11月, 2013 | 街を歩けば そこに猫 - Part 3のブログ記事

川口のカフェ・ド・アクタさんにおじゃましています。

そとでリアル招き猫のお仕事をしていたネロくんですが…
ベンチから降りてきました。

『そろそろお店に戻ろうっと』
お仕事終了。
お店の中に戻って一休みするようです。

『ふぅ、疲れた』

ネロくん、頑張っていたもんね。

『お外から帰ってきたら、まず毛繕いと』

『さて、お気に入りの椅子で休憩しようかな』

お気に入りの椅子に移動したネロくん。
ゴロンと横になった所を…

撫でさせていただきます♪

モフモフモフ…と♪

『今日もお客様のお相手に、招き猫のお仕事頑張ったから疲れちゃった』

香箱を組んだネロくん。

眠そうなお顔をしています。

ちょっと撫でてあげると…

そのまま目をつぶってお休みになっちゃいました。

外も暗くなってきました。
ネロくんもお疲れのようですし、そろそろ帰るとしましょう。

『いつもありがとうございます…ムニャムニャ』

あ、ネロくん。
お見送りはいいからね!
そのまま寝ててくださいな。

『んじゃ遠慮無く…ぐぅ』

本当にお休みになっちゃったネロくん。
いっぱい遊んでくれてありがとうね♪
そしてママさん。
今回もいろんなお話を聞かせていただき、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました!
佐竹さんの写真も素敵でした!
ありがとうございます!

そうそう、佐竹さん!
アクタさんでは12/1まで、佐竹茉莉子さんの写真展「村の猫(こ)」を開催中です!
土の匂いや海の匂いがする場所で暮らす猫さん達の姿を、たくさん見ることが出来ます。
美味しいコーヒーをいただいて、写真を楽しみ、ネロくんとも遊べるアクタさんにぜひお出かけ下さい!
ここだけの話…11/23や12/1に行くと…写真だけじゃなくて、他にも楽しい事があるかもしれませんよ!

・店舗情報
カフェ・ド・アクタ
(川口市栄町2の8の4)
営業時間 12時~19時
休み 月曜 火曜 第2第4日曜
参考・食べログ


大きな地図で見る

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

 

川口のカフェ・ド・アクタさんにおじゃましています。

さて、トイレで水遊び(水を眺めて楽しむ?)をしていたネロくん。
トイレから出てきた後は…

お外が気になるようです。

外に出たいなぁとグズるネロくん。

リードを付けてもらい、表で遊び始めました。

ひと通り(リードが届く範囲で)遊んだ後は、お客様を迎えるお仕事開始です。

『12/1まで、佐竹茉莉子さんの写真展「村の猫(こ)」を開催中ですよ!』

お客様を呼び込む、リアル招き猫のお仕事をするネロくん。

右見て…

左見て…

上見て…

そっぽ向いて…

座って…

熱心にお仕事されています。

『ちょっと疲れちゃった』

ベンチに座っちゃったネロくん。
でもリアル招き猫のお仕事は続けているようです。

『美味しいコーヒーと素敵な猫写真を楽しみませんか?可愛い黒猫付きですよ♪』

ふわふわで可愛い黒猫・ネロくん。

お店の中で、そして外で、さらにはトイレの中でと、熱心に看板猫のお仕事をされるのでございました。

ネロくんの写真、もう一回続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

川口のカフェ・ド・アクタさんにおじゃましています。

アクタさんでは12/1まで、佐竹茉莉子さんの写真展「村の猫(こ)」を開催中!

美味しいコーヒーをいただきながら、佐竹さんの素敵な写真を楽しめます♪

そして、忘れちゃいけないのは看板猫のネロくん!

トイレで水浴びするのが最近のマイブームのネロくん。
トイレの扉を開けてくれるのを前でじっと待っています。

『早く開かないかなぁ』

ノブをジッと見つめるネロくん。
ママさん、根負けしてトイレの扉を開けてくださいました。

「はい、ここの水で遊んでね」
ママさんが洗面台にネロくんを連れて行ったら…

洗面台から飛び降りちゃった。

『こっちの水の方がいいの!』

便座に飛び乗ったネロくん。

ママさん、またまたネロくんに負けて、水を流してくださいました。

流れる水をジッと見つめるネロくん。

チョイチョイ…

水に手をやって遊んでいます。

チョロチョロチョロ…

シーン…

『水…出なくなっちゃった』

便座に座って蛇口をジッと見つめるネロくん。
機嫌がいい時は水に頭を突っ込んでジャブジャブ濡れるのを楽しむそうです。
猫なのに!
今回はその様子が見られず残念。

ふと見ると…
トイレの中にも佐竹さんの写真が!

もちろん、猫さんの写真もいっぱい展示されていますよ!
ご訪問の際には、トイレの中も見忘れないように!

トイレでちょっとだけ水遊びをしたネロくん。
今度は外に行きたいようです。

次回は外に出たネロくんの様子をお届けしましょう。

・店舗情報
カフェ・ド・アクタ
(川口市栄町2の8の4)
営業時間 12時~19時
休み 月曜 火曜 第2第4日曜
参考・食べログ


大きな地図で見る

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

京浜東北線・川口駅。
東口を出て10分程歩いた路地裏。
赤い看板が見えます。

角を曲がると、正面に見えるのがカフェ・ド・アクタさん。

おや?看板猫のネロくんが入り口でお迎えしてくれましたよ♪

カフェ・ド・アクタさんでは、12/1まで佐竹茉莉子さんの写真展「村の猫(こ)」を開催中!

素敵な店内に、土の匂いがする猫さん達の写真が約40点。

美味しいコーヒーをいただきながら、佐竹さんの写真を楽しむことができます♪

そして、アクタさんでのお楽しみと言えば…
看板猫の美系猫・ネロくん!

ネロくん、こんにちは!久しぶり!

挨拶代わりに足の匂いチェックされてしまいました。

『ろっちさんの足はいろんな猫の匂いがするなぁ』

匂いをチェックしていたネロくん。
どうやらチェックOKだったようで、離れて行っちゃいました。

自分の足から離れたネロくん。
何をしていたかと言うと…

他のお客さんのバックで遊び始めました。

猫のしっぽのアクセサリーで遊ぶ猫!

『このバックはボクのだよ♪』

ご満悦のネロくん。

「もし、何か壊れていたら言ってくださいね。本猫に弁償させますから!」
と、ママさん。
ネロくんに弁償してもらえるのなら壊されても構いませんよねぇ。
あ、カメラ壊されたらちょっと困っちゃうけど。

お客さんのバックで遊んでいたネロくん。
トイレの前に移動しました。

『この扉開けてよ』

実はネロくん、トイレで水浴びして遊ぶのが最近のブームなんだそうです。

『ここを下げれば開くんだよね!』

伸び上がってノブを回そうとするネロくん。

惜しい!もうちょっとで届かない!

ノブを見つめるネロくん。

『あれを回せば扉が開くのになぁ』

『誰か扉開けてよ!』

水遊びしてトイレに入りたくてたまらないネロくん。
ママさんが根負けして扉を開けてあげました。

トイレに入ったネロくんはどんな行動を?
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある路地。

三毛さんが道の真中でくつろいでいます。

『知らない人がきたよ~』

『ホントだ、見かけない顔だね。あの顔はハズレだよ』

右側にいた薄三毛さん。
ひと目で自分をハズレと見破ったようです。

『何だハズレのおっさんか。ハズレなら、そこから入るなよ!』

『コラ。またぐな。またぐなよ。またぐなよ、絶対に!』

『詩郎またがせるな!』

『帰れ。オラァ』

詩郎と呼ばれて、サビさんが登場しました。
急に出てくるからピンが合わないって!

『ハズレのおっさんには用はないって!』

『何しにきたんだって!』

『やってやるって!ケツでも喰らえって!』

ヒップアタックか?と思いきや…

そのまま向こうに行っちゃったサビさん。

『ほら、みんなハズレのおっさんには興味無いんだよ』

興味無いとは…寂しい事言いますねぇ。

『さらに言うならね、そんな古いプロレスネタ、誰も喜ばないと思うよ』

いや、自分が書いていて楽しいからいいんですよ。
プロレスネタ振られてキレました?

『キレてないですよ!私をキレさせたら大したもんだ』

最後まで長州になりきってくださった三毛さんでございました。

さて、明日からは猫さんがいらっしゃる喫茶店での写真展をご紹介していきます。
まぁご紹介するのは猫さんがメインなのですが。
本当は今日からシリーズ始めたかったんだけど、写真整理できていないので明日までお待ちくださいませ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある路地。

玄関先にサビさんの姿が見えます。

金魚が居る鉢の上に網がかぶせてあり、その上でお休みしているようです。

『見かけない顔だね』

サビさん、こんにちは。
多分、初めましてではないと思います

でも久しぶりなので…
ご挨拶代わりに指を出してみます。

匂いを嗅いでくれたサビさん。

そのまま撫でちゃいました♪

最近このパターンばかりですが…
気持良さそうなお顔をしてくださったので良しとしましょう。

『良しかどうかはわからないけど、気持ちいいのは確かだよ』

『次はねぇ…』

『そうそう、そこを撫でて欲しかったんだよ』

しばし撫でさせてくださったサビさん。

『撫でられて気持ちよくなったら、お腹すいちゃった』

用意されていたご飯を食べ始めました。

さっきまでの気持良さそうな顔はどこへやら。
自分の事は忘れたかのように、ご飯に集中するサビさんでございました。

で…
サビさんの後、ガラス戸の張り紙が気になりますね。
よく見てみましょう。

猫さんの訃報のお知らせでした。

残念ながらピロちゃんにはお会いしたことはありませんが、皆さんに愛された猫さんなんでしょうね。

「長生きだったと聞いている」「この地に来て2年半余り」
野良さんとして渡り歩き、最後に落ち着いたのがこの場所だったのでしょう。
この場所に来るまで、どんな猫生を歩んできたかはわかりませんが、この場所に落ち着いて幸せだった事は、この張り紙で十分わかります。
お会いしたことがない猫さんだけど…
ピロちゃん、この場所にきてくれてありがとう。
思わずそうつぶやいてしまったのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

スカーフ猫さんが居る、とある路地。
夜に訪問してみました。

路地で撫でられているスカーフ猫さんを撮らせていただこうと思ったら…

スカーフ猫さん、こちらに歩いて来ます。

「写真撮られるのがちゃんとわかってて、モデルしに行ったんだね」

撫でていた方がおっしゃいましたが…

単にパトロールのお仕事の休憩だったようです。

『この場所は夜のパトロールの方が大事だから疲れるんだよ』

『ちょっと仮眠とるから邪魔しないでね』

特製ベッドで横になるスカーフ猫さん。

『ぐぅ』

パトロールのお仕事でお疲れのようですね。

お疲れの所申し訳ないですが…
ちょっとだけ撫でさせてね♪

『もう、仮眠取るって言ったのに』

眠そうながらも、撫でられてまんざらでもないスカーフ猫さんでございました。

仮眠の邪魔してすみませんでした。
次のパトロールの時間までゆっくりお休みください。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある飲食店街の路地裏。

猫さんが歩いてきました。

あなたはスカーフ猫さん!
お久しぶりです!

スカーフ猫さん、左に首を傾けながら歩いて来ますね。
どうしたんでしょう?

『おしゃれなスカーフ巻いてくれるのはいいんだけどさ。結び目が左に寄っちゃって重いったらありゃしない』

『バランス悪いから猫背になっちゃっうよ』

いや、猫背なのは生まれつきでしょう。

『で…』

『久しぶりに会ったからには、何らかのご挨拶があるんだろうね?』

ご挨拶ですか?

では、まず指を…

匂いを嗅いでくださったので、そのまま撫でちゃいます♪

撫でていたら、ゴロ~ンとしちゃったスカーフ猫さん。

気持よさそうに撫でさせてくださいます。

『気持良さそうじゃなくて、気持ちいいですよ♪』

『ほら、もっとちゃんと撫でて!』

『そうそう♪』

しばし撫でさせてくださったスカーフ猫さん。

『撫でてくれたおかげで結び目のバランスが取れたよ。ありがとね』

撫でられた後は、路地裏のパトロールに行ってしまったのでございます。

って…
撫でられたのは結び目のバランス取るためかい!
時間差でツッコんだ時には、スカーフ猫さんの姿はすでになかったのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回の神社猫・三毛さんに、別の日にまたお会いしに行ってしまいました。

今回は白が多い三毛さんと一緒にくつろいでらっしゃいます。

『おや、いらっしゃいませ。茶白も居るんだよ』

白が多い三毛さんがご挨拶してくださいました♪
で…茶白さんはどこに?

あ、塀の上にいらっしゃったんですね。

茶白さんと三毛さんズ、一緒に写真に収めようと思ったら…

茶白さん、塀から降りちゃった。

タタターッと走り出る茶白さん。

通りを早足で渡って…

お世話されているお宅に入って行っちゃったのでございます。

『あの子はちょっと恥ずかしがり屋だから許してやってね』

はい、では…
白が多い三毛さん、自分のお相手をお願いします。

撫でてもいいですか?
『え?』

『私も撫でられるのはちょっとねぇ』

『そっちの三毛が相手してくれるから、撫でてあげて』

こちらの三毛さん、前回はお昼寝していて撫でさせてもらえなかったのですが…

撫でさせてくださいました♪
ありがとうございます。

『ちゃんと撫でさせてくれたでしょ?良かったね』

濃い三毛さんを撫でさせていただき、三毛さんズの写真も撮って…堪能致しました。
そろそろ移動しましょう。
三毛さんズ、ありがとうございました。

『いえいえ、何のお構いもできなくてすみませんねぇ』

最後は深々と頭を下げてご挨拶してくださった、白が多い三毛さんなのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある神社にやってまいりました。

三毛さんがお休みになっています。

まだ暑い頃だったからか、グテーっとしていますね。

回りこんでお顔を拝見。

『寝てんだから邪魔しないでよ』

『ね!』

ジロリと睨んできた三毛さんですが…

せっかくだから指の匂いでもいかが?

『眠いんだから邪魔しないでって言ってるでしょう!』

お休みの邪魔をされて不機嫌そうな三毛さん。
申し訳ありませんでしたと謝って、この場を離れた自分でございました。

この神社にはこんな看板が。

ここの猫さん達は以前から耳カットされていて、地域猫として可愛がられているのですが、看板も付いて街の一員になっているようです。

猫が住みやすい街は人も住みやすい。
そんな街がもっと増えるといいですね。

今回写真が少なかったので、別の日にまた三毛さんに会いに行ってしまいました。
次回はその様子をお届けします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2013年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村