8月, 2013 | 街を歩けば そこに猫 - Part 2のブログ記事

猫写真ブログではなく、猫光画ブログになりそうな所を軌道修正いたしましょう。

猫がいっぱい居る中華料理屋さんで、餃子とビールなんぞを頂いております♪

ふと見ると、大きい三毛さんがこちらを眺めていますね。

警戒しながらも寄ってきてくれた三毛さん。

こちらのお店の女ボス・モモちゃんです。

モモちゃんは未出産ながらも、母親が死んだ仔猫におっぱいを飲ませて育てた猫さん。
下町の肝っ玉母さんですね!

肝っ玉母さんだけど、人見知りのモモさん。

その後に白黒さんが居らっしゃいますね。

トコトコ歩いて来て、爪とぎの上でお休みになった白黒さん。

前回紹介した3姉弟のうちの一匹だそうです。
(お名前失念!すみません)

こちらは撫でさせてくださいました♪

『そうそう、そこが気持ちいいの』

満足そうなお顔をしてくださいます。

ふと冷蔵庫の上を見ると…
夏ちゃんがこちらを見ています。

撫でて欲しいの?
撫でて欲しいんですね?
撫でて差し上げましょう!

撫でると嬉しそうな表情をしてくれた夏ちゃん。

前足の指をキュッと丸めてくれています。

自分、夏ちゃんの大ファンになってしまいましたよ!

猫さん達を愛でながら、ビールから焼酎に変えた頃…
窓の外からニャーニャーと声が。

野良さんがご飯の催促に来たのでした。

他の野良さんもご来店。

ふと見ると、今度は薄い三毛さんが顔を見せました。

人見知りだけど、ご主人にはすごい甘えっぷりの薄三毛さん。

膝の上に乗ってご満悦です♪

こちらのご主人は81歳。奥さんは80歳。
お二方とも年齢を感じさせないお元気さで、楽しいお話をいっぱい聞かせてくださいました。
そして、お二方の猫に対する愛情をいっぱい感じさせて頂きました。

気がつけば小梅ちゃんは椅子の上でお休み。

夏ちゃんは…
『もう撫でてくれなくてもいいよ』

いっぱい撫でさせて頂いて満足してくださったようです。

自分達も、猫さん達に満足させていただきました。
ご主人と奥さんの楽しいお話をもっと聞かせていただきたいですが…
それは次回訪問のお楽しみとして、そろそろおいとまするといたしましょう。

中華料理屋さんに来たと言うよりも、近所の猫を飼っているお宅にお邪魔したような感じですくつろいでしまいました。
また来ます!
ありがとうございました!

このお店。
詳しい情報の掲載許可は頂いたのですが…
高齢のご主人夫妻が営業なさっていることもあり、通常の猫が居るお店とは違って、入店するのに結構ハードルが高い店です。
お店の外観もこんな感じですし。

なので、今回はお店の情報を書きません。
こうやって猫達の面倒を見てくださっているお店があるんですよー。
って事でご勘弁くださいませ。

でも…でもね。
本当に猫さん達を愛してくださるご夫妻でしたよ。
ご夫妻に感謝すると共に、こう言うお店に巡りあわせてくださった猫繋がりの友達(心の中では師匠と読んでいますが)にも感謝する次第でございます。

明日も看板猫さんのご紹介。
こちらはちゃんとお店情報有りですよ♪

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

スカイツリーが見える街。

この街に、猫がいっぱい居る中華料理屋さんがあると聞いて…
猫散歩&呑み仲間の某R氏を強引に同行させて、訪問いたしました。

『あら?お客さん?』

むぎわらの”おかあさん”がお出迎えしてくださいました♪

棚の上では”小麦ちゃん”が、デーンとお休みしています。

冷蔵庫の上にいる茶トラさんは”夏ちゃん”

指を出してみると…

匂いを嗅いでくれしたよ♪

で…なんで後ずさりするの!
夏ちゃん!

ちょっと警戒した夏ちゃんですが、元々は人懐っこい様子。

『ちょっとだけなら撫でさせてあげるよ』

わ~い♪

喜んで撫でさせていただきます♪

写真の整理をしていたら、何故か夏ちゃんのご機嫌を取る自分が写っていました。

どうやら同行した某R氏が、置いてあった自分のカメラで撮ってくれていたようです。
さすが某R氏!
Rだけあって、インターバルタイマーの人のなのですね。

だーいじょうぶ!まーかせて!
と、夏ちゃんを撫でる自分。

インターバルタイマーの人は、しっかり撮ってくださいました。

冷蔵庫の上から降りてきた夏ちゃん。

バリバリと爪研ぎしています。

降りてきたからには撫でさせてもらおう。
そう思って抱っこしてみたら…嫌がって冷蔵庫の上に戻っていった夏ちゃん。
撫でられるのは好きだけど、抱っこはお嫌いのご様子。

気がつけば小夏ちゃんが近くに降りてきてくださっていました。

小夏ちゃんを撫でる某R氏。

気持よくて、顔が潰れてしまっています。

自分も撫でる~♪
と撫で始めた自分。

その様子をしっかりインターバルタイマーの人が撮影してくれていました♪

すると足元をスルスルっと駆け抜けていく白黒さんの姿が。

この子は3姉弟の一匹で、お客さんが苦手な子だそうです。

小夏ちゃんを撫でて一休みしていると、乱入してきたおかあさん。

おかあさんもじっくり撫でさせてくださいましたよ♪
あれ?おかあさんを撫でている写真がない!
インターバルタイマーの人どうした?このスカタン!
「痛いじゃないですか。首がもげてしまうじゃないですか」
だーいじょうぶ!痛いような気がするだけでホントは痛くない。

このまま行くと当ブログは、猫写真ブログではなくて猫光画ブログになってしまいまそうです。
ここで一旦区切って軌道修正するとしましょう。

と言う事で夕方の更新に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある暗渠差散歩中。

前を黒さんが歩いているのに気付きました。

近寄ると暗渠から外れてあじさいの下を通って行った黒さん。

耳先カットなのか、歴戦の勇者なのか?
耳がギザギザになっている黒さん。

何とかお顔を拝見できませんかねぇ。

『なんだよ、うるさいな…って…
うわっ!変な顔!』

ハグハグハグハグ…

急に草を食べ始めた黒さん。

ムシャムシャムシャムシャ…

『ふぅ、これで変な顔を見た胸焼けが治ったよ』

黒さん、そのまま奥に隠れてしまいそうです。
なんとか正面のお顔を見せて下さいませんかねぇ?

『しつこいやつだな!』

最後にまん丸お顔を見せてくださった黒さん♪
『あ…また胸焼けが…』
別の草を食べに奥へ行っちゃったのでございました。

おまけ。
黒さんに胸焼けさせた後、しばらく歩くと…
自転車の前に見えるのは、うずくまっている猫さんじゃないですか?

近寄ってみたら…

石でした。

シオシオのパー

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある川跡をお散歩中。

横の路地を見ると、猫さんの姿が見えました。

緑の首輪をしたキジ白さんが、こっちに歩いて来ます。

遊んでくれるのかな?

あ、座っちゃった。

『パトロールを続けたいんだけど…知らない人が居るなぁ』

『ちょっとルートを変更しようっと』

反対側に歩き出したキジ白さん。

『ここに隠れていれば居なくなるでしょ』

いや、しっかり姿見えてますがね。

『あ、これいい匂い♪』

『ねぇ、パトロールの邪魔なんだから早く何処かに行ってくれない?』

迷惑そうなお顔のキジ白さん。
自分、パトロールの邪魔をしてしまったのですね。
すみませんでした。

と、見かけないおっさんはパトロール中のキジ白さんに追い払われてしまうのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回までの場所から離れて…

暗渠を見つけて歩いたりしています♪

おおっ!暗渠工事中!

暗渠の蓋を取って工事しているのはなかなか見られないので、興奮してしまいました。

おっと、暗渠が目的で歩いているのではないのでした。
実はこの近くにある、小さなビール醸造所併設のパブレストランに行く為に歩いていたのです。

でも、当然猫さんの姿も探します。
この辺りも猫さんが居らっしゃいそうですが…

発見!

お花に囲まれてくつろぐキジ白さん。

『変な顔のおっさんが見てるなぁ』

『ま、ここまで入ってこれないからいいけどね』

『ゆっくり寝たいんだから早くどっか行っておくれ』

眠そうなキジ白さん。
ゆっくりお休みください。

しばらく歩くと…
カタンカタンと音が聞こえてきます。
なんだろう?と、音の方を見てみると…

仔猫がスダレにじゃれていました♪

『見てるのはだぁれ?』

単なる猫好きですよ~

『猫好きなの?じゃぁポーズとるね』

モデルっぽいポーズをとってくれたチビちゃん。
この後、またスダレにじゃれて遊び続けるのでございました。

そして自分達は、美味しいクラフトビールを何杯も頂いたのですが…
猫とは関係ないので、書かないでおきましょう。
安くて美味しいクラフトビールでしたけどね♪
猫とは関係ないから書けないなぁ。残念だなぁ。
うん。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回からの続きです。

川茶屋さんで小一時間、昼飯と昼酒を楽しんで…
外に出たら、堤防の下に白黒さんを発見。

この柄は…
前回のラストで物置の横で寝ていた白黒さんですね。

白黒さんの近くでは、三毛さんがくつろいでいます。

『のんびりくつろいでいたのに邪魔が入ったわ』

歩き出した三毛さん。

草むらの中に隠れてしまいました。

と言っても、お姿はしっかり見えているのですが。

三毛さん、草むらの中は涼しいんですか?

『あんたには教えないわよ。ベー』

舌出されてしまいましたよ。

そのままくつろぐ三毛さん。

反対側を見ると…
さっきの白黒さんが川を見つめています。

『今日は釣り人の釣果は期待できないなぁ』

茂みの方に行ってしまった白黒さん。

おこぼれの魚を狙っていたけど、諦めたようです。

最初にお会いしたサビさんは…
休憩中の女性二人の横にちょこんと座ってコビを売っています。

自分には撫でさせてくれなかったのに!
いや、いいんですけどね。

さっきの三毛さんは?
と茂みを覗いてみると…

相変わらず休憩中。

『またくつろいでる邪魔しに来たよ』

またまた移動し始めた三毛さん。
川茶屋さんの横に入っていきます。

覗いてみると…

三毛さんの柄が変わってる!

『違う三毛だよ』

あ、そっちにいらっしゃったのですね。
急に違う三毛さんが出てきたのでビックリしましたよ。

『あたしゃ、あんたがここまでくっついてくる事にビックリだよ』

『もう付いて来れない所に行くからね。べーっ』

三毛さん、舌を出して…
奥の見えない場所に行ってしまったのでございます。
くつろいでいるのに、邪魔ばかりしてすみませんでした。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前編で某R氏に撫でられていたサビさん。

満足したのか、移動し始めました。

自分の撫でる番はまだなのでしょうか?

毛繕いを始めたサビさん。

ねぇねぇ、自分は撫でちゃダメなんですか?

無視するサビさん。

毛繕い再開です。

自分が撫でるの後で、って言ってたけど…
そろそろ撫でてもいいですか?

『もう撫でられるのは満足したの!しつこいとこうなんだから!ハァーッ!』

拳を作って息を吹きかけるサビさん。

『それっ!ニャンツーパンチ!』

サビさんの必殺パンチを食らった自分。
川に吹っ飛んで…
いません!

『とにかく、もう撫でられる気分じゃないの』

移動し始めたサビさん。

木の影に入ってしまいました。

『まだ付いてくるの?あんたは今度来た時に撫でさせてあげるから…』

『今はこの裏にいる別の猫でも見てなさい』

どうやら自分、サビさんに追い払われてしまったようです。
まだ撫でさせてもらっていないのに…
あとで撫でさせてくれるって言ったのに…

でもまぁ、別の猫さんを紹介して頂けるとなれば話は別。
サビさんの言うとおり裏に回ってみましょう。

おおっ!確かに猫さんが居らっしゃいます♪

白黒さんがくつろいでらっしゃいますね。

『ん?誰か来たね。でも撫でて要らないよ』

はいはい、雄姿を見るだけで十分ですよ。
あとで撫でさせてあげるとか言わなくてもいいですからね。

『んじゃ、寝てるから近寄らないでね』

お昼寝を続ける白黒さんでございました。

白黒さんが寝ている小屋には、不妊手術のお知らせが。

ボランティアさんが、この辺りの猫さん達の不妊手術をなさってらっしゃるのですね。

さて、猫さん達がいらっしゃった近くには川茶屋があり、お酒もあるようです。

くつろぐ猫さん達を見ながら、一杯頂くとしましょう♪

この川茶屋さんで小一時間、ビールを飲みながらくつろぎまして。
その後にまた猫さんにお会いしたのですが…
その様子は次回のお話と言う事で。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある川縁にやってまいりました。

おっ!サビさん発見!

こちらにやってきます。

『ねぇねぇ、そこで何やってんの?』

『構ってくれない?』

大あくびしながら話しかけてくるサビさん。

『どうせ暇なんでしょ?』

はいはい、暇だから構ってあげますよ~♪

ニコニコしながら撫でようとすると…
何故か同行者の某R氏に擦り寄っていくサビさん。

そのまま横になって…

撫でられております。

えーっと…
自分も撫でたいんですがいいですか?

『あんたは後でね』

はぁ、後でですか。

某R氏にモフられるサビさん。

『うん、なかなかツボが解ってるわね♪』

気持良さそうに寝ちゃいました。

その隙に手を離し、カメラを構える某R氏。

『手を離すんじゃないわよ!もっと撫でなさい!』

『カメラなんてどうでもいいから!』

サビさんに擦り寄られて、撫で続け無くてはならない某R氏なのでございました。

サビさん、自分も撫でたいんですけど…
まだダメ?

と、聞いてみた所で次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

今回はとある暗渠…と言うか、川跡を歩いていた時にお会いした猫さんを3匹ご紹介。

まずはキジ白さん。

塀に寄りかかってお休みされています。
時間的にご飯待ちかな?

『見かけない人が来たね』

『変な機械でこっちを見つめているし…』

ちょっと警戒態勢のキジ白さん。

『隠れておこうっと』

ほんのちょっとだけわかりにくい場所に移動して、ご飯の人を待つのでございました。

川跡を歩いていて見かけた看板。

猫に餌を与えないではよく見ますが、犬とは。
人懐っこい飼い犬さんが、おやつをねだっているのかもしれませんなぁ。

こちらは川跡の支流の暗渠。
暗渠に入り込み、背後に気配を感じて振り返ると…

黒猫さんが塀から降りて道路に出ていく所でした。

散歩の犬をやり過ごし…

左右確認して表に出ていった黒さん。

慌てて追いかけたのですが…
自分が広い道に出た時には、既に姿を消していたのでございます。

こちらは緑道散歩中にお会いしたキジさん。

お顔をよく…と思ったら、すぐに隠れてしまい写真はこれだけ。

今回は写真も少なく、穴埋め企画のようでしたが…
いや、実際穴埋め企画というか、こう言う記事もたまには出さないと猫さんの写真が埋もれてしまうので。
たまにこんな記事もありますので、って事でご勘弁。

今日は川跡の猫さんをご紹介しましたが…
明日は大きな川の畔の猫さんをご紹介するとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある暗渠…と言うか、川跡を歩いていた時の事。

長毛のキジ白さんとお会いしました。

きっちり両手を揃えてお座り中のキジ白さん。

ご飯待ちのようですね。

『あ~あ、待っているのと違う人が来ちゃったよ』

大あくびをしたキジ白さん。

自転車置き場に消えて行ったのでございます。

『あんな所で待っているから、違う人が来て逃げなくちゃいけないんだよ』

おや?緑道の真ん中にも猫さんが居らっしゃいますね。

花壇の真ん中にある岩の上でくつろぐ銀色さん。

たしかにそこなら近寄れませんから、逃げる必要はないですねぇ。

『逃げる必要はないけどさ。そうジロジロ見られるのも嫌なもんだね』

ジロジロ見すぎてしまいましたか。
これはすみません。

『わかりゃぁいいんだ』

『ご飯の人が来るじゃまになるから、さっさと行っておくれ』

う~む…
どうやら自分、銀色さんに追い払われてしまったようですなぁ。

しょうがない、と歩き出すと…
今度は黒さんの姿が見えました。

『ご飯の人はまだなのになぁ』

『キジ白は何やってるんだろう?』

ずっと向こうを見つめている黒さん。
何があるんでしょう?
そちらを見てみると…

キジ白さんがうずくまって何かやっていますね。

『ん?別に何もやっていないよ』

ペロリン♪

ペロリンと言うことは…
そこにご飯があるんですね?

回りこんでみましたが…

ご飯はありませんねぇ。
でも匂いを嗅いでいるキジ白さん。

そこに何があるんですか?

『人にはわからない良い物さ♪』

どうやら猫にしかわからない何かを楽しんでらっしゃったようです。

『さ、写真はいっぱい撮ったろ?』

『ご飯の人のじゃまになるから、さっさと行っておくれ』

キジ白さんにも追い払われてしまう自分なのでございました。

夕方の更新では、この緑道でお会いした猫さんを詰めあわせでお送りします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2013年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村