神奈川(横浜市) | 街を歩けば そこに猫 - Part 9のブログ記事

10月中旬。
バラが綺麗な山下公園。
01

この日は暖かかったので鳩も水浴び。
02

の続きを読む »

ちょっとお出かけしてきまして。
今日の更新はどうしようかなぁ。面倒だなぁとも思ったのですが、継続は力なり。
がんばって更新しましょう。

さて、港の見える丘公園での猫さん。
今回は18日にフランス山の方で見かけた猫さんです。

建物跡を見学してたら、窓越しに黒猫さんが見えました。
01

の続きを読む »

「猫を発見して撮影していたおかげでデートスポットを一人で歩いていてもわびしくなかった」横浜シリーズ、港の見える丘公園編です。
(微妙に副題が変わってきてるけど気になさらないように)

元町公園から貝殻坂を上がり、外人墓地の前を通って港の見える丘公園へ向かいます。
このあたりはコテコテのデートコースの為、訪れるのを無意識に避けていたのですが…
洋館はやはり見事!
これまで来なかった事を後悔しました。
今回はサッと通り過ぎるしかしなかったので、次回は時間とってゆっくり建物を見に来たいなぁ。
正直猫どころじゃなくなりそうでした。

「今回は猫目的だから…」と自分に言い聞かせて、港の見える丘公園到着。
01
これは10/18撮影。
実は10/18に石川町駅→中華街→山下公園→港の見える丘公園を往復。10/31に石川町駅→元町公園→港の見える丘公園→山下公園→中華街→石川町駅と言うコースを取っています。
今回の横浜シリーズ、2回分まとめて一緒に公開してますので18日分と31日分がごっちゃになっていますがご容赦を。

定番の位置からも撮っておかなくちゃね。
02
(10/31撮影)

あ、港の見える丘公園には猫を愛した作家として知られる大佛次郎の記念館もあり、猫の置物なども展示されているとの事。
猫関係全般が好きな人は訪れてみてはいかがでしょう。

さて、猫は居るかな?
人があまり集まっていなそうな所に居るんじゃないかなぁ?
居ました居ました。

の続きを読む »

横浜での「デートコースを一人でふらついても、猫を撮っていれば寂しくないやい!」シリーズ。
(もうええっちゅうねん)

元町公園から左手に外人墓地を眺めながら貝殻坂を登ります。

ん?外人墓地に猫がいますよ。
01

の続きを読む »

「鉄道に乗って猫に会いに行こう!」改め「デートコースを一人でふらついても、猫を撮っていれば寂しくないやい!」
新装開店二回目をお送りします。

このネタで引っ張るの今回までにしておきます。
次々回くらいで本当にデートコースに入っちゃってシャレにならなくなるので…。

さて、前回の銀色猫さんに別れを告げて歩き出し振り返ると…
あれ?銀色猫さんがいなくなって代わりに黒猫さんが出現しています。
01

の続きを読む »

こんばんは。
「鉄道に乗って猫に会いに行こう!」は前回で終了。
短い期間でしたがご愛顧いただきありがとうございました。
今回から「デートコースを一人でふらついても、猫を撮っていれば寂しくないやい!」をお送りします。
今後もよろしくお付き合いの程お願いいたします。

と言うのは大嘘ですが…
この横浜シリーズの影の副題は「デートコースを一人でふらついても、猫を撮っていれば寂しくないやい!」
そのまんまでございます。
もし猫がいなかったら凄く寂しくなるんじゃないか?と書いていて怖くなってきました…。

えーっと…昔書いていたプロレス観戦記のノリになってしまいましたね。
かなり脱線してしまいました。
一応鉄道ブログっぽくしてるだけに脱線はいけません。
本題に入りましょう。

石川町駅を降りて、今度は反対側へ。
ふらふら歩いてたどり着いたのは元町公園。

この日はハロウィンだったせいか、公園にお姫様がいっぱいいらっしゃいました。
01

の続きを読む »

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PVアクセスランキング にほんブログ村