看板猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 28のブログ記事

7月下旬の週末。
立石のモツ焼き屋さんで昼呑みをして、丸吉玩具店さんに戻ってきました。

『よしよし、ちゃんと戻ってきたな。撫で係』

すぐに純平くんが駆け寄ってきます。

『さぁ俺様を膝に乗せなさい!』

またニャァニャァ鳴く純平くんを…

膝に乗せます。

そして撫で撫で。

なんか前回と同じような展開ですねぇ。

ちょっと変わった事しましょうか。
変な顔~っ!

むにゅ~

『かわいい俺様に変顔をさせるなんてどう言うつもりだ!』

レジ台に移動した純平くん。

『俺様は値付の手伝いをするからな』

値札シールを手に持った純平くん。

じゃれ始めました。

手伝いじゃなくて遊んでんじゃん。
それに、ハサミにじゃれるのはやめてね。危ないから!

『俺様はハサミの扱いも上手いんだぞ!』

あぁ、バカとハサミは使いようとか言いますもんね。

ハサミと値札シールを取り上げると…
『あ、俺様のおもちゃを取るんじゃない!』

やっぱりおもちゃにしてたんだ。

『違う!値付の邪魔をするんじゃない!』

『ほら、早く返しなさい!』

真剣な目で値札シールにじゃれてくる純平くん。

『お仕事の邪魔をするんじゃないよ!』

寝転がったままシールを追いかけます。

『よし捕まえた』

『さ、お仕事再開だ。これは1100円…』

純平くん、1100円の値札が手に付いてますよ。

貼るなら手じゃなくて、ここでしょう!

1100円の純平くん。

『俺様はそんな安い男じゃないぞ!』

値札を振り払います。

『桁が違うよ、桁が!』

あ、110円の方が合ってましたか。

『逆だよ逆!』

もっと桁を多くって…そりゃ無理でしょう。
100g110円ならもっと高くなったでしょうけど。

『もういいよ。撫でてもらうの満喫したから移動しな』

暴言に呆れてしまった純平くん。

では、熟睡しているサンペイくんにもご挨拶して…

丸吉玩具店さんを後にするとしましょう。

純平くん、サンペイくん、丸吉玩具店さん。
今回もありがとうございました!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

7月の週末。
この日も昼飲みを楽しみに立石へ。
まずは丸吉玩具店さんにご挨拶します。

『いらっしゃいませ』

レジ台でご挨拶してくれたサンペイくんを撫でていると…

『撫で係の声がしたぞ!』

純平くんがやってきました。

『早く俺様を構いなさ~い』
ニャァニャァ鳴く純平くん。
今回は動画を撮ったので、どんな鳴き声なのかお聞きください!

丸吉玩具店さんに「あざとい」と言われる鳴き声。

はいはい座りますからね、膝にどうぞ。

デーンと乗ってきた純平くん。

『うん、やはりここは落ち着くな』

満足そうな純平くんを撫で撫で。

『ほら、もっと喉を…』

『ん?ちょっとポイントが違うぞ!』

撫でられながらもうるさいですねぇ。

ここかな?
『そうそう!』

『純平はまた甘えてるねぇ』

この様子を横からサンペイくんが見ています。

『アホに言われたくないね!』

それを言うとまた『おバカ』って言われますよ!

アホバカ論争が起きないように、撫で撫で。

『ふぅ、気持ちいいなぁ』

満足そうな純平くんですが、ここでお客さんです。

『撫で係、どこに行くんだ?』

お客さんも来られたし、そろそろモツ焼き屋さんに行こうかなと。

『またモツ焼き屋か!』

『俺様とモツ焼きとどっちが大事なんだ~っ!』

そんな…私と仕事どっちが大事?みたいなこと言わないでください。

『まぁいいや。お客さんがいて膝に乗れないからなぁ』

『モツ焼き食べたらすぐに戻って来いよ!』

はいはい、戻ってきますよ。

と、モツ焼き屋さんへ。

焼酎の梅割りを呑みながら…

この日も美味しいモツ焼きを堪能したのでございます♪

さて、丸吉玩具店さんに戻るとしましょうか。

戻った後の様子は後編で!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

7月の週末の猫散歩。
歩き回って一休みしにやってきたのは町屋のパリジャンカフェさんです。

「ビールはセルフね!」
ママさんの声に自分でビールを注ぎまして。

「はい、これ」
納豆とトマトが出てきました。
こちらをおつまみにカフェ呑みです。

エアコンが効いた店内。
過ごしやすいですが、キューちゃんは降りてきませんねぇ。
「キューちゃん2階でくつろいでるから写真撮ってきてあげるよ」
ママさんにカメラを渡してお願いしてしまいました!

2階の居間。
窓辺でくつろぐキューちゃん。

『お母さん、何持ってるの?』
って感じのキューちゃん。

看板猫として働いている時とまた違った表情ですねぇ。

くつろいだ表情のキューちゃん。

『お仕事しないからよろしく言っておいてね』

写真からお仕事したくない様子は、よ~く伝わりました。

ママさん、撮影ありがとうございました!
自分より撮るの上手いかも。

キューちゃんにはお会いできなかったけど、写真を撮ってもらって満足。
ビールも二杯呑んで満足!

さて、お会計を…あれ?

キューちゃん募金が凄いことになってますよ!
一旦回収しないと!
「みんな入れていくから気がついたらこうなってたの」
ママさんも結構アバウトですが…
みんなキューちゃん大好きなんですね。
次回訪問時にはお会いしたいなぁ。

今回は写真少ないけどここまで。
パリジャンカフェさん、ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回、純平くんからパンチを受けてしまった自分。
次の試合に向けてのトレーニングに、とボクシングジムに来てみました。

おや?猫さん達がいらっしゃいますね。

こちらは地域猫さんのお世話をして保護しているボクシングジムなのです。

『あれ?入会希望者かな?』

いやぁ入会するかは…

『どれどれ?』

キジ白さんも出てきました。

『あ、純平から聞いているよ』

え?聞いているんですか?
猫のネットワークは凄いですねぇ。

『パンチの練習しに来たんでしょ?』

はい、でも練習するかどうかは…

『今ね、ニンゲンのスタッフが居ないんだ』

『練習は夕方からなんだよ』

ジムの中はひと気がないですねぇ。
猫は居るけど。

『ニンゲンスタッフが居る時にまた来てくれる?』

いやいや、いいです。
今回は猫さんの姿を見に来ただけなんで。

『なんだ、冷やかしかい!』

『冷やかしならさっさと帰んな!』

猫さん達に追い払われてしまった自分。
猫とのパンチの練習なら、あちこちのお店でできるもんね!

と言いつつも、以前よりも猫さんが増えているジムにホッコリしたのでございました♪

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

7月中旬の週末。
立石の丸吉玩具店さんにお邪魔しています。

膝の上からレジ台に移動した純平くん。

『ここで俺様を撫でてもいいんだぞ』

はいはい、撫でて欲しいんですね。

ほらほら。
『うわっ!』

『急に撫でるからビックリしたじゃないか!』

自分の手をガシガシしてくる純平くん。

『撫でるなら撫でるって言ってから撫でろ!』

なんか理不尽ですねぇ。

んじゃ、撫でますよ。
手を出すと…
『来たな!』

『えいっ!俺様のパンチを喰らえ!』

うわっ!急にパンチとは。
何してくるんですか!

お互い構えて距離を取ります。

『あれ?遊んでるんじゃなかったのか?』

撫でろと言ったのは君でしょ!

『そうだったかなぁ?』

とぼけて毛づくろいを始めた純平くん。

その頃、サンペイくんは棚でお休み中。

ちょっと撫でちゃいましょう♪
『うわっ!』

『ビックリするから急に撫でないでよ』

自分の手を押し返すサンペイくん。

『バカを撫でた手で撫でられたくないね』

『なんだと?アホがバカな事言うんじゃない!』

『アホって言う奴がアホなんだからね!』

『バカって言う奴がバカなんだぞ!』

アホバカ論争が始まっちゃっいましたよ。
もう付き合ってられないから移動しますね。

『え?行くのか?』

はい、行きますよ。

『では、俺様は寝るぞ~っ!』

大あくびをした純平くん。
いつも寝ているような気もしますが。

『あ、俺様のパンチをかわしたかったらボクシングジムに行くのもいいかもな』

ボクシングジム?
そうですか。ちょっと行ってみましょうかねぇ。
と純平くんと別れてお店を出た自分。

丸吉玩具店さん、いつもありがとうございます。
またお邪魔しますね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

7月中旬の週末、またまた立石へ。
今回はモツ焼き屋さんに直行!

焼酎をストレートで頂きながら…

モツ焼きを楽しみます♪

今回も7皿3杯で2000円。

満足の土酔宇でございました♪

モツ焼き屋さんを出て丸吉玩具店さんに向かうと…
『俺様に挨拶なしにモツ焼き屋行っただろ!』

ご不満そうな純平くんがご挨拶。

『早く俺様を膝に乗せなさ~い!』

はいはい、どうぞどうぞ。

デーンと膝に乗る純平くん。

『あ~あ、また甘えちゃってるよ』

サンペイくんが呆れた顔で見ています。

『呆れたの呆は阿呆に使われてるな!』

珍しく変化球を投げる純平くんですが…

サンペイくんは聞いちゃいねぇ。

お休みになってしまいました。

『さぁ、俺様を撫で…そうそう!』

撫でられてゴキゲンな純平くん。

撫で撫で撫で撫で…

でも純平くん。
これでは純平くん写真集になってしまいます。
ブログを見に来てくださる方も飽きちゃうのでは?

『そうか?』

『こんなかわいい俺様の色んな表情を見られるんだぞ!』

『ブログ見に来る人も楽しいだろ!』

『なんで飽きるんだ?』

まぁね、これだけ百面相を見せられては飽きませんわな。

『どうでもいいから、もっと俺様を撫でなさい!』

はいはい、撫で撫で撫で…

あ、ズレ落ちちゃいますよ!

慌てて純平くんの体を支える自分。

その頃、サンペイくんは棚で毛づくろい。

ペロペロペロペロ…

純平くんを膝に乗せ撫でながら毛づくろいするサンペイくんを見て…
後編に続くのでございます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

総武本線・八日市場駅近くのそうさ観光物産センター匝りの里レンタサイクル(電動)を借りて松山庭園美術館を訪問した後は、ペダルを漕いでふれあいパーク八日市場を目指します。

以前からこちらに看板猫さんがいらっしゃるという情報を仕入れていたのですが、休日は公共交通機関が無いし、徒歩では無理。
タクシーで移動するのもなぁ…と思って訪問できなかった場所。
レンタサイクルのおかげで、ようやく訪問です。

ふれあいパーク八日市場内の花・植木見本園。

看板猫さんは…
いらっしゃいました!

テーブルにデーンとお休みになっています。

『子供の相手は疲れるねぇ』

って感じの三毛さん。

『ふぅ、ようやく開放されたよ』

子供達の撫で撫でから開放されておくつろぎの所大変申し訳無いですが…

『え?あんたも撫でたいの?』

ちょっとだけいいですか?

指を出してご挨拶して…
しょうがないねぇ。

ちょっとだけ撫で撫で♪

『はい、これでいいでしょ?』

ありがとうございます!

『もう寝るからね』

お休みになった三毛さん。
正式な名前は無いのですが、皆さんにミーちゃんと呼ばれているそうです。
こちらでお世話されるようになって13年。
結構なお歳の猫さんですね。
これからも元気に長生きしてください!
またレンタサイクル借りて会いに来ますね。
未確認ですが、他にも猫さんがいらっしゃるという情報があるので本当にまた行かなくちゃね。

さて、せっかくレンタサイクルを借りたので旧市街地もサイクリング。
水路を楽しみます。

道の真ん中を通る溝。

真ん中の広い暗渠。

並行する暗渠。

交わる溝。

開渠。

水路のトンネル♪

猫も暗渠も堪能いたしました!
松山庭園美術館へは八日市場駅からタクシーが一番楽ですが、レンタサイクルもおすすめですよ!

さて、八日市場から帰るとしましょうか。
電車に乗り込みますが、ちょっと立ち寄ってみたい所が…

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

総武本線・八日市場駅近くのそうさ観光物産センター匝りの里レンタサイクル(電動)を借りて市街地をサイクリング。

松山庭園美術館に向かう途中で猫さんとお会いしました。

実は何度かお会いしているキジ白さん。

『会ってたっけ?』

ブログの記事にはしてなかったかなぁ。
何度か撫でさせていただいたはずです。

指を出してご挨拶してみますが…

『記憶にないなぁ』

ここでワンちゃんがお散歩から帰ってきました。

ワン太くん(飼い主さんからお聞きしました)に尻尾を立てて近づいていくキジ白さん。

おや?茶トラさんも姿を見せましたよ。

こちらでは5匹の猫のお世話をされているそうです。
1匹は交通事故で下半身不随になったけど、家の中で元気に過ごしているとか。

『お母さんの知り合いだったの?それなら…』

お話をしていると近づいてきてくださったキジ白さん。

『ちょっとだけなら撫でさせてあげるよ』

ありがとうございます!
撫で撫で撫で…

『はい、終わり!』

え?もう終わりですか?

『ワン太と一緒にいた方が楽しいもん』

『ねぇ、ワン太』

ワン太くんはビビリだそうで、猫さん達が近寄ると固まってしまうとか。
でも猫さん達はワン太くんが大好きなんだそうです。

飼い主さん。
素敵なお話を聞かせていただきありがとうございました。
また松山庭園美術館に行く時にご挨拶しますね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

7月の休日。
猫ねこ博覧会2020開催中の松山庭園美術館にお邪魔しています。

お庭でくつろぐ虎之助くん。
何しているんですか?

『瀬奈とマルがあっちにいるんだよね』

なぜかイカ耳で答える虎之助くん。

下を見ると…
マルちゃん、まだ瀬奈ちゃんを追いかけていたんですね。

『瀬奈お姉ちゃんと遊びたいもん』

見上げてくるマルちゃん。

『あれ?瀬奈お姉ちゃんがどこか行っちゃった』

瀬奈ちゃん、自分が写真を撮っている間に移動してしまったようです。

『どこに行ったんだろう?』

広い庭を探すマルちゃん。

『居ないなぁ』

『ここに居れば見つからないでしょ』

瀬奈ちゃんはここにいらっしゃいました。

『瀬奈お姉ちゃ~ん!』

探し回るマルちゃん。

『ここから見ればわかるかな?』

『え~っと…』

『見つけたっ!』

瀬奈ちゃんに駆け寄っていくマルちゃん。

『もっと遊ぼうよ』『私は遊びたくないの!』

瀬奈ちゃんとマルちゃんの追いかけっ子は、まだ続くようです。
自分はそろそろ移動するとしましょうか。

最後にテーブルでくつろぐ、うーちゃんにごあいさつ。

改めて指を出して…

そのまま撫で撫で♪

『ニンゲンの世界は大変みたいだけど…』

『またゆっくり会いに来てくださいね』

はい、しばらくは来れないかもしれないけど…
必ずまたお邪魔しますからね!

松山庭園美術館の皆様、猫さん達。
ありがとうございました。
猫ねこ博覧会2020は8/30まで会期延長されたので会期中に再訪したいところですが…
最近のご時世では、なかなか難しそうです。
また落ち着いたらお邪魔しますね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

7月の休日。
猫ねこ博覧会2020開催中の松山庭園美術館にお邪魔しています。

本館の前でお客様を迎える、うーちゃん。

虎之助くんは、お庭をパトロール中です。

マルちゃんも庭に出てきていますね。

離れた所には瀬奈ちゃんも。

ソーシャルディスタンスを取る猫さん達ですが…

マルちゃんが虎之助くんにご挨拶です。

鼻チューする二匹ですが…

マルちゃん、グイグイ押してますねぇ。

ペロッと舌を出すマルちゃん。

虎之助くんは困惑気味?

『よし、次は…』

虎之助くんから離れたマルちゃん。

今度は瀬奈ちゃんの方に向かいますが、瀬奈ちゃんは
『こっち来ないで!』

シャーッと威嚇します。

威嚇されても気にせずに近寄るマルちゃん。

ご挨拶にスリスリしますが…

瀬奈ちゃんの目は怒っていますねぇ。

『マルは物怖じしなさすぎだよ』

虎之助くんも呆れた表情。

マルちゃんは瀬奈ちゃんの近くから離れませんねぇ。

『いつまで近くにいるのかしら』

『写真撮ってる人も近づいてくるし…』

『もう、いい加減にしてよね!』

シャーを連発する瀬奈ちゃん。

『あ、ようやく瀬奈が逃げ出した』

マルちゃんから離れようと移動し始めた瀬奈ちゃん。

でも、マルちゃんが後を追いかけます。

移動する瀬奈ちゃんをジッと見つめるマルちゃん。

『マルはしつこいなぁ』

『瀬奈が心配だからちょっと見に行こうっと』

虎之助くんも移動して姿を消してしまいました。

自分は…もうちょっと猫さんの写真を撮るとしましょうかねぇ。
次回シリーズ最終回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PVアクセスランキング にほんブログ村