猫酒場放浪記 | 街を歩けば そこに猫 - Part 5のブログ記事

11月中旬の週末。
やってきたのは、いつもの酒場。
この日は久しぶりに開店時間からお邪魔します。

まずはお約束の生ビール。

お通しは枝豆。

煮物とロールキャベツを頂きます。

ロールキャベツも煮物!ってツッコみは無しで。

横を見ると…
箱の中にキクちゃんとコツブさん。

その隣ではポンちゃんが熟睡中。

煮物シリーズを食べ終えました。
イカを焼いてもらいましょう。

てまりさんのイカも美味しいんですよねぇ。

おや?エビちゃんが膝に乗ってきました。

撫でて欲しいんでしょうか?

と思ったら、単に踏み台にして通り過ぎて行っただけでした。

お水を飲むエビちゃん。
その様子を見ながら…

キノコと牛肉の炒め煮を頂きます。

『おはようございます』

キクちゃんが目を覚ましました。

ご飯に直行するキクちゃん。

自分はカブの漬物を頂いて…

口の中をサッパリさせましょう。

続いてイチくんが登場。
『これ…美味しくないんだよなぁ』

ラップを開けてあるのはトラちゃんとキクちゃん用の便秘改善フード。

『お腹減ってるからいいや』

我慢して食べ始めたイチくん。

ポンちゃんも起きてきました。

指を出してご挨拶♪

ハルちゃんもご飯を食べています。

順番待ちのエビちゃん。

のんびり猫さん達を肴に呑んでると…
キクちゃんが膝に乗ってきてくださいました!

『今日はいっぱい食べて呑みましたね』

気が付けば閉店時間。
久しぶりに開店から閉店までいてしまいました。

『気を付けて帰ってください』

くつろぐトラちゃんにご挨拶して帰るとしましょう。
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11月上旬の週末。
呑んだくれ猫散歩の締めにいつもの酒場にお邪魔します。

まずは生ビール!

カウンター席の箱では、いつも通り茶白軍団がお休み中。

猫さん達を横目に…
シューマイを頂きます。

煮豚も食べちゃいましょう!

『う~ん…』

キクちゃんが目を覚ましたようです。

『よいしょ』

起きてきてご飯を食べるキクちゃん。

『食べ終わったらこっちの箱に入っちゃったよ』

コツブさんが教えてくれました。
という事は…

『あれ?オレ丸見え?』

パンツくんが単独で丸見えになっています!

『これは…しょうがないですねぇ』

すでに諦め顔のパンツくん。

では協力していただきましょう!
船橋で買ってきたお土産・ぴーにゃっつ人形焼きを持ってのヤラセ写真!

『いつもより軽いけど…』

『そろそろいいですかねぇ』

目がだんだんうつろになっていったパンツくん。
ご協力ありがとうございました!

『パンツ兄ちゃん、ご苦労様』

この様子を見ていたトラちゃん。

トラちゃんもご協力いただきましょう!

ヨチャロウさんもご協力!
『これ…中身は人間用?』

はい、人間用のお土産です。
ガッカリしないでね。

『今日も楽しんだみたいね』

はい、エビちゃん。
楽しませていただきましたよ♪

最後にお稲荷さんを頂いて帰るとしましょう。

『それは私のお稲荷さんだ!』

トラちゃん、あなたのお稲荷さんはもうありません!
と、お稲荷さんがある時のいつものネタを出した所でお開き。
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11月中旬の吞んだくれ散歩。
締めは西荻窪ミルチさんで呑んでおります。

階段で猫神様状態の看板猫ちゃいろさん。

『ろっちさんはあまり呑んでいないみたいですね』

いやいや呑んでますよ!
ほら、じゃばらハイ。

『ちょっとだけお仕事しましょうか』

ちゃいろさんが階段を降りてきました!
ようやく自分を接客する気になったのでしょうか?
と思ったら…

ママさんに撫でられています。

『ちゃいろは小腹が空いたのです』

え?甘酒にササミ、液状おやつも貰ったのに?

根負けしたママさんにおやつのカリカリを貰うちゃいろさん。

『皆さん、可愛いちゃいろを見て楽しんでいただけましたか?』

はい。楽しみました!
だから接客をね…

『今日のお仕事は終了です』

階段を上って猫ベッドに潜り込むちゃいろさん。

『ふぅ、いっぱいお仕事していっぱいご褒美貰いました』

いや、自分への接客が済んでいませんよ!

懲りずに指を出して接客を催促してみます。

『お仕事終了って言ったでしょう!』

『その指を引っ込めてください!』

ちゃいろさん、自分の手を押し戻します。

『余計なお仕事をしてしました』

指を押し戻すお仕事ご苦労様でした。

『さ、ゆっくりと休むとしましょう』

で…自分への接客は?

『まだそんな事を言っているんですか』

『今日のお仕事は終了です!何度も言わせないでください!』

『では…おやすみなさい』

ちゃいろさん、本当に寝ちゃいました。
では自分も接客されないまま帰るとしましょう。

11月中旬、立石→新小岩→荻窪→西荻窪と移動した呑んだくれ放浪記もこれで締め。
ミルチさん、ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11月中旬の吞んだくれ散歩。
締めは西荻窪ミルチさんで呑んでおります。

お土産の獺祭甘酒に満足した看板猫ちゃいろさん。
『次は固いのが欲しいです』

ママさんにササミを要求します。

『そうそう、これです』

ササミを貰ったちゃいろさん。

夢中で食べています。

『甘酒の後にササミ!たまりません!』

ちゃいろさん、満足そうですねぇ。
で…自分への接客は?

『まだ食べ足りません!』

自分の問いかけを無視してママさんに要求するちゃいろさん。

今度は液状おやつを貰います。

お食事後は階段を上って定位置へ。

『美味しかったです!』

それはよかったです。
でも…自分への接客は?

『ここからご挨拶です!』

『ろっちさん、ごちそうさまでした!』

はい。満足してくださってよかった!
調子に乗って指を出してご挨拶しようとすると…

『ご挨拶はちゃいろからするのです!』

見えないパンチが飛んできてしまいました。

階段からなぜか睨んでくるちゃいろさん。

『満足したから、ここらか動きませんよ』

猫神様状態で階段に鎮座したまま動きません。

『さ、もっと呑んでください』

猫神様に言われたら呑むしかないですよねぇ。
次は何を呑むか悩みながら…
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11月中旬の呑んだくれ散歩。
立石→新小岩→荻窪と呑み歩き、西荻窪へ。
お風呂でサッパリした後にやってきたのはミルチさんです。

まずは生ビールを頂いて…

大根のピクルスをアテにしましょう。

次の日は昼市という事で、仕込んであったひよこ豆を出してくださいました。

ビールにも合いますねぇ♪

おや?看板猫ちゃいろさんが2階から降りてきて常連さんにご挨拶していますよ。

撫でられてゴキゲンのちゃいろさん。

常連さんはこんな風に撫でる事ができるんですよねぇ。
自分だと荒ぶるんですが。

『あ、ろっちさん来てたんですね』

なぜかイカ耳でご挨拶してくださった、ちゃいろさん。

今回はお土産持ってきたんですよ!
『お土産ですか!?』

はい、だからご挨拶に来てくださいな!

『ママさん、早くお土産を出してください!』

ママさんを見つめる、ちゃいろさん。
え~っと…お土産を持ってきた人へのご挨拶は?

『お土産を貰った後です!』

ちゃいろさん独自ルールが炸裂ですねぇ。

『これは…獺祭の甘酒ではないですか!』

はい。甘酒が好物のちゃいろさんの為に買ってきました!

『いただきます!』

甘酒を舐めるちゃいろさん。

『獺祭の甘酒は美味しいですねぇ』

『ごちそうさまでした!』

お土産が気に入って頂けたようですね。
では接客を!

『もうちょっと舐めてからです』

また甘酒を舐め始めました。

『美味しいですねぇ♪』

ちゃいろさん、満足そうですねぇ。
でも自分への接客がまだですが…

甘酒に夢中なちゃいろさんを見つつビールを呑んで…
次回に続くのでござます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11月中旬の週末。
新小岩のスナック仔猫さんで猫呑みを楽しんでおります♪

『ジジは膝がお気に入りみたいね』

カウンターから見つめるアンコさん。

自分の膝にはジジちゃんが乗っています♪

『ムギちゃんが膝に乗ろうと思っていたのに!』

見つめるムギちゃん。

『今日のろっちさんの膝はジジの物です!』

ムギちゃんをにらむジジちゃん。

『あれ?ママが何か用意しています』

『カレーが出来たみたいですね』

スナック仔猫さん、土曜名物のカレーを頂きます。

毎回違うカレーが出て来るんですよねぇ。

『ママのこだわりよ』

そうですね、アンコさん。
ママさんのお料理は美味しい!
それがカレーにも出ていますね。

さて、そろそろキーちゃんにご協力いただきましょうか。
『え?え?ヤダよ!』

そう言わずに…ね。

『あ~あ…捕まってしまいました』

『イヤだって言ったのに…』

キーちゃんのヤラセ写真です!

『もういいでしょ?』

はい、ご協力ありがとうございました!

さて、ヤラセ写真も撮ったし…
そろそろ移動するとしましょう。
『いつもありがとうございます』

ご挨拶してくださったアンコさん。

『帰っちゃうの?』

アズキちゃん、そんな寂しそうな顔しないで下さいな。
と、猫さん達にご挨拶してスナック仔猫さんを後にしたのでございます。

スナック仔猫さん、いつもありがとうございます!
ごちそうさまでした!

さて、新小岩駅から中央総武線に乗って移動します。
電車の中でウトウトしながら移動したのは…

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11月中旬の週末。
新小岩のスナック仔猫さんで猫呑みを楽しんでおります♪

すまし顔で座るキーちゃん。

キーちゃんの写真を撮っていると…

『お邪魔します』

ジジちゃんが膝に乗ってきてくださいました!
初膝乗りです!

膝で落ち着くジジちゃん。

『なかなか乗り心地がいいね』

膝でくつろぐジジちゃん。

『ママの膝にはムギちゃんが乗ってる!』

なぜかイカ耳で見つめる方では…

ムギちゃんがママさんの膝に乗っています。

そしてアズキちゃんもやってきましたが…

『ママの膝にはムギが乗ってるの!』

ムギちゃん、アズキちゃんを追い払ってしまいました。

その近くではキーちゃんが甲箱を組んでくつろいでいます。

長い尻尾を首の後ろに回したキーちゃん。

尻尾をパタンパタンと動かして…

『決めっ!』

凛々しくかわいい写真が撮れました♪

マメちゃんは毛づくろいの最中ですね。

指を出してみましたが…

『あれ?今何かしました?』

全く気付かなかった様子。

いろんな表情を見せる猫さん達を肴にしての猫呑み。
次回のシリーズ最終回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11月中旬の週末。
新小岩のスナック仔猫さんで猫呑みを楽しんでおります♪

キーちゃんが目を覚ましました。

伸びをするキーちゃん。

見事なボニャールです!
(ピンボケだけど)

『ジジさんが何か食べてる』

キーちゃん、座ってジジちゃんを見つめます。

ジジちゃんはお食事開始。

『キーちゃん、ママに捕まっちゃったね』

ムギちゃんが実況してくださいました。

ジジちゃんのお食事を邪魔しないようにママさんに抱っこされたキーちゃん。

『邪魔なんてしないのに!』

不満そうにボックスをバリバリ。

あれ?ムギちゃんがどこかに行ってしまいました。
どこに?探してみると…
炊飯器の上でくつろいでいました!

ライトがいろんな色で照らし出し…

まるでお立ち台の上に居るようですねぇ。

『暖かいからここに居るだけなんだけどね』

冬場、暖かい炊飯器の上はムギちゃんが独占しているそうです。

入口のキャットタワーを見てみると…
アズキちゃんが起きて毛づくろいをしていました。

ペロッと舌を出したアズキちゃん。

指を出してご挨拶してみますが…

ソッポ向かれてしまいました。

『あっ!ママが何か準備してますよ!』

ママさんを見つめるマメちゃん。

『ホントだ!』

キーちゃんも反応。

『何してるの?』

ママさんに聞きに行ったキーちゃん。

『ムギちゃんを炊飯器からどかしたから…アレね』

アレの準備ですかねぇ?
楽しみにして次回を待つとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11月中旬の週末。
立石から移動して新小岩のスナック仔猫さんにやってまいりました。

中に入ると…
入口横のキャットタワーでアズキちゃんが寝ていました。

『いらっしゃいませ!』

ボックス席横のクッションでくつろいでいたアンコさんがご挨拶してくださいました♪

『いらっしゃませ』

続いてマメちゃんもご挨拶。

キーちゃんは熟睡。

 

 

長い尻尾を首の後ろに回していますねぇ。

ビールサーバーの上にはジジちゃん。

『ビールでいいですか?』

はい、アンコさん。
まずはビールからお願いします。

付け出しもいただいて…

猫さん達に乾杯!

『それ、美味しそうですね』

マメちゃんが様子をうかがいにやってきました。

『お裾分けは無いかなぁ…』

ペロッと舌を出したマメちゃん。

『あっ!ママが何か用意している!』

『マメちゃん用のご飯の用意ですか?』

マメちゃん、ママさんの手元をのぞき込みます。

おや?ジジちゃんが隣のお客さんの膝に乗っています!

ビビりだったジジちゃんも人に慣れてきましたね!

『最近膝に乗るようになってきたの』

声をした方を見ると…

ムギちゃんがいらっしゃいました。

これで皆さんにご挨拶できました!
猫さん達を肴にゆっくりとビールを呑むとしましょう。

続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

11月の休日。
武蔵新田はやちゃんちで看板猫バサラさんを横に猫呑みを楽しんでおります。

『あれ?その箸置きは…』

箸置きに気づいたバサラさん。

そうなんですよねぇ。
猫の箸置きなんですよ。

秋田犬グッズばかりだったはやちゃんちに、猫グッズがどんどん増えていていますねぇ。

『バサラちゃんが店長なんだから当たり前でしょ!』

そうですね。
今やバサラさんがはやちゃんちの顔ですもんね。

と言いながらお代りのビール。

唐揚げ(ポテト付き)が出来上がりました♪

『ビフテキも出てきたわよ』

定番メニューのビフテキ!

これがまた、たまらんのですよねぇ。

『よいしょ』

お料理が出たのを見届けたバサラさん。
毛布をモミモミし始めました。

その様子を動画でどうぞ!

『いい動画撮れた?』

念入りにモミモミしている動画が撮れましたよ!

『じゃぁバサラちゃんは一休みするね』

落ち着いちゃったバサラさんですが…

奥のお客さんもバサラさん目当てで来店という事で…
撫でられるバサラさん。

なんかいつもと違う可愛さですね。
目がクリクリして撫でられてるし!

『新しいお客さんに可愛さアピールするのは当たり前でしょ!』

古いお客さんにもサービスしてくださいよ~

では新しいお客さんを接客してもらう為にも、自分はそろそろ帰りましょうか。
『古いお客さんにもサービスのお見送りよ!』

お見送りに出てきてくださったバサラさん。

『じゃあ…またね!』

『お見送り終り!戻って接客しなくちゃね!』

さっさと店内に戻っていたバサラさん。
店長として顧客確保のためにお仕事するのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村