看板猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 6のブログ記事

5月の連休。
匝瑳市の松山庭園美術館に来ております。

お庭でくつろぐ、みーちゃん。

その近くに転がっているのは紅丸くん。

グテ~っとしていた紅丸くんですが…

みーちゃんの方に歩き始めました。

で、またくつろぎます。
『くろすけが出てきたよ』

どれどれ?

くろすけくんも外に出てきましたね!

木にスリスリ♪

ピョン!

飛び降りた、くろすけくん。

入口に向かいます。

くろすけくんに付いて行ってみると…

お水を飲んでいました。

木漏れ日を浴びながら、お水を飲むくろすけくん。

ゆっくりとお水を飲んで…

『ごちそうさま』

『あれ?くろすけが居る』

そこに顔を出した白猫さん。
くろすけくんの兄弟しろすけくんです。

しばし見つめ合った2匹。

『お水飲んでたんだ』『そうなの』

兄弟そろってモデルになってくださいました♪

さて、タクシーも来たし…
八日市場駅に戻るとしましょう。

『また来てね!』『来てね!』

お見送りしてくださった兄弟。
ありがとね。また来ますよ!

松山庭園美術館の猫ねこ展覧会は終了しましたが、美術館は週末に営業。
猫さん達にお会いしにぜひ行ってみてください!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の連休。
匝瑳市の松山庭園美術館に来ております。

ラウンジの奥で錦之助くんがご飯を食べています。

『ごちそうさま!』

くろすけくんは液状おやつを舐め終えたようです。

『あっ!錦之助がご飯食べてる』

錦之助くんもご飯を食べ終わってラウンジへ。

尻尾を立てて歩く、くろすけくん。

その後を錦之助くんが付いていきます。

仲良くラウンジをパトロールでしょうか。

錦之助くんに指を出してみますが…

全く無視!

『パトロールの方が大事だもんね!』『うん!』

仲良くパトロールしていた2匹ですが…

『あっちに行こうよ!』『こっちがいいよ!』

意見が分かれた様子。

錦之助くんは外へ。
くろすけくんは椅子の上へ。

『ボクはここでくつろいでいるよ』

椅子でまったりタイムに入った、くろすけくん。

では、錦之助くんを追いかけて外に出ましょう。

錦之助くんは…
外で木漏れ日を浴びていました。

『ここが気になるぞ!』

茂みに頭を突っ込んだ錦之助くん。

そのまま茂みの中に消えていっちゃいました。

その近くでは…
みーちゃんがくつろいでいました。

『お客さんにご挨拶して忙しいなぁ』

紅丸くんはお客さんにごあいさつ回りのようです。

自分はアイスコーヒーをいただいてちょっと休憩。

ふぅ、と一息ついて…
次回のシリーズ最終回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の連休。
匝瑳市の松山庭園美術館に来ております。

本館のラウンジ。
テーブルの下に黒猫さんがいらっしゃいました。

みーちゃんの子供、くろすけくんです。

テーブルの下の黒猫さんは写真撮りにくいですねぇ。

出てきてくださいませんか?

『これでどう?』

椅子に乗ってくださった、くろすけくん

お客さんの注目を浴びます。

奥の受付では智尾(ちび)さんがお客様をお迎えしていますねぇ。

そこにやってきたのは、みーちゃん。

『受付しようと思ったら智尾さんが仕事してたわ』

ラウンジに戻ってきました。

『いらしゃいませ』

お客さんに挨拶して回るみーちゃん。

『あっ!いつも来てくださるお客さんだわ』

みーちゃん、常連のお客さんから液状おやつを貰います。

ペロペロペロ…

この様子を見ていた、くろすけくん。
『液状おやつ…いいなぁ』

くろすけくん、指じゃだめですか?

指を出すと…

スリっとしてくれました♪

『でも…指よりも液状おやつがいいなぁ』

常連さんを見つめるくろすけくん。

みーちゃんが舐め終わって、くろすけくんの液状おやつタイム開始です!

ペロペロペロ…

ペロペロ…

液状おやつを貰うくろすけくんの写真を撮りながら…
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の連休。
匝瑳市の松山庭園美術館に来ております。

猫ねこ展覧会の展示を見てお庭に出ます。
木陰で紅丸くんがくつろいでいました。

体勢を変えた紅丸くん。

『智尾(ちび)さんが出てきたよ』

どれどれ?

お庭に出てきた黒猫さん。

智尾(ちび)さんです。

お客さんに撫でられまくるれまくる智尾(ちび)さん。

座ってポーズを取って…

液状おやつを貰います。

ちょっと離れた場所では、みーちゃんがくつろいでいました。

オッドアイのみーちゃん。

お庭の木々と白猫。

絵になりますねぇ。

木陰で毛づくろいを始めた、みーちゃん。

ペロペロペロ…

『キレイになったわ』

『さて…』

『寝ましょうか』

みーちゃん、木陰でお休みになっちゃいました。

紅丸くんはお客さんに撫でられています。

ゴロンゴロン転がってお客さんにじゃれる紅丸くん。

おや?みーちゃんが歩き始めました。

ネコジャラシを無視して歩く、みーちゃん。

日陰に入ってくつろぐようです。

『中に別の子が居るから会ってきたら?』

え?ほかにも猫さんが居らっしゃるのですね!
では再び本館に入るとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の連休。
特急電車でJR八日市場駅へ。
駅からタクシーに乗って…
松山庭園美術館にやってまいりました。

入り口を入ると…
茶白猫さんがお散歩中。

紅丸くんです。

そこに別の猫さんもやってきました。

錦之助くんです。

紅丸くんを見つめる錦之助くん。

紅丸くんも見つめています。

『よいしょ、よいしょ』

茂みにもぐり込む錦之助くん。

『何やっているんだろう?』

見つめる紅丸くん。
この後、錦之助くんを追いかけて走って行った紅丸くん。

自分はお庭を進みます。
外のカフェで誰かいらっしゃいますね。

ケンちゃんがご飯を食べていました。

そこに登場したのは白猫みーちゃん。

ケンちゃんの後ろをトコトコ歩いていきます。

『どうぞ猫ねこ展覧会を楽しんでいってくださいね』

はい、ミーちゃん。

では館内に入って、猫ねこ展覧会を観覧しましょう。

今年も力作がいっぱい!

立体的な作品が多いのも猫ねこ展覧会の特徴ですね。

じっくりと作品を見て回って…
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の連休。
川口のカフェ・ド・アクタさんにお邪魔しております。

入り口前でくつろぐ看板猫ネロくん。

入口をチェック。

路地の向こうもチェック。

そしてキリリとモデルになってくれたネロくん。

ありがとね。
と撫で撫で♪

ネロくん、お店に戻らないのですか?
『今日はお外の気分なのです』

ネロくんはお外気分が多いですけどね。

自分は中に入ってママさんにご挨拶してきますね。
『どうぞ』

中に入ろうとしないネロくん。

ずっと路地の向こうを観察しています。

ママさんにご挨拶してお会計。
扉を開けると…
『ろっちさん、お帰りですか?』

はい、今日はもう帰りますね。

薄暗くなってきた夕方。
店頭にたたずむネロくん。

キリリとした横顔をパチリ♪

『お気をつけてお帰りくださいね』

はい、ネロくん。
ありがとうございました。

今回はずっと外にいたネロくん。

自分も外に居た時間の方が長かったような…
こういう時間もまた良しでしょう!

カフェ・ド・アクタさん、ネロくん、ありがとうございました!

告知
カフェ・ド・アクタさんで個展を開きます!
題して「黒猫ネロと看板猫の仲間達」

カフェ・ド・アクタさんの看板猫ネロくんの写真をメインに、ご快諾いただいたお店の看板猫さんの写真をパネルで数枚とアルバム形式でいっぱい展示する予定です。
期間は9/4~10/6
写真の用意が間に合うかどうか全くわかりませんが…
何とか頑張ります!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

5月の連休。
川口のカフェ・ド・アクタさんにやってまいりました。

中に入ろうとすると…
『いらっしゃいませ』

おや?ネロくん。
外でパトロールしていたんですね!

手を出すとスリスリしてご挨拶してくださったネロくん。

『違いますよ。お散歩に行くところだったんです』

そうなんですね。
行ってらっしゃい。

『でも…ろっちさんが来たんだったら…』

『中に戻りましょう』

自分と一緒に店内に入るネロくん。

『では、ごゆっくり』

店内でもご挨拶してくださった後…

他のお客さんにもご挨拶です。

『ご挨拶が終わったから、お散歩に行きますよ!』

ネロくん、パパさんと一緒にお散歩にお出かけです。

自分はアイスコーヒーとケーキをいただいてネロくんの帰りを待ちましょう。

お散歩から戻ってきたネロくん。

撫でてご挨拶させていただきます。

頭を擦り付けてきてくださいました♪

そしてゆっくりと毛づくろい。

ネロくん、お店に戻らないの?

『外がいいのです』

扉の前で看板猫のお仕事を続けるネロくん。

そんなネロくんの写真を撮りながら…
後編に続く前に告知です!

カフェ・ド・アクタさんで個展を開きます!
題して「黒猫ネロと看板猫の仲間達」

カフェ・ド・アクタさんの看板猫ネロくんの写真をメインに、ご快諾いただいたお店の看板猫さんの写真をパネルで数枚とアルバム形式でいっぱい展示する予定です。
期間は9/4~10/6
写真の用意が間に合うかどうか全くわかりませんが…
何とか頑張ります!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

3月も立石通い。
昼呑みの写真は今回は無しにして…
呑んだ後にお邪魔したのは丸吉玩具店さんです。

店主の晴美さんにご挨拶してお話しした後、純平くんにもご挨拶。
『うんうん。やっぱり撫で係の膝の上はいいなぁ』

『今日も家猫修行中の奴らにご挨拶してやってくれよ』

純平くんと店主晴美さんのご厚意で、家猫修行中の皆さんに会わせていただきます。
『誰か来た!』

すぐに逃げていたのはジジちゃん。

押入れの奥に隠れていたのはピノちゃん。

指を出してご挨拶して…

撫でさせていただきます♪

『うわっ!ビックリした!』

顔を上げたピノちゃん。

今度は喉を撫で撫で♪

撫で撫で撫で…

『もういいですか?』

かなり緊張気味のピノちゃん。
固まったまま撫でさせてくださいました。

『緊張してたね』

ジジちゃんも結構緊張しているようで固まっていましたが…
自分が動き出すと走って姿を消してしまいました。

ビビちゃんは猫ベッドでくつろいでいます。

驚かさないようにそっと写真を撮って…

もう一匹、シロちゃんにもご挨拶。

思いっきりイカ耳だけど、お会いできてよかったです。

まだまだ家猫修行中の猫さん達。
看板猫になるのは無理かもだけど、暖かい家の中でゆっくり過ごしてくださいね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

壊れたパソコンが使えるかどうかの診断と見積もりの連絡が来るのが25日頃になるそうです。

それまで…と言うかパソコンを購入するかどうかの検討も含めて1ヶ月くらいはまともな更新ができないと思います。

それまでなんとかプチ更新と言う形で繋いでいこうと思います。

復活の日まで我慢してお付き合いくださると嬉しいです。

『みんな、ちょっと我慢して待っててやってくれよな!』

純平くん、ありがとう!

ちょっと前になってしまいましたが…
2月の週末もしっかり立石通い。

もつ焼き屋さんが休みだったので…
うどん屋さんにやってまいりました。

ホッピーセットに鶏皮煮、白子ポン酢♪

フライド大根!

サクッと上がった大根スティックはお酒に合う!

そして締めはかけうどんに野菜かき揚げ。

喉で味わえるうどんはとても美味しゅうございました♪

昼呑み後は丸吉玩具店さんへ。

店主の晴美さんにご挨拶して、純平くんたちにもご挨拶。
『2階のみんなにも会ってやってよ』

いいんですか?

晴美さんのご厚意で2階の猫さん達にご挨拶。
『誰か来た!』

ピノちゃんの姿が見えました。

警戒態勢のピノちゃん。

奥に隠れてしまったところをパチリ。

ビビちゃんはこたつの中でお休み中でした。

ジジちゃんは押入れの中。

『見つかっちゃった!』

押し入れから飛び出して走り出したジジちゃん。

『どこに隠れよう…』

しばし考えて姿を消したのでございます。

家猫修行中の皆さん、まだまだ修行中のようですね。
『俺様のようになるにはまだまだだな!』

そうですね、純平くん。
みんな図太く…いや、繊細ですからねぇ。
でも家の中でのんびり過ごしているのはいい事です。
丸吉玩具店さん、みんなを保護してくださってありがとうございました!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PVアクセスランキング にほんブログ村