湯処じんのび | 街を歩けば そこに猫のブログ記事
西新井・湯処じんのびさんの番台猫ケイちゃんが9月2日16時28分虹の橋を渡ったそうです。

うろ覚えで申し訳ありませんが18歳を超えていたはず。
湯処じんのびさんの番台猫さんとしてカウンターでお客様を迎えていたケイちゃん。
最初にお会いしたのは2017年の暮れ。
2匹の番台猫さんがカウンターで横になっている銭湯があると聞き、じんのびさんに伺ったのが最初(湯処じんのび(足立区西新井)の看板猫さん達)です。

じんのびさんに入浴して、番台猫ケイちゃんを見ながらキンキンに冷えたジョッキで生ビールを呑むのが大好きでした。
最後にお会いしたのは今年8月。
じんのびさんがお歳を召して隠れて寝ていることが多いケイちゃんに会わせてくださいました。

ケイちゃん。
これまで番台猫のお仕事ご苦労様でした。
虹の橋の向こうでシンちゃんやラーシャさん、シマちゃん達と一緒にくつろいでいるんでしょうね。
これまでありがとうございました。
安らかに…
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
4月の休日。
西新井・湯処じんのびさんに入浴後、新たな番台猫レルドちゃんにご挨拶しています。
ネコジャラシを捕まえたままゴロンとしてじゃれるレルドちゃん。

『いっぱい写真撮ってくれた?』

はい、可愛い写真がいっぱい撮れましたよ!
『もう戻ろうよ』

女将さんを促して入口に向かうレルドちゃん。
『じゃぁ戻るからまたね』

はい、またね!
住まいに戻って行ったレルドちゃん。
入れ替わりに今度はルーちゃんを連れてきてくださいました!

ちょっと嫌そうなルーちゃん。
ルーちゃんを追いかけるおかみさん。

さて、ルーちゃんは写真撮らせてくれるのでしょうか?
それともこのまま戻ってしまうのかな?
続きは次回で!
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
4月の休日。
東武スカイツリーライン西新井駅で降りてホームの駅ラーメンでワンタンメン。

湯処じんのびさんにやってまいりました。

のんびりお風呂をいただいて…
風呂上がりのビールを頂きます♪

キンキンに冷えたジョッキに冷たいビール。
風呂上がりの喉にしみわたります!
看板猫さん達のシールもいただきました♪
『いらっしゃいませ』

新しい看板猫候補さんがご挨拶に来てくださいました!
女将さんがネコジャラシを出してきてくださいました。

見つめるレルドちゃん。
『もう一回行くよ』

レルドちゃん、カメラを意識していますねぇ。
『捕まえたよ!』

ネコジャラシでじゃれて遊ぶレルドちゃんを見ながらビールを呑んで…
次回に続くのでございます。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
4月の週末。
西新井・湯処じんのびさんに入浴後、修行中の番台猫ルーちゃんと遊んでおります。
『年寄りはそっとしておいてくださいよ』

年寄りって…
まだまだお元気じゃないですか!
でも張り紙がしてありますからね。

ご挨拶もそっとにしておきましょう。
『いらしゃいませ!』

とは言え、まだまだ元気でお客様を迎えるケイちゃん。
『ルーちゃんもお仕事しないと』

走り回るルーちゃんに声かけます。
『えっと…こっちが女湯です』

ルーちゃんもお仕事はじめました!
『今日はこっちが女湯ですからね』

ケイちゃんはお仕事で忙しいご様子。
ご挨拶して湯処じんのびさんを後にするとしましょう。
『ありがとう、またよろしくね』

はい、またのんびりお風呂に入りに来ますね!
じんのびさん、今回もありがとうございました。
いい風呂にいい猫浴でした!
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村





































































































































最近のコメント