11月, 2013 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

とある公園。

猫ハウスの上でお休み中の猫さんを発見しました。

『う~ん…パシャパシャうるさいなぁ』

『せっかく気持ちよく寝てるんだからさ、そのパシャパシャって音やめてくんない?』

シャッター音で猫さんを起こしてしまったようです。
どうもすみません。

『うん、わかればよろしい』

『んじゃ、寝るから静かにしていてね』

はい。
と言いつつも、目をつぶったお顔が可愛いので連写!
さぁ、撮るザマスよ!撮るでガンス!フンガー!
パシャパシャパシャパシャ…

『うるさ~い!』

またまた顔を上げて注意するキジ白さんでございました。

この後、カ~イカイカイと体を掻いてくれたらよかったのですが…
ぐっすりとお休みになってしまいました。

ちょっと離れた場所では、別の猫さんが別の猫ハウスの上でお休み中。

2階建ての猫ハウスのベランダでぐっすり寝ています。

こちらのキジ白さんは、シャッター音を気にせず熟睡されていたのでございました。

少し歩くと、今度はキジさんとお会いしました。

君は寝ていないんですね?

『みんなが安心して寝られるように、寝ずの番だよ』

『たまにあんたみたいな人が来て、パシャパシャ音を立てて皆を起こすからね』

う…そんなにシャッター音がうるさかったですか。
今後気をつけます。
寝ている皆さんに、ごめんなさいとお伝え下さい。

睨むキジさんにお詫びを言って、この公園を立ち去ったのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある公園にやってまいりました。
この公園、しばらく工事中で、住んでいた猫さん達はどうなったかと思って来てみたのですが…

いらっしゃいました!
茶トラさんです。

『見かけない人が来たなぁ』

『もしかして…ご飯をくれるのかな?』

『ちょっと近寄ってみるとしようっと』

伸びをする茶トラさん。

こちらにやって来…

ません。

『知らない人だからここで観察してからにしようっと』

離れた場所で香箱を組んでしまいました。

『こうやって待ってたら…ご飯が…出てこないなぁ』

『と言う事は、これ、ハズレのおっさんかぁ』

すぐにハズレと見破るとは。
茶トラさん、なかなかやりますね!

『どれ、ハズレのおっさんとやらをじっくり観察するとするか。何か出てくるかもしれないし』

自分のまわりを離れてグルグル歩いた茶トラさん。

『やっぱり何も出さないでやんの』

いやいや、出ますよ!

ほら、指が!

『くんくん…この匂いはまた、マッタリとしてなかなか…』

『って、指なんて食えるかい!』

ナイスなノリツッコミ!
ありがとうございます。

『やっぱりハズレはハズレだったか』

公園の隅に隠れて行った、耳カット茶トラさん。
そこにはちゃんと、ご飯とお水が用意されていたのでございました。

公園が綺麗になっても、猫さんはちゃんと住んでいて、耳カットもされていたのでホッとした自分でございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある路地。
猫さんがいらっしゃいました。

逆光でわかりにくいですが、黒さんのようです。

『ん?誰か見てるな』

振り向いた黒さん。

ズームで撮ってみましょう。

逆光でお顔がよくわかりませんねぇ。

『ブツブツ言ってる…危ないおっさんかな?』

何もしないで撮るとツヤツヤした毛はいい感じですが、金色の目もよくわからない状態。

露出を調整して撮影してみましょう。

あ…露出オーバー。
お顔はわかるけど、黒猫さん独特の毛艶の光が…

黒さん、そこは場所はいいんですけど上手く撮れません。
ちょっと移動してもらえませんかねぇ?

耳だけピクピク動かして反応してくれた黒さん。

『しょうがないなぁ、ここならどうだい?』

黒さん!急に暗い場所に移動するからオートフォーカスが間に合わなくてピンボケのブレブレです!

『ブレブレなのは手ブレだろ?あんたの腕が悪いんだよ!』

黒さん、もうちょっとそこに居て!
そしたらなんとか使える写真が撮れそうですから。

そんな願いも虚しく…
黒さんは、写真を撮るのが下手な猫好きを置いて、キャベツの箱の影に消えて行ってしまったのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

立石の丸吉玩具店さんにお邪魔しております。

珍しく店頭に出てきている純平くん。
営業のお仕事ですか?

『いや、撫で係が外に居るから呼びに来ただけ』

いやさぁ…
ちょっとはお仕事しようよ、純平くん。

『俺様は撫でられるのが仕事なの!さぁ俺様を撫でなさい!』

純平くん、近いよ!
しょうがないからいつも通り撫でさせていただきます。

『で…撫で係、それは何かな?』

カメラのストラップに興味を示す純平くん。

いきなり食いついてきました。

『こら!俺様から逃げるんじゃない!』

『逃げるならこうしてやる!』

ガシガシかじる純平くん。

『俺様の言う事聞かないとは、困ったおもちゃだ』

おもちゃじゃないですよ。カメラのストラップです!

純平くんからストラップを取り上げカメラに装着。
肩にかけたら、店主の晴美さんに
「それ猫専用じゃないんだ!」
と、驚かれてしまいました。
猫専用なら赤くて3倍の早さで…
動きません。うん。

横の路地を見てみると、キンちゃんがモデル座りしています。

キンちゃん、お店に入らないの?

聞いてみると…
自分にくっついてお店に入ってきたキンちゃん♪

レジ台に登ります。

キンちゃん、本当にいい子だねぇ。

撫でさせていただきます♪

自分がキンちゃんを撫でている間に、現在はキンちゃん専用となってしまったキュウリの箱を店主の晴美さんがレジ台にセット。
キンちゃん、中に入って座ります!

これですよ、これ!
これがあってこその丸吉玩具店さんです!

『ナッちゃんの代わりはボクがするから!』

うんうん。
キンちゃん、いい心構え!

『でも…ナッちゃんの代わり務まるかなぁ』

キンちゃんはナッちゃん大好きだったからね。
偉大さもよくわかっている様子。
でも、キンちゃんはキンちゃんで頑張ればいいんだよ。

『うん、頑張るね』

良い表情をしてくださいました♪

『それはそうと…お腹へったなぁ』

ご飯を催促してくるキンちゃん。
あいにく自分はハズレのおっさんですからねぇ。

『ハズレのおっさんじゃなくて俺様撫で係!さぁ俺様を撫でなさい!』

純平くん、急に割り込んでこないでくださいよ。
おかげでピンボケ写真になっちゃったじゃないですか。

しょうがないから、またまたまたまた純平くんを撫でます。

その間に晴美さんからご飯を貰うキンちゃん。

『ごちそうさま!』

『美味しかったです♪』

『んじゃ、ご飯のお礼に看板猫のアルバイトのお仕事しようかな』

レジ台のキュウリの箱の中で、看板猫のアルバイトに励むキンちゃんなのでございました。

でも…こうして見ると…
キンちゃんの仕草、なんとなくナッちゃんに似ている気がします。
ナッちゃんの事が大好きだったキンちゃん。
仕草も似てしまうのかもしれませんね。

おっと、気がつけば3時間以上丸吉さんにお邪魔してしまいました。
丸吉玩具店さん、いつも長居してすみません。
今回もいっぱいお世話になってしまい、ありがとうございました!

丸吉玩具店さんの、看板猫中の看板猫だったナツキチくんが虹の橋を渡って早くも一ヶ月。
残った猫さん達はそれぞれの個性で看板猫のお仕事をされています。
でも…やっぱり…
看板猫中の看板猫はナッちゃんだよ!

ナッちゃんが虹の橋を渡った事は、個人的だけではなく当ブログとしても大変残念な事でして。
ナツキチくんは優等生キャラ。
時事ネタを絡めても、ナッちゃんを知っている方達は
「ナッちゃんならこんな事言うかもね」
と、納得してくださっていたのです。

例えば、今話題の某知事5000万円を借りた(と言い張っている)ネタにしても、ナッちゃんなら
『5000万円を落選した時の生活費に借りるなんて…一般人の常識とかけ離れてるよね』
なんてセリフ言わせても、皆さん納得してくださいます。
これが純平くんなら
『5000万円無利子で借りたから、撫で係雇い放題!さぁ一生俺様を撫でなさい!』
になるし、
カケちゃんなら
『選挙前に無利子でお金借りなんて…噛み付いてきていい?』
になっちゃう。
サンペイくんだと
『5000万円を無利子で借りて、生活費だって言っている奴がアホなんだぞ~っ!』
とか
『5000万円?ボクは12万円でカケは100円からなのに!』
とか。

あれ?他の猫さんでもブログとして十分面白いか?すごくいいネタを書いてしまったような気がする…
まぁいいや。

ナッちゃんは真面目な話題、風刺ネタからふざけたお話まで、どんな会話を当てはめてもちゃんと絵になった猫さんでした。
こんな猫さん、もう会えるかどうか…
本当に偉大な猫さんでした!

おっと、しんみりしていたらナッちゃんに叱られちゃいますね。
でもね、誕生日がわからない分、10月28日は絶対に忘れませんよ!
もちろん8月4日もね!テツ会長!

最後は思いつくまま書いてしまい、脈略がなくてすみません。
どうもナッちゃんの話を出すと取り留めが無くなってしまう自分です。
次回からは通常のお気楽猫ブログに戻りますので、今回だけはご勘弁を。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

丸吉玩具店さんにお邪魔しております。

お店に入りかけたキンちゃん。
また外に戻って一休み。

キンちゃん、丸吉玩具店さんにお邪魔しないの?

『うん、後でまた行くよ』

『キンちゃんは私とデート中なんだから邪魔しないで!』

リカちゃんに睨まれてしまいました。

女性の嫉妬は怖いので、路地の奥に移動すると…
通称シャムモドキとアホが睨み合っています。

『近くにいたらアホが伝染る』

サンペイくんを迂回するように歩き出したシャムモドキ。

シャムモドキ、元々は離れた場所に居るのですが、縄張りが広く丸吉さんの方までパトロールに来ているのです。

黒い鈴カステラを揺らしながら歩くシャムモドキ。

この鈴カステラも、そろそろ具無しにしなくてはいけませんなぁ。
ナッちゃんモドキの鈴カステラも、ついに具無しになった事だし。

丸吉玩具店さんの、猫用バケツで堂々と水を飲むシャムモドキ。

『何撮ってんだよ』

ジロリと睨んだ後…

アーケード内をパトロールに行ってしまいました。

そうだ!他所者が堂々と歩いているこんな時こそ用心棒の出番ですよ!
用心棒さ~ん!

『呼んだ?』

あ…
アホが反応しやがった。

『なんだって?』

『アホて言う奴が…』

『アホなんだぞーっ!』

叫びながら駆け抜けて行ったサンペイくん。

猫用出入口からお店の中に入ったのでございます。

まぁアホの事は置いておいて…
用心棒はどうしたんでしょうねぇ?
用心棒さ~ん!

『撫で係、俺を呼んだか!?』

今度は純平くんが反応しちゃった。
純平くんじゃなくてカケちゃんを呼んだんですよ。

あっ!カケちゃんが居た!

カケちゃ~ん!
他所者のシャムモドキが来ていますよ~!

ピョン

ピョン?
レジ台に登っちゃいましたよ。

カケちゃん!シャムモドキが縄張り荒らしていますよ!
レジ台でくつろいでいていいんですか?
『あぁ、またあいつが来たのか』

『純平、ちょっと追い払ってきてよ』『それはカケの役目でしょ!』

最近は用心棒のお仕事をサボって、単なる凶暴猫になってしまっているカケちゃんなのでございました。
でもまぁ、カケちゃんも可愛いんですけどね♪
噛み付かなければ…ね。

丸吉猫さんズ、もう一回続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

立石の丸吉玩具店さんにお邪魔しております。

秋の日は釣瓶落とし。
すでに暗くなった横の路地に出てみると…

猫さん達がたたずんでいました。

手前からトシエちゃん、リカちゃん、そしてバイクの上にキンちゃんです。

キンちゃん、こんばんは!

『誰かと思ったら、ろっちさんじゃないですか』

キンちゃん、ちゃんと自分を覚えていてくれたようです。
ありがたいねぇ。

ありがたいから…
撫でちゃおうっと♪

まぁ撫でちゃうのはいつものパターンではありますが。

頭も撫でちゃいます♪

撫でられるのが大好きなキンちゃん。
またまた喉を撫でましょう♪

『いつまで撫でてるの?』

自分が飽きるまでです!
って、キンちゃん。撫でられるのご不満ですか?

『ううん、気持ちいいですよ』

目を細めてくださったキンちゃん。

バイクに乗って夜の路地を見張るのでございました。

でもさぁ、なんで猫さんはバイクに乗る時はいつも後ろ向きの乗るんでしょうねぇ?
その方が座りがいいのかな?

サササッ!

ん?
視界の片隅を、なんかアホっぽい影が横切って丸吉玩具店さんに入って行きましたよ。
お店に戻ってみましょう。

椅子に純平くんが座っています。

純平くん、アホの姿が見えたみたいなんだけど知りませんか?

『あぁ、サンペイなら反対側の通路に行ったよ』

自分はアホって言っただけで、サンペイくんとは言っていないんですが…
まぁいいでしょう。

反対側の通路を見ると、アホっぽい後ろ姿発見!

呼んでみましょう。

アホ!

『ん?呼んだ?』

サンペイくん、アホって呼ばれて振り向いちゃダメでしょうが。
この後『アホって言う奴が…』とおなじみのセリフを呟いて奥に消えていったのでございました。

横の路地に戻ると、まだ3匹の猫さん達がたたずんでいます。

おや?キンちゃんが歩き出しました。

丸吉玩具店さんの猫用出入口から店内をうかがうキンちゃん。

『キンちゃん、何してんの?』

純平くんと鼻チュッ♪

『ハクション!』

くしゃみしちゃったキンちゃん。

『てへっ、くしゃみしちゃった。純平ごめんね』

『気にしなくていいよ、お店の中に入りなよ』

心が大きい所を見せる純平くん。
大きいのは心よりも、お腹なのでは?…と突っ込むのは野暮なのでやめておきましょう。

それにしても純平くん…
キンちゃんと比べるとホント大きいな!

改めて確認してしまった所で、次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある週末の午後、立石の丸吉玩具店さんにお邪魔しております。

『さぁ、撫で係。早く俺様を撫でなさい!』

いつも通り命令口調の純平くん。
では、撫でさせていただきますね。

『そうそう、いつも通り撫でればいいんだよ』

『うんうん、気持ちいいよ♪』

『やっぱり俺様撫で係に撫でさせるのが最高だね♪』

うっとり顔の純平くん。
そのお顔を見せて頂いただけで満足でございますね。

『あ~気持ちよかった!』

『さて、撫で係。ちょっと指を出しなさい』

え?指ですか?
こんな感じで?

『そうそう、そんな感じで』

『いつも撫でてくれてありがとね』

ペロリと指を舐めてくれた純平くん!
アメとムチの使い方が上手いですねぇ。

『撫で係も疲れただろうから、ちょっと休憩していいよ』

お気遣い感謝します。
で…離れて見ると純平くん。
お腹が…後ろ足を隠してしまっていますねぇ。

『お腹の事は言わないの!』

『ホントにもう!撫で係、ちょっとそこに座りなさい!』

は…はい。 座りました。
説教でもされるのでしょうか?

『だいたい撫で係は俺様の言う事を聞いて…あ、こら、何すんの』

説教が始まってしまったので、純平くんを抱いて膝の上に乗せてみます。
重いけどヨイショッと。

『お?これはなかなか…』

『うん、この座布団は気に入ったぞ♪』

純平くんを膝に乗せたからには、撫で係としては撫でないといけませんねぇ。

撫で撫で、と。

『おおっ!これはまた…』

膝の上で撫でられて、またまたうっとり顔を見せてくれた純平くんなのでございました♪

丸吉猫さんズ。
まだまだ続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある週末の午後、立石の丸吉玩具店さんにお邪魔しました。

先週は奥の部屋や2階のコタツで寝ていた猫さん達。
お店に出てきているか不安だったのですが…

『撫で係!久しぶりだな!』

ガリガリと爪研ぎしながら迎えてくれた純平くん。

久しぶりって…先週来たんですけどねぇ。
君は2階のコタツで寝ていて、出できてくれなかったじゃないですか。

『うん、その分撫でたくて仕方がないでしょ?さぁ純平様を撫でなさい!』

擦り寄って来て腰を突き出す純平くん。
しょうがないなぁ、と撫でさせていただきます。

と言いつつも…
いつもは鳴かない純平くんが、自分を見るなり『にゃぁ』と鳴いて駆け寄ってきてくれたので、それだけで十分嬉しいんですけどね。

レジ台の上には、カケちゃんがデーン!と鎮座。

カケちゃん、レジ台の上で店主の晴美さんと見つめ合うのが大好きなんだそうです。

カケちゃんも撫でちゃいましょ♪

恐る恐るですけど。
その様子が自分の指に現れていますなぁ。

『ねぇ、それ何?』

下を見つめるカケちゃん。
どうやら、カメラのストラップに興味を惹かれているようです。

『これ、面白そうだね』

『バァッ!』

カケちゃん!それはそうやって使うものじゃないですよ!

『んじゃどうやって使うの?』

『面白そうだけど…攻撃してこないしなぁ』

攻撃してこないって…
さすがカケちゃんらしいセリフですなぁ。

『こうやってみたら可愛いかな?』

あぁ…かわいいですね(棒読み)

棒読みに突っ込まず、ヒゲ全開でストラップに興味を示すカケちゃん。

しげしげとストラップを眺めています。

んじゃ、カケちゃん。
このくらいでストラップを返してもらいますね。

『あっ!こらっ!引っ張るんじゃない!』

『これはカケちゃんの物なの!』

ストラップを奪おうとするカケちゃんですが…
なんとか返して頂きました。

『カケと遊んでないで、俺様を撫でろ~っ!』
ガリガリガリ

あ゛~
純平くんがヤキモチ妬いてガリガリやり始めましたよ。

『撫で係は俺様を撫でに来たんだから、カケに構わなくていいんだよ』

いや、別に純平くんを撫でにわざわざ来たわけでは…

『え?何言ってんの!』

『俺様を撫でに来たんでしょ!』

は…はい。
純平くんの押しに押されてしまった自分。
思わず返事してしまいました。
と言う事は、また撫で係の使命を果たさなくてはいけないわけですねぇ。
はぁ…

と、ため息を付いた所で次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2週続けて川口のカフェ・ド・アクタさんにお邪魔しております。

『遊んであげるよ』と自分を誘うネロくん。
お言葉に甘えて手を出そうとしたら…

カメラのストラップにじゃれてきました。

『これ、ボクのだからね!』

『貰っちゃったもんね』

いやいや、このストラップは他の猫さんも遊んでくれる大事な小道具。
ネロくんだけの物にする訳にはいかないのですよ。

撫でてあげますから、ストラップ離してくださいね。

『やだ!ストラップが欲しいの!』

ネロくん!それはストラップじゃなくて自分の指ですよ!

自分の手をガッシリ抱えて、指を甘咬みしてくれたネロくん。

『ふぅ、満足した♪』

ストラップの事は忘れてくれたようです。

『忘れてないからね!』

しょうがないなぁ。
んじゃ、今度来る時に特別にネロくんにだけお土産持って来ますから。

『それなら許してあげようかな。んじゃ、佐竹さんの写真をゆっくり見ていってね』

ちゃんと写真展の案内までしてくれたネロくん。

お仕事した後は身支度開始。

そして、そのまま寝ちゃったネロくん。

『ぐぅ…』

いっぱい遊んで、いっぱいお仕事して疲れたんでしょうね。

熟睡されています。

顔を移動したネロくん。

寝ながら首を伸ばしたかと思うと…

今度はクルン♪

寝ている時でも、見ている自分を楽しませてくれるネロくんでございます。

おっと、長居をしすぎてしまいました。
そろそろ帰るとしましょう。
ママさん、佐竹さん、ありがとうございました。

ネロくんもありがとね。
と、寝ているネロくんに声をかけると…
『もう帰るの?もっと遊ぶ!』と起きてきちゃったネロくん。
もっと遊びたいけど、もう閉店時間です。
また来ますよ。おみやげ持って。
ネロくんと約束してアクタさんを後にしたのでございました。

カフェ・ド・アクタさんでは、12/1まで、佐竹茉莉子さんの写真展「村の猫(こ)」を開催中です!

土の匂いや海の匂いがする場所で暮らす猫さん達の姿を、たくさん見ることが出来ます。
美味しいコーヒーをいただいて、写真を楽しみ、ネロくんとも遊べるアクタさんにぜひお出かけ下さい!

・店舗情報
カフェ・ド・アクタ
(川口市栄町2の8の4)
営業時間 12時~19時
休み 月曜 火曜 第2第4日曜
参考・食べログ


大きな地図で見る

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2週続けて川口のカフェ・ド・アクタさんにお邪魔しております。

トイレのドアを開けてもらったネロくん。
洗面所の水をじっと見つめます。

ネロくん、蛇口から流れ出る水を飲み始めましたよ♪

角度を変えて、水を飲む様子をパチリ。

ペロペロと器用に飲んでいます。

『ふぅ…マズイ!』

『もう一杯!』

いやネロくん、青汁じゃないんだから。

蛇口からのお水を飲んでいたネロくんですが…

あれ?もう要らないのかな?

『こっちのお水の方が好きなんだよね♪』

便座に登り、水を眺めるネロくん。
この後、手を出してチョイチョイとお水で遊んでいたようです。

トイレで思う存分遊んで出てきたネロくん。

次はお父さんとボール遊び。

ボールを追うネロくん、早すぎてまともに写真が撮れませんでした。

いっぱい遊んだ後は、椅子の乗っておやすみなさい。

あれ?まだお休みではないようですね。
毛繕いを始めました。

『ほら、ろっちさん。遊んであげるから手を出しなさい』

『早くぅ~』

『手を出しなさいってば!』

『手を出さないと…寝ちゃうぞ!』

寝る姿も可愛いですが…
せっかくネロくんが誘ってくれているのです。
手を出して遊んでいただくとしましょうか。

次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2013年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村