3月のお彼岸の北陸旅行。
まずは武生の御誕生寺にお邪魔しております。
薄茶さんを撫でていると、茶モフさんが駐車場のパトロールから戻ってきました。
『ほら、見て見て!』
モフモフの毛がごっそり取れましたねぇ。
う~ん…ブラッシングしてあげたい!
『転がってるのか毛づくろいしているのかわかんないね』
そうですね、薄茶さん。
焦げ茶モフさんは毛布の上に移動。
『何やってんの?』
またまた麦わらさんがやってきます。
『遊ぼうっか』
ゴロンとした茶モフさんですが…
麦わらさんは挨拶しただけで興味なくなったみたいですねぇ。
茶モフさんは猫ベッドに移動。
お休みのようです。
お昼も近くなり車が続々とやってきます。
自分もおなかが減ってきました。
そろそろ御誕生寺さんを後にするとしましょう。
水路の立体交差もあった!
帰り道も楽しんで…
シェアサイクルを返却。
その1にも書きましたが越前たけふ駅⇔御誕生寺の移動はシェアサイクルが便利ですよ!
自転車で越前たけふ駅から10分、ハピラインふくい武生駅からは30分くらいです。
道の駅・越前たけふのレストランに入ります。
“武生に来たらボルガライス”
うん、やっぱりボルガライスですね!
トロトロの卵のオムライスにトンカツ、デミグラスソースが美味しゅうございました♪
ライスやソースにいろんな工夫してあるお店もあって、ボルガライス食べ歩きも楽しそうですね!
さて、北陸新幹線に乗って移動しましょう。
次に向かうのは金沢ではなく…
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
最近のコメント