看板猫 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

お盆休みの土曜日。
二日続けて立石へ。
当然のようにもつ焼き屋さんに向かいます。

前日と打って変わって並びは少なく、30分待たないくらいで入店。

ビールとタンナマお酢でスタートします。

ガツとアブラ一本ずつお酢、アブラ塩よく焼き。

アブラミソよく焼きに煮込みアブラのとこ。

土曜ならではのアブラ尽くしコースをいただきます。

店内まったりムードになってきたので…
梅割りとおしんこショウガ乗っけてお酢だけ。

ブドウ割を半分貰って…

ガツナマお酢を貰います。

最後はレバーを塩で焼いてもらって…

ごちそ宇さまでした!

昼呑み後は、酔い覚ましに立石の暗渠をお散歩。

カルバートが健在なのも確認。

続いてボクシングジムの猫さんにご挨拶。

ぐっすり寝てらっしゃいます。

最後は丸吉玩具店さんにご挨拶。
『お盆だから連日の俺様へのご挨拶、ご苦労様!』

いや、もつ焼き屋さん目当てなんですけどね。
と言いつつ純平くんとゆっくりお話ししたのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

お盆休みの金曜日。
大行列を覚悟して立石のもつ焼き屋さんへ。

予想通りの大行列!
なんと2時間待って入店。

ハツナマをお塩でいただきます。

アブラとガツ一本ずつお酢。

ハツを今度は塩で焼いてもらって、残っていた塩を付けつつ辛塩にしていただきます。

続いてカシラ素焼きお酢。

アブラとレバーボイルをタレにくぐらせた”甘いの”

レバーボイルに煮込みアブラのとこをいただきます。

焼酎のブドウ割を半分貰って…

締めはハツ素焼きお酢。

並んだ甲斐あって平日ならではの部位を味わえました。

昼呑み後は丸吉玩具店さんへ。

歴代看板猫さん達にご挨拶。

『撫で係、このお土産は何だ?』

これはですね。
二子玉川で開催されていた”乙女の金沢展”で買ってきた、活版印刷・尚栄堂さんのおじさんマステとバッジです。

『スミレのとこで作ったグッズだな!』

そうですよ!

歴代看板猫さん達にご挨拶して丸吉玩具店さんとお話しして…
お風呂は立石のアクアドルフィンランドさん。

のんびり入浴した後、風呂上がりのビールを呑みにいつもの酒場に向かいましょう!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

8月の週末。
立石で昼呑みした後、丸吉玩具店さんにお邪魔しております。

『撫で係!2階のピノちゃんに会いって来いよ!』

純平くんと丸吉玩具店さんのご厚意に甘えて2階で暮らす猫さん達にご挨拶。

『あ…誰か来た』

2階に上がるとピノちゃんと目が合いました!

指を出しても逃げないので…

ピノちゃんを撫で撫で♪

顔を擦り付けてきてくれたピノちゃん。

眉間も撫でさせてくださいました!

気持ち良さそうに撫でられるピノちゃん。

『気持ち良かったよ』

『次はね…』

『お母さんに撫でて貰うんだ!』

店主の晴美さんにスリスリするピノちゃん。

撫でられてゴキゲンですねぇ。

晴美さんに撫でられているうちに…

ゴロンとしちゃったピノちゃん。

モフらせて頂きます!

モフモフモフ♪

ゴロンと向きを変えたピノちゃんをモフモフ♪

いっぱいモフらせて下さったピノちゃん。

晴美さんにもモフられてゴキゲンです。

『気持ち良かった~』

脱力状態のピノちゃん。
自分も撫でモフ出来て嬉しかったです!
ありがとね!
ちなみに他の猫さん達は隠れて出てこなかったのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

8月上旬の週末。
立石にやってまいりました。

いつものようにもつ焼き屋さんに並びます。

入店すると「もうシロしかないよ」
タンナマが残っていたので、シロナマと一緒にいただきます。

呑み物は焼酎梅割り。

続いてシロ塩よく焼きで貰いましょう。

煮込み、アブラのとこを貰います。

すかさずシロミソよく焼きを貰って…

煮込みに投入!

トロトロのもつとカリッと焼かれたシロの食感を楽しみます。

店内、かなり落ち着いてきたので…
ダイコンショウガ乗っけてお酢だけで貰ってまったりムード。

さらにシロ素焼きよく焼きお酢。

ブドウ割を半分貰ってそろそろ締めましょう。

ここでシロも無くなりました。
普通の煮込みを貰ってブドウ割を呑みます。

7皿分と焼酎3.5杯で2600円。

ごちそ宇さまでした!

昼呑み後丸吉玩具店さんに向かいます。
『撫で係、ピノちゃんに会って行ったら?』

純平くんが誘ってくれました。
ではちょっとご挨拶させていただきましょう。
次回は丸吉猫さんズ・ピノちゃん編です。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

川口のカフェ・ド・アクタさんで一か月にわたって開催させていただいた写真展”猫と暗渠”
10/11(土)に無事終了いたしました。

アクタさんを入って正面に猫と暗渠の写真をズラリ展示。

扉横の壁にも猫と暗渠写真。

今回展示した暗渠を紹介すると…
神田川笹塚支流、桃園川(支流も含めて)、谷端川(支流も含めて)、谷田川系境川、龍閑川、葛西用水西井堀、松庵川、蛇崩川、三田用水鉢山口分水、稲付川、荒木町、浦安、渋谷川支流、西新宿、小岩用水あたり、大井鹿島谷。
約10年前の写真を展示しましたが、まだ猫さんがいらっしゃるかもしれないので詳しい場所を書くのはは避けます。

写真展に来られなかった方、もう一度写真を見たい方。
Dropboxにアップしましたのでこちらからご覧ください
(見られなかったらごめんなさい!さらに…すべての写真がアップロードされていませんでした。すみません)

アクタさんの奥の壁には去年秋から今年夏にかけての看板猫ネロくんの写真を展示。

トイレ横の壁にもずらりと展示しました。

窓際にはアクタさんで定期ライブを行っている小林拓真さんとネロくんの写真。
そして5月に他界されたパパさんの写真。

トイレの中にもネロくんの水飲み写真を展示。

お水を飲むネロくんと写真のコラボも撮れました♪

写真展では猫と暗渠ポストカード、ネロくんポストカードを販売。

合計71枚のポストカードを購入していただきました。
ありがとうございます。
アクタさんへの手数料、制作費用、自分へのご褒美で軽く呑む金額を引かせていただいて…
5000円を立石の丸吉玩具店さん経由で、かつしかわんにゃんくらぶさんに寄付させていただきます。

写真展中、大活躍だった看板猫ネロくん。
搬入時に写真パネルを持ってきたバッグに潜り込み…

撤収時も写真パネルを入れたバックに入り込もうとして笑いも取ってくれました!

カフェ・ド・アクタのママさん、看板猫ネロくん、見に来てくださった方々、応援してくださった方々。
皆さんのおかげで写真展が開催できました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!

『来年の秋もボクの写真で壁を埋め尽くしてください!』

来年も?
そうですね。
頑張ります!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

川口のカフェ・ド・アクタさんで一か月にわたって開催させていただいた写真展”猫と暗渠”もいよいよ最終日。
看板猫ネロくんは外を見つめて、またまたパトロールに行きたそうにしています。

扉を開けると…

またまた外に出かけたネロくん。

草むらのチェックをして…

葉っぱをムシャムシャ。

ムシャムシャムシャ…

『こっちの葉っぱも気になります』

『でも…あまり美味しくなさそうです』

こっちの草はチェックしただけのネロくん。

鉢植えもチェック。

『よし、このくらいにしておきましょう!』

パトロールを終えたネロくん。

お店に戻ってきました。

そして、お皿に残っていたご飯を平らげます。

って…
前々回前回と同じような写真の並びですねぇ。

『さ、写真展も撤収時間ですよ!』

はい。
一か月と長かったけど、あっと言うに終わっちゃいましたね。

『ボクはここで見ていますから写真を外していってくださいね』

ネロくんが監督する中、写真を外していきます。

『ひっつき虫、いっぱい使ったから大きなお団子になっていますね』

剥がしたひっつき虫をチェックするネロくん。

ネロくん、そろそろ写真を外し終わりますよ!

ってネロくん、待ちくたびれて寝ちゃっていますねぇ。

約100枚の写真を外し終えました。

『ご苦労様でした』

起きてきたネロくんから労いの事をいただきました。

『100枚の写真パネルがこの袋に入ったんですか?』

写真パネルを入れた袋をチェックするネロくん。

『ボクが入る隙間は無いみたいですね』

中に入ろうとしても無理ですよ!

『一か月に渡る写真展、お疲れさまでした。また来年もよろしくお願いします』

はい、ネロくん。
また来年の写真展も…って来年の写真展!?
どういうテーマにするか考えておきますね!

カフェ・ド・アクタさん、場所を提供していただきありがとうございました。
ネロくんも接客お疲れさまでした!

次回は写真展全体を振り返って今年の写真展の記事を締めくくろうと思います。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

川口のカフェ・ド・アクタさんで一か月にわたって開催させていただいた写真展”猫と暗渠”もいよいよ最終日。
看板猫ネロくんは外を見つめて、またパトロールに行きたそうにしています。

『雨が止んだみたいですね』

ネロくん、再び外に出てパトロール開始です。

草むらをチェック。

配管もチェック。

そして草をムシャムシャ。

ムシャムシャムシャ…

『次はですね…』

はい、お店に戻るんですね?

『看板のチェックです!』

看板を念入りにチェックしたネロくん。

『ただいま!』

お店に戻ります。

『パトロールしてきたらお腹が減りました』

残っていたご飯を食べたネロくん。

『さて、どこでくつろぎましょうか』

考え込んでいたネロくんを暗渠で自転車のお客さんが膝に乗せます。

『こ…これは…気持ちいいですねぇ』

膝の上で撫でられながらうっとりするネロくん。

喉も撫でられてご満悦です。

『さて、くつろぎタイム終了です』

またまた外を見つめるネロくん。
まだ外に行きたいんですか?
雨は止んでませんよ!
と、今回もネロくんの背中を見つつ…
後編に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

川口のカフェ・ド・アクタさんで一か月にわたって開催させていただいた写真展”猫と暗渠”
最終日となりました。

最終日も雨模様。
ちょっと遅れてアクタさんに到着したら、写真展を見に来てくださった方がお二人。
わざわざありがとうございました!

続いて来店された方とお話をしていると…
『こんにちは』

ネロくんが登場です!

ごあいさつ代わりに撫で撫で♪

まずは腹ごしらえのネロくん。

食事後はお客さんにご挨拶。

撫でられてご満悦のネロくん。

『さ、パトロールに行きますよ』

え?ネロくん。
小雨降ってますよ!

『構いません!』

外に出て行ったネロくん。

草むらを観察して…

ネコジャラシの中に顔を突っ込みます。

葉っぱをムシャムシャ食べるネロくん。

ここで雨が強くなってきました。
ネロくん、中に入りましょう!

『まだ外に居たかったのに…』

憮然とするネロくんを…

撫でてなだめます。

『ちょっと小雨になったみたいですよ』

いや、まだ濡れちゃいますからね。
中に居ましょう。

『お外はダメですか』

はい。我慢してくださいね。

ネロくん、毛づくろいをして…

また外を見つめ始めました。

さて、雨は止むのでしょうかねぇ?
ネロくんの背中を見ながら次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

川口のカフェ・ド・アクタさんで開催させていただいた写真展”猫と暗渠”
第二週の週末もアクタさんに在展します。

小雨模様のこの日。
お客さんは少ないだろうなぁと思っていたら…
沢山のお客さんに来ていただきました!

途中からネロくんも起きてきて接客開始です。

お客さんに順番にご挨拶して回るネロくん。

小さなお客さんにもご挨拶。

『今日は大忙しですね』

そうですね。
写真展見に来てくださったお客さんだけではなく、一般のお客さんも二組いらっしゃってネロくんの接客を受けてましたもんね。

ネロくん、相席のサービスも!

撫でられてご満悦のネロくんでしたが…

実はご飯が食べたかったようでして。
ママさんも自分も接客に忙しくてネロくんのご飯の用意をできません。
ネロくん、途中で2階に上がって行ってしまいました。

お客さんも帰られて一段落した夕方。

ネロくんは戻ってきませんがコーヒーをいただいて一休み。
第三週末、あいにくの天候にもかかわらずたくさんのご来店ありがとうございました!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

川口のカフェ・ド・アクタさんで開催させていただいた写真展”猫と暗渠”
第二週の週末もアクタさんに在展しています。

いっぱい撫でモフされた後、ドアの前で外を見つめるネロくん。

ドアを開けると外に出てパトロール開始です。

『こっちは異常無し』

『次は向こうです』

入口の前に座ったネロくん。

ポーズを取ってくださいました♪

しばらく外で座っていたネロくん。

『さて、中に戻りましょうか』

店内に戻って行くネロくん。

『パトロールの後はお水です』

ネロくん、トイレに入ってお水を飲み始めました!

展示された写真と同じポーズでお水を飲むネロくん。

いい写真が撮れました♪

お水を飲み終わった所で新たなお客さん来店です。
『いらっしゃいませ』

ネロくん、ご挨拶の後にお城と猫が大好き(?)なお客さんの横を通って…
また外に出て行ってしまいました。

外の椅子でくつろぐネロくん。

しばらくお休みになっていましたが…
『そろそろ散歩の方々が戻ってくる時間ですね』

店内に戻ったネロくん。
ニャン渠写真の前でポーズを取ります。

『こっちの写真もいいですねぇ』

写真を見つめるネロくん。

そのまま椅子でお休みになってしまいました。

そんなネロくんを撫で撫で♪

お散歩組の暗渠仲間も戻ってきました。
丸まって眠るネロくんにご挨拶して…

飲み会に行くとしましょう。

写真展第二週末もたくさんのご来店ありがとうございました!
次回は第三週末の様子をお届けします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PVアクセスランキング にほんブログ村