とある路地。
(最近この始まりばかりだな)
茶白の猫さんがいらっしゃいました。
『ちょっと隠れて見ていてやろう』
階段で弟分のチャーを見守る文太兄貴。
『今日はあなたと仲間の事、いっぱい聞かせてね』
歩き出すサビさんと茶白のチャーさん。
『チャー、ちょっと待て!あいつは錆三毛組の”カミソリのサビ”と言われる女だ。
錆三毛組はウチのシマを狙っていると聞く。
おめぇ…変な事言ってないだろうな?』
文太兄貴が駆け寄って耳打ちしています。
『兄貴、彼女はそんな女じゃないですよ。
もしそうだとしても…サビたカミソリじゃ俺を切れませんよ。ヘヘッ』
聞く耳持たず。
弟分のチャーは歩き出します。
『ねぇねぇ、あなた達の仲間で強い人って誰?』
『まず文太兄貴、この猫はホントに強い!それに…』
『チャー!この野郎!あれほど言ったのに仲間の事ベラベラ喋りやがって!
錆三毛組が来たら、うちの茶白組だけじゃなくてカタギの皆さんにも迷惑かけるんだそ!』
『あの文太とか言う奴、私の正体を見破るとはなかなかやるわね』
若頭・文太の機転によりこの場を切り抜けた茶白組。
しかし錆三毛組はじわりじわりと茶白組に入り込んでくる。
茶白組は錆三毛組の進行を阻む事が出来るのか!?
後に日本中を震撼させた、茶白組と錆三毛組の仁義無き戦いは、まだ始まったばかりであった。
続…きません。
こんなストーリー書いちゃったけど、出演猫の皆さんは仲良し。
揃って奥の方へひなたぼっこしに行くのでございました。
『ジュクの平和は俺が守る!(ギュッ)』
あ、まだ役に入り込んでいる方がいらっしゃったよ…
カットカット!
もう撮影終わったよ~
またまた一応念の為に書いておきます。
この物語はフィクションであり、登場する団体・猫などの名称はすべて架空のものです。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
新聞報道などから興味は持っておりました。
われわれ一般人の生活と密接に関連しているのでひとごととは思えません。
しかしろっちさんの取材能力に拍手。
良く内情を捜索、もとい創作されましたね。
>よっぱらいねこさん
自分も関連報道には興味を持っており、これはひとごと…いや、ねこごとではないと、飛び込んで行き取材をして参りました。
茶白組は義侠心に厚い方ばかりで「任侠とはこういう事か」と勉強させて頂きました。
それだけに錆三毛組がこの場所を狙って侵攻してくるのは不安が募ります。
また日を改めて、錆三毛組の侵攻具合を捜索…いや創作してみます。
いつの日か…。
Comment feed