6月の週末。
お花を買いに大森南の花屋さん、鈴花園さんへ。
お花を用意してもらっている間に、許可をいただいてタマさんの写真をパチリ。
「撫でても大丈夫ですよ」
お店の方に言われて、もう一回ご挨拶。
花を買う機会がなかなかない自分ですが、またお花買う時はお邪魔しますね。
鈴花園さん、ありがとうございました!
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
6月の週末。
お花を買いに大森南の花屋さん、鈴花園さんへ。
お花を用意してもらっている間に、許可をいただいてタマさんの写真をパチリ。
「撫でても大丈夫ですよ」
お店の方に言われて、もう一回ご挨拶。
花を買う機会がなかなかない自分ですが、またお花買う時はお邪魔しますね。
鈴花園さん、ありがとうございました!
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
5月の連休。
松山庭園美術館からレンタサイクルでふれあいパーク八日市場に移動します。
植木コーナーを覗いてみると…
猫さん発見!
新顔のベルさんです!
指を出してご挨拶て見ようと思ったら…
ピョン!
逃げられてしまいました。
本館の奥には別の猫さん、しらたまさんがいらっしゃる場所があります。
そちらにも行ってみましょう。
しらたま募金箱に募金して…
しらたまさんの姿を探してみましたが…
残念ながら不在だったのでございました。
でも新顔ベルさんのお顔を拝見できただけで良しとしましょう!
レンタサイクルで八日市場に向かい返却。
電車に乗って匝瑳市を後にしたのでございました。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
3月の北陸旅行2日目。
尾山神社横の喫茶店・岸さんにお邪魔しています。
ミルクちゃんは箱に戻って…
でもやっぱり外が気になるようですね。
アヤメくんは窓に座ってお客さんを呼んでいるのかな?
老舗の喫茶店で、猫さんを眺めながらのんびりさせていただきました。
お会計をお願いしたら、出てきたトレーにはアヤメくんとミルクちゃんが!
お客さんが作ってくれたそうです。
外に出ると、アヤメくんが窓に座って通る人々を観察していました。
岸さんのママさんとの猫談義も楽しかったです。
また訪問したいですね。
ごちそうさまでした!
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
3月の北陸旅行2日目。
尚榮堂さんで看板猫すみれさんにお会いして活版印刷体験した後は…
尾山神社横の喫茶店・岸さんにやってまいりました。
開いた窓から店内を見つめるアヤメくん。
店内に入って行ったので、自分も扉から店内に入ります。
『いらしゃいませ』
お店に入ると、ちゃんとご挨拶してくださいました♪
コーヒーをいただきます。
ママさんがアヤメくん達が掲載された猫びよりを見せてくださいました。
アヤメくんはずっと外を見つめていますねぇ。
その視線の先には…
白猫さんが居らっしゃいました!
もう一匹の看板猫ミルクちゃんです。
店内に入ってきたミルクちゃん。
箱に入ってくつろいでいます。
外に出たいのでしょうか?
コーヒーをいただきながら猫さん達の写真を撮って…
ママさんと猫談義をしながら後編に続きます。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
3月の北陸旅行2日目の午後。
金沢の中心部で活版印刷業を営む尚榮堂さんにお邪魔しています。
すみれさんを追いかけて尚榮堂さんの中を一緒にうろついていると…
昔の映画広告発見!
今は無い金沢都ホテルの地下にあった映画館ロキシーの活字も!
何て興奮しながら…
今度はブログカードを印刷させていただきました!
なんだかんだと2時間近くお邪魔してしまいました。
そろそろお暇しなくてはいけません。
一旦奥でお休みになっていたすみれさん。
奥さんが連れてきてくださいました。
すみれさん、お会いできて嬉しかったよ!
またね!
なんと、外までお見送りしてくれたすみれさん。
『肩に乗ってる純平くんとまた来てください』
どうやら純平が一緒に来ていたようです。
尚榮堂さん、すみれさん、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
また絶対会いに来ますね!
ありがとうございました。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
3月の北陸旅行2日目。
午後は金沢の中心部で活版印刷業を営む尚榮堂さんにやってまいりました。
ツイッターの頃より相互フォローしていて、直接ご挨拶したかった尚榮堂さん。
今回の北陸旅行の目的の一つです。
入口には「猫がいます」の注意書きが!
尚榮堂さんには看板猫さんがいらっしゃるんです!
おや?
これが噂のおじさん活字ですね!
お茶を出してくださいました。
マットの猫が可愛い♪
おはぎと桜餅、美味しゅうございました。
お話をしていると…
看板猫すみれさんの登場です!
18歳のすみれさん。
最近は下半身の動きが悪くなってきているけど食欲は旺盛。
血液検査もさほど悪い所は無く、お医者さんからは「年を取ったから」と言われているそうです。
指を出してご挨拶してみます。
ちょっと匂いを嗅いでくださったので…
すみれさんにご挨拶した後は活版印刷を体験させていただきます。
「うちに来たらみんな強引に体験させられるんですよ~」
と下僕2号の奥さん。
足踏み式で印刷してできたのがこちら。
ちょっと強かったようなので調整してもらって…
この様子を見ていた看板猫すみれさん。
この後、尚榮堂さんの中のパトロールを始めますが…
その様子は次回で!
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
振替休暇を取った9月の平日。
午前中に八丁堀散歩。
まずは庫-kho-さんに行ってみると…
まだ空いていないようです。
でも、看板猫のぶにゃがさんがいらっしゃいますね!
『もうちょっとしてから来てくださいな』
う~ん…時間がそうないんですよねぇ。
のぶにゃがさんのお顔を拝見できただけで良しとしましょう。
和菓子屋さん・伊勢屋さんです。
平日のみの営業なのでご注意。
猫さんが焼き印されたどら焼き。
ふわっとした皮。
餡子はいやらしい甘さがなく美味しくいただきました♪
これは他のお菓子も頂いてみたくなりますねぇ。
ちなみに焼き印の猫さんは伊勢屋さんの愛猫さんがモデルなんだそうです。
運がいいと猫さんに会える時もあるそうですよ。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
有給を取った3月の平日。
ランチを食べにやってきたのは菊川。
ますやさんにお邪魔します。
水木金、11:30~14:00まで。
ランチのみの営業です。
2019年に一旦閉店されましたがコロナ禍後に復活されたようです。
ランチ(1000円)をいただきます。
鶏肉がメインのおかずで結構ボリュームがあります。
ご飯のおかわり可で男性でも満足できました!
『いらしゃいませ』
看板猫のラナくんが顔を見せてくださいました♪
前回(2017年)訪問時は6歳だったから…
もう13歳になるんですね。
ミニコーヒーを飲みながらラナくんをパチリ。
ラナくんにもお会いできたし、ご飯も美味しかった子で大満足です!
ますやさん、ごちそうさまでした!
前回(2017年)訪問記事
・菊川・ますやさんで猫さん達とコーヒーブレイク 前編
・菊川・ますやさんで猫さん達とコーヒーブレイク 後編
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
・店舗情報
ますや
参考 googleマップ
東京都墨田区菊川1-8-6
03-3631-8977
営業時間 11:30~14:00
営業日 水・木・金
交通 都営地下鉄新宿線・菊川駅 徒歩5分、都営地下鉄新宿線・森下駅 徒歩7分
振替休暇を取った平日。
やってきたのは八丁堀。
お目当ては雑貨店・庫-kho-さんです。
「いらっしゃいませ」
看板猫のぶにゃがさんです。
庫-kho-さんは平日のみオープンのお店。
ようやくお会いすることが出来ました♪
指を出してご挨拶します。
匂いを嗅いでくださった、のぶにゃがさん。
「なんで撫でるの止めるの?」
すごい目ヂカラで見つめてきます!
またまた喉を撫で撫で♪
気持ち良さそうなお顔を見せてくださいました!
のぶにゃがさんグッズもいっぱい!
のぶにゃがさんのカレンダーを購入しましょう。
「ありがとうございます」
のぶにゃがさん。
終始寝たままでしたが人懐っこくて眼力が凄い猫さんでした。
お会いできてよかった!
庫-kho-さん、ありがとうございました。
また平日休みとった時に会いに来ますね!
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
・店舗情報
庫-kho-
HP Facebook のぶにゃがさんのInstagram
東京都中央区入船1-6-3 朝日八丁堀1F
営業時間 11:00~19:00
定休日 土日祝
交通 池東京メトロ日比谷線八丁堀駅A2出口から徒歩4分
最近のコメント