11月, 2012 | 街を歩けば そこに猫 - Part 3のブログ記事

10月、丸吉玩具店さんにお邪魔した時の写真です。

お店の横で”営業本部長”ナツキチくんが待ち構えています。

まずはズボンのチェックをされてしまいました。

いろんな猫が擦り寄ったり乗っかったりしているからねぇ。
猫の匂いがするのかな?

チェックを終えたらお店に戻ろうとするナツキチくん。

『チャックが甘いな!ナツキチ!』
後ろから謎の声が!
『チャックじゃなくてチェックだろう、アホ!』

振り向くと”アホ”サンペイくんが!

ちなみにチャックは自分の入力ミスです。
って書かなくてもわかってますね。はい、すみません。

塀から飛び降りようとするサンペイくん。

なかなか踏ん切りが付かない様です。

なんとか降りたサンペイくん。
照れ隠しのようにお店の中に走って入っていきます。

ふと足元を見ると…
下半身不随の”会長”テツくんが、前脚と背筋を使い凄いスピードで駆け抜けて行きました!

テツ会長!まだまだお若い!

お店の前ではナツキチくんが看板猫のお仕事を開始。

懸命に営業中です。

ナッちゃん、お仕事頑張ってね!

営業本部長を励まして…
自分は昼酒をあおりに行っちゃうのでございました。
いや、昼酒ではなく昼飯です。
ご飯がなくてもつ焼きだけで、焼酎も何杯か飲んでますが、昼飯です!

昼飯後、またお邪魔しちゃいました。
お店の中には”営業部長”純平くんが。

純平くん、近すぎるよ。

『じゃぁこのくらい?』

うん、そのくらいが可愛く写るね。

『でも、このくらいの距離あると撫でてもらえなくてつまんないよー』

撫でて貰えないので自分で毛繕い始めた純平くん。

棚の奥からゴソゴソ音がします。
何かと思ったら…
ナツキチくんがダンボールに入って商品整理中。

『整理終了』

『おやすみなさーい』

整理をしていたのか、寝場所を確保していただけなのか…
ダンボールの中でお休みになるナツキチくんでございます。

『ナツキチはいいからボクを写しなさい。久しぶりなんだから!』

あぁそうですね。
しばらく会わないうちにお腹も大きくなっちゃって。

純平くんのお腹を見て
『この子の子供が生まれたら欲しい!』
と言われるお客さんもいらっしゃるとか。
不妊手術された男の子なのにねぇ。

『お腹の事は言わないで…』

『可愛い顔を写しなさい』

はいはい。
久しぶりにお会いした純平くん。
たっぷり撫でさせて頂いて、たっぷり撮らせてもらったのでございました。

今日はここまで。
明日も丸吉猫さんズ特集をお送りします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

丸吉玩具店のナツキチくんが帰還した月曜日。
お昼に入っていた用事が別の日に移動して時間が開いたので、帰ってきたナッちゃんに会いに行って来ました!

ナッちゃん、奥で寝ていたのですが、わざわざ連れてきてくださいました。
お帰り、ナッちゃん。

疲れ果てて凄く眠そう。

お顔を見て安心したよ。
ゆっくりお休み。

ナツキチくん、一旦外のお水を飲みに行きます。

喉が渇いているのか、延々と水を飲むナッちゃん。

お友達のリンコちゃんもナッちゃんが帰ってきて一安心。

『ナッちゃん帰ってきてよかったね!』

ホント良かったね!

お隣の花屋さんにもお邪魔して、お水を飲んだナツキチくん。
お店の前で看板猫のお仕事再開?

と、思いきや…
そのまま奥に入ってお休みになったのでございます。
かなり疲れていたようで、昨日は一日寝てばかりだったそうです。
ゆっくり休んで、今日からお仕事がんばってくださいね!

その後、ナツキチくん失踪事件の真相が明らかになったとご報告を頂きました。
金曜の晩、外でパトロールしていたナツキチくんを、酔っぱらった人が抱きかかえ近くのスナックに連れて行こうとしたそうです。
ナツキチくん、暴れて逃げ出してバス通りを渡ってお店の反対側に逃げていってしまったとか。
お店からは200mも離れていないのですが、多分ナツキチくんには知らない場所。
雨の土曜をどこかで過ごし、なんとか帰ってきたのでしょう。
ナツキチくん、頑張ったね!
凄い!偉い!ホントに偉い!
丸吉さんによく顔を出す茶トラの”アルバイト”キンちゃんがバス通りを渡ってパトロールしているそうなので、もしかしたらキンちゃんに出会って帰り道を教えてもらったのかな?なんて思ったりして。

酔っ払った人も多分猫好きで、人懐っこいナツキチくんに寄られて、思わず『こんな可愛い猫に擦り寄られた♪』って馴染みのママさんに見せに行きたくなったのでしょう。
同じ酔っ払いとして気持ちはわかります。
だからと言って連れ去るのは許しませんが!

これでナツキチくんが酔っぱらいを嫌いにならないと良いのですが。
自分も休日に昼酒やってから丸吉猫さんズに会いに行く事もあるし、一杯やってからナツキチくんに会いに来る常連の猫おじさんもいらっしゃるのです。
ナッちゃん、お酒の匂いで逃げ出さないでくださいね。
酔っぱらいはみんな悪い人じゃないからね!

最後は猫好きからと言うよりも、酔っぱらいからの意見になってしまいましたが…
何はともあれ、ちゃんと帰ってきたナッちゃんは凄い!偉い!
お帰り、ナッちゃん!

これで安心して丸吉猫シリーズをお届け出来ます♪
次回は10月に撮った丸吉猫さんズをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

初めて散策する街。
細い路地を選んで歩きまわります。

猫が数匹、玄関前に集まっているお宅を発見!
写真撮ろうとしたら…玄関が開いてみんな家に入っていっちゃいました。
がっくり。
でも他に猫さんが居るかも知れません。
とりあえず猫が集まっていた辺りに行ってみます。

猫達が入って行ったお宅のお向かいに猫さん発見!

『ん?おっさん何か用?』

『体掻くのに忙しいんだけど』

君は他の猫達と一緒に家に入らないのかい?

『え?みんな帰っちゃった?』

『気付かなかったよ。おっさん、ありがとう!』

キジ白さん、急いで猫達が入って行ったお宅の横の隙間に入って行っちゃいました。
なんか自分から逃げるように走って行った気がするけど…
多分気のせい。

その近くを歩いていると、犬さん発見!

凄く撫でたくなる犬さんですが…
熟睡していたようなので撫でるのは我慢したのでございます。

ちょっと歩くと、今度は親子と思える猫さんズ発見!

『お母さん、誰か来たよ』

『あれはね、ハズレのおっさんなの。だから尻尾立ててもムダよ』

『あれがハズレのおっさんなの?』
『そうよ。でもいいハズレだから心配しなくていいのよ』

『さ、ハズレには用はないからあっち行きましょう』

『ハズレでもやっぱり怖いからこっちに隠れる~』

チビちゃんはパイプの影に隠れてしまったのでございました。

何気なく足の向くままに訪れてみた街ですが、予想通り猫さんにお会いできて満足♪
このあたりはまたゆっくり歩いてみなくちゃね。

って所で今日は終了。
明日はナツキチくん帰還記念で、立石の丸吉玩具店猫さんズ特集です!
まぁもともとやろうと思って整理しておいた分なんですがね。
ナツキチくんがいなくなってどうしようとあたふたしていたら、無事帰還の報が入りましたので、午前午後の2回に分けてお送りしていきます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

たった今、丸吉玩具店さんから連絡頂きました。
看板猫中の看板猫、ナツキチくんが夜の間に帰宅し寝ていたそうです。
朝ご飯をしっかり食べているとか。

よかった!
ナッちゃん、今度家を開ける時はちゃんと『お出かけします』って言っていくんだよ!

(写真は11月上旬に撮影したもの)

今回のナッちゃんプチ家出でご協力頂いた方々、ありがとうございました。
当ブログを見て、心配になって丸吉さんに駆けつけて下さった方も何人かいらっしゃるようです。
ありがとうございます。
帰ってきて本当に良かった!

重ね重ね心配して下さった方々に感謝いたします。
ありがとうございました!

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

一旦通常営業に戻します。

狭い路地の奥、猫さんの姿が見えました。

毛づくろいする猫さん。

三毛さんのようですね。

『ん?』

一旦こっちを見た三毛さんですが…

そのまま横になって…

ゴロンゴロンし始めました。

あれ?三毛さん、その前脚は…
伝説の”デル黒斑病”では!?電導ヅタが原因の。
もしかして三毛さんのお名前はフロルで、他にも猫さんがいらっしゃって、合計…11匹いる!?
そして…
11匹いるのにマウスがいない!

『何かわけわかんない事言ってるなぁ』

そのままゴロンゴロンしていた三毛さん。

もう一歩近づいたら…

ビックリしてシャッターとドアの隙間に逃げこんじゃいました。

『急に近づくからビックリして非常信号のボタン押しちゃったじゃないか!この石頭!』

大丈夫、あなたは長時間撮影に耐えました。
合格です!

えー…今回のネタを笑って下さった方とは、いいお友達になれそうです。
「11匹いるのにマウスがいない!」ってネタはずーっと使いたかったネタなのですが、ここで使ってしまいましたとさ。
少年ドラマシリーズ版は無茶苦茶だったけど、アニメ映画板は良かったなぁ。
あぁ暴走してしまった。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

丸吉玩具店の猫さん達。
他の猫さん達もご紹介しておきましょう。

まずは”その猫、凶暴につき”カケちゃん。

実は人懐っこい子なのですが…

撫でていると甘咬みじゃなくて本気で噛んでくるので注意です。
猫パンチも本気のパンチが飛んできます。

出てきたのは”アホ”サンペイ。

『あっ!カケがいる!』

カケちゃんと目があった途端逃げ出すサンペイくん。

カケちゃん、かなり恐れられています。

サンペイくんを追ってお店の中に入ると…
棚で寝転んだまま出迎えてくれたのが”会長”テツくん。

大きな瞳が魅力的なテツくん。

下半身不随で18歳をこす高齢ながらも、まだまだお元気な猫さんです。

寝ている所を写真撮ってたら睨まれちゃった。

サンペイくんはどこに行ったか探してみると…
棚の奥に隠れていました。

『ボクはアホじゃないからね』

『アホって言う方がアホなんだぞ!』

あぁ、よくそう言いますね。
でも自分はアホじゃないですよ。
ハズレです。しかも、いいハズレ♪

『そうか、アホじゃなくてハズレなのか』

納得したサンペイくんでございました。
いや…納得して欲しくないんだけどなぁ。

おっと、もう一匹忘れておりました。
“俺を呼んだか!?”純平くん。

お店に出ている時にお客さんが『猫が居る!』と言うと『俺を呼んだか!?』と店頭に出ていく純平くん。
とても人懐っこい、いい子です。
ただひとつ…お腹のたるみを除けば。

そんな猫さん達のリーダー格なのがナツキチくん。
ご近所の方々が『ナッちゃん』とみんな挨拶していく、看板猫中の看板猫。

そんな”お店もお客さんも大好き!”猫さんが、土曜の朝から姿を見せなくて心配しております。
もし立石駅周辺で見かけたという情報がありましたら、丸吉玩具店さんまでお願いします。

丸吉玩具店の猫さん達。
実は11/22発売のとある雑誌(ムック本?)に、ちょっとだけ出るかもしれないとの事で、当ブログでも秋に入ってから撮り溜めていた分を特集組んで公開するつもりでいたのです。
雑誌に出ても、看板猫中の看板猫が居ないと!
ナッちゃん、早く帰っておいで!

自分のブログでは通常迷い猫の事などは書かないのですが、丸吉猫さんズは自分の大事な友達なので!
しばらく他の猫さんを紹介しながらもナツキチくん情報を書いていくかもしれませんがご了承願います。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

丸吉玩具店のナツキチくん。
まだ情報は入ってきていません。
ちょうど丸吉さんの特集するとこだったので、ナッちゃんの写真を載せておきます。

 

 

 

 

 

 

 

早く帰っておいで!

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

丸吉玩具店さんの看板猫中の看板猫、ナツキチくんが今朝から行方不明です!
今日お店を開けようとしたらナッちゃんの姿がなく、みんな探して居ます。
昨日の晩には元気な姿を見せていたそうです。
もしナツキチくんの情報がありましたら、丸吉玩具店さんまでご連絡ください。

20121117-131527.jpg

前回の白黒さんが見張っていても見えなかった場所。

キジ白さんがいらっしゃいました。

ん?こちらに気がついたキジ白さん。

通行人にビックリして、向かいの建物の一角に隠れます。

鉢植えの影で通りを伺うキジ白さん。

ん?奥でゴソゴソしていますね。

角度を変えて見てみましょう。

あ!こんな所にカリカリが!

『あ、見つかっちゃった』

『ボク専用の秘密の場所だからナ・イ・ショにしておいてね』

わかりましたよ~。
誰にも言わないで自分の胸の中にしまっておきましょう。
ブログには書くけど。

さて、そろそろ移動しましょう。
移動する前に…
見張りの白黒さんにご挨拶。

『おい、なんか異常があったら知らせろよ』

『近くのキジ白が隠し事しているみたいなんだよなぁ』

ドキッ!

単なるひなたぼっこと思いきや、しっかりと見張りして近隣の情報を仕入れている白黒さんでございました。

今日はここまで。
明日は、別の街の路地猫さんをご紹介します。

夕方に予約投稿していたのですが、緊急でお知らせしたい事があった為、この記事の公開時間を早めました。
ご了承願います。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回のサバ白さん達とお別れして歩いていると…

空き地か廃墟か、それとも普通のお宅のお庭か…
よくわからない場所の片隅に白黒さんがいらっしゃいました。
『何だお前は?』

『まぁいいや』

『よいしょっと』

登っていく白黒さん。

『見張りの時間はこれからなのに、見張る前に来るんじゃないよ』

『ホントにもう…最近のおっさんは空気読まないんだからなぁ』

『さて、お仕事お仕事』

しかし…道路の方じゃなくて庭の方を見張るんですね。

『そりゃおっさんのような変な人が来てもすぐわかるようにさ』

実はこっち向いていた方が日当たりよくて温かいからだったりして!

『ギクッ!』

どうやら図星だったようです。
でもまぁ、見張りのお仕事はしっかりとこなす白黒さんでございました。

見張りを続ける白黒さんにご挨拶をして通りに目をやるとそこには…
これは次回のお話にしましょう。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2012年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村