khj | 街を歩けば そこに猫 - Part 8のブログ記事
今回ピンぼけの写真が多いですが笑って済ませてくださいませ。
いつもの島のいつもの運河沿い。
ベンチの下でくつろぐ片目のキジ&白黒。
実はこれから日本jrVSドイツjrの大将戦が行われるのです。
『フッ、残念ながらあいつらガキどもの英雄も今ここで消える!だがな代わりに教えてやるぜ。男ならてめえ自身が英雄になる事を考えろってなあーっ!!』
『ギャラクティカマグナム!』
(背景は噴火をイメージしてください)
『誰がスコルピオンやねん!』
あぁ…そんな覚めた目で見ないで。
『おっさん、リンかけネタが多すぎや!怒るで!』
と、怒られてしまった自分でございました。
単なるあくびの写真なんですけどね。
(2011/05/中旬撮影)
5月3日、休日ぶらっと猫撮ブログのまさはれさんと人工島猫撮りハイクをしてまいりまして。
チビ猫天国を密かに教えてもらったりしたのですが、そのチビ猫はまた後日と言う事にしまして。
いつもの場所の片目のチビキジ達に会いに行った時です。
珍しくハナクロがなついてきたのでしゃがんで撫でてやっていると、まさはれさんにかまってもらってたチビキジがやって来まして。
ベンチの上に飛び乗って何かと自分の方を伺います。
これはもしかして?と気にしないふりをしてハナクロをかまっていますと…
かなり苦しい体勢だったのですが、これは写真撮らなきゃと無理して撮っております。
いずれ、まさはれさんが写真をアップしてくださるかしてくれるでしょうから、その写真をまたお楽しみに。
背中というよりも肩乗り猫ですな。
本猫はかなりご満悦な様子ですが。
写真未加工ではこんな感じ。
モロに逆光になってるんでまともに撮れないんですよねぇ。
いい被写体なのに…
いい被写体だったでしょ?まさはれさん。
『おっさん何あわててんの?』
揺らさないでゆっくり寝かせてくれって感じのチビキジくん。
でもね、かなり苦しい体勢だったんですよ。
徐々に背中を立てていって降りていただきました。
背中に乗られたのは初体験だったのでビックリしました。
肩はいいけど背中は勘弁して下さい。はい。
でも…羨ましいでしょ?(笑)
(2011/05/03撮影)
いつもの人工島、運河沿いの猫さん達。
ここの猫さんは釣人に釣った魚を貰って食べています。
釣りする人が居ない時は、ここを散歩コースにしている人とかジョギングコースにしている人とか写真を撮りに来た人にご飯を貰っていたりします。
釣ったお魚。
大きな猫さん達はそのまま食べられるのですが、チビちゃん達はまるごと一匹を食べられることが出来ないようです。
んじゃチビちゃん達はどうやって魚を食べているのか?と言いますと…
釣人さんが包丁持ってきてブツ切りにしてあげてるんですよねぇ。
お母さんもブツ切り魚の方が食べるの楽なようで。
『なにか文句ある?』
いえいえ、文句などございませんよ~
お母さんがちゃんと食べ方を教育していたのでしょう。
うまいこと身を食べていきます。
『これ食べないなら貰っていくね』
ハナクロさんが大きな尻尾の部分をくわえて持って行っちゃいました。
ハナクロさん、油断してちゃダメですよ~
ほら、取られちゃった。
まさに泥棒猫!
『このお魚は頂いていくぜ!ルパン三世』
いやいや、ルパンが狙うのはお魚ではなくお宝です。
おあとがよろしいようで。
(2011/04中旬撮影)
今日は簡単に写真を並べるだけで。
(パソコンのバックアップが始まっちゃって更新時間が取れなかったのです)
次回は普通に更新予定。
やんちゃな茶白さんがまた登場です。
(2011/04上旬撮影)

最近のコメント