。
(2011/03下旬撮影)
災害募金情報。
東北関東大震災(東日本大震災)
日本赤十字社の義援金受付
緊急災害時動物救援本部(政府が認可した公益法人である動物愛護団体4団体と、日本獣医師会の計5団体による組織)が動物救済の為の義援金・支援物資を募集しています。
緊急災害時動物救援本部の義援金募集・支援物資募集のページをご覧ください。
忘れちゃいけない、東日本大震災の翌日に起こった長野県北部の地震(栄村)への義援金受付は長野県の案内をご覧ください。
さらに忘れかけられている新燃岳火山活動被害。
こちらへの義援金については宮崎県の案内をご覧ください。
ゆうちょ銀行で受け付けている各災害への義援金送付案内はこちら。
Comment feed