10月, 2022 | 街を歩けば そこに猫 - Part 3のブログ記事

9月上旬の週末。
西荻区のバングラデシュ料理ミルチさんで看板猫ちゃいろさんを肴に猫呑みしております。

テーブルでグテ~っとする看板猫ちゃいろさん。

『グテ~っとしているのではありません。相席中です!』

相席って…

どうみてもテーブルの上でグテ~っとしているとしか見えませんよ。

『うるさいですね。次はカレー食べるんでしょ?』

『ママさん、おすすめカレーを作ってあげてください』

『出来るまで…ちゃいろは寝ます』

お~い、ちゃいろさ~ん。
お仕事しましょうよ~

寝ちゃったちゃいろさん。
後ろ足の肉球をパチリと撮っちゃいます♪

今日のカレーは豆カレー。

美味しくいただきました♪

『ろっちさんが食べるの見たらお腹が減ってきました』

ちゃいろさん、目が覚めて起きたようです。

「ちゃいろもご飯にしましょう。あれ?』

『ママさん、これはちゃいろが大好きなカリカリではありませんよ!』

ちゃいろさん、ママさんに注文をつけます。

『え?ちゃいろがおきにいりのは切らしてる?』

『美味しいカリカリじゃないと食べる気がしません』

がっかりとする、ちゃいろさん。
拗ねて2階へと上がっていっちゃいました。
自分もカレーを食べ終えましたし…
そろそろ帰るとしましょう。

ミルチさん、ちゃいろさん、今回もありがとうございました。
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

9月上旬の週末、西荻窪へ。

まずは天狗湯さんに入浴。

看板猫さん達にはお会いできませんでしたが、気持ちいいお湯にのんびり浸かってリラックス。

そして

柳小路に移動。
ミルチさんにやってまいりました。

お客さんいっぱい!
大盛況ですねぇ。

風呂上がりのビールを頂きます♪

お客さんがいっぱいという事で、看板猫ちゃいろさんは2階に退避中。

許可を頂いて、ちゃいろさんの様子を見に行ってみます。

『あ…ろっちさん。いらっしゃいませ』

寝転がってご挨拶してくださった、ちゃいろさん。

指を出してご挨拶しようとすると…
『勝手に触らないでくださといつも言っているでしょ』

自分の手を抑えます。

『お客さん多いし暑いし…やる気がありません』

そう言わずにちょっとお仕事しませんか?

『気が向いたらお仕事しますから下でお食事していてください』

ちゃいろさん、全くやる気が感じられませんねぇ。

下に戻ってレシミカパブを頂きます。

お酒は焼酎のラッシー割りに切り替えて呑んでいると…

ちゃいろさんが降りてきて隣のテーブルに乗ってきました。

ちゃいろさん、お仕事する気になったんですね。

『はい、相席のお仕事です』

え~っと…
席じゃないし!

まぁいいや。
接客もよろしく…
『指を出しても接客はしません!』

やる気があるのか無いのかわからないですねぇ。

『それにしても暑いです』

『お仕事したくないですねぇ』

手を前に出しグテ~っとしてやる気のない、ちゃいろさん。
そんなちゃいろさんを肴にお酒を呑みつつ…
後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

8月中旬に流行り病に罹患してしまいまして。
お盆休みを自宅療養で過ごし…
病み上がりの週末はやっぱり立石へ。

並びが殆どない宇ち多゛さんに入店。
ビールとタンナマからスタートします。

アブラとガツ一本ずつお酢。

アブラ少ないとこ塩で!

カシラの代わりにいただきます。

レバー素焼きお酢と煮込み。

煮込みは「白いとこ」指定で頂いてみました。

お酒を焼酎梅割りにチェンジ。

アブラミソ良く焼き。

焼いたアブラに煮込みの汁をかけたもの。
煮込まれたアブラと違った食感がまたいいんですよねぇ。

シロ素焼き良く焼きお酢。

良く焼いて脂が落ちパリッとしたシロを酢醤油で頂きます。

まだアブラが残っていたので、最後はアブラ塩良く焼き。

アブラが多いとこと少ないところ一本ずつ焼いてくれて、一皿で二倍美味しい!

満足して退店。
外には行列なし。

最近は早めに並んで11時半頃には並びが少なるなることが多いみたいですね。
おかずの種類もかなり少なくなりますが。

酔い醒ましの散歩で久しぶりにボクシングジムを覗いてみます。
『あれ?お客さん』

『入会希望者かな?』

キジ白さんがやって来てくださいました。

『なんだ…お酒臭いおっさんか』

ガックリするキジ白さん。

『お酒はジムで汗流したあとでっていつも言っているでしょ!』

今回も怒られたのでございます。

そして丸吉玩具店さんにお邪魔して…
猫さんズにご挨拶。

手を合わせます。

『撫で係、底に貼ってある番付表見てみな』

え?どれどれ?

おおっ!平成十三年初場所の番付!
懐かしい力士ばかりですなぁ。

なんて純平くんや丸吉玩具店さんとお話したのでした。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

8月もやっぱり立石に通っておりまして。
まずはお盆休みの土曜日。
こんな日は大行列か行列が無いかどっちか。
イチかバチかで宇ち多゛さんへ。

やった!
ほぼ並びがありません!

すぐに店内に入って…
まずはビール。

おかずはタンナマに煮込みのアブラのとこをいただきます。

シロナマとガツナマ一本ずつお酢。

レバーは塩でいただきます。

ここで焼酎梅割りにチェンジ。

琥珀色の焼酎を呑みながら…

シロを塩で良く焼きにしてもらいます。

パリッとしたシロがまた美味しいですねぇ♪

焼き物がシロのみになってしまったので…
シロ味噌良く焼き。
さらにタンナマをお塩でいただきます。

タンナマを味噌(煮込みの汁)に絡ませて頂いたりなんかしちゃったりして!

食べ方の自由度が高いのも宇ち多゛さんの素晴らしいところです。

もつ焼きを楽しんで宇ち多゛さんを出たのが11時半。
この時間なら夢のハシゴ酒が出来るんじゃない?

四ツ木製麺所さんにやってまいりました。

狙い通りすんなり入店♪

ホッピーセットと三点セットをいただきます。

小鉢におつまみが入った三点セット。
手軽に食べられておすすめです。

おすすめといえばフライド大根!

サクッとしながらも大根の甘みを感じられて…
これまた食べなくてはいけない一品です。

ホッピーから焼酎ハイボールに切り替えて呑んでいると…

「雨の中ありがとう」

サービスの煮物をいただきました♪
こちらこそありがとうございます!

締めは、かすボナーラ。

かすうどんをカルボナーラ風にしたうどん。
これがお酒にも合うんです!
「残った汁にご飯入れても美味しいよ」
教えていただいたのですが、さすがに満腹でご飯までたどり着きませんでした。
ごちそうさまでした。

パンパンになったお腹を揺らしながら、丸吉玩具店さんへ。

丸吉猫さんズにご挨拶して手を合わせます。

『撫で係!お腹いっぱいみたいじゃないか!俺様は食べられないのに』
そんなブラックなこと言わないでくださいな。
君は食べられなくても、お母さんには差し入れ持ってきているからね!
なんて虹の橋の向こうの純平とお話していたのでございました。

立石には8月後半にも訪問しているので…
次回もその様子(呑んだくれの様子)をお届けします。

この日、最後の呑みはてまりさんへ…
あれ?
『今日はお休みですよ』

イチくんが通る人達に告知していたのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

7月は毎週末に新橋の家庭料理てまりさんへ。
最終週も、のんびりと猫呑みを楽しんでおります♪

『撫でてくださいな』

膝に乗って自分を見上げるキクちゃん。

横ではハルちゃんがご飯を食べています。

キクちゃんを撫でていると…
自分の足をモミモミし始めたキクちゃん。

そのままくつろぎ体勢へ。

キクちゃんが見つめる先には…

『なによ!』

コツブさんがいらっしゃいました。

『今は構って欲しくないからキクちゃんを撫でてあげて』

はい、キクちゃんを撫で撫で♪

動けないから…
肉豆腐も食べちゃいましょう。

キクちゃんが膝から降りて、ようやく動けるようになりました。
他の猫さん達にもご挨拶しましょう。
『あれ?パンツが…』

え?パンツくんが…?

『ヤラセ写真の準備をする前に隠れます!』

一番奥に隠れるところでした。
しまった!遅かった!

では他の猫さんの写真を…
ハルちゃんはマスターのバイクの下でお休み中。

レアキャラのミンチョくんを見上げてパチリ♪

『パンツ…隠れちゃったね』

うん、イチくん。
代わりにお相手してくださいますか?

『しょうがないですね。ちょっとだけなら…』

膝に乗ってきてくれたイチくん。

撫で撫で♪

もしかしたらイチくん。
協力してくれるかな?
『え?抱っこですか?』

いや…ヤラセ写真ですよ!

『ヤラセ写真には協力したくないなぁ』

脱力状態になってしまったイチくん。

『ヤラセ写真は、やっぱりパンツじゃなきゃダメですよ』

う~ん…もう少しでイチくんのヤラセ写真が撮れると思ったのですが。

『残念だったね』

ポンちゃんも今度協力してみてくださいね!

この日はこの位でてまりさんを後に。
ごちそうさまでした!

結局…7月はヤラセ写真が撮れなかった自分でございました。
毎週通っていたのに!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

キクちゃんとの約束通り…
7月第5週の週末も新橋・家庭料理てまりさんへ。

『いらっしゃいませ』

出迎えてくれたのはハルちゃん。
ハルちゃんが最初のご挨拶って珍しいですね。

なんて言いながら、生ビールで乾杯!

さて、何をいただきましょうかねぇ。

見かけないメニューもありますねぇ。

まずは、レタスととり肉のさっぱりレモンサラダにしましょう。

タコとわかめ酢の物も食べちゃいましょう。

横を見ると…
ハルちゃんがネコジャラシで遊んでもらっています。

『なんか楽しそうだね』

あっ!パンツくんが登場です!

『捕まったらヤラセ写真撮られちゃいますから…』

床に降りて自分の後ろを駆け抜けていったパンツくん。

ネコジャラシに直行!
じゃれ始めます。

ネコジャラシに夢中な茶色軍団。

キクちゃん、そこから手を伸ばしてもネコジャラシには届きませんよ!

ハルちゃんは壁を駆け上ってネコジャラシに飛びつきます!

茶色軍団が遊んでいるのを見ながら…
茄子みそも食べちゃいます。

さらに五目卵焼き♪

あ…キクちゃんもお食事のようですね。

横でハルちゃんも食べたそうにしています。

お食事を終えたキクちゃん。
膝に乗ってきてくださいました♪

膝に乗ったキクちゃんを撫でながら…
後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

7月第4週の呑み散歩の締めも…

やっぱり新橋の家庭料理てまりさん。

『今週もいらっしゃいませ!』

キリッとした表情でご挨拶してくださったのはコツブさん。

ご挨拶したご褒美に液状おやつを貰います。

『美味しかった~っ!』

伸びをしたコツブさん。

『さて、何を召し上がりますか?』

そうですねぇ。

まずはポテトサラダ。

茄子の煮浸しもいただきましょう。

茄子、大好きなんですよね♪

お腹が空いているのでピーマン肉詰めも食べちゃいます!

横を見ると…

ヨチャさんが床でゴロンゴロン転がっています。

『あ…パンツなら隣の箱に居ますよ』

教えてくれたのはイチくん。

『面倒くさいのが来たなぁ』

すでに隠れる体勢だったパンツくんですが…

『捕まってしまいました』

はい、捕まえました!

『ヤラセ写真撮るならさっさと済ませてください』

諦め顔のパンツくんですが…

『ボトルがないじゃないですか』

しまった!近くにボトルや一升瓶がありません!

『これではただの抱っこですね』

う~ん…今回もヤラセ写真失敗。
でもパンツくんを抱っこできただけでも良しとしましょう。

『楽しんでいるところ悪いけど…そろそろ閉店ですよ』

この日ははしご酒で遅い時間にお邪魔したのでもう閉店時間です。

ではトラちゃんを撫でさせて頂いて…

茶トラ軍団にもご挨拶して…

お店を出るとしましょう。

あれ?
『ちょっと撫でてからにしてください』

ポンちゃんが膝に乗ってきちゃいました♪
しばし撫でさせて頂いて、てまりさんを後にするとしましょう。

『ありがとうございました。また来週!』

はい、キクちゃん。
また来週!
え?
と言う訳で、次回も7月のてまり猫さんズなのでございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

7月第3週の週末も新橋・家庭料理てまりさんへ。

お店に入ると…
ボトルが並んだ棚でキクちゃんが熟睡。

その近くではハルちゃんがくつろいでいます。

ハルちゃん、こんばんは!

指を出してご挨拶して…

撫で撫で♪

『ありがとうございます。ゆっくり呑んで食べていってくださいね』

はい、ハルちゃん。
こちらこそありがとうございます。

席に座って…
まずは茄子味噌。

続いてタケノコ煮。

さらには五目卵焼き!

五目卵焼きは必ず食べなくてはならない一品ですねぇ♪

横を見ると…
コツブさんが液状おやつを貰っています。

ペロペロペロ…

キレイに舐め終えたコツブさん。

入口を見ると、ハルちゃんがモデル座りをしていますねぇ。

ヒゲが前に出ているのはマスターが近くにいるから。

マスター大好きなハルちゃん。

マスターの手にスリスリ♪

便乗して出した自分の手にもスリスリ♪

そのまま顔を擦り付けてきてくださいました♪

席に戻る途中でトラちゃんも撫で撫で♪

あれ?ハルちゃんにトラちゃん。
と言う事は…
外に出てお仕事かな?

『マスター、雨降ってるからお外に出られないよ』

残念そうなトラちゃん。

棚で寝ていたキクちゃんが起きてきました。

でも…翌日も休日出勤。
自分はそろそろ帰る時間です。

『これから猫の時間なのに…残念だったね』

ヨチャさん、残念ですが仕方ないです。
休日出勤を寝坊するわけに行かないですからねぇ。
と、後ろ髪ひかれながら…
てまりさんを後にしたのでございました。

次回もてまりさんです。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

7月第2週の週末。
呑み散歩の締めは、やっぱり新橋の家庭料理てまりさん。

まずは山かけ。

手羽ピリ辛煮。

茄子の煮浸しをいただきます。

『ハルちゃんが外に出るみたい』

今回もコツブさんが教えてくださいました。

外でお仕事開始のハルちゃん。

『ん~っと…あんまり人歩いていないね』

『もういいや』

マスターの足にスリスリしただけで中に戻ってしまいました。

『ハルちゃん、ちゃんとお仕事してた?』

いや、外に出ただけでしたよ。
なんてコツブさんと話しながら…

ソーセージとアスパラも頂いちゃいます。

横を見ると、キクちゃんがお水を呑みに来ていました。

美味しそうにお水を飲むキクちゃん。

その後は箱に入ってお休みに。

さて、次の日は休日出勤。
早めに帰らなくてはいけませんが…

『パンツは窓際で寝てるよ』

エビちゃんが教えて下さいました。

『ここなら捕まることはありません』

たしかにそこに居たらヤラセ写真は無理ですねぇ。
今回もヤラセ写真は諦めて帰るとしましょう。

てまりさん、ごちそうさまでした。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

7月第1週の土曜日。
猫呑み散歩の締めにやってきたのは新橋。
家庭料理てまりさんにお邪魔します。

生ビールが途中で切れちゃったので…

瓶ビールも一緒にいただきます。

お料理は、旧肉とタケノコ煮。

茄子味噌♪

てまりさんのお料理は美味しくて、お酒が進みます♪

おや?コツブさん。
お水を呑みに来たのかな?

と思ったら…

横からキクちゃんが出てきてお水を飲み始めました。

それを見ながら自分は…

肉豆腐も頂いちゃいましょう!

肉豆腐は必ずあると言ってもいいお料理。
ボリュームたっぷりで美味しいのです♪

横を見ると…
お水を飲んでいたキクちゃんは箱に入ってお休みに。

その横にはヨチャロウさんがくつろいでいます。

小上がりにはポンちゃん。

撫でて欲しそうにしていますねぇ。

撫でさせていただきましょう!

撫で始めると…

すぐに膝に乗ってきたポンちゃん。

撫で撫で撫で♪

ヒゲが凄く前に出ています!

『気持ちいいですからね』

そうでしょう!そうでしょう!

『あのね、パンツがここに居るよ』

コツブさんが教えて下さいました。

どれどれ?
『あ…見つかってしまいました…』

『さらに…捕まってしまいました…』

パンツくんを抱っこするのに成功した自分ですが…

『あれ?ボトルがないですね』

ボトルはカウンターに置きっぱなしでした!

『今日はヤラセ写真になりませんでしたね』

箱に潜り込むパンツくん。

『パンツ!重いよ!』

イチくんの上に強引に入り込みました。

『さ、お客さんも居ないし…そろそろ早仕舞いです』

くつろぐヨチャロウさんが教えて下さいました。
では自分も帰るとしましょう。

てまりさん、ごちそうさまでした!

7月は毎週末てまりさんを訪問したので…
まとめてお届けしていきます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2022年10月
« 9月   11月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PVアクセスランキング にほんブログ村