11月, 2019 | 街を歩けば そこに猫 - Part 3のブログ記事

8月上旬の休日。
狛江・お湯どころ野川さんで入浴&猫浴の後、喜多見駅から小田急線で豪徳寺に移動。
和菓子屋・室まちさんで猫さんにご挨拶してどら焼きを買って…
世田谷線に乗り換えて西太子堂駅で下車。
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんにやってまいりました。

まずは取り寄せをお願いした本”フランス女子の東京銭湯めぐり“を購入

“日本初の“銭湯大使”に任命されたフランス出身のステファニーさんが、女性におすすめする東京の銭湯を紹介!”
女性向けの銭湯紹介本になっていますが、銭湯めぐりのガイドブックとしてとても参考になる本です。

銭湯の看板猫さんもしっかり載っているので猫本に認定!

テンさんとグーさん…まだ小さい時の写真ですねぇ。
と、購入した本を読みながらビールを呑んでいると…

『いらっしゃい』

鈴さんが膝に乗ってきました♪

足元には、さつきさんの姿が。

『よいしょよいしょ』

椅子によじ登ってきた、さつきさん。

撫でさせていただきますね!

撫で撫で撫で♪

『読太はあっちで寝てるよ』

どれどれ?

読太さんは猫店員専用デスクでお休み中。

耳はこっちに反応しているようですが。

『まぁ寝ている読太はどうでもいいから…』

どうでもいいから?

『早く撫でなさい!』

は…はい!
失礼いたしました!

撫で撫で撫で…

『うん、気持ちいいね』

ありがとうございます。

『ほら、もっともっと撫でる!』

左手をちょっと出した鈴さん。
もしかして爪は…出ていませんね。
ホッ。

『なに?必殺技キャットクローを食らいたいの?』

いえいえ、キャットクローを食らうとダメージ大きいですから!
勘弁してください。

『ならもっと気持ちを込めて撫でる!』

はい、撫で撫で撫で撫で…

『そうそう、もっと喉の方もね』

撫で撫で撫で撫で…

撫でながら爪を確認。

うん、出ていませんね。
良かった。

と、鈴さんを撫でながら…
後編へと続くのでございます。
(本やビールを購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月の休日。
狛江・お湯どころ野川さんでひと風呂浴びた後、看板猫うるめ姐さんにご挨拶しております。

『さ、いっぱいお仕事したし…』

『ご飯ちょうだい!』

ご飯の催促をする、うるめ姐さん。
でもご飯はさっき食べたばかりだそうで。

『また食べたいのよ』

『早くご飯ちょうだい!』

女将さんに訴える姐さんですが…
最近ふくよかになってきたので、少々ダイエット中とか。

『しょうがないわね、ちょっとだけ我慢しようか』

ロビーを歩く、うるめ姐さん。

『いらっしゃいませ!』

お客さんをお迎えします。

『日曜も忙しいわねぇ』

大変ですね、姐さん。
ちょっと息抜きにネコジャラシで遊びませんか?

『また遊ぶの?しょうがないわね』

ネコジャラシを見つめる姐さん。

ゴロン。

床に転がってネコジャラシを追いかけます。

『えいっ!』

『こっちね?』

転がりながらネコジャラシにじゃれる、うるめ姐さん。

『これでいいダイエットになるわね』

姐さん…
転がるだけではダイエットにならないのでは?

『もう…うるさい!』

起き上がってネコジャラシを見つめる、うるめ姐さん。

ブルーアイがとても綺麗ですねぇ♪

『えいえいっ!』

ようやく走り回ってネコジャラシを追いかけますが…

『ふぅ、運動した!』

あれ?もう終わりですか?

『うん、いっぱい運動したもん』

そんなに運動していない気がしますが…

『さ、ご飯はまだかしら?』

ご飯はまだまだ先のようですよ。

『せっかく運動したのに?』

ガッカリする姐さん。

『しょうがない、もうちょっとお仕事しましょう』

お客様をお迎えする看板猫に戻った、うるめ姐さん。

最後は舌をちょっと出して見送ってくださいました♪

お湯どころ野川さんにとって初めての猫との事で、ご主人に文字通り猫可愛がりされているうるめ姐さん。
ダイエットしつつ元気に看板猫のお仕事がんばってくださいね!

ありがとうございます。
またお邪魔します!
気持ちのいい入浴&猫浴で、ととのいました♪

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
お湯どころ野川
東京銭湯マップ
狛江市東野川1−30−14
03-3488-2642
営業時間 平日16:10~24:00 日祝日14:00~24:00
定休日 月曜 祝日は翌日休/毎月最後の月、火曜は連休(最終月曜が祝日の場合は前の週の月、火曜連休)
交通 小田急線喜多見駅から徒歩約10分

10月の休日。
入浴&猫浴を楽しみにやってきたのは狛江。
お湯どころ野川さんです。

広いお風呂と強烈なジェットバス、そして水風呂を交互浴。
露天風呂で体を休ませてのんびり♪

風呂上がりには看板猫うるめ姐さんにご挨拶です。

寝ている所を起こされた、うるめ姐さん。

ネコジャラシを揺らされても…

寝ぼけ眼でやる気なさそうでしたが…

あっ、捕まえた!

『眠いんだから遊ぶ気無いんだけどなぁ』

面倒くさそうにネコジャラシを避けますが…

だんだんと本気になってきたようです。

『本気になってないわよ!まだ眠いんだから』

そうなんですか?

『眼の前、邪魔!』

と言いつつもネコジャラシを目で追いかける、うるめ姐さん。

あ、ネコジャラシが頭に乗っかっちゃった!

『いい写真が撮れたって思ってるでしょ!』

はい、図星です。

『もう…困ったお客さんに飼い主ねぇ』

『あ、お客さん。いらっしゃいませ!』

『はい、ロッカーキーを持っていってくださいね』

お湯どころ野川さんはフロントでロッカーキーを受け取るタイプ。

『そう、ロッカーキー受け取らないと荷物入れられないから注意してね』

『サウナ利用時は下足札と交換だからね』

姐さん、説明ありがとうございます。

『ごゆっくり~』

女湯に入るお客さんを見送る、うるめ姐さん。

今度は男湯でお客さんを迎える姐さん。

『浴室は男女日替わりなので両方楽しんでね』

うるめ姐さん、広報活動が上手いですねぇ。

『副支配人、受付係主任、広報担当を兼ねてるからね!』

副支配人兼受付係主任兼広報担当の、うるめ姉さんに説明を受けながら…
お湯どころ野川さんでの猫浴は後編に続くのでございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
お湯どころ野川
東京銭湯マップ
狛江市東野川1−30−14
03-3488-2642
営業時間 平日16:10~24:00 日祝日14:00~24:00
定休日 月曜 祝日は翌日休/毎月最後の月、火曜は連休(最終月曜が祝日の場合は前の週の月、火曜連休)
交通 小田急線喜多見駅から徒歩約10分

10月の週末。
ひと風呂浴びにやってきたのは足立区西新井の湯処じんのびさんです。

9月は忙しすぎて訪問できなかっったので、1ヶ月半ぶりのじんのびさん。

広いお風呂にのんびり入って、冷たい水風呂と交互浴。
風呂上がりに、まずはフルーツ牛乳をいただきましょう♪

牛乳でホッと一息ついた後は、ロビーで生ビール♪

キンキンに冷えたジョッキで出してくれる生ビール。
風呂上がりの体に、喉を通る冷たいビールが気持ちいい!

ガサガサッ!

下を見ると、看板猫修行中のノリちゃんが遊んでいます。

箱から手を出してネコジャラシにじゃれるノリちゃん。

今度は箱から出て、狙うのは…

ピンポン玉!

自分でピンポン玉を蹴って追いかけて、走り回るノリちゃん。

今度はネコジャラシで遊ぶのかな?

そんなノリちゃんを、お店の方のご厚意で抱っこさせていただきます。

ガジガシ!

ノリちゃん、指を噛んじゃダメですよ!

『なんか…お酒臭い』

うん、ビール呑んでますからねぇ。

膝から降りてネコジャラシを狙うノリちゃん。

『えいえい!』

走り回っていっぱい遊んだノリちゃん。

女将さんに抱っこされてご満悦。

まだ遊びたそうですけど…

遊び始めると電池が切れるまで走り回っちゃうノリちゃん。
ちょっと一休みですね。

カウンターにはキジ白のシンちゃんがいらっしゃいました。

ちょっと撫でさせていただきます♪

気持ち良さそうにしてくださったシンちゃん。

カウンターにデーンと乗っかり、お客さんをお迎えするのでございました。

『また来てね!』

最後に見送ってくれたノリちゃん。
まだまだ仔猫のノリちゃんはお客さんに大人気!
常連さんもノリちゃんの姿を見て入浴後の猫浴を楽しんでいるようでございました。

そうそう、ノリちゃんが商業界ONLINEで紹介されたそうですよ。
銭湯の見習い子猫「のり巻き」は、先輩番台猫と一触即発!?
ご覧になってくださいね!

じんのびさん、ありがとうございました。
またお邪魔します!
いいお風呂&猫さんでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

休日出勤の代休をとった8月下旬の平日。
小岩の友の湯さんで入浴&猫浴を楽しんでおります。

ケージの中のショウちゃんとパンちゃん。

『パンちゃん、写真撮ってるよ。ほら、モデルにって』

ショウちゃん、パンちゃんを起こしてくださったいるようですが…

『寝てるって』

あら、ガックリ。

『みんなお休みの時間だから、ゆっくりしたいんだよ』

ウニちゃん、そうですよね。
はい。

では、こちらでくつろいでいるモーリーさんにご挨拶しましょうか。

『あぁ、ちょっとだけならいいよ』

モーリーさんの許可を頂いたので…

喉を撫で撫で♪

『気持ちいいねぇ』

目を細めて気持ち良さそうなお顔のモーリーさん。

香箱に組んだ肉球をパチリ♪

『パンちゃん、起きたよ!』

ショウちゃんが教えて下さいました。

ショウちゃんとパンチャンのツーショットをパチリ♪

奥にはトモちゃんがいらっしゃいます。
『あ、見つかった!』

『あそこ、テレビの裏側で見つかりにくいからトモさんの隠れ場所なんだよね』

そうなんですね~。

さて、皆さんおやすみ中ですし…
グレさんにご挨拶して…

丸まっているゴン太くんを眺めて…

そろそろ移動するとしましょうか。

『帰るの?』

フロントの引き出しから見送ってくださったペコさん。

『また入浴と猫浴を楽しみに来るように!』

もちろんですとも!

友の湯さん、今回もありがとうございます。

ツルツルの軟水風呂でと水風呂に交互浴。
風呂上がりの猫浴で…
ととのいました!
またお邪魔します!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

休日出勤の代休をとった平日。
お昼に猫散歩をして、夕方にやってきたのは小岩の友の湯さんです。

軟水風呂にゆっくり入って風呂上がり。
ケージの上ではグレさんがお休み中です。

ケージ最上段はグレさんの定位置になっていますねぇ。

『ん?撫でるのかい?』

目を開けてくださったグレさん。

指で挨拶して…

撫でさせていただきます♪

ケージ中段にはクリリンさん。

寝起きで不機嫌そうなお顔。

指でご挨拶してみますが…

興味ないようですねぇ。

ケージの前ではゴン太くんが丸まってお休み中。

気持ち良さそうに寝ています。

フロントの奥にはミーニャさん。

『ペコはそこにいるよ』

え?ペコさんがこっちに?

デーン!

ペコさん、フロントの引き出しに入ってくつろいでいます。
(許可を頂いてフロント内を撮影しています)

『寝ているのに…うるさいなぁ』

すみませんねぇ。

と言いつつ撫で撫で♪

喉も撫でさせていただきました♪

夕方から夜は、若猫さん達は猫部屋の中。
覗いてみると…

パンちゃんの毛づくろいをしているのはショウちゃんかな?

『当たり!』

吊り目で太い尻尾、やっぱりショウちゃんでした!

その下では元気ちゃんがおくつろぎ。

夕方の時間はまったりと過ごす猫さんズ。
そんな猫さんズを眺めながら、後編へと続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月の休日。
猫さん達が暮らす、とあるお寺へ。
こちらも2ヶ月ぶりの訪問です。

門をくぐると…
キジ白さんが歩いていますね。

キジ白さんの後に黒さんも続きます。

『おっさんにかまっている暇はないんだ!』

スタスタ歩いていく黒さん。

さらに黒白さんも歩いていきます。

どうやらご飯の時間だったようで、猫さん達は横のお宅へ。

自分は本堂に向かいます。

まずはお参り。

あれ?階段でキジさんがお二人お休み中ですよ。

ちょっとご挨拶を…

『法事中だから静かにしてね!』

あ、失礼しました。

『むにゃ~むにゃ~にゃ~にゃ~…』

門前の猫、習わぬ経を読…んでませんよ!

お経が聞こえる本堂前でのんびり眠るキジさん達。

他の猫さん達もどこかでお休みのようです。
法事のお邪魔になるといけませんし、お寺から移動するとしましょう。

門近くに来ると…
『ごちそうさま!』

食事を終えたハチワレさんが出てきました。

塀際を歩いていくハチワレさん。

繁みから出て一休みのようです。

『もうちょっと探検だ』

またまた歩き出したハチワレさん。

『で…あんたは何してるんだい?』

猫さんの写真を撮っていまして。
ちょっと指の匂いを嗅いでみませんか?

『え~っと…』

『お酒臭い指はカンベンだよ!』

指を出そうとしたらさっさと移動していってしまったハチワレさん。

今回は猫さんと触れ合えなかった猫寺でございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月の休日。
猫の広場に遊びに来ております。

毛づくろいに忙しいスミレさん。

お腹をペロペロした後は…

腕をペロペロ。

『綺麗に毛づくろいしなくちゃね』

そんなスミレさんを撫でさせていただきます。

すぐに目を細めてくださったスミレさん。

『久しぶりだけど…相変わらず気持ちのいい撫で方するね』

ありがとうございます!

両手を出してゴロンと転がるスミレさん。

『気持ちいいねぇ』

体も開いてきちゃいました♪

『あぁ…気持ちよかった』

スミレさん、もうちょっといかがですか?
喉を撫で撫で。

うっとりしてくださったスミレさん。

『いけない、毛づくろいの途中だった!』

目をパッチリ開いて…

毛づくろいを再開したスミレさん。

まろくんもスミレさんもいっぱい撫でさせていただいたし…

まろくんにご挨拶して猫の広場を後にするとしましょうか。

熟睡しているまろくんにご挨拶。

またね。

ちょっと撫でると…

あれ?体が傾いてきて…

ゴロン。
転がってしまいました。

しょうがないなぁ。

またまたモフモフモフ…

ひっくり返ってモフモフモフ…

『気持ちいい~っ!』

またまたバンザイしちゃったまろくん。
きりが無いですねぇ。

でもね、そろそろ移動する時間です。

転がったままのまろくんとスミレさんにご挨拶して…
猫の広場を後にしたのでございます。

猫さん達、また来月お会いしましょう!
お元気で!
といつもの挨拶で終わりたい所ですが…
まろくんのお母さんの捨て千代さんが9月中旬から姿を消したそうです。
お世話されている方々が痩せた母さんを看病していたようですが…
仲良し親子の姿はもう見られないのかも。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月の休日。
猫の広場に遊びに来ております。

グテ~ッと横たわる、まろくん。
『早く撫でてくださいな』

はいはい、撫で撫で。

この表情、たまらんですねぇ。

『こっちもたまらんよ~』

そうでしょうそうでしょう!

撫で撫で撫で…

『今度は喉の方がいいなぁ』

ここですね?

撫で撫で撫で…

あ、まろくん。
ひっくり返ったら喉を撫でられませんよ~。

まろくんを撫でながら広場の中央を見ると…

スミレさんがピンと足を上げて毛づくろい中。

『ほらほら、まろのビーナス』

まろくん、何やってるんですか。

もうしょうがないですねぇ。
またまた撫で撫で。

『あ、スミレさんが毛づくろいしてる』

知っていますよ!

スミレさんに視線を移すと…

手をハムハムしていますねぇ。

その手で顔をゴシゴシ。

ペロペロペロ。

またゴシゴシ。

そんなに顔を洗うなんて…明日は雨かな?

『ちょっと曇るかもね』

以上、スミレさんの天気予報でした。

『天気予報なんてしてないよ』

ペロっと舌を出したスミレさん。

『ほら、まろが撫でて欲しそうにしているよ』

『早く撫でてくださいな』

あぁまろくん、まだ満足していないんですね。
まろくんを撫で始めると…

スミレさんは毛づくろい再開。

まろくんとスミレさんを眺めながらモフって…
後編へと続くのでございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月の休日の猫散歩。
やってきたのは猫の広場です。

まろくんが毛づくろいをしています。

『ろっちさん、いらっしゃい!』

尻尾を立ててやってきた、まろくん。

『先月来なかったでしょ』

ゴメンね、9月は忙しすぎてねぇ。
2ヶ月ぶりになってしまってすみません。

ご挨拶に撫で撫で。

『まろ…もうゴロンしちゃったね』

スミレさんも登場です。
え?ゴロン?

まろくんに視線を戻すと…

あぁ、転がってる。

『早くモフって!』

はいはい。

ではモフらせていただきますね!

モフモフモフモフ…

『気持ちいいねぇ』

モフられながらゴロンゴロン転がる、まろくん。

気持ち良さそうな姿を上からパチリ。

『たまらんねぇ』

気持ち良さそうに撫でモフされるがまま。

脱力しちゃって…

次はバンザイ。

手を引っ込めたと思ったら…

またまたゴロンゴロン。

『そう、そこ。気持ちいいですねぇ』

『まろはホントに撫でモフが好きだねぇ』

この様子を毛づくろいしながら見つめるスミレさん。

まろくんをモフりながら、久々の猫の広場は中編へと続くのでございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2019年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村