3月上旬の休日。
取り置きしてもらった本を購入しに…
猫店員さんが居る猫本だらけの本屋Cat’sMeowBooks(キャッツミャウブックス)さんやってまいりました。

奥の猫店員スペースに入ると…
『いらっしゃいませ』

さつきさんがご挨拶してくださいました。
『今日はどんなご本を買ったんですか?』

はい、今日はですね。
“福猫屋 お佐和のねこかし“です。

江戸時代を猫カフェを舞台にした福猫屋の2冊め。
今回は猫さらいや虐待に対するお話。
旗本の大殿様も出てきたりシて面白いですよ♪
『近くでよく見ようっと』

ジャンプして椅子に乗ってきた、さつきさん。
『腰ポンポンしてください!』

本を近くで見に来たんじゃなかったんかい!
と、ツッコミつつポンポン。
あ…椅子の上でゴロンとなっちゃった。

さつきさん、落ちますよ!
『落ちないもん』

椅子の上で踏ん張っていたさつきさんですが…
床に落ちちゃいました。
『もっと撫でモフしてください!』

羽化の上でも撫で撫でモフモフ♪
『あのね、展示も見ていってね』

この日はミヤザーナツさんの「ただいまねこ」出ました記念展が開催中。

ラフ原画などをじっくり見させていただきます。
『紙版画の版も見た?』

はい、拝見しました。
凄いですねぇ。
前回の坂本千明さんも紙版画だったし、この一ヶ月で紙版画の凄さがわかった気がします。
『ミヤザーナツさん在店中だからお話聞くといいよ』

ありがとうございます。
著者のミヤザーナツさんに紙版画のお話を聞いたり、猫のお話を聞いたり。
ボランティアのお話もちょっとしたりして楽しい時間を過ごさせていただきました。
その間の椅子に乗って、さつきさんもお話に混じってくださいました。

もちろんサイン入りの”ただいまねこ“も購入。

お盆にはみんな「ただいま」って帰ってきてくれるのかな?
その時は馴染みだった看板猫さんのお店に行っても自分にも挨拶してくれるかな?
なんて思いながらキャッツミャウブックスさんを後にしたのでございます。
キャッツミャウブックスさん、さつきさん、ミヤザーナツさん。
ありがとうございました!
(本を購入した上でCat’sMeowBooksさんから許可を得て猫店員さんや店内の写真撮影をしています)
ポチッと押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
最近のコメント