9月, 2013 | 街を歩けば そこに猫 - Part 3のブログ記事

丸吉玩具店さんにおじゃましております。

『こら!撫で係!ちゃんと撫でないとこうだからな!ハァ~』

拳に息を吹きかける純平くん。
この後、猫パンチが?

あ、舐めた。

猫パンチの準備ではなく、毛繕いだったようです。

その後は、お気に入りの埼玉きゅうり風呂でお休みになった純平くん。

『ムニャムニャ…純平様を撫でなさ~い』

撫で係に撫でられている夢でも見ているようです。

『そう、そこを重点的に…ムニャムニャ』

『はっ!』

『俺、何か寝言言ってた?』

はい、撫で係に撫でられる夢を見ていたみたいですね。

『恥ずかしい所見せちゃったなぁ』

何をおっしゃる。
純平くんはいつも恥ずかしいところばかり…
いや、やめておきましょう。

寝姿も可愛かったですよ。
と、思わず撫でてしまう自分。

『おお!夢は正夢だったようだ♪』

撫でると顎をきゅうりの箱に乗せて、気持良さそうにしてくださるのでございました。

あぁ、酔いが回ってきました。
昼酒を飲み過ぎたようで、 ちょっと眠くなってきてしまいました。
今日はおとなしく帰る事にしましょう。

丸吉玩具店さん、今回もありがとうございました。
ナッちゃんもありがとね。

棚でお休み中だったナッちゃんにご挨拶をして、お店を後にします。

『電車で寝ちゃって乗り過ごさないようにね』

薄目を開けてご挨拶をしてくれた、ナッちゃんでございます。

今回はカケちゃんにお会いできず残念でしたが、他の猫さんを堪能…
特に純平くんを堪能して、満足して帰る自分でございました。

帰りの電車の中でやはり寝てしまい、乗り過ごしそうになったのは…
ナッちゃんには内緒にしておいてくださいませ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

お昼を食べて丸吉玩具店さんに戻って来ました。

純平くん、ただいまーっ!

『おかえり!モツ焼き美味かった?』

はい、美味しゅうございました♪
って…モツ焼き食べに行くって言っていないのになんでわかるんだろう?
あ、丸わかりですか。そうですか。

『ブツブツ言っていないで俺様を撫でなさい!』

はいはい、撫でますよ♪

と、純平くんを撫でていたら、お客様が来られたのでちょっと離れます。

『なんで撫でないんだ?』

いやだって…
お客さんが来ているじゃないですか。
商売の邪魔しちゃいけませんからね。
純平くんもこっち向いていないで、看板猫のお仕事しなくちゃ。

『看板猫…』

『あぁそう言う仕事もあったね。ちゃんとやってるよ。一応』

一応、ですか…

『それよりも、撫で係の仕事をちゃんとやりなさい!』

あ、はい。
お仕事はちゃんとやらなくちゃね。
でも…いつの間に自分のお仕事になっちゃたんだろう?

『あぁ…やっぱり俺様撫で係に撫でられると気持ちいいねぇ』

まぁそのうっとりした顔に免じで、考えるのはやめましょう。

『ところで、それは何?』

え?アイスですが。
呑んだ後にアイスを食べるとまた美味しいですからね♪
純平くんも食べる?

『アイスは好きじゃないんだよね。』

どうやら純平くんは甘い物がお好きではない様子。

『それよりも撫でなさ~い!』

駄々をこねる純平くん。

はいはい、しょうがないですねぇ。

純平様の言うがままに撫でてしまう、撫で係なのでございました。

今回、純平くんの写真ばかりでしたが…
次回も純平くんばかりになってしまいますので、他の猫さんのファンの方々ご勘弁。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

のっそりと出てきて、俺様撫で係を見つけちゃった純平くん。

『ナツキチ!純平様が登るからそこをどけ!』

『ボクはここでお仕事中だもーん』

レジ台で看板猫のお仕事中のナッちゃん。
純平くんの言葉には耳を貸しません。

『んじゃ、こっちの椅子で…』

『ちっ、アホが居やがった』

どうにか反対側から、お気に入りのきゅうりの箱に入った純平くん。
『さぁ撫で係!俺様を撫でなさい!』

しょうがい。役目を果たすとしましょう。

撫で撫で撫で…

『うん、やっぱり撫で係の撫で方が俺様にあっているな♪』

次は喉も撫で撫で。

『気持いいけど、その撫でられ方は苦しいからやめなさい』

怒られてしまいました。

『ちょっと毛繕いするから、撫で係はそこで待っているように』

毛繕いを始めた純平くん。
撫で係はそのまま待機です。

『ところでさぁ』

『この写真はなんだよ。俺様の写真が無いじゃないか』

自分が持ってきた写真にいちゃもんつける純平くん。

いや、中には純平くんの写真もいっぱい入ってますよ。

『え?そうなの?』

はい、純平くんの写真が一番多いかも。

『ふふふ…俺様の写真が一番多いのか』

機嫌を直してくださったようです。

『でも、次回はナツキチじゃなくて純平様の写真を一番上にするように!』

写真をトントンと叩きながら、無茶な指示をしてくる純平くんでございました。

さて、そろそろお昼を食べに行くとしましょう。
また後で寄りますね。
行ってきま~す♪

『また昼酒ですか。あまり飲み過ぎないようにね!』

ナッちゃんから呆れたような一言をいただき、昼酒…いや昼飯に向かう自分でございました。

お昼から戻って来たら、また純平くんが出迎えてくれたのですが…
その写真は明日。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

お店の外でキンちゃん達と遊んだ後、丸吉玩具店さんにお邪魔します。

あれ?なんか通路にはみ出ていますよ。

ワゴンの下に潜り込んでいたのはサンペイくんでした。

通路に足出していると踏まれちゃうよ。
アホですねぇ。

『わざわざ覗き込む奴がアホなんだぞ!』

おや?新パターンでお返しですか。
って…この写真は上の写真と同じですね。
写真整理の時に気がつかなかったようです。
やはり覗き込んだ自分もアホなのか…

よく見て比べてみると、左目の見え方がちょっと違います。
違う写真だ!
やった!自分はアホじゃなかった!

『そんなとこに入っちゃって…サンペイはアホだなぁ』

ナッちゃんからもアホ呼ばわりされたサンペイくん。
でもね、ナッちゃんも前回訪問時は同じ場所に居たような

『ボクはあんなアホな事しませんよ』

前回訪問時の事をすっかりお忘れのようです。

看板猫中の看板猫さんですから、あれは単なる休憩。
アホが寝ているのとは違うということなんでしょう。

『そうです。サンペイの場合は休憩じゃなくてサボっているって言うんですよ』

キツイお言葉の営業本部長。

そのお言葉に、そそくさと退散するサンペイくん。

恥ずかしくて裏に隠れちゃうのかな?と思ったら…

椅子の横にデーン。

営業本部長のお言葉など全く気にしていないようです。

『ホントにもう…』

『みんなちゃんとお仕事しないんだから!』

バリバリしてストレス解消する営業本部長。

『やっぱりボクがしっかりしないとダメだね!』

レジ台で胸を張る営業本部長。

やっぱりナッちゃんは偉いね!

撫でてもらってご機嫌の営業本部長でございました。

そう言えば、これだけお話しているのにあの猫さんが出てきませんね。
俺様は奥でお休みなのかな?

『俺を呼んだか!?』

あ、噂をすれば純平くんがのっそりと出てきました。

『おや?俺様撫で係が来てるじゃないか!』

あぁ、純平くんに見つかってしまいました。
これから撫で係としての使命を果たさなくてはならないのでしょうか?
う~む…

と言う所で次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

台風が来る前の蒸し暑い土曜日。
週末のお楽しみの昼酒&看板猫さんを楽しむ為に、立石にやってまいりました。

いつものように裏の公園から丸吉玩具店さんの横の路地を覗くと…
マットの上に茶色い猫さんが!

キンちゃんじゃないですか!

いつもキンちゃんにに会うのは午後が多いので、午前中にお会いできるとテンションが上ります♪

キンちゃんはテンション低めのようですが。

でも撫でちゃうもんね♪

『撫でるなら、もっとちゃんと撫でなさい!』

キンちゃんに怒られちゃいました。
怒られたので…

カメラを持ち直して、ちゃんと撫でさせて頂きます。

おや?キンちゃんの向こう。自転車の下にも猫さんが居らっしゃいます。

こちらは前回お会いできなかったミカちゃん。

しばらく離れた場所で暮らしていたのですが、またこの路地に戻って来た猫さん。
ナッちゃんの事が大好きなリカちゃんの姉妹です。

リカちゃんと似ていますが、小顔で体が小さいミカちゃん。

『あんた誰よ?』

ろっちと申します。
丸吉猫さんズの写真をよく撮らせてもらっています。
これからよろしくおねがいしますね。

『ふ~ん。撮ってもいいけど、あまり近寄りすぎないようにね』

ミカちゃん、警戒心がまだ強いようです。

『私は寝るから構わないように』

自転車の下で、そのままお休みになっちゃいました。

おや?近くに来たのは…リカちゃんですね。

りかちゃんに近寄っていくミカちゃん。

やはり姉妹は仲良しのようです。

仲良し姉妹の近くでは、キンちゃんがお休みになっています。

撫でられるのが大好きなキンちゃんですが、今はお休みタイム。

そっと寝かせておいて…
お店にご挨拶に伺うとしましょう。

お店に入るとそこには…
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

杉並区本天沼の広島お好み焼き・猫の助さん、すぐ近くのバス停から中村橋駅行きのバスに乗り、西武池袋線に乗り換えて江古田駅で下車。

赤茄子さんにやってまいりました。

所要時間は30分ほど。
結構近いですね♪

お店に入ると、マコちゃんが元気に接客中。

お客さんのテーブルの間を走り回っておりました。

他の猫さんは?と言うと…
タビちゃんとあーちゃんはカゴに入ってお休み中。

『台風が来てるから今日はお休みなの』

いや、室内にいるんですから関係無いでしょうが。

『気圧の関係とかあって、寝ている方が楽なの』

う~む…やはり猫さんと気圧とか関係あるんでしょうかねぇ?
久し振りにじっくりお顔を見せてくれたあーちゃん。
だんだん色が濃くなって三毛っぽくなってきていますね。

では、元気な豆台風の姿を肴にして呑むとしましょうか。
あれ?豆台風ことマコちゃんが居ませんね。
何ですか?その袋は。

中にはマコちゃんが入り込んでいました。

袋の中でガサガサして楽しんでいるマコちゃん。

このお店の猫さん達はレジ袋がお好きですねぇ。

お?チーちゃんが起きてきましたよ。

お客様に挨拶回りですか?

あいさつ回りをしながらカリカリを貰うチーちゃん。

ちょっと早いですがハロウィンみたいですね。
『トリック・オア・カリカリ!』

こんな可愛い猫さんのハロウィンなら、いたずらされた後にカリカリ出しちゃうんでしょうが。

しまった!
このネタはハロウィンまでとっておけばよかった。

いたずらをするまでもなく、カリカリを貰うチーちゃん。

その後はケージに向かい…

『どうもごちそうさまでした』

ちゃんとご挨拶をして…

店内を監視するお仕事に就くようです。

なんか偉そうな目つきに見えますが…
次にカリカリをくれる人を探して睨んでいるような気もしますが…
気のせいでしょう。

あちこちからカリカリを頂いて、ケージに入ってお休みになったチーちゃん。
ケージの前のテーブルでは、マコちゃんがお客様をお見送り。

その後、ケージの前で何かを狙うマコちゃん。

何を狙っているのかな?
近寄ってみてみると…

遊びすぎたのか、電池切れでお休みになっちゃっていたのでした。

今回はみんな寝ていたので写真少なめ。
それでも寝姿を肴にして飲み放題メニューで呑んだくれてしまいました♪
猫→猫のハシゴを楽しみましたが…
そろそろ帰らないと電車がなくなります。
赤茄子さん、今回もありがとうございました。

お店を出る自分を、タビちゃんとあーちゃんが見送って…

あぁ…
熟睡していて見送るどころではなかったのでございました。

赤茄子さん、猫さん達。
また来ますね!

あ、書き忘れた。
ノンちゃんは今回もケージの最上段でずっとお休み。
お仕事してくれなかったのでございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

杉並区本天沼の広島お好み焼き・猫の助さんにお邪魔しています。

飲み物をビールから焼酎飲み放題にシフト。
とんぺい・お好み焼きなどを頂きながら楽しんでいると…

茶たろうくんが何かをジッと見ていますね。

何を見つめているのかな?

どうやらカメラのストラップを見ている様子。
んじゃ…
遊ぶかい?

『いや、ボクは大人ですからね。遊ばないよ』

『そのかわり撫でて♪』

はいはい、撫でさせていただきますね♪

嫌がっているようにも見えますが、撫でさせてくれた茶たろうくん。

そこにカメラのストラップがぶら~ん。

『いただきっ!』

食いつく茶たろうくん♪

『捕まえた!』

『いや、ボクは大人ですからね。夢中になってるんじゃないですよ』

『こんな物に夢中になりません』

と言いつつストラップを見つめる茶たろうくん。

『夢中になってないって言ってるでしょ!』

夢中になって遊んでくださいました♪

『あ~楽しかった♪』

『もう飽きちゃった』

飽きるの早っ!
まぁ大人になったからしょうがないのでしょう。

さて、酔いも回ったしお腹も膨れたし、ちょっと移動するとしましょうか。
「この後どこか行くんですか?」
えぇ、ちょっと…
「あっ!あそこですね?あそこに行くんでしょう!」
はい、猫の助のご夫妻も行かれたあそこにこれから行こうかと。

『いってらっしゃい!また遊びに来てね』

茶たろうくん、キチンと座ってお見送りしてくださったのでございます。

この日会えなかったイチローくん。
外に散歩に行っていて、自分達と入れ替わりで帰ってきたそうです。
もうちょっと居ればよかったか、残念!
今度行く時はイチローくんの都合も聞いておじゃましようと思います。
猫の助さん、ありがとうございました!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

 

・広島お好み焼き 猫の助 お店情報

メニューの写真は前回訪問時の記事を参照のこと。

場所はこちら。

より大きな地図で 猫の助 を表示

阿佐ヶ谷駅から歩くと15分くらいかかります。
おすすめなのはバス。
阿佐ヶ谷駅北口の1~3番乗り場(どの乗り場でも大丈夫のようです)からバスに乗り、3つ目の第九小学校で下車。
バスの進行方向に歩き、すぐの信号を左折。
道なりに真っすぐ歩くと5分くらいでつきます。
荻窪駅からなら、北口3番乗り場から、練馬駅行・中村橋駅行・阿佐ヶ谷営業所行に乗り、本天沼一丁目で下車。
バスの進行方向に向かって歩いてすぐ左側です。

参考
猫の助さんのHP
食べログ・猫の助
営業時間 11:00~22:00  定休日:金曜日

杉並区本天沼の広島お好み焼き・猫の助さんに、またまたおじゃましてまいりました。

前回の訪問記事はこちら

この日のお昼は”十五夜まんじゅうを作ろう”と言うイベントが行われていたので、茶たろうくんはお店の奥に避難中。
イベントのお片付けをされている間に、茶たろうくんの写真を撮らせていただきましょう♪

『子供は来るし、お兄ちゃんは出かけたままだし、紐で繋がれるしで面白く無いんだよね』

ちょっと不機嫌そうな茶たろうくん。

『お兄ちゃん、早く帰ってこないかなぁ』

キジ白のイチローくんの帰りを待つ茶たろうくん。
自分もイチローくんにお会いしたなぁ。
早く帰ってこないですかねぇ。

『そう思うでしょ?早く帰ってくればいいのにね』

『お兄ちゃんを探しに行こうかなぁ』

『でも雨ふりそうだしなぁ』

お兄ちゃんのイチローくんを待つ茶たろうくん。
探しに行こうにも、君は今日リード付きだから無理ですよ~。

お店の準備が整って、ドアも閉められて、ようやくリードから開放された茶たろうくん。

奥さんに抱かれて、改めてご挨拶に来てくださいました。

ペーストのおやつを頂く茶たろうくん。

『これ美味しいんだよ♪』

あっと言う間に平らげちゃった。

『さ、ちょっと休憩しようっと』

横になった茶たろうくんですが…

『なに?これ!』

揺れていたカメラのプラチナストラップに反応!

『待てーっ!ガシガシ!』

プラチナストラップで遊ぶ茶たろうくん。
前回はあまり遊んでくれなかったけど、やはりプラチナストラップは都会の猫に大人気!

『いやいや、ボクも1歳越えましたからね。そんな物では遊びませんよ』

チョイチョイチョイ

そう言う割にはヒゲと耳がピクピクしていますが…

『遊ばないって言ってるでしょう!もう大人だもん』

『ねぇ、ボクはもう大人だもんね』

そう奥さんに語りかけているような茶たろうくんでございました。

と言いつつも、またストラップで遊んでしまう茶たろうくんですが…
その様子は後編で。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

北区西ケ原の銭湯・月の湯さん。
その前で猫さんを撫でさせて頂いた後、入浴です。

フロントで入浴料450円を払うと…
「ハクちゃんの写真撮っていたんですか?」と女将さん。
前回、入口の前に座っていた白猫さんはハクちゃんと言うんですね。
ハクちゃんは通いの野良さん。
でもすっかり月の湯さんの看板猫になっているそうです。
そして撫でさせて頂いた茶白さんは、近所の外猫さんだとか。

「ここにも看板猫が居るんですよ!」
なんと!フロントの奥で猫さんが寝ていました。
でも熟睡していた猫さん。
風呂あがりに写真撮らせてください。
そう言ってまずは入浴。汗を流しましょう。

脱衣所、浴室、共に広くて、それだけでのんびりした感じがします。
鈴和建設が手がけたビル銭湯らしく、銭湯らしさがたっぷり♪
って、これは銭湯マニアじゃないとわからない話題ですね。

ジェット&バイブラ付きの主浴槽、薬湯、水風呂とあり、のんびりと入浴致しました。
欲を言えば、もうちょっと浴槽が広いのが好み。
あと、蛍光灯の本数をもうちょっと増やしてほしいなぁ。
と言う銭湯好きの一言でございます。

お風呂からあがるってフロントを覗くと…
猫さんが起きていました♪

女将さん、わざわざ猫さんを椅子の所に連れてきてくださいました。

月の湯の看板猫・月ちゃん。

3歳半のラグドールです。

『何やってるの?』

月ちゃん!近い近い!

『変な人じゃなさそうね。お風呂に入って綺麗にしてきたみたいだし…』

匂いチェックが入りましたよ。

寝起きでちょっと不機嫌そうな月ちゃんでしたが…

可愛お顔を撮らせてくださいました♪

『写真撮ってばかりいないで、ちょっとは撫でなさいよ』

月ちゃん、人見知りをしない猫で撫でさせてくださるようですよ♪

では遠慮無く、撫で撫で♪

『もっとちゃんと撫でなさい』

はい!撫で撫で撫で…

続いてモフモフ…

『なかなか気持ちいい撫で方するね』

お褒めいただきありがとうございます。

では、もっと撫でさせていただきましょう♪

撫でていると…
無防備な姿になってしまった月ちゃん。

『早くモフりなさい!』

思う存分モフらせて頂きました♪

女将さんや常連の老婦人の方々に楽しいお話を聞かせて頂きながら月ちゃんをモフモフ。
入浴時間よりも月ちゃんを撫でていた時間の方が長くなってしまったような気がします。

月の湯さん、ありがとうございました!

この辺りの街散歩猫散歩をした時の休憩ポイントに使わせていただきます。
お風呂も人も猫も、みんな気持ちよかった月の湯さんでございました。

参考・東京都浴場組合・月の湯

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

蒸し暑い日。
路地散歩猫散歩をしていて…
蒸して嫌な汗かいちゃったし、風呂に入りたいなぁ。なんて思いながら歩いていたら…

銭湯の入り口に白猫さんが居るのを発見!

この銭湯に入れって事ですね!
汗かきで銭湯好きの自分。入浴セットは常に持ち歩いております。
ここで一風呂浴びていきましょう♪

その前に白さんのお姿をもうちょっと拝見して…

ってさ、なんで女湯の入り口に座ってるの?
男湯の方に来てよねぇ。
なんて思いながら白さんを見ていると…
銭湯の常連のご婦人方が次々やってきて、猫さんの頭をなでて銭湯に入っていきます。
こちらの看板猫さんなのでしょう。
では、中に入ってお話を聞いて…

「あっちにも猫居ますよ」
ご婦人の一人が教えて下さいました。

あ、ホントだ。
茶白さんが居らっしゃいますね。

『こんにちは!撫でて!』

フレンドリーな茶白さん。

手を出すと顔を擦り付けてきました。

スカーフ型の首輪がオシャレですね♪

『ちゃんと撫でてよ~』

はいはい。撫で撫で。

『ん…気持ちいい♪』

『こっち側もね』

はいはい、わかりましたよ。

とても気持ちよさそうにしてくださった茶白さん。

満足してくれたかな?
では、そろそろお風呂に入ってきますね。

『満足してないぞーっ!』

『もっと撫でろ~~~~っ!』

無防備な体勢で自分を誘う茶白さん。

こんなふうに誘われたら断れませんわなぁ。
撫で撫で撫で。

『喉も撫でてね♪』

はいはい。
喉も撫で撫で。

このままだと、手を枕にして寝てしまいそうです。

そろそろお風呂に行ってもよろしいでしょうか?

『ダメ!』

『もっと撫でるの!』

しょうがない。
またまた撫でさせて頂きます。

だら~んと伸びきっちゃった茶白さん。

『もっともっともっと!』

はいはいはい、ここを撫でればいいんですね。

『ふふふ…気持ちいいのだ♪』

茶白さんにメロメロになって撫で続ける自分。

『お風呂に入るんじゃなかったの?』

はっ!そうでした!
お風呂に入って、白猫さんの事も聞こうと思っていたのでした。

茶白さん、ごめんね。
お風呂に入るからここまで。

『ちぇっ、お風呂に入るならしょうがないか』

まだ撫でてほしそうな茶白さん。
ゴロンと横になったまま見送ってくださったのでございます。

さて、銭湯に入りましょう。
下足箱に履物を入れてフロントで料金を…あれ?

と言う所で次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2013年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
PVアクセスランキング にほんブログ村