12月, 2019 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

今年の12月も仕事が忙しすぎたので、年の瀬という感じが全くわかないのですが…
気がつけば大晦日。
2019年も今日一日。
今年を振り返ってみようと思います。

まずは別れから。

葛飾区立石の丸吉玩具店さんの看板猫カケちゃんが10/5(土)11時過ぎ、虹の橋を渡りました。

店頭でくつろぐことが多く、皆さんに愛された猫さんでした。
甘噛が苦手で、いつも自分の手は穴だらけになりましたが…それもいい思い出。
カケちゃん、これまでありがとう。忘れないよ!
参考記事 《訃報》丸吉玩具店さんのカケちゃん 虹の橋を渡る

丸吉玩具店さん関係で別れがもう一つ。
8年前に地域猫から家猫になったユキちゃん。

ミーちゃんと名前が変わったユキちゃん。
5月初めに虹の橋を渡ったそうです。
推定年齢で20歳超えの大往生。
家猫になって幸せだったでしょう。
ユキちゃん、いやミーちゃん。安らかに。
参考記事 家猫になって8年 虹の橋を渡った銀色猫さん

谷中・夕やけだんだん近くの大島酒店さんの看板猫ミースケさんも10/15に虹の橋を渡りました。

谷中散歩の際、ミースケさんを眺めながらビールを呑んでいたのがいい思い出。
ミースケさんも地域に愛された猫さんでした。
安らかに。
参考記事 《訃報》夕やけだんだん・大島酒店のミースケさん、虹の橋を渡る

北千住、100円ショップそのうさんの看板猫なるとクンも11月中旬虹の橋を渡りました。

テレビや雑誌にもいっぱい登場して人気は全国区だった、なるとクン。
近隣の皆さん、お客さんに愛された猫さんでした。
安らかに。
関連記事 《訃報》北千住の看板猫なるとクン 虹の橋を渡る

閉店したお店もあります。
菊川ますやさん。

れんげ・ラナの美形ゴージャス猫さんがいらっしゃるお店でしたが…
7月に訪問したらこんな張り紙が。

とても居心地の良いお店だっただけに残念です。

別れもあれば出会いもある。
今年も新たに看板猫さん達にお会いしました。

駒沢大学・スイレンのトムくん。

国領・居酒屋shinoのロマオくん。

西浅草・神宮乃杜のゴマちゃん&チョコちゃん。

豪徳寺の和菓子屋さん・室まちのコユキさん。

新宿・ラバンデリアの茶トラさん達。

ゴールデン街・4C’s Bar Rossoの看板猫さん達。

5匹の看板猫さんのうち3匹としかお会いできていないので、また呑みに行かなくては!

ゴールデン街・Pussyfootのリュウさんとケイジさん。

武蔵新田・はやちゃんちのバサラさん。

東向島・岩金酒場のチーコさん。

川口・カフェ&バルSpicaのロワさん、マロンさん、ルークさん。

谷中・宿木カフェの猫さん達。

川崎・橘湯のミケさん。

銭湯と言えば、西新井・湯処じんのびさんにも新顔のりまきさんが登場!

6月に生後二ヶ月で保護されたノリちゃん。
今は大きくなりましたが…まだまだヤンチャ。
お客さん達を和ませています。

今年も沢山の看板猫さん達にお会いしました。
この出会いに感謝いたします。

 

さて、今年もあと僅かとなりました。
いつもいつもお世話になっている、丸吉玩具店さん、赤茄子さん、てまりさん、キャッツミャウブックスさん、友の湯さん、お湯どころ野川さん、パリジャンカフェさん、村田屋酒店さん、猫の広場の猫さん達、かつしかわんにゃんくらぶさん。
今年もありがとうございました!来年もまたおじゃまします!

『俺様もお世話したぞ!』
え?なんか聞こえたけど…

他にもいろんな人、いろんな猫さんとの出会いがあり、おかげでこの一年無事ブログを更新し続けることが出来ました。
実際の出会いだけでなく、ネット上で交流させていただいた方々にも感謝いたします。
お名前を上げるとキリがないので省略させて頂きますが、リンク張って下さった方、コメント頂いた方、ツイッターを楽しんでいただいている方、そしてブログを読んでくださる皆様方に厚く御礼申し上げます。

『俺様にも感謝しろ!』
空耳かな?

ホントの事を言うと、閲覧数が年々下がっており、ブログを続ける意義があるのかな?とも思うのですが…
看板猫を紹介したお店の方が「今回はどんなセリフがつくか楽しみです」と話してくださいます。
そして見てくださっている方々が楽しんでくださっている。それだけでブログを続けて行けます。
本当にありがとうございます!
(ちなみに本日で1837日間連続更新中です)

『俺様のおかげだな!』
あ~…もう…うるさいなぁ。

皆さんのおかげで、無事2019年を締めくくる事が出来ました。
来年もお会いした猫さん達をいっぱい紹介して、面白い文章で楽しんで頂けるように精進いたします。
写真は…来年もちょっとだけ精進いたします。
実は11月下旬にカメラを購入しまして。メインカメラがLUMIX G6からG8になりました。
ちょっと写真が上手くなったような気がします。

『自分の力で撮ったのではないぞ。そのカメラの性能…いや、俺様のおかげだと言う事を忘れるな!』

はいはい。純平くんのおかげですよ。
と…今年最後の写真は純平くんで締めくくり…

『ちょっと待った!ろっちさんの膝に今年最後に乗った私が締めくくるからね!』

あぁ…また偉そうな方が乱入。
では改めて今年最後に膝に乗ってくださった(12/31朝時点)鈴さんの写真で締めくくりましょう。

では皆様。
今年一年”街を歩けば そこに猫”をご愛顧頂きありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
皆様、酔いお年を…じゃない。
良いお年をお迎えください!

明日、元旦の更新はお昼頃の予定です。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11月の休日の午後。
ふらりとやって来たのは代官山。
古民家のガーデンカフェバー・ウララさんにお邪魔しました。

野外のテーブル席にカウンター。
夏場はかき氷で有名なお店です。

テーブルに佇んでいるのは看板猫と言うか地域猫のタマさん。

指を出してご挨拶してみます。

あらら、指をペロッと舐めてくださいましたよ♪

そのまま喉を撫で撫で。

『さぁそこに座って…』

『ビールをどうぞ』

寒い野外でしたが…やっぱり生ビールを呑む自分。

タマさんを眺めながらビールを呑んでいると…
おや?タマさんが移動し始めました。

鏡の前に立つタマさん。

身だしなみチェックでしょうか?

そのまましゃがみ込むタマさん。

鏡に写ったタマさんと一緒にパチリ♪

さて、ビールもきれいに呑み干したし…

移動するとしましょう。

『夏はビールもかき氷も美味しいからまた来てよね』

ありがとうございます。
冬場もタイミングが合えば煮込みやおでん、日本酒や焼酎もあるようですね。
またのんびりタマさんに会いに来ます。
ウララさん、ごちそうさまでした!
(タマさんは看板猫と言うよりもウララさんを住まいにしている地域猫の為、お会いできない事もあるようです)

 

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
ガーデンカフェバー・ウララ
東京都渋谷区猿楽町20-10
営業日 土日のみ(雨天休業)
営業時間 12:00~18:30(L.O 18:00)
交通 東急東横線・代官山駅北口から徒歩約4分

11月下旬の週末。
東急多摩川線・武蔵新田駅近く、はやちゃんちさんで看板猫バサラさんと常連さんの愛猫シピーくんの写真を撮りながら呑んでおります。

サンタ衣装のバサラさん。

サンタさんと言うよりも赤ずきんちゃんって感じですね。

『かわいい?』

はい、とても可愛いですよ!

赤ずきん状態のバサラさん。

あ…耳が出て猫に戻った。

『ねぇ、これだけモデルになっているんだから…』

『なにかご褒美あるよね!』

ペロッと舌を出したバサラさん。

ジッと見つめる先には…

おやつ!

おやつを貰ってご機嫌を直したバサラさん。

『あっちもサンタみたいになってるよ』

バサラさんの視線の先には…

常連さんの愛猫シピーくん。

サンタカラーのマフラーを巻いていますね。

ジュピくんを向かいにしてもう一杯♪

あれ?何か装着しましたよ!

トナカイの角ですね!

これはぜひバサラさんとツーショットを…
『邪魔なんだけど』

とても迷惑そうなシピーくん。

着替えてスッキリとしたクリスマス風に。

こっちの方が似合いますね!

『看板猫の私の方が似合うでしょ!』

はい、バサラさんもお似合いですよ~。

撫で撫で♪

喉も撫で撫で♪

『あ、ネコジャラシ!』

目を輝かせたバサラさん。

ネコジャラシにじゃれ始めます!

 

床に降りて狙いを定めて…

捕まえた!

しばらく一緒に遊んでくださったのですが…
もういい時間ですね。
そろそろ帰るとしましょうか。

『え?帰るの?気をつけてね』

ネコジャラシを見つめながらもご挨拶してくださったバサラさん。
かわいいサンタ…いや赤ずきんちゃん、ありがとうね。

シピーくんもありがとうございました!

常連さんの愛猫シピーくんのおかげで、余計盛り上がった今回の訪問。
常連さんもありがとうございました。

はやちゃんち、お肉も美味しくて満足!
またお邪魔します。
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
はやちゃんち
ホームページ Instagram Twitter
東京都大田区千鳥2-36-1 佐藤ビル1F
03-6715-0101
営業時間 ランチタイム 水~金 11:30~14:30 土日祝 12:00~15:00 ディナータイム 火~日 17:30~23:00
定休日 月曜日・火曜日ランチタイム(祝日の際は、火曜に振り替え休み)
交通 東急多摩川線・武蔵新田駅を降りて環八を渡り次の通り角、駅から徒歩2分

11月下旬の週末。
猫散歩の締めにやって来たのは、東急多摩川線・武蔵新田駅近く、はやちゃんちさんです。

『いらっしゃいませ』

お店に入ると看板猫のバサラさんがご挨拶してくださいました。

『ごゆっくりどうぞ』

ウサギさんのバサラさんにご挨拶して席へ。

まずは生ビールをいただきましょう!

ビールを呑んでいると、猫さんを連れた常連さんが来店。

常連さんの愛猫シピーくん。

ケージに入ってお散歩して、飼い主さんが一杯やっている間にお客さんと遊んでいるそうです。

『こんばんは』

ご挨拶してくださったシピーくん。

はじめまして!

ご挨拶して撫でさせていただきます。

『ご挨拶して撫でてくれたら、いい事あるって言ってたよ』

ワクワク顔で見上げるシピーくん。

飼い主さんからおやつを頂いて、自分の手から食べてくださいました♪

おやつの後はポーズを取ってくださったシピーくん。

次はおもちゃで遊びますか?
『これ?』

『あんまり面白くないなぁ』

お料理が来る間、シピーくんの写真を撮りまくる自分達。

『看板猫は私なんだけどなぁ』

あ、バサラさんの事を忘れてた!

『失礼ね!』

す…すみません。
と、ウサギから猫に戻ったバサラさんに謝っていたら、お料理登場!

おつまみステーキ(150g)

レアのステーキは柔らかくて美味しい!

フィッシュ&チップスもいただきましょう!

あれ?同行者のryanさん、どうしました?
え?ケチャップが足りない?

『ケチャップ好きなんだ…』

自分たちの食事を見つめるシピーくん。

人の食事には手を出しませんが、同席してくださっています。

シピーくん、乾杯!

ジョッキの中身はハイボールに変わっております。

と、シピーくんを前に、お料理をお酒を楽しむ自分達。
『だから、看板猫は私だって言ってるでしょ!』

その自分たちを看板猫バサラさんが睨むのでございました。

あれ?バサラさん。
いつの間にかサンタコスになっていますね。
では、次回でサンタバサラの様子をじっくり撮らせていただくとしましょう!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
はやちゃんち
ホームページ Instagram Twitter
東京都大田区千鳥2-36-1 佐藤ビル1F
03-6715-0101
営業時間 ランチタイム 水~金 11:30~14:30 土日祝 12:00~15:00 ディナータイム 火~日 17:30~23:00
定休日 月曜日・火曜日ランチタイム(祝日の際は、火曜に振り替え休み)
交通 東急多摩川線・武蔵新田駅を降りて環八を渡り次の通り角、駅から徒歩2分

11月上旬の週末。
猫散歩呑み散歩の締めに、谷中の保護猫レストラン・宿木カフェさんに来ております。

猫さん達が集まってざわめき始めました。

集合する猫さん達。

ご飯の器が並べられて…
みんな並んでお食事開始です!

お行儀よく食べる猫さん達。

モグモグモグモグ…

あ、器を押したりして段々と列が乱れてきましたねぇ。

お食事を続ける猫さん、食べ終わった猫さん、そろそろバラバラになってきました。

『ふぅ、ごちそうさま!』

お食事を終えてスタッフルームに戻る猫さん。

『これで終わり?』

サンパさん、もう終わりみたいですよ。

『まだあると思うんだけどなぁ』

納得できないサンパさんはウロウロ。

お食事を終えた他の猫さん達はくつろぎタイム。

マキさんはクッションでお休み。

その横ではミルさんがくつろいでいます。

『今度はちゃんとオッドアイ撮ってよね』

はい、キレイに撮れました!

リクさんも熟睡状態。

ピートさんは…
『かまってあげないからね』

はい、写真撮るだけにいたしますよ。

ぽにょみさんはレジ台でぐっすり。

さて、拝見したかったお食事タイムも終わったし…
そろそろ帰るとしましょうか。

『帰っちゃうの?』

キャットウォークに登ろうとしていたライラさん。

ご挨拶してから帰るとしましょう。
指を出してみますが…

『お酒臭い指には興味無いの!』

さっさとキャトウォークに上がっていってしまいました。

最後は、ぽにょみさんがお見送りに来てくださいました♪

宿木カフェさん、とても楽しい時間を過ごす事ができました♪
ありがとうございます。
またお邪魔します。
ごちそうさまでした!

(猫さん達のお名前は確認してはいますが間違っていたらすみません!)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
宿木カフェ&レストラン
facebook twitter instagram
東京都台東区谷中3-15-1
03-5809-0864
営業時間 平日10:00〜22:00 土日祝9:00〜21:00
定休日 月曜(月曜が祝日の場合火曜)
宿木カフェさんの12月営業カレンダー 1月営業カレンダー
交通 東京メトロ千代田線・千駄木駅から徒歩約5分 JR・京成日暮里駅から徒歩約8分

11月上旬の週末。
猫散歩呑み散歩の締めに、谷中の保護猫レストラン・宿木カフェさんに来ております。

店内では猫さん達がまったり。

ピートさんとりんごさんかな?

りんごさん、猫扉を開けてスタッフルームへ。

『このおっさん、まだ写真撮ってるよ』

キャットウォークから自分を見下ろすリタさん。

指を出してみますが…興味無さそうですねぇ。

その下ではカイトさんがまったり過ごしています。

ご挨拶して撫で撫で♪

ソルテさんは段差を使って香箱。

なんとまぁ…福顔でございますねぇ。

黒さん(ネロさん?デュオさん?)はクッションで丸まっています。

猫さん達の写真を撮っていると、りんごさんが膝に乗ってきてくださいました♪

そのまま撫で撫で♪

気持ちいいですか?

『うん、多分…』

多分ですか。
んじゃ、もっと気持ちよくして寝かせてあげましょう!

撫で撫で撫で撫で…

『あ、あっちのオモチャが面白そう』

ネコジャラシで遊ぶ猫さん達に気を惹かれる、りんごさん。

あ、膝から降りる前にね。せっかくだから…
ビール瓶を抱いた写真を撮らせてください!

と、こちらでもヤラセ写真を撮ってしまう自分。

『ヤラセは良くないよ』

ミルさん、そうですか?そうですよねぇ…

『それよりキレイなオッドアイの写真撮って!』

はい、パチリ!
って急に動くからブレちゃったじゃないですか!

『下手くそ!』

リタさん、近い近い!

ちょっと離れていただいて…

はい、目がキレイな写真が撮れましたよ♪

『オッドアイが撮れてないじゃん』

毛づくろいをし始めたリタさん。

肉球をパチリとさせていただきました♪

『ねぇねぇ、このビール美味しいの?』

席に戻ろうとしたら、自分の席にリクさんが。

美味しいですよ!
『どれどれ?』

こらこら、呑んじゃダメ!
テーブルに乗っちゃダメ!

スタッフに注意されるリクさんを見ながら…
後編に続きます。
(猫さん達のお名前は確認してはいますが間違っていたらすみません!)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
宿木カフェ&レストラン
facebook twitter instagram
東京都台東区谷中3-15-1
03-5809-0864
営業時間 平日10:00〜22:00 土日祝9:00〜21:00
定休日 月曜(月曜が祝日の場合火曜)
宿木カフェさんの12月営業カレンダー 1月営業カレンダー
交通 東京メトロ千代田線・千駄木駅から徒歩約5分 JR・京成日暮里駅から徒歩約8分

11月上旬の週末。
猫仲間呑み仲間のryanさんと猫呑み散歩をした帰り道。
もうちょっと軽くどこかに寄っていきましょうか。
と、日暮里駅で降りて…
谷中の保護猫レストラン・宿木カフェさんにやってまいりました。

お店に入ると、相変わらず猫さん達がくつろいでいます。

キャットウォークでくつろぐキジさん。

切り株の椅子の上で香箱を組む白黒さん。

『いらっしゃいませ』

ご挨拶に来てくださったキジさん。

『こちらの席にどうぞ』

白黒さんが案内してくださいました。

席に座って見回すと…
横の籠ではキジさんがまったりお休み中。

指を出してご挨拶してみますが…

『何したいの?』

興味無さそうな目で見られてしまいました。

こちらには別の白黒さん(サンパ)さんがいらっしゃいます。

真ん中でお客さんに遊んでもらっていた銀色猫リリさん。

サンパさんと一触即発?

と思いきや、仲良く匂いを嗅ぐサンパさん。

ホッとしたリリさんを撫でさせていただきます♪

『このおっさん、何やってるんだろう?』

上から見下ろしてきたのはリタさんでしょうか?

透明なキャットウォーク。
香箱の様子がよくわかりますねぇ。

お料理ができるまで、こんな感じで店内の猫さんとふれあいます。

棚の前に座る黒さん。

(黒さんは二匹いらっしゃるので、まだ判別できてません)

『そろそろお料理ができるよ』

リタさんが座って教えて下さいました。

『ほら、席にどうぞ』

窓から外を見ていたソルテさんに即されて席へ。

黄桜酒造のビール・ラッキーキャットをいただきます♪

おつまみに焼きチーズとフォカッチャ。

宿木カフェさんのフォカッチャは生地も美味しいのですが、味付けのオリーブオイルと塩もとても美味しいのです!

『美味しいですか?』

はい、ミルさん。
とても美味しいですよ♪

『満足しているようで良かったね』

ピートさんもご挨拶に来てくださいました。

『美味しい?ホントに美味しい?』

サンパさん、近い近い!

と、呑んで食べながら猫さん達に美味しさを伝えたところで…
中編に続くのでございます。
(猫さん達のお名前は確認してはいますが間違っていたらすみません!)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
宿木カフェ&レストラン
facebook twitter instagram
東京都台東区谷中3-15-1
03-5809-0864
営業時間 平日10:00〜22:00 土日祝9:00〜21:00
定休日 月曜(月曜が祝日の場合火曜)
宿木カフェさんの12月営業カレンダー 1月営業カレンダー
交通 東京メトロ千代田線・千駄木駅から徒歩約5分 JR・京成日暮里駅から徒歩約8分

10月下旬の週末。
猫分とアルコール分補充に、新橋の家庭料理てまりさんにお邪魔しています。

膝に乗ってきたエビちゃん。

撫でていると…

ペロッと指を舐めてくださいました♪

撫で撫で…ペロペロ…

気持ちよさそうにしてくださるエビちゃん。

『あ、ヨチャロウがマスターに捕まっているよ』

マスターに抱っこされていたヨチャロウさん。

マスターから「はい」とヨチャロウさんを渡されてしまいました。

となると…
ヤラセ写真を撮るしかないですね!

焼酎一升瓶を抱かされたヨチャロウさん。

『はぁ…またこれかぁ』

目がうつろになってしまってます。

『避難しておいてよかったよ』

ヤラセ写真を察知したパンツくんは、食事台の奥に避難していました。
この時まだ彼は、後に自分にも災難が降りかかるとは知る由もなかったのである。

『なんか言った?』

イチくんが尻尾を立ててやって来ました。

常連さんがネコジャラシを揺らすと、ジッと見つめるイチくん。

『えいえいっ!』

凄い寄り目になっちゃっていますねぇ。

『狙いを定めて…ハァ~~~~』

『捕まえたっ!』

『あ、こら!逃げるな!』

イチくん、ネコジャラシに夢中ですねぇ。

そのネコジャラシを狙ってパンツくんもやって来たので、すかさず確保!
『あ…やっぱりコレやるのね』

ヨチャさんに続いてパンツくんもヤラセ写真達成!

『もう…早く写真撮っちゃってくださいな』

諦め顔のパンツくん。

『今回は逃げられると思ったのになぁ』

ヤラセ写真撮影後は毛づくろいです。

そろそろお店は閉店時間。
猫さん達はお食事タイム。

『ごちそうさまでした』

チマさんもお食事を終えたようです。
さて、自分もそろそろ…と思ったら…

ダン吉さんが膝に乗ってきちゃいました!

『帰る前に撫でていきなさい!』

はいはい。
ダン吉さんを撫で撫で♪

常連さんの膝にもエビちゃんが乗って帰れない状態。

ダン吉さんを膝に乗せたまま、もう一杯だけ呑んで行きましょう。

『単に呑みたいだけなんじゃないの?』

シーちゃんにツッコまれましたが…
そんな事ないですよ!うん、多分…

さ、ダン吉さんに膝から降りていただいて帰るとしましょう。
『今回は油断したけど、もうヤラセ写真撮らせないからね!』

さ~て、それはどうかな?
実際…
まぁそれはいいや。

時間は23時。
女将さんとマスターと猫さん達にご挨拶をして、てまりさんを後にした自分。
いつもありがとうございます。
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月下旬の週末。
猫分補充の晩酌を…と、新橋の家庭料理てまりさんにお邪魔します。

カウンターに座って…と思ったら、ちょうど座敷が空いたので常連さん達と一緒に移動。

まずはチマさんに乾杯!

お料理を頂きながら常連さん達と会話が弾みます。

常連さんの膝にはポンちゃん(多分)

 

あ、餃子も出てきちゃった。

呑んで食べて一息ついて、見回すと…

エビちゃんは熟睡中。

トラちゃんはマスターに被り物を被らされて、この表情。

パンツくんはかぶったまま熟睡していますねぇ。

やっぱりこの子は大物だわ。

やって来たキクちゃんにも被せちゃうマスター。

でも、すぐにオモチャになってしまいました。

被り物にジャれるキクちゃん。

『え?あれはオモチャじゃなかったの?』

うん、オモチャですよね。
マスターの…

奥では被り物が外れたパンツくんが目を覚ましました。

そのパンツくんを撫で撫で♪

『あ、またマスターがオモチャ持ってきた!』

マスターを見つめるキクちゃん。

『遊んで!遊んで!』

マスターにせがみますが…

被らされたのはトラちゃん。

『う~ん…また被らされちゃった…』

困惑するトラちゃん。

『なにやってるの?』

ヨチャロウさんが伸びをしながらやって来ました。

ここで注文が入り、マスターは厨房へ。
『マスター、これ取ってよ~!』

マスターを追いかけるトラちゃんですが…
大事なお仕事中ですからねぇ。

『ボクが取ってあげるよ』

ヨチャさんがトラちゃんに手を伸ばします。

『取れる?』『多分…』

『よいしょよいしょ…』

被り物に手を伸ばすヨチャさん。

『もうちょっと…』

『取れた!』

ヨチャさん、お見事!

『凄いでしょ!』

ドヤ顔するヨチャさんですが…
ピントは歩いてくるキクちゃんに合っていたのでございました。

そんな猫さん達を肴にグラスを傾け…
後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月上旬の週末。
呑んだくれ猫散歩で酔っ払いましたが、最後にもう一件!
と、遅い時間に新橋・家庭料理てまりさんにお邪魔します。

『いらっしゃいませ』

カウンター席で出迎えてくださったのはコツブさん。

『やぁいらっしゃい』

ダン吉さんもお迎えしてくださいました。

『マスター、生ビールと何かみつくろってあげて』

ダン吉さん、注文ありがとうございます。

コツブさんとダン吉さんに挟まれて、生ビールと…

お料理をいただきます♪

一息ついて店内を見回すと…
チマさんは座布団で熟睡中。

キクちゃんも床にペタン。

その横ではパンツくんがゴロン。

猫さん達は思い思いにくつろいでいますねぇ。

『撫でて撫でて!』

コツブさんが擦り寄ってきたので撫で撫で♪

続いてチマさんを撫で撫で♪

おやおや?ハルちゃんがマスターに甘えていますよ。

撫でられてご機嫌のハルちゃん。

『ねぇ、もっと~』

手を出して甘えるハルちゃん。

マスターによじ登ろうとしています。

マスター大好きなハルちゃん。

指にスリスリしてごきげんなのでございました。

と、写真を撮っていたら…

いつの間にかシーちゃんが膝に!

撫でさせていただくと…

『お礼だよ』

ペロッと指をなめてくださったシーちゃん。
ありがとね♪

今度はイチくんがスリスリしてきたので、やっぱり撫で撫で♪

『気持ちいいですねぇ』

顎を突き出して撫でられるイチくん。

喜んでくださって嬉しゅうございます♪

あ、こんな所にヨチャロウさんがいらっしゃいますよ!
『あっ見つかっちゃった!』

ヨチャロウさんがいらっしゃったからには…

いつものヤラセ写真!

てまりさんにお邪魔したなら、これをやらないとね!
ふぅ、満足♪

『こっちは満足じゃないよ。酔っぱらいの相手は疲れる…』

ヨチャさん、ご協力感謝です!

さて、熟睡するチマさんにご挨拶して帰るとしましょうか。

てまりさん、いつもありがとうございます。
ごちそうさまでした!

と言いつつ…
次回は10月下旬の様子をお届けする予定です。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2019年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
PVアクセスランキング にほんブログ村