看板猫 | 街を歩けば そこに猫 - Part 16のブログ記事
3月中旬の土曜。
久しぶりに猫呑み仲間のryanさんと合流。
立石にやってまいりました。
立石駅のコンコースから見た仲見世。

宇ち多゛さんの換気扇から煙がもうもうと上がっています。
箸休めにダイコンショウガ乗っけてお酢だけ。

大根の漬物に紅生姜を多めに乗せてもらって醤油はかけずお酢だけかけてもらう呪文。
久しぶりにシロタレ。

オーソドックスなもつ焼きを締めにして…
ごちそ宇さまでした!
宇ち多゛さんの後は丸吉玩具店さんへ。
純平くんにご挨拶して…

次の店に呑みに行くとしましょう!
『おいっ!やっぱり最近俺様が蔑ろになってるぞ!』
なんか聞こえたような気がしますが…
メニューはやっぱり野菜メインのものばかり。

カレーやあんかけのアタマだけ注文することも可能なんですね。
菜の花の辛子和え、肉じゃがをいただきます。

肉じゃがは野菜がゴロゴロ!
おかわりは自家製梅干しを入れた梅干し酎ハイ。

この梅干しも美味しいですねぇ♪
お漬物も野菜の味が濃くて旨い!

もつ焼きの後の八百屋呑み。
このセットはなかなかオススメですね!
ごちそうさまでした!
(参考記事;せんべろネット・八百屋の一平ちゃん)
この後はスナック仔猫さんで呑んだくれ…
締めに呑みに行ったお店は…
次回で!
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
3月もやっぱり立石通い。
呑んだくれの様子をお届けします。
3月上旬の土曜。
立石駅を降りると宇ち多゛は大行列!
今日はあの店の口開けを狙おうと歩いて…

四ツ木製麺所さんにお邪魔します。
おつまみセットのトミ3店セットに白子とあん肝。

ホッピーでいただきますよ♪
ホッピーの後は焼酎ハイボールに天羽の梅を入れて下町ハイボールに。

漬物と一緒にいただきます。
締めはかけうどんにかき揚げをトッピング。

相変わらず喉で味わえるうどん。
美味しゅうございました♪
食後は丸吉玩具店さんにご挨拶。
三平くん、虹の橋の向こうでもアホなのかなぁ?

『おいおい!俺様は?』

はいはい、忘れてませんよ!
と言うか忘れるわけ無いでしょ!
店主の晴美さんと猫話をして立石を後にしました。
3月後半の週末は雨。
これはやっぱり…と宇ち多゛さんへ。
行列も短く、すんなりと入店。

焼酎梅割りとタンナマ、煮込みのアブラのとこからスタート。
シロをミソでよく焼き。

煮込みとまた違った食感で楽しいですねぇ。
締めはシロ素焼きよく焼きお酢。

脂を落としたシロにお酢を絡めて口の中をサッパリさせます。
宇ち多゛さんの後は、やっぱり丸吉玩具店さんへ。
純平くんにご挨拶します。

『なぁ、最近やっぱり俺様のこと蔑ろになってないか?』

気のせい気のせい!
ちゃんと忘れずに会いに来ているんですから!
『呑んだくれのついでだけのような…』
ドキッ!
そんな事はないですよ。うん。
多分…
実は3月中旬にも立石で呑んでおります。
その時の様子は次回でお届けしますね。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
毎月恒例の立石通い。
2月は1回だけの訪問となりました。
煮込みのアブラのとこを頂きます。

煮込みの部分ではアブラが一番好きですねぇ。
昼呑み後は丸吉玩具店さんにお邪魔して純平くんにご挨拶。
『そろそろ違う写真もってこいよな』

そうですね。
ブログ記事もマンネリの写真になっちゃっていますからねぇ。
変な顔の写真を選んで持っときましょう!
『いい写真を持って来い!』
はいはい。
と言いつつ…まだ持って行ってないんですけどね。
3月は3回お邪魔して呑みまくったので…
その様子はまた来月に。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
2月の週末。
久しぶりに川口のカフェ・ド・アクタさんにやって参りました。

コロナ禍でご無沙汰してしまい、久しぶりの訪問です。
店頭に看板猫ネロくんがいらっしゃいました!
指を出してご挨拶します。

匂いを嗅いで…
『そろそろお店の中にどうぞ』

そうですね。
では、お邪魔します。
『ここはボクの家ですから間違えないように!』

さすがに間違えませんよ~
『こちらの席が良いですね』

席まで案内してくださったネロくん。
『じゃぁ…奥で寝てますからね』

ネロくんは2階に上がっていってしまいました。
落ち着いた時間が流れる店内。
ママさんとおしゃべりしながら、のんびりとした時間を過ごしました。
そして”看板猫に会いたくて”の3号を発見!

看板猫の師匠・ねこま由里さんが発行する看板猫さんのフリーペーパー。
見ごたえがありますよ~
アクタさんで巡り会えるとは…
やっぱり猫好きのお店にはいろんなご縁がありますね。
アクタさん、これからまたちょくちょくお邪魔いたします。
ネロくん、ママさん、ありがとうございました!
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
・店舗情報
カフェ・ド・アクタ
ホームページ
埼玉県川口市栄町2-8-4
048-253-7555
営業時間 12:00〜19:00
定休日 月曜・火曜・第2・4日曜日
交通 JR京浜東北線・川口駅東口より徒歩約7分
足を伸ばして船橋にやってまいりました。
船橋と言えば、駅から近い花屋さん伊東屋さんに有名な看板猫さん達がいらっしゃいます。
お店には「猫がおります」の張り紙が。

お花を買う用事が無いのに
「猫さん居ますか?」
とお店に入るのは、あまりにも無礼なんですが…
店内に猫さんの姿を見つけ、思わず
「猫山の写真撮らせてください!」
とお願いしてしまいました。
快諾してくださってありがとうございます。
レジにいらっしゃったのは白黒の長毛さん。

パイニャンさん(♀)です。
指を出してご挨拶してみますが…

お客じゃない自分に怪訝な表情ですねぇ。
近くにはキジトラさんもいらっしゃいました。

ちびたんさん(♀)です。
真ん丸お目々で見つめてきます。

『お花を見ないで何やっているんだろう?』
って感じですね。
ストーブの横には白猫さんもいらっしゃいました。

しろたんさん(♂)
3匹の看板猫さんの名刺もあります。

もちろん頂いてきました♪
『写真撮ってくれてありがとう』

挨拶してくださったパイニャンさん。
お店は広くていろんな植物があり、お店の中を見ているだけでも楽しかったですね。
しかも猫さんがいらっしゃるし!
近くだったら思わずお花を買いに立ち寄ってしまいそうです。
伊東屋さんの看板猫さん達にお会いできて嬉しかったです!
ありがとうございました!
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
・店舗情報
伊東屋 船橋店
ホームページ Twitter Instagram
千葉県船橋市本町4丁目41-25
047-422-2323
営業時間 10:00~18:30
定休日 1/1~1/3
交通 JR船橋駅から徒歩約5分 京成船橋駅から徒歩約2分
何度か通りかかっていた花屋さん。
通るたびに看板猫さんが店頭にいらっしゃいました。

看板猫さんに直接お会いしたいなぁ、と思いつつも花を買う機会がなかなか無くて…

今回、お花を買うタイミングがあったのでお邪魔いたしました。

この日も店頭でくつろいでいた猫さん。
『いらっしゃいませ』

ご挨拶してくださったキジ白さん。
名前はタマさん(♂)
2020年に保護したので4~5歳ではないかとの事です。
年配のご主人も奥さんもとても優しくて人当たりが良く、気持ちの良い花屋さんでした。
奥さんと猫さんの話で盛り上がってしまいましたよ♪
『ありがとうございました』

こちらこそありがとうございました。
お花とはあまり縁のない生活を送っている自分ですが、お花を買うときはまたおじゃましますね!
タマさんの上にはこんな張り紙が。

見つかって良かったね!
無事に帰れて良かったね!
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
・店舗情報
鈴花園
東京都大田区大森南1丁目15−3
03-3741-1760
営業時間 10:00~18:00
定休日 未確認
交通 京急・梅屋敷駅から徒歩12分 蒲田駅・大森駅からバス(森ヶ崎行)で北糀谷下車徒歩2分
2月上旬の週末。
町屋のパリジャンカフェさんでランチ猫呑みを楽しんでおります。
『あっ!いらっしゃいませ!』

扉を開けたお客様にご挨拶します。
『こちらにどうぞ』

お客様を案内するキューちゃん。
お仕事終わりって言ってたのに…偉いですねぇ。
『これでホントに終わりです』

ベッドに潜り込んだキューちゃん。
では…
そろそろお約束のいつものアレを!

キューちゃんに指を出して…
ほら、お酒臭い手はいりません!ってハイタッチするアレですよ!

手のひらをキューちゃんの前に出してみますが…
『そんな事してましたっけ?』

冷めた目で見つめるキューちゃん。
キューちゃん、丸まって寝ちゃいました。

完全に熟睡モードに入ってしまいました。
自分もそろそろ移動するとしましょう。
ママさん、お会計をお願いします。
「今日は2杯ね!」
いや、ホットドッグも食べましたよ。
「あっ!忘れてた!」
この飲み屋のようなやり取りは何なんでしょう?
だからこそ居心地がいいのですが。
パリジャンカフェさん、今回もありがとうございました。
ごちそうさまでした!
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村


































































































最近のコメント