松山庭園美術館 | 街を歩けば そこに猫 - Part 5のブログ記事

きりっとしたひょう紅葉の季節、千葉県匝瑳市、松山庭園美術館に来ております。

館内から外に出ると…
虎之介くんがお庭の見張りをしています。

キリッとした表情の虎之介くん。

凛々しいですねぇ。

紅葉とも良くお似合いです。

しばらくすると、美術館の方に歩いていった虎之介くん。

窓際で一休み。

ではないですね。

ここからお庭の見張りをしているようです。

美術館の通い猫(スタッフさんの飼い猫さん)の虎之介くんですが、すっかり美術館の顔になっているのでございました。

おや?こちらには別の茶トラさんが…

金太郎くんではないですか!

しばし撫でさせていただきました♪

金太郎くんはおとなしくて人懐こい猫さん。
お客さんにいっぱいかまってもらっておりました。

ふと見上げると…
あんな所に智尾ちゃんが!

何かを見つめています。

視線の先には瀬奈ちゃんの姿が。

カメラのストラップを揺らすと、飛んできた二匹。

まずは智尾ちゃんが飛びつきます。

木によじ登って遊んでくださったのですが、写真がブレブレで使い物にならず。
残念。

続いて瀬奈ちゃん。

よじ登って遊んでくださいました!
でも、お顔をこちらに向けてくださらず…
これまた残念。

遊んだ後の瀬奈ちゃん。

紅葉の絨毯でくつろいだ後…

何かを狙っていますね。

ピョン!

智尾ちゃん、虎之介くんを追いかけて、飛び回るのでございました。

気が付けば美術館に来て2時間以上経っています。
この日は夕方に用事があり早めに戻らなくてはいけません。
まぁ、用事と言っても職場の飲み会なのですが。

見事な紅葉を焼き付けて…

帰るとしましょう。

外に出ると、ススキも見事。

猫さんと晩秋を堪能した自分。
とても楽しかったです!
松山庭園美術館さん、ありがとうございました!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

紅葉の季節、千葉県匝瑳市、松山庭園美術館に来ております。

館内に入ると、ラウンジのストーブの前にミーちゃんがいらっしゃいました。

ぬくぬくと温まってらっしゃいますねぇ。

温かそうなミーちゃんを撫で撫で♪

気持ち良さそうに目を細めてくださったミーちゃん。

『おや?あれは…』

そのミーちゃんの目がカッと開かれました!
視線の先には…

キジトラのトラちゃん!

トラちゃん、移動して縁台でひなたぼっこ。

撫でさせていただきたかったのですが…
他のお客さんに撫でられ満足そうなトラちゃん。
お顔を拝見できただけで良しとしましょう。

ラウンジに戻ると、モミジくんの姿が。

猫じゃらしにじゃれるモミジくん。

気がつくと、椅子の上には智尾ちゃんが乗っています。

ペロペロペロ…

毛づくろいする智尾ちゃん。

ここで最近マイブームのアレを出してみましょうか。
『なに?何が出てくるの?』

智尾ちゃん、目が真ん丸になっていますねぇ。

ヤマト運輸とロフトのコラボ商品、ネコが乗ってますステッカー!

『これ面白そう!』

振り回して遊ぶ智尾ちゃん。
おもちゃじゃないんだけどなぁ。

そのチビちゃんを見つめるモミジくん。

一緒に遊ぶのかな?と思ったら…
外に出ていってしまいました。

モミジくんを追いかけて外に出てみると…
おや?ミーちゃんがいつの間にかあんな所に移動しています。

窓際で日向ぼっこするミーちゃん。

ぬくぬくと気持ち良さそうにしていたのでございました。

さて、お庭を散策。

紅葉を楽しむとしましょう♪

松山庭園美術館シリーズ。
あと一回続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

紅葉の季節、千葉県匝瑳市、松山庭園美術館に来ております。

美術館の前を歩いていくのは…

モミジくんではないですか!

お庭の方に歩いていくモミジくん。

モミジくんと紅葉、この写真を撮りたくて来たんですよ!
いい写真撮らせてくださな♪

『ん~…あんまりモデルになりたくないなぁ』

え?モミジくんと紅葉はダメ?

モミジくん、自分をあっさり無視して館内へ。

おや?続いて歩いてきたのは…
福ちゃんじゃないですか!

3月5月も遊んでくれた福ちゃん。
今回も遊んでくれるかな?

あれ?

スタスタと歩いて、福ちゃんも館内に入っていっちゃいました。
ガックリ。
しかも今回福ちゃんにお会い出来たのはこの時だけ。
さらにガックリ。

ガックリしていると、モミジくんが出てきてくださいました。

石像の匂いを嗅ぐモミジくん。

寝そべってひなたぼっこ開始です。

モミジくん、何度も言うけどね。
紅葉とモミジくんの写真を…

『今はひなたぼっこ中だからイヤ』

あ、そうですか。
またまたガックリ。

『そうガックリガックリしないの!』

あ、ミーちゃん!入り口でお迎えしてくださったのですか?

ひなたぼっこしながらお客様をお迎えするミーちゃん。

気持ち良さそうですねぇ。

では改めてご挨拶を。
『くんくん…』

『相変わらず酒臭い指ねぇ』

まぁそう言わずに撫でさせてくださいな。

撫で撫で撫で…

『気持ちいいわねぇ』

幸せそうなお顔をしてくださったミーちゃん。

『さ、中の展示も見てくださいな』

では、ミーちゃんにくっついて中に入るとしましょう。

と言う所で次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

紅葉の季節、千葉県匝瑳市、松山庭園美術館に来ております。

お庭の番をする虎之介くん。

その近くには、智尾ちゃんの姿も。

カメラのストラップを取り出して揺らしてみましょうか。

瀬奈ちゃんもやって来て、揺れるストラップを見つめます。

『えいっ!』

まず飛びかかってきたのは智尾ちゃん。

『捕まえたよっ!』

『あ、引っ張っちゃダメ!』

『離さないからね!』

遊んでくれた智尾ちゃん。

続いて瀬奈ちゃんもストラップに飛びかかります。

『あれ?どこか行っちゃったよ』

『あ、あった!』

ストラップに夢中になってくれた二匹。

それを見つめる虎之介くん。

君も遊ぶかい?

『うん、えいっ!』

飛びかかってきた虎之介くんですが…

『お酒臭くてあんまり面白くないや』

いや、ストラップはお酒臭くないはずですよ。
多分…ね。

『虎之介お兄ちゃんが遊ばないなら私が…』

代わりに瀬奈ちゃんがまた飛びかかります。

『えいえいっ!』

『ワタシも遊ぶよっ!』

木の隙間からストラップを奪い取る智尾ちゃん。

『血美ちゃんばかりズルイ!』

はいはい、瀬奈ちゃんも遊ぼうね。

『わ~い♪』

夢中になって遊んでくださった二匹。
自分も大満足なのでございました♪

松山庭園美術館の猫さん達、まだまだ続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

紅葉の季節、千葉県匝瑳市、松山庭園美術館に来ております。

おや?隙間から猫さんの姿が見えますね。

この白黒さんは…うーちゃんじゃないですか?

回り込んでみてみましょう。

うーちゃん、そこで何やってるんですか?

『ひなたぼっこだよ~』

日差しが気持ちいい日ですもんねぇ。

日向ぼっこしながら毛づくろいする、うーちゃん。

おや?こちらに出てきてくださいましたよ。

ご挨拶してくれるのかな?

と思ったら、歩いて行ってしまいました。

うーちゃん!
ちょっとだけモデルを!

『え?こう?』

そうそう、ありがとうございます。

『はい、ちょっとだけならこれでいいよね』

体を掻いて…

スタスタと歩いていってしまった、うーちゃん。

斜面を降りて、駐車場のパトロールに行ってしまったのでございます。

うーちゃんを見送った後…
今度はシャムっぽい猫さんの姿を発見!

チャムちゃんですね!

チャムちゃんも斜面を降りて行ってしまったのですが、直後にもお会い出来ました♪

遠くからお顔を拝見しただけですが。

でも、なかなかお会い出来ないチャムちゃんにお会い出来ただけでも良しとしましょう。

次にお会いした猫さんは…
あれ?スマートな黒猫さん?

この猫さんもお初ですねぇ。
猫ねこ展覧会の後に仲間入りした智尾(チビ)ちゃんです。

瀬奈ちゃんと大の仲良しの智尾ちゃん。

一緒に追いかけっこ。

『あれ?瀬奈はどこに行っちゃった?』

『あっちかな?』

庭中を走り回って遊びまわる智尾ちゃんと瀬奈ちゃん。
ちょっと自分とも遊んでいただくとしましょうか。

と言う所で次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

土曜日、足を伸ばして千葉県匝瑳市、松山庭園美術館へ。
この時期紅葉が見事だと言うので、紅葉と猫さんの写真を、と思い行ってまいりました!

入り口は見事な紅葉!

受付で入館料を…
あれ?受付にはミーちゃんがいらっしゃいますね。
『あ、いらっしゃいませ。いま呼んでくるからね』

人を呼びに行ったミーちゃん。
待っていると…

『いらっしゃいませ!』

今度は金太郎くんがやって来ました。

『あれ?受付に誰も居ませんか?』

はい、黙って中に入る訳にも行きませんからねぇ。

『ちょっと待ってね』

受付の窓口から中に入る金太郎くん。

ズボッ!

『え~っと…チケットはどこかな?』

受付のお仕事をする金太郎くん。
でも、お金の扱いはできませんよねぇ?

この後、無事に館長さんにチケットを頂いて入館致します。

門をくぐると…
また別の茶トラさんが!
通い猫(美術館スタッフの方の飼い猫さん)の虎之介くんです。

『あっちにね、僕の妹が居るんだよ』

え?妹?

虎之介くんが見つめる方にはキジ白さんの姿が。

はじめまして。君はだぁれ?

『瀬奈って言うの。よろしくね!』

ご挨拶してくださった瀬奈ちゃん。
瀬奈ちゃんが虎之介くんの妹になったいきさつは、佐竹茉莉子さんの道ばた猫日記・ボクの妹をご覧くださいね。

『虎之介お兄ちゃん、向こうに行っちゃったよ』

え?虎之介くんはどこに?

紅葉の中でたたずんでいました。

じっと動かない虎之介くん。
何をしているのでしょう?

『大仕事してるの!』

あぁ、大仕事ですか。

『うん、今日も健康!』

『さ、隠し隠し…』

ゴソゴソ…

ゴソゴソゴソゴソ…

紅葉をこんもりと積み上げる虎之介くん。

『うん、これでよし!』

見事な紅葉の下、満足そうな表情を浮かべるのでございました。

さて、虎之介くんと紅葉を満喫した後は…
別の猫さんに会いに行きましょう。

今回の松山庭園美術館シリーズも、かなりの長編になりそうです。
よろしくお付き合いくださいませ。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

先日、川口のカフェ・ド・アクタさんにお邪魔してまいりました。

久しぶりの訪問になります。

お店の前に、看板猫のネロくんは…

いらっしゃいませんねぇ。
残念。

こんにちは!
扉を開けて中に入ると…

佐竹茉莉子さんの写真展「里山の子、さっちゃん」の写真が展示中。
佐竹さんの写真からは猫さんの物語が感じられてとても素敵。
他の方が撮る猫写真と違って表情が豊かで、猫さん達の感情がダイレクトに伝わってくるんですよねぇ。

写真を拝見した後は、コーヒーを頂きましょう♪

おや?このコーヒーカップ、看板猫のネロくんに似ていますねぇ。

足に肉球もしっかりある!

カップのモデルのネロくんは?と言うと…

客席で丸まって寝ていました。

お顔を隠して熟睡中のネロくん。

ヤマト運輸とロフトのコラボ商品の一つ・ネコが乗ってますステッカーと一緒に撮ってみましょう。

白いマジックでコの左横に線を引きたくなります。

「ネロが乗っています」にしたくなっちゃいますねぇ。

そんなお話をしていても、熟睡し続けるネロくん。

ちょっとだけ寝顔を見せてくださいましたが…

寝顔だけ。

この日は起きること無く、寝続けていたネロくんでございました。

まぁこんな日もあるよね。
前日接客で忙しかったそうなネロくん。お疲れなんでしょう。
ゆっくりおやすみください。

カフェ・ド・アクタさんでの佐竹茉莉子さんの写真展は12/10(土)まで。

ぜひお出かけください!
看板猫のネロくんもお待ちしていますよ!

あ、アクタさんは第2第4日曜はお休みなのでご注意を。
次の日曜・27日はお休みですからね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

千葉県匝瑳市、松山庭園美術館で開かれている、猫ねこ展覧会2016に来ております。

さて、そろそろ美術館を後にしましょうか。
お庭を歩いていると…

虎之介くんがパトロールをしているのに遭遇しました。

木漏れ日の中を歩く虎之介くん。

座ってあたりを見る姿も可愛いですねぇ。

虎之介くんにしばし見惚れた後、美術館を後にします。
入り口ではキンタローくんがご挨拶に来てくださいました♪

さらに虎之介くんも!

虎之介くん、わざわざお見送りありがとうございます。

と思ったら…
単に遊び相手を探していただけの様子。

キンタローくんには相手してもらえなかったけど…

モミジくんといっぱいじゃれあって遊んでいました。

茂みの中だったので写真あんまり撮れなかったけどね。

『ふぅ、遊んだ!満足!中に戻ろうっと』

自分もいっぱい猫さんにお会いできて満足です♪
松山庭園美術館の皆さん、ありがとうございました!

さ、帰りは美術館から徒歩10分位の松山神社前からバスで…

あれ?時間が変わっていて土休日12時のバスが13時になってる。
自分としたことがダイヤ改正をチェックしていませんでした。

では、駅まで40分程歩いて戻りましょうか。
タクシーやバスもいいですが、街を歩けば猫さんにお会いできるかもしれません。
ほらね!

あぁっ!走って逃げられてしまいました。

でも、また別の猫さん発見!

『何見てんだよ!』

失礼しました。
白黒さんに睨まれたので歩き出します。

次にお会いしたのは長毛さん。

『勝手に写真撮るなぁ~っ!』

ペロン♪

長毛さんとお会いした後は、しばらく猫さんにお会いできませんでしたが…

三毛さんや…

ハチワレさん。

大きな顔して歩いている茶トラさんにもお会い出来ました。

街を歩けばそこに猫。
でも、街を歩かないと猫さんにもお会いできないのでございます。
はい。

最後は番外編になってしまいましたが、松山庭園美術館シリーズはこれで終了。
でも、猫ねこ展覧会会期中に再訪問するつもりです!
皆さんも是非お出かけくださいね!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

千葉県匝瑳市、松山庭園美術館で開かれている、猫ねこ展覧会2016に来ております。

ラウンジでお客さんに遊んでもらうモミジくん。

ネコジャラシをじっと見つめて…

『捕まえたっ!』

『まだまだ遊ぶよ!』

夢中になって遊ぶモミジくんでしたが…
室内とあって写真ブレブレで良い写真が撮れず、自分も一緒に遊ばせていただいたのでございます。

さて、猫ねこ展覧会開催中の松山庭園美術館では、此木三紅大画伯デザインのねこクッキーが発売中です。

社会福祉法人まごころ・ビーアンビシャスの子供達が作ったクッキー。

このクッキーの売り上げは、福祉法人まごごろの収益となります。

お土産にぜひ!
自分も購入しました♪

お土産と言えばこちらも。

地元の醤油メーカーの虎之介醤油!
限定300本との事で、こちらも購入しちゃいました♪

と、手作り雑貨コーナーを見ていると…
モミジくん登場!

『ボクはね、これがお気に入りだよ』

モミジくん!それは作家さんの販売品!

手にとっておすすめするどころか、遊び始めてしまいました。

これを見たお客さん達は「モミジくんダメだよ!」と言いながらニコニコ見ています。
館長さんも「皆さん怒ってください!」と言いながらもニコニコ。
この商品は館長さんがお買い上げ。モミジくん専用のおもちゃになりましたとさ。

「モミジくん、ここでおとなしくしていなさい」

商品に混じってモミジくんも展示しようとする館長さんですが…

『あっ、お外が賑やかだね』

『ボクもお外に行ってこようっと』

ピョン!

モミジくん、窓から外に出て行ってしまいました。
では自分も外に出るとしましょう。

この日は浦安の猫実珈琲店さんの出張カフェの日。

アイスコーヒーを頂いて一休み。

猫さん達は日陰に隠れてしまったようで姿は見えません。
モミジくんもどこかに行ってしまったようです。

ゆっくりとお庭を散策して、美術館を後にするとしましょうか。

のんびりとお庭の写真を撮っていると…

と言う所で次回の最終回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

千葉県匝瑳市、松山庭園美術館で開かれている、猫ねこ展覧会2016に来ております。

ようやく美術館内に入って作品を鑑賞。

今年は大きな作品が多かった気がします。

力作が揃う中…

写真や絵画のコーナーも有り…

今回も楽しませていただきました。

展示を見てサロンに入ると、虎之介くんが来館者を接待していました。

でも、何でイカ耳?

あぁ、キンタローくんが皆さんに撫でられているのでヤキモチを妬いているんですね。

『そんなんじゃないよ!』

『誰も遊んでくれないんだもん!』

んじゃ、自分と遊びますか?
とストラップを取り出すと…

そこにやって来たのは福ちゃん。

2ヶ月ぶりにお会いした福ちゃん。

ちょっと大人っぽくなったかな?

ポーズを取ってくれた福ちゃん。

その視線の先にあるのは…

カメラのストラップでした!

ストラップにじゃれて遊ぶ福ちゃん。

その背後から、虎之介くんが忍び寄ります。

『一緒に遊ばせて!』

『私が遊んでいるんだから邪魔しないで!』

虎之介くん、福ちゃんに追い払われてしまいました。

ストラップで遊んだ後は、外を眺める福ちゃん。

網戸が破れていて、猫さん達はここから出入りしていたんですねぇ。

その網戸にもじゃれる福ちゃん。

若い猫さん達は見ているだけで飽きません♪

と…そこにもう一匹白黒さんがやって来ました。

うーちゃんではないですか!
久々にお会いしましたが…うーちゃん、その体は…

『何も言うなぁっ!』

はい…何も言わないでおきます。

松山庭園美術館シリーズ、まだまだ続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村