2月, 2013 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

前回キジさんにお会いした近く。

茶トラさんが歩いています。

駐車場に入って行きますね。

管理猫さんのお仕事でしょうか?

駐めてある車のチェックをしています。

『おや?見学者だね。この駐車場は点検サービスもあるんだよ』

『では、この車から点検するから』

車の下に入っていった茶トラさん。

『ここをチェック!』

『ん?ちょっと変だな』

『もう一回チェック』

『よし!大丈夫だった!』

茶トラさん、車のチャックを次々とこなしていくのでございました。
動き出す車に轢かれないように気をつけてね!

近くの路地には子供の落書きが。

耳カットされたふくよかな猫さんがいて、子供の落書きがある街。
コンビニが何件もある街よりも住み良いのかもしれませんね。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある狭い路地。

キジさんと目が合いました。

しばし固まっていたキジさんですが…

しゃがみこんで…

スリスリ~。

コロ~ン。

『いかんいかん、見られてた』

移動し始めたキジさんですが…

すぐにまたコロ~ン。

壁をキックしてコロ~ンコロ~ン。

コロン。

『やだ!見てたのね』

『変なとこ見られちゃった』

慌てて走っていくキジさん。

奥のお宅へ姿を消していったのでございます。

そのキジさんのコロンコロン。
見ていたのは自分だけではなく…

近くの犬さんもご覧になっていたのでございました。

このワンちゃんは穏やかな方で、いっぱい撫でさせていただいたのでございます♪

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある公園。

ベンチの上に猫さんがいらっしゃいました。

『おっ!いいところに来たね♪』

かなり人に慣れている猫さんのようです。

ちょっと撫でさせていただきましょう♪

『いや、撫でられるのも好きなんだけどね』

『早くここに座ってよ』

え?ベンチに座ればいいんですか?

『早く座れって!』

はいはい、座ればいいんですね?
よいしょっと。

座った途端、膝に乗ってくる白黒さん。

向きを変えて…

『ふぅ、これで落ち着いた』

『うん、なかなかの乗り心地だよ♪』

しばらくの間、デーンと膝の上に居座られてしまったのでございました。

いやぁ…大きい子だったから重かったよ。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある堤防。

猫さん達が固まっています。

『早く来ないかなぁ』『まだかなぁ』

フェンスの所に三匹の猫さん。

下には麦わらさんも居らっしゃいました。

『おや?来たかな?』

『これはいつもの人じゃないよ。ハズレだよ』

『そうそう、いつもの人は向こうから来るんだもん』

『ハズレのおっさんは無視して、向こうを見て待っていればいいのさ』

『だから…ハズレのおっさんは邪魔なの』

『早くあっち行って!』

『♪ハズレ~ ハズレ~ ハズレのおっさんは早く行け~♪』

ハズレのおっさんダンスを踊られてしまいました。

猫さんに追い払われてしまった自分。
ちょっと歩くと…

今度は黒さんとお会いしました。

『ん?いつもの人じゃないね』

『いつもの人はあっちから来るはずだし…』

『あんた、ハズレのおっさんだね!?』

『ハズレのおっさんはさっさと行っちまいな』

『もうすぐご飯♪でも、あいつらの方が先なんだよなぁ』

先にお会いした猫さん達の姿を見ながら、ご飯の人が来るのを待つ黒さんでございました。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

またまた同じ公園。

茶トラさんが鳥を見つめていました。

アオサギさんでしょうか?
茶トラさん、取ろうとしてるのかな?

いや…茶トラさんはサギに興味無いようです。

誰かを待っているような茶トラさん。

『おっさんを待っているんじゃないよ』

まぁ…それはわかっていますけどね。

アオサギさんを一緒に見る約束でもしてるのでしょうか?

そこにやってきたのは別の茶トラさん。

『遅いよ~』『ごめんね』

『ほら、あそこにサギが居るから一緒に見ようと思ってさ』

『急いできたら喉が渇いちゃった』

『ふぅ、これで一息ついた』

『なにか面白いことを期待してるんだろうけど、何もないよ』

さっきからサギと一緒に写真を撮っているのですが…
全くサギに興味無さそうなご様子。

どうやら単にひなたぼっこをしているだけのようです。

『振り込め詐欺とか、洒落でお話作ろうとしても無理だからね』

う…見透かされてしまった。

『ほら、あっちにも茶トラ居るから会いに行ってきな』

体よく追い払われたようです。
茶トラさんが教えたくれた方を見ると…

別の茶トラさんが日向ぼっこしてらっしゃいました。

奥の茶トラさんは香箱組んでお休み。

手前の茶トラさんは、陽射しを浴びながら毛繕いの真っ最中。

ひなたぼっこする茶トラーズの皆さん。
おくつろぎ中おじゃまをしてしまいました。
このくらいで立ち去るとしましょう。

ちょうど移動しなくちゃいけない時間にもなりましたので、茶トラーズの皆さんとお別れして、この公園から移動するのでございました。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

昨日と同じ公園。

植え込みの側に牛柄の猫さんがいらっしゃいます。

こちらにお尻を向けたまま日向ぼっこしているようです。

ちょっと近づいてみましたが…

耳が反応するだけで、お顔を見せて下さいません。

横から見ると…
ますます何が何だか分からない写真に。

お顔を出してくださらないかなぁ。

あ、向こうに別の猫さんがいらっしゃいます。

お顔が見える、向こうの猫さんの方に行ってみましょう。

こちらも日向ぼっこ中の黒さん。

ヒゲと首の回りが白い黒さん。

ぬくぬくとお日様の陽射しを浴びてらっしゃいました。

んで横を見ると…

まだ植え込みに頭を突っ込んだままの牛柄さんでございました。

この植え込みをぐるりと回ってみると…
木の影に黒さんがいらっしゃいます。

耳だけ反応した黒さん。

回りこんでみると…

金色の目でジロリと睨まれたのでございます。

この黒さんも腰だけ陽射しに当てていますね。

この公園の猫さんは腰痛持ちで、腰を温めたい猫さんが多いのかな?

黒さんの向こうには白黒さんの姿が見えます。

植え込みに顔を突っ込んでいた牛柄さんのようです。

ようやくお顔を拝見出来ました♪

今度はお顔を日に当てた牛柄さん。

倒れた木の上でぬくぬくとお休みするのでございました。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

公園を散歩していると…
茶トラさんの姿を発見。

あ、初代三平ネタは前回だけですからね。
今回は通常バージョンです。

茶トラさん、陽射しを浴びながら毛繕い中です。

『ん?見かけないおっさんだね。何してんの?』

猫さんの写真を撮っています。

『では…キリッとしたポーズで撮ってくれ!』

おおっ!凛々しさの中にも可愛さが残って、とても良い感じです。

『ありがとう』

ちょっと照れた感じでニッコリしてくださいました♪

『あっちに白黒が居るから、写真撮ってくるといいよ』

ご親切にありがとうございます。

確かに向こうに白黒猫さんの姿が見えますね。

行ってみましょう。

白黒さん、香箱を組んでお休みしています。

『今日は暖かくて気持ちがいいねぇ』

『あんたも気持ちがいいだろ?』

はい、ヌクヌクされている猫さんを見ると、とても気持ちがいいですね♪

お日様の光をいっぱいに浴びて、くつろぐ猫さん達。

白黒さんはブロックを枕にしてお休みになっちゃいました。

なんて気持ち良さそうなお姿。

茶トラさんもウトウトなさっています。

何故か左手だけ前に出して、お休みする茶トラさんでございました。

これ以上お昼寝中の猫さん達の邪魔をしちゃいけませんね。
茶トラさんと白黒さんにお別れして、他の猫さんの姿を探すのでございました。

と言う訳で、明日もこの公園でお会いした猫さん達をご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある公園。

切り株の脇で毛繕いしている猫さんがいらっしゃいました。

綺麗な三毛さんです。

頭に手をやる三毛さん。

あぁ、そうやって頭に手を置いたら笑う所なんですね。
あれは右手だったような気がするけど、まぁいいでしょう。

と言う事は…あなたの名前は”よしこさん”ですか?
よしこさ~ん!よしこさ~ん!

あ、もうネタに入ってますからね。

あ、頭に手をやった。笑わなくちゃ。
ワハハハハハ!

『なんか変な事やってるおっさんがいるぞ?』

ん?面白くなかったですか?
昨夜寝ないで考えたんですが…

冷たい目でジーっと見つめてくる三毛さん。

えーっとですね…
これのどこが面白いかと言いますと…

『せっかく日向ぼっこしてヌクヌクしてたのに冷たくしやがって…』

あ…面白くなかったですね。
次のは面白いですから!

またまた冷たい目でジーっ。

三毛さんのご機嫌を損ねてしまったようです。
今日はこんなネタで、どうもすみません。

今日の元ネタがわからない人は、お父さんお母さんに聞いてみてください。
もしかしたら、お祖父ちゃんお祖母ちゃんの方がいいかもしれません。
あぁ…そうか…
自分も、もうそんな歳なんだ…
と、しみじみしちゃった所で今回はおしまい。
夕方の更新では、この公園の他の猫さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある船溜まり。

船から黒猫さんが上がって来ました。

『今帰ったぞ』

どうやらこのボートで魚を取りに行っていた様子。

『今日は大漁!』『ホント!さすがクロさんだねぇ』

『クロさんが魚いっぱい取ってきたってよ』『やった!今日はごちそうだね♪』

『お刺身にして、煮付けにして、干物にして…』

『おっと、その前に俺に酒を一杯つける事を忘れんなよ。わっはっは』

漁猫クロさんの一家団欒でございました

別の日、またこの船溜まりに行ってみました。

クロさんが桟橋を歩いています。

これから漁に出るのでしょうか?

真っ黒だと思ってたけど、ちょっと縞が入ってるんですね。

桟橋をカクっと曲がり…

自分のボートに向かって…

ピョン!

そのまま船の奥に消えて行ったクロさん。

しばらく船を見ていたのですが、クロさん出て来ません。
どうやら漁に出るのではなく、船の中でお昼寝しているようなのでございました。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある商店街。

キジ白さんが薬屋さんの店頭を歩いていました。

お店の入り口でカクっと曲がったキジ白さん。

お店の中に入って行っちゃったのかな?

いやいや、お店には入っていかなくて、入り口で座ってらっしゃいます。

『いらっしゃいませ』

スポットライトのように陽が当たる場所に座って呼び込みをするキジ白さん。

お店のお客さん、皆さんキジ白さんを撫でていきます。
我慢できず、自分も少し撫でさせて頂きました♪

お客さんに撫でられて嬉しそうにしながらも、この場所を動かないキジ白さん。

お店の方に「お世話されているのですか?」と聞いてみました。
すると…
「いえ、この子は街猫です」
とのお答え。
街猫!なんて素晴らしい響きなんでしょう!

街の皆さんに可愛がられているキジ白さん。

薬屋さんで買い物したお客さんのほとんどがキジ白さんを撫でていきます。
それを見ていると、ほんわかした気分にさせてくれる。
そんな街でございました。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2013年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  
PVアクセスランキング にほんブログ村