看板猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 18のブログ記事

10月の週末。
ランチ呑みにやってきたのは町屋のパリジャンカフェさんです。

看板猫キューちゃんの写真でいっぱいの壁。

席に座ろうとすると、すでに生ビールが用意されていました。

では、いただき…
あれ?

『いらっしゃいませ』

自分が座るよりも先に椅子に乗ってきたキューちゃん。

ビールよりもキューちゃんが優先です。
指を出してご挨拶して…

撫で撫で♪

続いて腰ポンポン。

ポンポンしてたら…

そのまま落ち着いちゃいました。

腰ポンポンされて気持ちよさそうなキューちゃん。

またまた撫で撫で。

キューちゃん、そろそろ椅子に座らせていただけませんかねぇ?

『ここはキューちゃんの椅子です!』

『お酒臭い手の人には座らせません!』

『う…お酒臭さは相変わらずですね』

手の匂いを嗅いで顔をしかめるキューちゃん。

『座りたかったらキューちゃんを倒しなさい!』

いや、自分がキューちゃんに倒されてしまいますよ。

『キューちゃんの勝ちです』

椅子から動く気はなさそうですねぇ。

もう一回お願いしてみましょう。

指の匂いを嗅いでくださったキューちゃん。

パクッ。

『うぇ~…やっぱりお酒臭い…』

『お酒臭い手の人には、この椅子は譲れません』

生ビール呑んでさらに手がお酒臭くなる予定なんですが…
これでは無理?
自分は座って生ビールを呑むことができるのでしょうか?
次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

雨の休日。
東急多摩川線鵜の木駅を出てすぐの喫茶店・よし乃さんにやってまいりました。

店内には猫さんの写真や…

イラストが並びます。

よし乃さんは看板猫さんが居る喫茶店。
猫写真家・関由香さんの写真集「猫と喫茶店」でも紹介されています。

これまで何度かお邪魔していますが、タイミングが合わず猫さんにはお会いできず。
雨の日ならお会いできるかも?
と思っての訪問です。

いらっしゃいました!
マロンさんとお母さんのチビさん。

ご飯を食べているところでした。

マロンさんに指を出してご挨拶。

『ん?』

怪訝な表情をして…

奥に行ってしまいました。

チビさんにもご挨拶。

こちらも指には興味なさそうです。

席に座ってナポリタンをいただきます。

細麺でマイルドな味のナポリタン。
途中から粉チーズを掛けて味を変えていただきました♪

店内をパトロールしていたマロンさん。

お店の奥に行ってしまいました。

食後の珈琲を頂いて…

のんびりとした時間を過ごしました。

看板猫さんにも会いできた至福タイム。
よし乃さん、ごちそうさまでした。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
よし乃
食べログ
東京都大田区鵜の木2丁目12-1
03-3759-2827
営業時間 8:00~19:00
不定休
交通 東急多摩川線鵜の木駅すぐ

お休みの日のランチタイム。
地下鉄森下駅から7分程あるき、中華料理・楽楽さんにやってまいりました。

5年前に訪問して以来です。

まずは瓶ビールをいただきます。

ビールはサッポロ、キリン、アサヒから選べるようです。

ビールを呑んでいると…
『いらっしゃいませ』

茶トラさんがやってきました。
看板猫マロンさんです。

指を出してご挨拶すると…

ちょっとだけスリッとしてくださいました♪

ご飯の容器の前に座るマロンさん。

『ご飯が入っていませんよ!』

鳴いてアピールしています。

ポリポリ体を掻いて、ご飯を待つマロンさん。

『あ、ご飯が来ました』

ポリポリとご飯を食べ始めます。

食べ終えたマロンさん。

お座敷から…

外にへパトロールに行ってしまいました。

餃子が焼き上がりました。
いただきます。

続いて五目炒飯。

黒いチャーハンですが意外とあっさり。
これは美味しいですねぇ♪

マロンさんがパトロールから戻ってきました。

『いかがでしたか?』

美味しゅうございました!
次回は名物の揚げワンタンをいただきますね。
楽楽さん、ごちそうさまでした!

・前回訪問時の記事

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

・店舗情報
中華料理 楽楽
ホームページ
食べログ
東京都江東区森下3-13-2
03-3631-1300
営業時間 火曜日以外は11時から15時 17時から22時(出前は21時まで)
火曜日は11時から15時(ランチ営業のみ)
不定休
交通 都営地下鉄森下駅から徒歩約7分、清澄白河駅から徒歩約7分

10月の連休中日。
大泉学園のCafe Mo.freeさんにお邪魔しております。

レジの前に座るナツ先生。

撫でさせていただきます♪

『急に撫でないでって言っているでしょ』

ピアノの方に行ってしまったナツ先生。

隅の椅子に陣取ります。

『そんなに撫でたいの?』

はい、撫でさせてくださいな。

『しょうがないわねぇ』

『じゃぁ下で…』

お気に入りの爪とぎベッドに乗ったナツ先生。

『ここならちょっとだけいいわよ』

ありがとうございます!

喉を撫で撫で…

ちょっとイカ耳のナツ先生。

撫で撫で撫で…

撫で撫で撫で…

う~ん…イカ耳のままですねぇ。

でもまぁ…先生を撫でさせて頂いて満足いたしました。
そろそろ移動するとしましょう。

『マスター、お会計だって!』

マスターを呼んでくださった先生。

お会計をしていると、横でお水を飲み始めました。

『ん?お会計は済んだの?』

はい、済みましたよ。
贅沢な時間をありがとうございました。

『じゃ、またね!』

ご挨拶をしてくださった先生。

マスター、ナツ先生、ありがとうございました。

またお邪魔します。
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月の連休中日。
秋津で西武池袋線に乗り換えて…
大泉学園のCafe Mo.freeさんにやってまいりました。

まずは看板猫ナツ先生にご挨拶。

先生、隅の椅子で熟睡されてます。

席に座って…
水曜日のネコ、ガトーショコラとチーズケーキをいただきます。

この日はピアノ生演奏がある日。
ビールを呑みながらピアノ演奏独り占めの午後。

贅沢ですねぇ。

おや?ナツ先生が起きてきました。

お腹が空いたようですね。

『ごちそうさま』

食べ終えたナツ先生。

『ピアノの生演奏…いいわね』

はい、いいですねぇ。

近くで聞きに行ったナツ先生。

ビールを呑みながら生演奏を聞いてナツ先生を眺める。

やっぱり贅沢だなぁ。

『演奏終わったみたいね』

またまたピアノに近づいて…

チェックをするナツ先生。

チェック後、自分の方に来てくださったので…
そっと撫でさせていただきます。

『え?』

『急に撫でないでよね』

距離を取ったナツ先生。

先生を眺めつつケーキを頂いて…
後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月もしっかり立石へ。

いつも通り宇ち多゛さんに並んでいると…
中から「ハツナマあるよ」の声が。
無くなりませんように!
祈りながら入店。

ハツナマ、まだありました!

半生状態のハツ。

これがまた美味しいのです!
土曜は開店と同時に無くなってしまうことが多いので、とても嬉しい♪

アブラも残っていたので、まずはナマでいただきます。

カシラ肉の横のアブラ。
ナマで食べてもしつこくありません。

続いてアブラ少ないとこ塩で。

アブラ肉はカシラ肉の横の部分なので、アブラ少ないところはカシラ肉も付いていてカシラの代用になるのです。

レバー塩で。

ガツとシロ一本ずつお酢。

またまたアブラ。
今度はミソ良く焼きでいただきます。

最後はシロ素焼き良く焼きお酢。

よく焼いたシロをお酢に絡ませて口の中をさっぱりさせて終了。

この日はおかずが結構残っていて満足♪

ごちそうさまでした!

『モツ焼きの後は当然俺様だな!』

当然のように丸吉玩具店さんにご挨拶。

純平を膝に乗せて、先日の覚え違いを詫びたのでございました。
『そろそろまた俺様の新しい写真が欲しいぞ!』

う~ん…純平の写真だらけになっているからなぁ。
丸吉さんとお話して考えますね。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ちょっと遅くなりましたが9月もしっかり立石を訪問。
呑んでおります♪

まずは上旬。
いつものように宇ち多゛さんへ。

ガツ生お酢とタンナマお塩でスタート。

お酒はビール大瓶です。

続いて煮込み。

今回は白いとこをメインで掬ってもらいました。

レバー素焼きお酢。

ガツを塩焼きで。

ここで残っているのがシロだけになったので…

シロタレ良く焼き。

久しぶりにタレで頂いてみました。

最後はシロミソ良く焼き。

ごちそうさまでした。

昼呑みの後は、当然丸吉玩具店さんへ。

『今月は俺様の命日があるからな!』

純平くん、忘れませんよ!
と言っていたのに…

何故か19日を29日と間違えていた自分。
19日の敬老の日。
丸吉玩具店さんから
「今日は純平の命日ですね」
と連絡をいただき慌てて駆けつけます。

途中でお供えをいっぱい購入して!

純平とのやり取りは当日の記事を見ていただくとして…

純平にご挨拶した後は、喜久の湯さんに入浴。

こじんまりとした銭湯ながら気持ちいいお湯。
地元の方でいっぱい!
皆さん譲り合って利用されていて、混んでいるにも関わらず満足した湯上がりでございました。

風呂上がりは、そのまま歩いて四ツ木製麺所さんへ。

夜に来るのは初めてかも!

酎ハイに天羽の梅を入れて下町ハイボールに。

鶏皮揚げをつまみにいただきます。

フライド大根も忘れずに!

締めは、かけうどんにエビかき揚げをトッピング。

相変わらず喉で味わえるうどんはとても美味しゅうございました♪

敬老の日の週、金曜は秋分の日。
宇ち多゛さんは土曜並みの特別営業。
こんな日は大混雑か空いているかどっちか。
空いているのにかけて訪問してみます。

当たり!

行列がほぼ無し。
すんなり入店♪

焼酎梅割りとタンナマでスタート。

煮込みアブラのとこ。

アブラばかりで嬉しい!

空いていたのですが、おかず(宇ち多゛さんではモツ焼きを「おかず」と呼びます)はもうシロしか残っていません。
シロナマお酢。

シロ塩良く焼き。

ダイコンショウガ乗っけてお酢だけ。

漬物のダイコンに紅生姜を多めに乗せてもらって、酢醤油をかけずにお酢だけ掛けてもらう注文。

シロも無くなりました。
最後は普通の煮込みを貰って締めにします。

この煮込みでほぼ終了。
11時半で閉店と言う、とても早い閉店パターンを味わいました。

9月の立石呑みはこれでおしまい。
宇ち多゛さんは10月からメインメニューを200円から250円に値上げ。

250円になった10月の立石呑みは…
明日お届けしますね。

『おいおい!俺様の事忘れてないか?』

そうそう。
ちゃんと純平達にもご挨拶したのでございました!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月上旬の週末。
町屋のパリジャンカフェさんでランチ呑みしております。

キューちゃん!
『なんですか?』

まん丸お目々で返事してくれたキューちゃん。

ママさんから液状おやつを貰ったんですが…
『今はいりません』

『この指と戦うのが先です!』

キューちゃん、常連さんの指に夢中です。

『えいっ!』

右パンチと噛みつきの同時攻撃!

一旦視線を外すキューちゃん。
『油断したふりして…』

『パーンチ!』

宙を切るパンチ。

『逃しません!』

またまたパンチと噛みつき攻撃!

『トーッ!』

今度は左パンチを繰り出しますが…
やっぱりハズレ。

『戦いの後は液状おやつです』

あれ?もう戦いは終わりですか?

ママさんが差し出す液状おやつを夢中で舐めるキューちゃん。

『戦いの後の液状おやつは最高でした』

あれ?キューちゃん、2階に戻るんですか?
ところで…
キューちゃんと常連さん、どちらが勝ったんでしょう?

『それは見ていた人が決めることです』

『では…おやすみなさい』

満足そうに2階に上がっていくキューちゃん。
『♪帰れるんだ これでただのおと~こに…』

あ…負けたんだ。

♪ら~いらら~いらら~いら ら~い
口ずさみながらパリジャンカフェさんを後にする自分でございました。

キューちゃん、ママさん、ありがとうございました。
そして…
ごちそうさまでした!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月上旬の週末。
ランチ呑みにやって来たのは町屋。
パリジャンカフェさんにお邪魔します。

席に座って壁一面に貼られた看板猫キューちゃんの写真を見ていると…

何も言っていないのにビールが出てきました!

まぁパリジャンカフェさんでコーヒーを飲んだことがないんですけどね。

ランチ代わりにホットドッグをいただきます。

炒められたソーセージが挟んであるホットドッグ。
お酒に合いますねぇ♪

「寝てたけど連れてきたよ」

ママさんが看板猫キューちゃんを連れてきてくださいました!

『二階で寝てたはずなのに…』

まだ寝ぼけ眼のキューちゃん。

撫でさせていただきますね♪

珍しくゆっくり撫でられるキューちゃん。

『くんくん…相変わらずお酒臭い指ですねぇ』

指の匂いを嗅ぐキューちゃん。
この後はお約束の…と思ったら…

スリスリしてきちゃいました!

キューちゃん…
やっぱり寝ぼけてる?

『まだ眠いです』

椅子の上で丸くなるキューちゃん。

「この子はこうすると喜ぶんだよ」
常連さんが手を出します。
『喜びません!』

ガブッ!

自分の役目を常連さんに取られてしまいました。

『目が覚めちゃいましたよ』

常連さんの指を見つめるキューちゃん。

指を差し出す常連さん。

『えいっ!』

キューちゃんのパンチは…
ハズレ!

またまた指を出す常連さん。

ガブッ!

またまたハズレ~

『怪我しないように、わざと外してあげたんです』

うんうん、そうですね。
そう言う事にしておきましょう。

なんて言いながら後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

多忙だった連休明け。
忙しさも一段落して、ようやくブログも通常…
『こらこら!』

え?

『純平、サンペイと来て、カケちゃんの写真を出さないんじゃないでしょうね』

あ…やっぱり出てきましたか。

『カケちゃんの可愛い写真をみんなに見てもらわなくちゃね』

『ほら!』

『ほら!』

『なに偉そうに…100円からのくせに』

『あ…』

「リサイクル100円から」の箱に入ったカケちゃん。

『フン!アホなんか2個100円でしょ!』

『え~っと…カケより安い?』

「2個100円」の箱に入ったサンペイくん。

『サンペイもカケもお安いねぇ』

『純平なんてタダじゃない!』

『あ…』

「ご自由におもちください」のカゴに入った純平くん。

『カケちゃんが一番高いんだからね!』

まぁ目クソ鼻クソと言うか…

『それより!カケの命日にご挨拶に来なかったでしょ!』

カケちゃん!痛い痛い!
虹の橋の向こうから噛みつかないでください!
週末にご挨拶に行きますから!

穴埋め記事のはずがシリーズになってしまった丸吉猫さんズ。
このまま思い出写真を続けたいところですが…
次回からは本当に通常更新に戻るとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PVアクセスランキング にほんブログ村