公園猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 9のブログ記事

とある公園で猫さん達に構ってもらっています。

白黒さん達を撫でていると、茶トラさんがジッと見つめていました。

なんかイカ耳になっていますが…

撫でられる白黒さんを見て興味を持ってくれたのかもしれません。

指を出してみましょう。

クンクンと匂いを嗅いでくれた茶トラさんですが…

『変な匂い!』

『こっちは構って要らないから、白黒たちと遊んでくれば?』

追い払われてしまったので、また白黒さん達にかまっていただきましょうか。

『あれ?また来たの?』

はい、また来ました。
こんどこそ撫でさせてくださいな!

片目が白濁した白黒さんの腰を撫でてみます。

お?なかなかいい反応♪

と思ったら、下に降りてしまいました。

やっぱり撫でられるのは嫌いなのかな?

違いました。
白黒さん、擦り寄ってきてくださいましたよ♪

またまた腰を撫でさせて頂きます。

そのままゴロ~ンとしちゃった白黒さん。

こうなったら、モフモフするしか無いですね!

モフモフモフモフ…

『気持ちいいですよ~っ!』

モフられながらゴロンゴロンする白黒さん。

『あぁ、満足♪』

『今度は首筋もね』

はいはい♪
白黒さんを思う存分撫でまくる自分。

『気持ち良さそうでよかったね。こっちは撫でて要らないけど』

『撫でられるのは気持ちいいもんねぇ』

白黒さんを撫でている様子を、他の猫さん達も見ていたのでございました。

『気持よかったよ!また撫でに来てね!』

はい、もちろん!
また来ますから撫でさせてくださいね!

公園に居付く地域猫として可愛がられている耳カット猫さん達。
これからもお元気で過ごしてくださいね!

なお、前編と後編のタイトルに一部違いがあったことをお詫びいたします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある公園。
茶トラさんの姿が見えました。

毛づくろいしていますね。

『なんか変なおっさんが来たなぁ』

『退避、退避』

歩いて行った茶トラさん。
追いかけて行ってみると…

今度は白黒さんが二匹いらっしゃるのを発見!

片目が白濁した白黒さんと…

ちょっとモカモカの白黒さん。

共に耳カット猫さんです。

まずは、モカモカさんの方にちょっかい出してみましょう。

指の匂いを嗅いでくださったので…

そのまま撫でちゃいます!

最初はちょっと緊張した感じでしたが…

『お?なかなか気持ちいいじゃないか!』

顔をスリスリしてくださいました♪

『ねぇねぇ、撫でられて気持ちよかったよ』

『もっと撫でてもらおうかなぁ』

はいはい、撫でさせて頂きますよ♪

撫で撫で撫で…

『ありがとう、お礼に舐めてあげるね』

いやいや、こちらこそありがとうございます!

さて次は、片目が白濁した猫さんの方を…
『急に撫でるんじゃないよ!』

あら、嫌がられてしまいましたか…

『急に撫でるからビックリしたんだよ。撫でられるのは…』

撫でられるのは?
嫌なのか好きなのか、どっちなんでしょうねぇ?

疑問を持ったまま後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある公園。
ベンチで寝そべっているキジさんを見かけました。

ペロペロペロ…

毛繕いをしていますね。

『ん?誰?ご飯ならもう貰ったよ』

どうやら食事後のくつろぎ中のようです。

『ご飯を貰って、おバンザイ!なんてね。おもしろ~い!』

自分が言ったギャグに自分でウケて、バンバン椅子を叩くキジさん。

『あ、歯に引っかかってる。シーシー…』

なんか…自由な猫さんですねぇ。

『さて、食事も済んだし昼寝に行くとするか』

ベンチから降りて歩き出したキジさん。

『おっと、昼寝の前に…』

『ここがいいな』

木の根元に座り込んでしまいました。

『さて、と…』

何をするのかな?と思ったら…

バリバリバリバリ!

爪研ぎ開始です。

でも…だんだん体勢が低くなっていきますねぇ。

木に寄りかかるようにして爪研ぎを続けるキジさん。

この場所がお気に入りなんでしょうね。
ここだけボロボロになっていますから。

『あんた、いつまで見ているんだい?』

見ていると飽きませんからねぇ。
飽きるまで見ていますよ。

『わたしゃ見られるのに飽きたよ。もう寝るからあっち行っておくれ』

キジさんに追い払われてしまいました。
お休みになるならしょうがないですね。
この近くにも他の猫さんがいらっしゃるので…
その猫さん達にお会いしに行くとしましょうか。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

北陸放浪3日目は金沢の街中を猫散歩しております。

前回の場所からちょっと歩いて、観光地都市と有名な場所にやってまいりました。
おや?あんな所にキジさんの姿が見えますね。

溝に顔を突っ込んで何をしているのでしょう?

『よし!チェック終わり!』

どうやら、縄張りパトロールをしていたようです。

『もう観光客が出てくる時間か』

『早いとこねぐらにに戻ろうっと』

道を横切るキジさん。

ガレージに入っていきます。

『ふぅ、ここまで来れば観光客の邪魔はされないだろう』

のんびりとガレージの奥に歩いて行くキジさん。

観光客は邪魔しないでしょうけどね、猫目当ての旅行客は追っかけ続けたりするんですよ。

『え?本当だ!こんなトコまで見てるよ!』

びっくり顔のキジさん。
ようやくお顔を拝見出来ました。
なかなかふくよかなお顔ですねぇ。

『邪魔するだけじゃなくて悪口まで言いやがって…』

いや、ふくやかなお顔は可愛いって意味ですよ!
悪口じゃないです!

『どっちにしても、旅行客には構ってられないよ』

キジさん、ピョンと天井裏に隠れてしまったのでございました。

キジさんに隠れられてしまったので、場所を移動します。
そう言えば昨年この辺りで黒さんにお会いしたけど…
いらっしゃるかな?探してみましょう。

あっ!お会い出来ました!

黒さん、ほぼ一年ぶりですね!
お元気そうで何よりです。

『そんな一年前の事なんて覚えてないよ』

黒さんが覚えていなくても、自分が覚えているからいいんですよ。

『で…一年ぶりの再開しに来たのなら、お土産あるんでしょ?』

え?え?
いや、まさかお会いできるとは思わなかったのでお土産は用意してないんですよ。

『なんだよ。ハズレかよ』

あぁ、ハズレのおっさんってよく言われますけど…

『ハズレには用はないよ。おやすみ』

黒さん、さっさと隙間に隠れていってしまったのでございました。
いいもん!また金沢に来たら会いに来るから!
お土産は持ってくるかわからないけど…

さ、まちのりのサイクルポートに移動して自転車を借りて移動するとしましょう。
移動先でも猫さんにお会いできるかな?

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2月22日の猫の日。
猫散歩をしていて、とある公園でお会いした茶白さんに膝に乗られております。

膝の上でのんびりお休みになっていて、自分はまったく動けません。

『腕は動くでしょ?ちゃんと撫でなさい』

茶白さんに撫でる事を催促されちゃったりなんか…

『あ、今回は暴走しないように!』

先に釘刺されちゃいました。

『わかったらほら、早く撫でなさい』

はいはい、撫でます。撫でますよ。

『うん、おとなしく撫でていればいいんです』

はいはい、おとなしく撫でますね。

おとなしく撫でると、とても気持ちよさそうにしてくれた茶白さん。

腕の中に顔を埋めて寝てしまいました。

しばらくそのままで居たのですが…

満足したのか、膝から降りた茶白さん。

『向こうに別の茶白が居るから撫でてやってよ』

座って遠くを見つめています。

そちらを見ると…
確かに別の茶白さんがいらっしゃいますね。

『あ、構ってくれる人が来た!』

尻尾を立てて近寄ってきた茶白さん。

すでにゴロ~ンとする体勢です。

慌てて手を出して撫でさせて頂きます。

何と言う気持ち良さそうなお顔!

そのままゴロ~ン。

モフモフさせてくださいましたよ♪

モフモフ撫で撫で…

背中もモミモミしちゃいましょう!

気持ち良さそうに撫でられていた茶白さん。
満足してくださったみたいです。

『とても気持ちよかったよ。また撫でに来なさいよ!』

茶白さん達にお別れの挨拶をして公園を離れます。
膝の上に乗ってくれた首輪を付けた茶白さんが、じっと見送ってくださったのでございました♪

茶白さん達、ありがとね。
また会いに行きますよ!

さて、日も暮れてきました。呑みに行くとしましょうか。
猫の日に呑みに行くお店は…
あのお好み焼き屋さんです!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2月22日は、ニャンニャンニャンで猫の日。
猫の日はやっぱり猫散歩。
猫の写真展や、限定開催の猫ショップを見て回って…
やってきたのはとある公園。

早速猫さん発見です♪

『あ、なんか暇そうな人が来た』

『構ってもらおうっと』

ズンズンとこちらにやってきた茶白さん。

『さぁ、撫でて!』

近い近い!
茶白さん、撫でますからそんなに顔を近づけないでくださいよ~。

と、スリスリしてくるちゃ白さんを名でさせて頂きます。

茶白さん、撫でてあげたから…
ちょっと写真のモデルになってくださいませんか?

『モデル?んじゃ…』

ピョン!

杭の上に登った茶白さん。

『こんな感じでいいかい?』

はい、とってもいいです!

『こんな事もやっちゃったりなんかしちゃったりして』

杭の上で毛づくろいと言う高等技術も見せてくれた広川太一郎さん(仮)

『そんなネタ出されてもよくわかんないんだけど…』

はた、何たることか。広川節を知らないとは!

『この人、なんか暴走しかけちゃってるよ』

暴走というと千葉県のね。
な~んて言っちゃったりしてもいいんでないかい?

『はぁ…暴走しすぎ。ちょっと撫でて落ち着きなさいよ』

茶白さんに呆れられてしまいました。
そうですね。
男だったら、撫でて撫でて撫でぬいて、一匹でも多くの猫を撫でるべきですね。

と、茶白さんをまた撫でさせて頂きます。

『言ってることがわかんないよ~』

茶白さん、ベンチの方に行ってしまいました。
広川太一郎氏が他界してもう8年ですからねぇ。
こう言うネタがわからなくなってきているのも仕方がないか…

『ほら、ちょっとこっちに来て座りなさい!』

茶白さんがベンチから呼んでいます。
猫さんにわかんない事を言ったので説教されるのでしょうか?
とりあえず座ってみるとしましょう。

すると…

『おじゃましますよ』

あら?あららららら?
茶白さん、膝に乗っかったりなんかしちゃったりして!

『いや、それはもういいから撫でてよ』

はい、すみません。

んじゃ、またまた撫でさせて頂きますね。

『うん、この膝の上はなかなか居心地いいよ』

『この膝に乗って撫でられると眠くなっちゃうねぇ』

ウトウトし始めてしまった茶白さん。
これでは動けないですねぇ。
動けないから…
後編に続きます。

で、気がついた。
今日は月末なので後編を明日にすると月を跨いじゃいます。
なので今日は夕方も更新!
後編は18時にお届けします!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回、とある公園でお会いしたハチワレさんに、コロンコロンと頃が姿を見せて頂きました。

転がった後、自分の方に近寄ってくるハチワレさん。
1410tca01-18
どうするのかな?と思ったら…

こらこら!
そんな所の匂い嗅いじゃんダメ!

一直線にやってきて、変な所の匂いを嗅ぐハチワレさん。

『う~ん…臭い!』

いや、そんなに臭くないと思いますが…

『うん、そんなに…ね』

そんな言い方されると、ちょっと傷ついちゃいますよ。

『ま、気分転換に撫でてよ』

なんか上手くごまかされたような気もしますが…
撫でさせてくださるのは嬉しいですからね。

撫で撫で撫で…

『うん、気持ちいいですよ。臭かったけど』

あ、やっぱり臭かったんだ。
ショック。

『うそうそ、臭くなかったからもっと撫でて』

はいはい、気を取り直して撫でますよ。

『ねぇ、これなぁに?』

それはカメラ。愛機のLUMIX DMC-G3ですよ。

『ふ~ん…手の汗の匂いが染み付いて臭いね』

こっちも臭いですか!?
ショック…

『まぁ気を取り直して撫でなよ』

君、そればかりですね。
ま、撫でるんですけども。

『今日は日差しが強いね。ちょっと日陰で一休み』

自分の影に入ってお休みになっちゃったハチワレさん。

こらこら、人を日除けにするんじゃないですよ。

『だって眩しいからさ。そこ動いちゃヤダよ』

そう言われてもねぇ。
そろそろ移動しなくちゃいけませんから。

『あっ!たっちゃダメ!もう…臭いの我慢してたのに~』

ハチワレさん、自分が立ち上がると足早に別の日陰に行ってしまったのでございました。
で…
そんなに臭かったかなぁ。
天気のいい日は猫散歩じゃなくて洗濯するべきだったか!

と、反省した所で…
おまけ。

ハチワレさんと別れて少し歩くと…
茶白さんの尻尾が見えました。

近づいてみましょう!

首輪が可愛い茶白さん。
ちょっとモデルになってくださいな♪

『可愛いのは首輪だけかよ!』

失言!
へそを曲げちゃった茶白さん。
すぐにお家に帰って行ってしまったので、写真はこれだけなのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街を猫散歩中。
公園で白黒さんの姿を見かけました。

『ん?誰か見てる』

可愛いハチワレさんですね。

『ちょっとサービスしてやろうかな』

サービス?
何をしてくれるんでしょうね。

ころ~ん

ペタッ

ごろんごろんを見せてくださるサービスだったのですね。
可愛い可愛い。

『まだまだ、こんな物じゃないよ』

『えーっと…ここら辺がいいかな』

隅の方に移動したハチワレさん。

ゴロン♪

横になって、まずは伸び。

『さ、行くよ~』

ころ~ん

壁を押して反動つけて…

『よいしょ…』

ひっくり返ります。

『ふぅ、いいコロンコロンだった』

転がるのを堪能したらしく、毛繕いを始めたハチワレさん。

またまたひっくり返ってペロリン♪

『さてと…』

『コロンコロンサービスの代償を頂くとするか』

ハチワレさん、自分に近寄ってきました。
さて、どうなる?
続きます。

今日は2/22で猫の日なので、久しぶりに夕方も更新!
後編は18時の更新です。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

暗渠化された川跡を散歩中。

フェンスの向こうにキジ白さんが寝ているのを発見しました。

香箱を組んでお休み中です。

起こさないように近づいてみましょう。

『起きてるよ!』

すでに気配を感じ取って目を開けていたキジ白さん。
モデルをお願いしたかったのですが…
ちょっと無理のようですねぇ。

『さ、今日もパトロール頑張るぞ!』

そこに現れたのは、別のキジ白さん。

『ありゃ?見かけない人が居るね。カメラマンかな?』

こっちに歩いてきたキジ白さん。
この猫さんにモデルをお願いしてみましょう。

『え?モデル?』

はい、写真のモデルになってくださいな。

『こんな感じかい?』

うん、いいですが…
ちょっと表情が硬いですねぇ。

『んじゃ、これでどう?』

ポーズはいいのですが…
目をパッチリと開いてもらった方がいいですねぇ。

『注文が多いねぇ。やる気無くなっちゃった。あっちのキジ白を撮りなよ』

キジ白さん、へそを曲げてしまいました。
あれこれ注文を付け過ぎたようです。

では一応、最初のキジ白さんに聞いて…
『モデルなんかやんないよ!』

ですよねぇ~。

『やっぱり断られた?あんた注文が多すぎるんだよ』

『こっちも、もうモデルなんかやんないからね!』

くつろぎ始めたキジ白さん。
頼み方が失敗でしたね。
しょんぼりして歩き出そうとすると…

今度は白黒さんがくつろいでいるのが目に入りました。

ダメ元で白黒さんにもモデルを頼んでみましょうか。

『え?なに?』

白黒さん、写真のモデルをやってみませんか?

『う~ん…モデルかぁ』

悩む白黒さん。

『変な顔だけど優しそうな人だしな…』

変な顔を余計だけど、優しい人なのは確かですよ~
って、自分で言うな。

『いいよ、モデルになってあげる!』

すかさずパチリ!

うん、いいですねぇ。
可愛いですねぇ。

『そう?照れちゃうなぁ』

『こんな感じではどう?』

うん、いいです!いいです!

もっとモデルになって欲しいけど…
注文をつけたら、先の猫さんみたいにへそを曲げられちゃいますからね。
このくらいにしておきましょう。
白黒さん、ありがとうございました!

『え?もう行っちゃうの?もっと撮っていいのに…』

『せっかくいい暇つぶしを見つけたと思ったのにすぐに行っちゃったよ』

白黒さん、座ったまま新たに暇つぶしの相手を物色するのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

元日の朝。
初日の出を見逃した後は、自転車を飛ばして馴染み猫さんにご挨拶。

とある建物の前でムックさん達にご挨拶した後は、とある公園の猫さんに会いにやってきました。

『あけましておめでとう!』

キジ白さんが橋って来てくださいましたよ♪

『撫でて撫でて!』

擦り寄ってくるキジ白さん。

んじゃ、撫でさせて頂きますね。

『うん、気持ちいいですよ♪』

とても良いお顔をみせてくださいました。

『あけましておめでとう』

今度は麦わらさんがやって来ました。

『撫でてもらってるの?私も撫でてもらっていい?』

2匹で相談の結果…

麦わらさんも撫でさせていただくことになりました♪

ブレブレですみません。

この様子を遠くから見ていたのは…

サビ”性格の悪い”母さんではないですか!
お会いするのは久しぶりですねぇ。お元気でしたか?

『お元気も何も、あんたが来なかっただけじゃないか』

そうなんですけどね。

でもまぁ、お久しぶりだし正月だし、たまには指の匂いでも…

『嗅がないよ!』

シャーッと行って向こうに行ってしまったサビ母さん。
性格が悪いのは相変わらずのようでございました。

『出遅れちゃった!』

続いてやってきたのはサバトラさん。

『撫でて撫でて~』

いきなりお尻を見せてきたサバさんを撫でさせて頂きます。

『もうちょっと撫でて欲しいなぁ』

撫でられ足りないサバさん。
いっぱい撫でさせてくださいました♪

『ありがとう!新年早々気持よかったですよ』

いえいえどういたしまして。

さて、体が冷えてきたからそろそろ行きますね。

『んじゃみんなでお見送りするね』

『今年もよろしくお願いします』

並んでお見送りしてくださった、公園の猫さん達でございました。

さてと、最後には馴染み猫のシロさんに初膝乗りをしてもらいましょうか。
いつもの場所に来てみると…

あれ?シロさんが小走りで自分から去っていきます。

シロさ~ん!膝に乗らないのですか?

『今からご飯なの!膝に乗るのはまた後でね!』

見事振られてしまった自分。
ご飯を食べ終わるのを待つには寒すぎるので、初膝乗られは断念。
元日特別営業で朝湯をしていた銭湯に寄って冷えた体を温めて帰宅したのでございました。

今日はここまで。
明日は番外編で昨年の当ブログ記事ランキングを発表します!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PVアクセスランキング にほんブログ村