11月, 2012 | 街を歩けば そこに猫 - Part 2のブログ記事

とある路地。
猫さんがいらっしゃいました。

立ち止まって思案していた猫さんですが…

こちらに歩いてきます。

サビさんですね。

駐車場を横切るサビさん。

『あのおっさんは…』

『ハズレだな』

眼光の鋭いサビさん。
チラッとこちらを見ただけでハズレと判断したようです。

『ハズレには用がないから』

駐車所の隅に隠れてしまうサビさんでございました。

写真いっぱい撮っていたから何か面白い話にできるかな?と思ったのですが。
ぶれてたりピンボケだったりで使える写真が少なくて、いまいちのお話になってしまいましたとさ。
まぁこう言う事もあるという事で。

今日はここまで。
明日は猫の街を10月に訪問した際の写真をお届けします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある町の駐車場。

物置に向かって座っている長毛の猫さんがいらっしゃいました。

近づいてみると…
水を飲んでいるようですね。

『なんだね?あんたは?』

おや?あなたはもしかして…
この近くの喫茶店の看板猫として有名な(でも飼われている家は別の家)の”とら”さんではないですか?

『ふん、そんな事ァ知らないねぇ』
てな感じで、お水を飲むとらさん。

コップがスタバとは。
素敵ですなぁ。

しばらくして路地の反対側に移動したとらさん。

室外機にピョン。

スタバの後は一番搾りのようです。

『休みの日の朝の一杯はたまんないねぇ』

『って、呑むわきゃねぇだろ。さ、二度寝二度寝』

おくつろぎになるとらさん。

ちょっとだけ撫でさせて頂きます。

気性が荒くて知らない人が触ると猫パンチが飛んでくるという噂だったので、恐る恐る人差し指で撫でてみます。

あ!気に入っていただいたようです♪

『耳の後ろもね』

了解であります。

『そうそう、首もちゃんと撫でてね』

『今度は反対側』

顔を動かして撫でて欲しい所を擦り寄せてくるとらさん。

『ふぅ、満足満足』

猫パンチ飛んで来なかっただけでなく、満足して頂けたようで良かった♪

その後は看板猫のお仕事に?
と思ったけど、室外機の上から動かず…

頭に枝を乗せてお休みになったのでございます。

とらさん、推定15~6歳と言うご高齢だそうで。
これからもお元気でいてくださいね!

とらさんのお話、佐竹茉莉子さんの道ばた猫日記でご紹介されています。
こちらもぜひお読み下さい。

今回ここまで。
夕方の更新は、別の区画をパトロールしていたサビさんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月の下旬、薔薇と蕎麦を楽しみに、さらに猫さんもいらっしゃればいいなぁと植物公園に出かけてみました。

自分の事ですから、当然のように駅から徒歩で植物公園に向かいます。
あ!猫さん発見!

車庫の横でくつろいでらっしゃいます。

歩き出した猫さん。

『知らないおっさんとは目を合わさないように…』

『目を合わせない、目を合わせない』

門の下をくぐってお家に入っていった猫さん。

結局目を合わせてくださいませんでした。

大きなお寺に到着。
近くの茶屋の軒先でお食事中の三毛さんを発見!

もっと近くで…と思ったら、お食事を終えて奥へと行ってしまった三毛さん。

もうちょっと早い時間に来たらじっくりお顔を拝見できそう。
やはり歩いてくるんじゃなくてバスで来るべきだったか。

お寺のまわりを歩いてみるも、猫さんにはお会いできません。
とりあえず植物公園で薔薇を楽しみましょう。

もんじゃまんと地ビールも楽しんだのは秘密にしておきます。

植物公園を堪能して、再びお寺をふらつきます。
10月下旬なので、紅葉にはまだ早かった境内。

おや?あそこに居るのは猫さんではないですか?

こちらにご飯だけ貰いに来てるって感じの猫さんですね。

でもしっかり客寄せのお仕事はしているようです。

座布団に座ってのんびり客引きする猫さん。

実はみんな撫でていくので、のんびりともしていられないのでございました。

本当はもっと猫さんにお会いできる予定だったのですが…
まぁこれだけお会いできただけでも十分か。うん。
そうそう、人が多すぎてどのお蕎麦屋さんも大繁盛。
薔薇と猫さんは楽しんだのですが、蕎麦は楽しめずに立ち去ったのでございました。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

中途半端に忙しく(遊び歩いているせいとも言う)、写真の整理が追いつかないので、iPhoneの中にあった写真でご勘弁。

とある運河沿い。
あぐらをかいた自分の上にはすでに4匹。
そこにもう一匹のキジ白さん。

『乗っていい?』

『よいしょ』

膝の上に5匹。タイ記録達成でございます♪

ついでにもう二枚。
自分の膝を座布団としか認識していない、黒さんとキジ白さん。
晴れた日、日差しを浴びてぬくぬくお休み。

こんな気持ちよさそうに眠られたら、膝から下ろすことできませんなぁ。

昨日は一仕事した後、飲み会でございました♪
今日はゆっくり休んで、写真の整理をして…明日は天気いいみたいだから猫散歩しようかな♪

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある運河沿い。
釣れた魚を切ってくれるのを待つ猫達。

そう、ここでは釣れた魚を食べやすいように、みんなに行き渡るように切ってくれるのです。

『お魚♪お魚♪』

切り身を食べ慣れている猫さん達。
片側を抑え、皮から身を剥ぐように上手に食べていきます。

『これ頂きっ!』『だめ!俺の!』

白黒さん達がお魚の争奪戦をしていた頃。
次の魚が捌かれました。
そこに出てきたキジさん。
『お魚いっぱい♪』

『どれにしようかな』

『これ、いただきまーす♪』

一番肉厚の所を選んでいくキジさんでございました。

あ、1枚写真でって言っていたのに、しっかり普通の更新になっちゃった。

そうそう、話は変わりますが…
昨日22日に発売された『猫ぐらしVol.4』と言うムック本。
本屋さんで立ち読み(失礼)していたら…
丸吉玩具店のナツキチくんが1ページ使って紹介されていましたよ!
ぜひ見てみてみてね!

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とあるお店のショーケース。
商品サンプルの代わりに、猫さんが展示されています。

この日もほら、展示されていました。

展示じゃないって。

七福神の乗った宝船と猫さん。

縁起良さそうですねぇ。

手足を中に入れて、まん丸になっている猫さん。

気持よくお休みになってらっしゃるようです。

動きがなくて寂しいので、後ろからも見てみましょう。

『何やってんだか』

『ゆっくり眠らせてくれよ』

ちょっと目を開けて頂けましたが…
また眠りにつく猫さんでございました。

この猫さん、3年ぶりにお姿を拝見しに行ったのですが、お元気そうでよかった♪
でも、やはりお年を召された感じですね。
元気で長生きしてくださいませ。

今回ここまで。
夕方の更新は手抜き。一枚写真でお送りします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回紹介したリンコちゃんと仲良しで、いつも一緒にいるのが薄茶白のマイトくん。

この日はベンチの下にいらっしゃいました。

リンコちゃんは大好きなバイクに乗っちゃって、マイトくんは一人ベンチの下でくつろぎ中。

ちなみにマイトくんと言う名は、この公園に迷い込んできたから付けられたとか。
勇者特急とは関係ありません。

銀の翼に望みを乗せて、灯せ平和の青信号!

だから勇者特急とは関係ないっつーに。
大体それは銀の翼じゃなくて銀輪だし。

とある晴れた日の公園。
マイトくんが滑り台を登っていきます。

何故か最上段の一段下に陣取るマイトくん。

下を見下ろしご満悦のご様子。

『で…おっさんは何をしているのかな?』

単にマイトくんを見上げていますです。

『ふ~ん。暇だねぇ』

文字通り見下されてしまいました♪

マイトくん、この場所が気に入ったみたいですね。

裏側からも覗いてみましょう。

『日輪の力を借りて、今必殺の…』

秋の日差しを浴びてぬくぬくくつろぐマイトくん。
今回はサンライズネタを交えてお送りしてみました。

さて、ひょんな事から始まっちゃった立石シリーズも一旦終了しましょう。
明日からの三連休、猫散歩で立石の丸吉玩具店さんを訪問されるのもいいでしょう♪
でも…ナツキチくんとお会いできなくても「まだ疲れてるんだな」って思ってあげてくださいね。
そして「ナッちゃん、大変でしたね。お疲れ様」とお店で一言言って頂けると…自分も嬉しいなぁ。

以上、今日はこれでおしまい!
次回は場所を変えまして…
久々にお会いしたショーケース猫さんの写真をお届けします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

丸吉玩具店さんの近くの公園。
猫が多いので、通勤の人たちや呑兵衛の方々たちに”猫公園”と呼ばれているそうです。
(最近知った)
この公園の猫さん達も丸吉さんがお世話されている猫さんたちです。

その中の一匹。
駐輪場で生まれたからリンコちゃん。

キジ白の可愛い猫さんです。

リンコちゃん、駐輪場と縁があるからってわけではないでしょうが、何故かバイクがお好き。

『バイクに乗りたいなぁ。どうしようかなぁ』

悩むリンコちゃん。

この日はバイクに乗っていなかったのですが…

別の日お会いした時は、しっかりバイクに乗車中。

で…なんで後ろ向きに乗ってるのですか?

『こっち向きの方が気持ちいいの♪』

『でも…ご要望にお答えして、ニャリニャリ伝説!』

曲がる時は「カメ!」じゃなくて「ネコ!」って曲がるんですね。

『え?』

あ、ネタがわかりませんでしたか。すみません。

『全開バリバリ!』

あーっ!ダメダメ!バリバリしちゃダメ!
バイクの持ち主さんに怒られますよ~っ!

しばらくして行ってみると、別のバイクに乗っていました。

また後ろ向きに乗っていますが…
このバイクは廃車の放置バイクみたいですね。

『プレート外してあるから思いっきりバリバリ出…来…る…』

バリバリしないでお休みしちゃうリンコちゃんでございました。

またまた別の日、やはりバイクに乗っかっていたリンコちゃん。
バイクがお好きなんですねぇ。

手前のベンチの下にいるのは、リンコちゃんと仲良しのマイトくん。
次回はこのマイトくんにスポットを当てるとしましょう。

あ、そうそう。
リンコちゃん、実は当ブログに何回か登場しております。
ゴロンゴロンしてくれたりマイトくんと一緒にひなたぼっこしていたり
良かったら↑のリンクも見てくださいませ。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ナツキチくんの姿が一旦消えた日。
偶然と言うか、恒例の週末昼酒&猫を楽しむために立石に出向いた自分。
丸吉さんに立ち寄ってみると、まだシャッターが閉まっています。
シャッターが閉まっていても、いつもはナツキチくんはお店の回りにいるはずなのに見当たりません。
変だな?と思いつつ一回りして別の猫さん達と遊んで、再訪問。

最初に会ったのは純平くん。

純平くん、ナッちゃんは?

『ナツキチならいないよ』

いない!?

お店に顔を出すと、店主の晴美さんが真っ青な顔で
『ナツがいないの!お店大好きな子だからシャッター開く音したら飛んでくるのに来ないの!』
周辺探しまわってみますが、姿は見当たりません。

お店のナッちゃんの定位置にはサンペイくんが。

『ナツの姿が見えないんだよね』

後ろで大あくびしてる純平くん。

純平くん、ナッちゃん知らない?

『いつの間にか居なくなっていたんだよね』

そんな、探してきてよ!

『ナツキチが居そうな所探したけど居なかったしなぁ』

『どこに居るんだろう?胸が痛い…』

『なんてね。ナツが居なくなったからボクが本部長だね』

いや、そう簡単に昇進はできないと思いますよ。
ナッちゃん探してきたら昇進するかも。

サンペイくんも心配そう。

『サンペイ!ナツキチを探しに行こうよ!』

『う~ん…心配し過ぎて動けない』

『もしかしたらどこかで寝ていてひょっこり顔を出すかも』
そう言われて、一旦昼飯を食べに行ってきます。
戻って来てもナッちゃんの姿は見えません。
さすがにこれは…と思い、緊急でブログになっちゃん行方不明の報を出させて頂きました。

ナッちゃん探しで疲れたのか、一休み中の純平くん。

『あいつはちゃんと帰ってくるよ』

テツくんはどっしり構えて…ナッちゃんの事を信じています。

『まぁ果報は寝て待てって言うじゃん』

『ボクの乳首を見て明るく明るく!』

太っちゃったせいで、乳首が見える純平くん。
これだから男の子なのに『この子の子供が生まれたら譲って』なんて言われるんだよ。

『ほら、笑顔で待とうよ。スカイツリーのマネ!』

どう見てもスカイツリーと言うよりもクリスマスツリーですが…

とまぁ、心配そうに見えた猫さん達ですが…
実はサンペイとカケちゃん(今回未出演)、ナツキチくんがいないので、裏の公園で暴れまくっていたようです。
やはりナツキチくんはボス格でみんなを抑えていたんですね。
ナッちゃんが戻って来たので、裏の公園にも平和が戻ったようです。

さて…
ナツキチくんが無事帰還したからこそ、こんなおちゃらけコメントで写真載せられるのですが、こんなに早くこの日の写真を載せられると思わなかった!
酔っぱらいに連れて行かれて知らない場所に行ったのに、ちゃんと戻って来たナツキチくんは偉い!
何度も書くぞ!偉い!凄い!

ナツキチくん行方不明と書いたら、何人かの方が心配して丸吉さんを訪ねて下さったそうです。
ありがとうございました!
そして、自分の方にもナツキチくんのファンの方々からメッセージを頂きました。ナツキチくんに直接お会いしたことがないのに心配して下さった方も。
本当にありがとうございます!

ナツキチくんは無事帰還しましたが、まだ奥で寝ている時間が長く、お店にはあまり出てこないかもしれません。
怖い目にあったんだもんね。
ゆっくり休んで、また看板猫のお仕事に戻る日を楽しみにしてるよ!

今回はナッちゃんがいなかった日なので、ナッちゃんの写真はありません。
それじゃ寂しいので…
8月の写真ですが、看板猫のお仕事してる時のナツキチくんの写真を。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

明日は丸吉猫さんズのお友達の猫さんをご紹介します。

今回は11月上旬にお邪魔した時の丸吉猫さんズの写真をお届けします。

塀の上にナツキチくん。

下にいるのはリカちゃん。
ナツキチくんの事が大好きなキジトラさんです。

『ナッちゃん、遊ぼうよ~』

ナッちゃんはあまり遊びたくないようですねぇ。

そこに走ってきた純平。

匂いチェックされちゃいました。

『よしOK!撫でてくれ』

何がOKなのかわかりませんが…

あ、ナッちゃんがあっちに行っちゃう。

『ナツキチはどうでもいいから、可愛い純平くんと遊びなさい!』

はい、確かに純平は可愛いですが…
お腹また大きくなったね。

以前は後ろ脚にお腹が乗っていたのに、後ろ脚が見えなくなっちゃってるよ。

『お腹の事は…いいの』

『そんな事よりも、もっとちゃんと撫でてよ!』

『はいはい!タプタプ純平は放っておいて、お仕事するよ!』

ナッちゃん、割り込んできました。

『さ、お店に行こう行こう!』

はいはい。
んじゃお店にお邪魔しますね。

あ、テツ会長!おはようございます。

しっかりポーズを取って下さったテツ会長。

お元気そうで何よりです。

サンペイくんもおはよう!

ちょっと舌を出して可愛い感じのサンペイくん。

ゆっくりと撫でさせてくれたのでございます。

『俺も撫でろ!』

いつの間にか純平がお店の中に入ってきて定位置に。

撫でる前に目を撮らせてね。
君の目はなかなか写真に写らないんだから。

純平くん、目が奥まっていて潤んでいるからか、なかなか瞳が写せないのです。

あ、また目が消えた。

モデルになってくれてありがとね。
純平くんをたっぷり撫でさせていただいたのでございました。

そのころナツキチくんは…
棚で瞑想してた。

今回ここまで。
夕方の更新では、ナツキチくんがいなくなった時の丸吉猫さんズの様子をお届けします。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2012年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村