3月, 2014 | 街を歩けば そこに猫 - Part 3のブログ記事

3月の晴れた日。
立石の丸吉玩具店さんにお邪魔して、お昼ごはんにモツ焼き屋さんへ。
昼酒を楽しんだ後は、公園を散歩してから再び丸吉玩具店さんへ。

お店に入ると…
カケちゃんがお出迎えしてくれました!

後ろから、ドタドタと純平くんも付いて来ます。

『純平!後付いて来ないでよ!』『へ~い』

すごすご戻っていく純平くん。

カケちゃんはお気に入りの位置に陣取ります。

んじゃ、久しぶりにカケちゃんを撫でさせていただきましょうかね♪

とても嫌そうな顔をするカケちゃん。

怖い顔の方で嫌そうな顔をされるので、とても怖いですが…
でも噛み付いてこなかったので一安心。

ん?カケちゃん、どうしたの?

もしかして膝に乗りたいのかな?

どうぞ!乗ってもいいですよ~
『そんな膝乗りたくもないわ!』

思いっきり拒否されてしまいました。

ん?
なんか視線を感じます。
振り返ると…

『俺様撫で係は、なんでカケなんか撫でているんだ?』

そこには…
太った星明子?古葉監督?

『よくわかんない事は言わなくていいから、撫で係こっちに来なさい!』

手招きする純平くん。
んじゃ近寄りましょうか。

『おお!来たな!さぁ俺様を撫でなさい!』

『カケなんか撫でてないで!』

ペシッとされてしまいました。

あれ?そのカケちゃんが外に行っちゃいましたよ。
追いかけて外に出てみましょう。

『おい!撫で係!俺様を撫でなさいと言ってるだろう!』

くっついてきた純平くん。
君もたまには外に出て営業したら?

『寒いからやめ~た』

表に出てきたけど、さっさと戻ってしまう純平くんなのでございました。

今日は2回更新。
夕方の更新に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3月の晴れた日。
立石の丸吉玩具店さんにおじゃまして、いつもどおりモツ焼き屋さんへ。
満足して再び丸吉玩具店さんに…戻る前に、裏の公園付近を散歩してみます。

ん?あそこで毛繕いしているのはモドキかな?

やはりモドキのようです。
昨年虹の橋を渡った、ナッちゃんに似ているから”ナッちゃんモドキ”と呼ばれていた茶白さん。
そのまま”モドキ”が通称となっています。

毛繕いを終えたモドキ、公園のパトロール開始です。

公園を横切っていくモドキ。

『おっさん!なんで後付いてくるんだよ!』

そりゃまぁ…猫さんを見かけたら、後を付いて行くのはお約束ですからねぇ。

『しょうがねぇなぁ』

向きを変えてこっちにやってくるモドキ。
もしかしたら…撫でさせてくれるかな?

『撫でさせてなんかやんないよ!』

あらら、先読みされてましたか。

そのままスタスタ歩いて行くモドキ。

自転車のシートの匂いを嗅いで…

立ち上がっていっぱい匂い嗅いで…

奥に隠れていてしまったのでございます。

その様子を見ていたのはリンコちゃん。

リンコの名前通り、駐輪場に居らっしゃいます。

『相変わらず猫の尻を追いかけているのね』

はい!猫さんを追いかけるの大好きです!

『たまには女の尻を追いかけたらどうなの?』

では…
女の子のリンコちゃんを追いかけますか!
そう思ったら、リンコちゃんは『追いかけさせてやんない』と姿を消してしまったのでございます。

しょうがない。
追いかけなくても寄ってくる猫さんの所に戻るとしましょうか。
丸吉玩具店さんに戻る事にします。
すると…

明日に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

立石の丸吉玩具店さんにお邪魔しています。

いつも通りモツ焼き屋さんにお昼に行くのですが…
その前にキンちゃんをちょっと撫でていきましょう。

『撫でてくれるの?』

はい!

つぶらな瞳で見つめてくるキンちゃんを撫でさせていただきます♪

『とても気持ちいいですよ~』

気持ち良さそうにしてくださるキンちゃん。

小さな箱にすっぽり収まっています。

純平くんと同い年なのに…
猫さんによって大きさが違うのが面白いですねぇ。

『そうだ!新名所が出来たから案内してあげますよ!』

レジ台から飛び降りるキンちゃん。

猫専用出入口から外に出て行ってしまいました。

『こっちですよ~』

キンちゃんの後を付いて行ってみましょう。

『ふぅ、お日様が気持ちいいですね♪』

どこに行くのかと思ったら、ひなたぼっこを始めました。

『さぁ、撫でてくださいな♪』

はいはい、撫でさせていただきますよ。

『うん、とても気持ちいいです♪』

ところでキンちゃん、新名所とは?

『あ、行き過ぎちゃったけど、公園に新名所ができているから見てくるといいよ』

公園の方ですか。
ならば…

数歩後ずさりして公園を見てみると…
キャプテン翼の銅像が!

四つ木・立石地区に新たに7体設置されるというキャプ翼銅像。
そのうち大空翼のミニ銅像が、丸吉玩具店の裏の公園に設置されたんですね!

正式な建立日は先のようですが…

この公園の分は一足先にお披露目されたそうです。
今度は猫さんと銅像を一緒に写真撮ってみたいですねぇ。

銅像見てきましたよ、と丸吉玩具店さんに報告に行くと…

『ん?撫で係、もうモツ焼き屋さんから戻ってきたのか?』

『ならば早く俺様を膝の上に乗せて撫でなさい!』

いや、今から行くんですよ。

『なんだ。それならさっさと行って来い!撫で係!』

純平くんに急かされて、モツ焼き屋さんに急ぐ自分なのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

年度末と消費税増税で大忙しの3月。
たまの休みにちょっと一服と、立石の丸吉玩具店さんを訪問。
猫さん達に構われて…いや、猫さん達を構って癒やされてまいりました。

丸吉玩具店さんに入ると…
純平くんがお出迎え♪
『おや?撫で係じゃないか!最近は俺様じゃない猫ばかり膝に乗せてるらしいな!』

何でそんな事を知って…と、聞くのは無駄ですね。
猫さん達のニャットワークの進歩は早いですからねぇ。

『ニャットワークとかそんなのどうでもいいから、早く俺様を撫でなさい!』

あ、ちょっと待って下さい。
カメラの設定が外用のままだったのでホワイトバランスを設定しなおさなくちゃ…

『ホワイトバランス?それ…旨いのか?』

いや…自分も食べたこと無いので美味しいのかどうかわかりませんが…

『純平はすぐに食べ物に話を持って行くんだから』

箱に入ってお休みしていたキンちゃん。
呆れ顔です。

『でもキンちゃん。俺様にとって、まず旨いかどうかは大事な事なんだよ!』

『あぁ大事だね。んじゃ次に大事なのは?』

キンちゃん、呆れて寝ながら純平に対応しています。

『次に大事なのは、撫でられて気持ちいいかどうか!』

『ふぅ、やっぱり撫で係に撫でられると気持ちいいねぇ』

ところで、純平くん。
ホワイトバランスのお話はどうなったのでしょう?
もう調整し終わったけど。

『ホワイトバランス?それ、旨いのか?』

『駄目だこりゃ』

キンちゃん、完全に諦めモード。

自分は…
擦り寄ってくる純平くんを放っておく訳にもいかず、撫でさせていただきます。

『ところで撫で係』

『そろそろ膝に乗せなさい!』

おっと、純平くん。ちょっと待った!
いつものパターン通り、まず丸吉玩具店さんに顔を出して、それからモツ焼き屋さんへ。
そしてまた丸吉さんに戻ってくるのが決まりってもんでしょう!

『ん?決まりなのか?』

はい、決まりです!

『決まりならしょうがないな』

『早くモツ焼き屋さんとやらに行ってきて、俺様を膝に乗せて撫でなさい!』

モツ焼きは旨いのかどうか聞かない純平くん。
立石の猫さんですから、この街のモツ焼きが美味しいのは十分承知しているんでしょうね。
ではモツ焼き屋さんに…行くのはキンちゃんと触れ合ってからにしましょう。

今日は1回更新。
明日に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

某所、かつては1.5キロほどを縄張りとして君臨していたボス。

震災以降、自分が関わってきた馴染み猫さんのうちの一匹。

この地域の工業組合連合会さんが、猫を減らすために不妊手術代を助成して下さり、ボスも何回かトライした後に無事去勢されました。

今では心も体もまん丸になっています。

もともと人には慣れた猫でしたが、今では自分から擦り寄ってくるくらい丸くなりました。

このボス、推定10歳くらい。
歯が抜けて歯茎に炎症を起こし、ご飯が食べられないくらいになっていましたが、これも某工業組合連合会さんのご協力により治療・投薬をしております。

今ではモリモリご飯を食べるボス。

去勢前は、子分達がご飯を食べた後に残ったご飯を食べていたボスですが…
今はみんなと一緒に食事します。

『あの頃はワシも意気がっていたもんさ』

そしてボスは…

ついに膝乗り猫さんに♪

『この膝は立石の若い者に独占させるにはもったいないからねぇ』

膝に乗りご満悦のボス。

使いこなした肉球も、しっかり見せてくれます。

『でもなぁ、ボスの座はまだ譲ったわけじゃないんだよ』

『わかってるな!』

わかってますわかってます!

たまに来る他所者は追い払い…

子分達を可愛がるボス。

茶白さん、しっかりボスを慕っていますねぇ。

お気に入りの猫ハウスから顔を出すボス。

最近は、手からご飯を食べてくれるようにもなりました♪

色んな意味で丸くなったボス。

不妊に関わった以上、やっぱり長生きして欲しいと思います。
ボス、そして他の猫達。
これからもよろしくおねがいしますね。
そして、とてもお世話になっている某工業組合連合会さん。
ありがとうございます!これからもよろしくお願い致します。

被災地でも被災者でもありませんが、この猫さん達と深く関わるようになったのは、やはりあの日がきっかけでした。
震災とは関係ないけど…でも震災がきっかけであった事は確か。
だからこそ、3.11は忘れることが出来ません。

みんなが「出来る事をやろう」と、出来る事をやり始めたあの日。
あの日の事、あの日からの事を忘れてはいけません。
「今自分が出来る事は何か?」
それはまず…忘れない事。

忘れないで下さい。あの日の事を。
そして、あの日からの事を。
まだ終わってはいません。

2011年3月11日に発生した東北関東大震災におきまして、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆さま及びそのご家族の方々に心よりお見舞い申し上 げます。

 

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3年前のあの日。
自分は夕方から仕事とあって、お昼は猫散歩をしていたのでした。

その時お会いしたサビさん。

黒さん。

三毛さん。

別の三毛さん。

もう一匹三毛さん。

この写真を撮った後、電車に乗り…
電車に乗っている時に揺れたのです。

幸いその電車は駅に差し掛かっていたので、ホームまで移動して運転終了。
電車からホームに降りる事が出来、歩いて職場へ向かいました。
今でも電車に乗っている時の揺れを思い出します。

あの日から、3年。
でも…あの日を忘れられません。

今日は午後にも更新します。

 

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

以前から告知していました通り、年度末と消費税増税により多忙の為、本日よりしばらくの間、一日一回の更新とさせて頂きます。
ご了承ください。

とある工場のアイドル猫さん、三毛姫。

以前からお会いしたかったのですが、ようやくお顔を拝見する事が出来ました♪

『取材は食事が済んでからね』

はい、お待ちしております。

もう20才近いと言われている三毛姫。
まだまだ元気にご飯を食べています。

『ふぅ、ごちそうさま。さて…』

『取材していいわよ』

三毛姫!近すぎますよ!

『ところで、私の何を知りたいの?』

そうですね…

撫で心地なんか知りたいですね!

そのまま撫でさせてくださった三毛姫。

『まぁまぁ気持ちよかったわよ』

満足して頂けたようです♪
では、次の取材項目に…

あれ?

『取材はもう終わり、これからはプライベートな時間よ』

向かいの工場に行ってしまった三毛姫。

ころ~ん♪

ころんころ~ん♪

暖かい日差しを浴びながら、プライベートタイムを楽しむのでございました。

ご高齢の三毛姫。
また会いに行きますから元気で居てくださいね!

この工場では、他にも通いの猫さん達が居らっしゃいます。
ご飯をもらってお食事中のキジ白さん。

『オイラにも食べさせてよ』

別のキジ白さんが顔を出しましたが…

『こっちの器、もう空じゃん!』

向かって右側の器、すでに空になっていたようです。

『チェッ、オイラのご飯はどこにあるんだよ~』

ふてくされて、体勢を低くしてトボトボ歩くキジ白さんなのでございました。
このキジ白さんにも後からちゃんとご飯が用意されていたことをご報告しておきます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

別の日、前回と同じ公園に行ってみました。

今度は白黒さんと長毛のキジ白さんがいらっしゃいます。

お日様を浴びて、気持ち良さそうにお昼寝していますね。

右側のキジ白さんは、前回にもお会いした猫さんです。

『ん?魂吸い取るおっさんじゃないか』

『視線を合わせないようにしないとね』

起きたものの目を合わせてくれない長毛キジ白さん。

ならば左側の白黒さんの様子を見てみましょう。

ぐっすりお休みになっています。

でも…近寄りすぎて起こしてしまいました。

『なぁに?ご飯なの?』

寝ぼけ眼で逃げない白黒さんに、指を出してみます。

『クンクンクン…これは…』

『うわっ!危ない!』

危なくなんか無いですよ。どうしました?

『その指から魂吸いとるんだろ?くわばらくわばら』

『今度は指に秘密兵器を仕込んできたか!危ない危ない』

キジ白さんも茂みに引っ込んで、魂を吸い取られないように睨むのでございました。
って、魂吸い取らないから!

なんて説明しても無駄なようでして…
猫さん達に睨まれながら、この場を立ち去る自分でございました。

さて、申し訳ないですが、明日から更新を1日朝の1回のみとさせていただきます。
ただでさえ年度末で忙しい上に消費税増税の影響もあり、かなり多忙となっております。
ホント今月はシャレにならないくらい忙しいのです。
忙しすぎて猫散歩もただならず、ストックがなくなりかけてきているというのもあります。

申し訳ないですが、落ち着くまで1日1回更新になることをご理解ください。
よろしくお願いいたします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある小さな公園。

トイレの前に猫さんが居らっしゃいました。

 扉の前にサビさん、右側に白さん。

さらに右に目をやると、長毛のキジ白さんがいらっしゃいます。

『あんた何しに来たの?』

猫さんの写真を撮りに来たんですよ。

『写真?写真と言うとカメラ…』

『見つめたら魂吸い取られる!』

視線をそらす白さん。

『うわっ!魂吸い取られるのか!?』

キジ白さんまで視線をそらしちゃいました。
魂吸い取りませんよ!

2匹にそっぽ向かれちゃったので、サビさんを見てみましょう。

『それ、魂を吸い取るの?』

吸い取りませんよ。
サビさんの綺麗なお姿を記録に残すだけです。
だから、モデルになってくださいな♪

『ホントに大丈夫なの?』

大丈夫ですってば!

『なら…こんな感じでどう?』

はい、とても良い感じです。
可愛いですよ♪

では、レンズを変えて、もう一枚。
ゴソゴソゴソ…

『うわっ!今度こそ魂吸い取られる!』

取り出したレンズにビックリして、サビさん茂みに隠れてしまいました。
残念だけど、肉球がキュートです♪

『今度は小型の魂吸い取り装置を出したみたいだな』

だから、魂吸い取りませんってば!

『やっぱり危険だね。近寄らない方がいいな』

長毛さん、向こうにトコトコ歩いて行き…

『これだけ離れていれば吸い取られないだろ』

自分が近づけない場所へ対比。

『ねぇ、さっき吸い取った魂返してよ!』

サビさんが戻ってきました。

だから、吸い取っていませんってば!

『わかってるわよ。ご飯の人が来るまでの暇つぶししてただけ』

どうやら自分、サビさんたちにからかわれていたようです。
サビさん、ひなたぼっこを再開するのでございました。

『俺の魂!どこに行った~っ!』

『こんな所に埋めてあったぞ!』

みんな”魂吸い取られるごっこ”に飽きてひなたぼっこ再開したのに…
白さんだけは、まだノリノリで、吸い取られた魂を探すのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

 

とある庭園の裏にある小さな公園。
その公園でひなたぼっこしていた茶マーブルさんにモデルになって頂いています。

『もうモデルになんかなってあげないって言ったでしょ!あっちを撮りなよ』

自分が近寄りすぎたので、へそを曲げちゃった茶マーブルさん。

で…向こうって?

茶マーブルさんのすぐ先を覗いてみると…
『うわっ!急に現れるんだよ!』

キジ白さんが居らっしゃいました。

びっくりしてまんまるお目目になっているキジ白さん。

しばし固まっていた後、逃げ出してしまったのでございます。

キジ白さん、逃げちゃったよ。
『え~っ、キジ白に注意を向けて逃げ出そうと思っていたのに』

そう言わずもう一回モデルになってくださいな。

『モデルかぁ…どうしようかなぁ』

そう言わずに。
ピンと上げているシマシマ尻尾が可愛いですよ♪

『おだてられているだけのような気もするしなぁ』

ドキッ!

いやいや、おだてているわけじゃないですよ。
とても可愛くていいお顔してらっしゃるし!

『そう?』

はい、とても可愛いです!

『そう言われると…嬉しいなぁ♪』

よし!その気になってるぞ!

『で…モデルの報酬は何なの?』

ドキドキッ!
報酬は…えーっと…
ありません!

『何も無いならモデルになれないね。あっちを撮りなよ』

う~ん残念。振られてしまいましたか。

で?あっちって…
どこに猫さんが居るんでしょうかねぇ?

茶マーブルさんから離れた場所で他の猫さんを探す自分。

『よし、上手いことあっちに行ってくれたぞ』

『今だっ!』

あっ!
茶マーブルさんどこへ行くんですか!?

『ご飯をくれる所だよ~っ!ハズレのおっさん、また今度ね!』

走って車の陰に隠れて行った茶マーブルさん。

まんまと茶マーブルさんにしてやられてしまった自分でございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2014年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PVアクセスランキング にほんブログ村