10月, 2014 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

まずは今日のブログ、更新時刻が遅れましたことをお詫び致します。
残業続きで体調も崩し気味でして。
今度の三連休(と言っても月曜は仕事)は、ゆっくり休養しようと思います。

さて、丸吉猫さんズの続きです。

『あいつ…何やってるんだろ?』

お店を出て行ったサンペイくんを見ていた純平くん。

『まぁいいや。撫で係、俺様を撫でなさい!』

デーンと膝に乗ってきた純平くん。

『やっぱりここに乗って撫でられるのが一番だね』

ご満悦の表情の純平くん。

『撫で係も俺様に乗られてご満悦だろ?』

誇らしげな純平くんですが…
ご満悦どころか拷問みたいなもんですけどねぇ。

あれ?お店で売っている妖怪ウォッチのソフビに面白い物がありますね。
ちょっとお借りしていいでしょうか?

これこれ、ツチノコ!
『ツチノコだと?』

ツチノコの背中にツチノコ!

ツチノコのツーショット!

『俺様はツチノコではない!純平様だ~っ!』

ツチノコ呼ばわりされるのを嫌がって、膝から降りてバリバリ爪を研ぐ純平くん。

『何アホな事やってんの?』

おや?サンペイくん。
君もツチノコ見に来たのかい?

『ツチノコの背中にツチノコなんて…アホだねぇ。クスクス』

アホにアホ呼ばわりされてしまいました。

でもサンペイくん。
アホって言う奴がアホなんじゃないんですか?

『しまった!』

『アホって言う奴がアホだったんだ~~~~っ!』

アホを自覚してショックを受けたのか、お店の奥に行ってしまうサンペイくん。

『やっぱりあいつアホだな』

ツチノコとアホの対決は、ツチノコに軍配が上がったようです。
まぁ、どっちもおバカさんですけどね。

ちょっと外に出てみると…
『おバカさん達の事はもういいから、お母さんにご飯ちょうだいって言ってよ』

リカちゃんが、じっとご飯待ちをしていたのでございました。

丸吉猫さんズ、続きます。
明日も多分更新が送れますがご勘弁を。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月の週末。
かつしかわんやんくらぶのチャリティーCafeから丸吉玩具店さんに戻ってくると…

レジ台でキンちゃんがお休みしていました。

キンちゃんこんにちは!
早速撫でようとすると…

『あ、ごめん。ちょっと待ってね』

あれ?顔を背けちゃいましたよ。
どうしたのかなぁ?

『ペロペロペロペロ…』

毛繕いでございました。

『さ、撫でてくださいな』

顔を出してきたキンちゃんの、喉を撫でさせて頂きます。

『うんうん、気持ちいいですよ♪』

いいお顔をしてくださるキンちゃん。

そのままお休みになってしまいました。

せっかくですから、反対側から寝顔をパチリ。

と、キンちゃんを撮っていますと…

『あれ?純平が出てきたよ』

あぁ、来ちゃいましたか。
ツチノコが(次回への伏線)

『何だ撫で係!戻って来たなら戻って来たと俺様に挨拶しに来なさい!』

だって、挨拶にしなくても純平くんは声を聞きけて出てくるじゃないですか。

『つべこべ言うな!早く俺様を撫でなさ~い!』

床でバリバリ爪とぎする純平くん。
この後、膝に乗ってきました。

『やっぱりこの膝は乗り心地がいいなぁ♪』

顔をしかめているようですが、実は喜んでいる純平くん。

膝に乗っちゃったからには仕方がない。
ちょっと撫でるとしましょうか。

『うんうん、気持ちいいぞ!』

顔をしかめているようですが、これでも喜んでいる表情の純平くん・

『顔をしかめているんじゃない!…あれ?アホが出てきた』

え?アホ?

純平くんの視線を追ってみると…

たしかにアホがたたずんでいます。

『今アホって言ったね?』

ええ、アホって言いましたねぇ。

『アホって言う奴がアホなんだぞ~っ!』

いつものセリフを吐いて、外に出て行ってしまったサンペイくんなのでございました。

丸吉猫さんズ、続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

10月の週末。
丸吉玩具店さんにおじゃましております。

『もっと俺様を撫でなさい!』

レジ台の上で純平くんを撫でていると…

「トリック・オア・トリート!」

ご近所の子供たちがハロウィンでやって来ました。
ビックリする純平くん。

「あっ、猫!猫を撫でさせないといたずらするぞ」
とは言ってはいませんが、いたずらされるのかとビビっちゃう純平くん。

『あんなのにいたずらされちゃかなわないから、お母さん早くお菓子あげて!』

純平くん、ビビりまくっていますねぇ。

『あ~ビックリした』

『気持ちを落ち着かせる為に…ちょっと俺様を撫でなさい!撫で係!』

バリバリ爪を研ぎながら、撫でる事を要求してくる純平くん。

『さぁ、早く~』

わかりましたよ。
ちょっとだけですよ。

撫で撫でモミモミ…

『あぁ…落ち着くねぇ…気持ちいいねぇ…』

気持ちいい所申し訳ないですが、これから行く所があるのでこの辺でやめておきますね。

『え?来たばかりなのにどこに行くんだ?俺様を撫でるよりも大事な用があるのか?』

はい。
純平くんを撫でるよりも大事な用なんですよ。
後からまた顔出しますからね。
ちょっと行ってきます。

と、丸吉玩具店さんを後にして、やってきたのは青砥駅近くの白い牛さん。

この日はこちらで、かつしかわんにゃんくらぶのチャリティーCafeが行われるのです。

店内には支援者の方が焼いてくださったパンが用意され…

わんにゃんくらぶスタッフの方が焼いたケーキを頂きながら猫談義。

最近新しく家族として迎え入れてもらった仔猫さん達の写真も。

前回のチャリティーCafeにおじゃまさせて頂いた時は、バザーもあり慌ただしい雰囲気でしたが、とても楽しかったのです。
今回はゆっくりとお話をお聞きする事が出来て、また違った雰囲気で楽しませて頂きました。
かつしかわんにゃんくらぶの皆さん、ありがとうございました!

猫達の為に何かしてあげたい。でも時間がないし何をしていいのかわからない。
そんな方こそ、こう言う場所にお邪魔してお話を聞くといいんじゃないかなぁと思います。
ボランティア活動は人との繋がりがないと成り立ちません。
猫がきっかけで、いろんな人と繋がって行くのはとても素晴らしい事。
それは自分が実感しています。
もし、ご近所でこんな催しがあれば…ぜひ出かけてみてください!

さて、丸吉玩具店さんに戻りましょうか。
お店に戻ると、お迎えしてくれたのは…

明日に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ちょうど1年前の10月28日。
立石の丸吉玩具店さんの看板猫中の看板猫・ナツキチくんが虹の橋を渡りました。

土曜日、ナッちゃんを偲んで丸吉玩具店さんにおじゃましてまりました。

『ナツキチを偲んで俺様撫で係が来ると言っていたけど…遅いなぁ』

純平くん、もう来てますよ!

『あれ?いつの間に…』

『来ているなら来ているって言ってくれよ。サンペイみたいじゃないか』

ん?サンペイくんみたい?
あぁ、アホみたいって事ですね!

『アホって言う奴がアホなんだぞ~っ!』
1410mry01-11
なんか足元を通り過ぎていったような気がしますが…

『まぁ気にするな。ところでこれは何だい?』

これは丸吉玩具店さんに、ナッちゃんを偲んで飲んでいただこうと持って来た、ワインの猫ボトルですよ。

『ふ~ん、こんなボトルがあるんだ。俺様もいただこうかな』

いや、君はお酒飲まないでしょうが。
でも、偉大なる看板猫中の看板猫・ナッちゃんを一緒に偲んでくださるのは嬉しいですね。

『偉大?ナツキチよりも俺様の方が偉大だぞ!』

純平くんの場合は偉大の”大”の部分しか合ってないような…

それよりも、ボトルがちゃんと写らないのでちょっと移動しませんか?
『お?やっと撫でる気になったか!』

『うんうん、気持ちいいぞ!』

移動させようと触ったら、撫でられると勘違いして…
満足そうなお顔になってしまった純平くんなのでございました。

ナツキチくんが虹の橋をわたって1年。

未だにご近所の方々に語り継がれ愛されているナツキチくん。

自分のナッちゃんへの想いは、昨年の今日、訃報・丸吉玩具店さんのナツキチくん、虹の橋を渡るに書いたので、もう書きません。
でも…でも…今もずーっと大好きだよ!ありがとう!ナッちゃん!

『俺様の事も、もちろん大好きだろ?』
1410mry01-12
あ~…はいはい。
大好きですよ!

『大好きなら、ちゃんと撫でなさい!』
1410mry01-13
純平くんに現実に引き戻された所で…
丸吉猫さんズ、次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある公園を散歩中。
茂みの上の方に猫さんの姿を発見しました!

『ふんふんふ~ん♪』

ゴキゲンな様子でパトロールするキジ白さん。

『ここの匂いも…』

『よし、異常ないな』

『さぁ、次は向こうだ!』

『よいしょっと』

鈴カステラを見せつけて姿を消したキジ白さん。

どこに行ったのかな?
階段を上がって追いかけてみます。

が…キジ白さんの姿は見えず…
代わりに自転車の間でお休み中の黒さんを発見しました。

『あんた!そこで何やってるんだい?』

うわっ!ビックリした!

『この顔にビックリしたのか?失礼な事言うね』

いえ、急に声かけられたからビックリしたんですよ。

『フン、本音は違うくせに!そこに居られるとパトロールの邪魔なんだよ!』

足早に去っていく黒白さん。

自転車置き場の次は、バイク置き場をパトロールするのでございました。

そうそう、自転車の間の黒さんは?
振り返ってみると…
『ついでみたいな感じで振り返るんじゃないよ!』

ついでじゃないですよ!
黒さんが先に目に入ったんですから、じっくり写真を撮らせていただこうと思いましてね。

『ここに来たのもキジ白を追いかけてきたついでなんだろ?』

そういじけないでくださいよ~

『あんたに構ってやる気はないから。昼寝の邪魔だから早く行って』

ふてくされた黒さんに追い払われてしまう自分なのでございます。

しかたがないので公園をふらつきます。
すると…

またまたお昼寝中の耳カット黒さんを発見!

気持ち良さそうにお休み中です。

角度を変えて見ましたが…

起きる様子は全くないので、邪魔しないように立ち去る自分なのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街を散歩中。

玄関の前に座る茶トラさんを見かけました。

『いらっしゃい。おや?写真を撮るのかい?』

はい、モデルになってくださいますか?

『モデルになる前に、身支度をさせてくださいな』

毛繕いを始めた茶トラさん。

ペロペロペロペロ…

茶トラさん、毛繕いまだ終わりませんか?

『あ~あ、モデルの事なんか忘れちゃってるね』

横から声が聞こえたので、そちらの方を見てみると…

まだ若い感じのキジ白さんが茶トラさんの様子を見ていました。

ちょうどいいですね。
このキジ白さんにモデルになって頂きましょう!

『えっ?急にこっちに振らないででよ!』

逃げ出す体制に入ってしまいました。

まぁそう言わずに。
1枚だけ…ね?

『1枚って…もう何枚も撮っているじゃない』

そうなんですけどね。
ほら、ピシっとポーズをとった写真が欲しいんですよ。

『しょうがないなぁ。これでいい?』

ピシっとポーズをとってくださったキジ白さん。
ありがとうございました!

お礼を言うとすぐに隠れて行ったキジ白さん。
そう言えば茶トラさんは?と振り返ってみると…
茶トラさんの姿も消えていたのでございます。

しょうがないので歩き出すと…
すぐに寝ている黒さんを発見!

でも熟睡していたので…

遠くからパチリとしただけで、この場を離れた自分でございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

階段のある街を散歩中。

電柱と塀の間から猫さんの姿が見えました。

入り口に座って外を眺めているようです。

近づいてみましょう。

『見かけない人が近づいてきたぞ!』

『変なおっさんだけど…悪い人じゃ無さそうだな』

覗きこむように自分を見つめる猫さん。
近くでご挨拶するとしましょう。

猫さんの前まで来てみると…
リードで繋がれていました。

ちょっとだけ外で遊ばせてもらっているんですね。

『遊んでいるんじゃないよ!門番のお仕事してるの!』

失礼しました。
門番のお仕事から逃げ出さないように、紐で繋がれているようです。

『失礼な事言うね!こんなに真剣に仕事しているのに!』

はいはい。
真剣に門番のお仕事している猫さん。
指の匂いでも嗅いでみませんか?

『なんだよ、指なんか出して…くんくん』

『くんくんくん…』

『別の猫の匂いがするなぁ』

さっきキジ白さんが擦り寄ってきたので撫でましたからね。
その匂いでしょう。

『そんなキジ白の匂いは消してあげるよ』

自分の手を舐め始めた猫さん。

ありがとうございます。
お礼に撫でさせてくださいな♪

喉を撫で撫で撫で…
『う~ん…あんまり気持ちよくないなぁ』

『変な物も舐めちゃったし…口直しにおやつもらってこようっと』

猫さん、門番のお仕事を小休止して、お家の中に入って行くのでございました。

朝の更新が遅れましたが…
今日は18時にも更新します。
こっちは遅れない予定。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

昨日の晩は疲れが出たのか、ブログの予約投稿せずに布団に倒れこんでしまいました。
今日のブログ更新が遅れた事、お詫びします。

さて、看板猫さんが続きましたので…今日は久々に路地猫さんの写真を。

とある井戸のある街を散歩していると…

駐車場に茶トラさんを発見しました!

『ん?何の用だい?』

猫さんの写真を撮っています。
モデルになってくださいな♪

『写真のモデル?』

『もしかして、ボクの写真が全国のデパートの展覧会に出たり、BSで放送されたりするの?』

いや、そんな大御所と比べられては困ります。
単にパチリと撮ってブログに載せるだけです。

『なんだよ、せっかくポーズとったのに。パチリと撮るだけなら、あっちの猫撮りな!』

不機嫌になってしまった茶トラさん。
大御所じゃなくてすみませんでしたねーっと。

で…茶トラさんが言っている猫さんはどこに居るんでしょう?
見回してみると…

駐車場の奥に2匹の猫さんがいらっしゃいますよ♪

『じいさん、今日も元気かい?』

『元気だが動くのが億劫になっての』

『ひなたぼっこしながら、のんびりと過ごしているよ』

塀の上の黒白さんは、ちょっと年配の猫さんのようですね。
耳カットされてのんびりと過ごしている感じです。

『そうか、元気なら何よりだよ』

下に居たのは、ちょっと若い感じのキジ白さん。

『ん?見かけない人が来たね』

『ちょっと暇つぶしの相手してもらおうかな』

立ち止まって、ちょっと考えたキジ白さん。
自分に向かって歩いてくると…

『はい、撫でて!』

あ…はい。
撫でさせて頂きますね。

撫で撫で撫で…

『ん、気持ちいいねぇ』

『写真なんか撮っていないで、もっと撫でてよ!』

キジ白さん!近い近い!

あ…レンズに濡れた鼻がくっついちゃった。

レンズの真ん中が濡れちゃってます。

『そんなのどうでもいいから、もっと撫でてよね』

はいはいはい。
撫で撫で撫で…

『レンズを拭くのは後回しにして撫でるんだよ!』

わかってますよ!

キジ白さんをいっぱい撫でさせていただきました♪

『ふぅ、満足♪レンズ拭くの忘れないでね』

あ、すっかり忘れてました。
レンズを拭いて…
さ、キジ白さん。今度は写真のモデルに!

『写真はブログにしか乗らないんでしょ?モデルなんか興味ないね』

自分がカメラのレンズを綺麗にしている間に…
自分の体を綺麗にし始めちゃったキジ白さんだったのでございました。

今日も朝だけの更新でご勘弁。
明日は2回更新できると思います。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

久しぶりに猫がいっぱい居る中華屋さんにおじゃましております。

入口付近に目をやると…
コーちゃん(小梅ちゃん)が、ゴロンと横になっていました。

『何見てるの?横になっているんだから早くモフりなさいよ!』

こっちを見つめてくるコーちゃん。
モフっても良かったんですね!

んじゃ、遠慮なく♪

モフモフモフ…

撫で撫で撫で…

と、いっぱいモフって撫でさせていただきました♪

コーちゃんは気持ち良さそうに横になっています。
この隙に…

抱き上げちゃいましょう!

ちょっと困ったお顔のコーちゃんですが…

君の瞳に乾杯♪

『この酔っぱらいは何をやっているんでしょうねぇ?』

不思議な顔で見上げられてしまいました。

『ホント、酔っぱらいには困ったもんですよ。お母さん』

女将さんの隣に移動しちゃったコーちゃん。

『無理やり乾杯するような人には…ベーッ!』

あっかんべーをされてしまいましたよ。

『どうしたの?』『酔っぱらいには困っちゃうね、って話』

『ホントそうよねぇ。酔っぱらいは、すぐに触ろうとするし!』

そういう言い方は…酔っ払うとセクハラおやじになるように受け取られてしまうので勘弁して下さいな。

『セクハラしてじゃない!猫に!』

ナッちゃんまで…

『え?セクハラされちゃうの?』

セクハラなんてしませんよ!
猫さん達と触れ合いたいだけですってば!

『触れ合いたいって…やっぱりセクハラだよね!』

もう!セクハラじゃないんですってば!

猫さん達の誤解を解くのに必死になる自分。
気がつけば、いい時間になっています。
そろそろ帰らなければいけません。

『え?帰っちゃうの?んじゃご挨拶しなくちゃ!』

テーブルの下から出てきたダイちゃん。

わざわざご挨拶に来てくださいました♪

ダイちゃんは男の子だから…
セクハラになんないですよね!

『うわっ!触ろうとしてる!オス猫にもセクハラするんだね!』

だからぁ、セクハラじゃないんですってば!

あぁ、本当に帰らなくては…
今回はセクハラの誤解を解けないまま中華屋さんを後にする自分でございます。
次回の訪問時には誤解を解くようにに努力するとしましょう。
まぁ、それまで自分がこのネタを覚えているかが問題なのですが…

と、最後はネタに走ってしまいましたが、今回もマスターと女将さんにお世話になりました。
またおじゃまします!
それまで猫さん達もマスターも女将さんもお元気で!

看板猫さんの記事が続きました。
次回からは、久々に路地猫さん達を紹介していくとしましょう。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

久しぶりに猫がいっぱい居る中華屋さんにおじゃましております。

ホッピー一杯目を飲みきったので、中の焼酎を頂きます。

ビール用のコップになみなみと注がれた焼酎。
嬉しくなっちゃいますねぇ♪

『酔っぱらいって、そんな事が嬉しいんだね。付き合ってられないよ』

毛繕いしているのは、ダイちゃんでしょうか?マメちゃんでしょうか?

『お母さん、ろっちさんは酔っぱらってて僕達の区別がつかないみたいだよ』

いや、酔っ払っていなくても、まだ区別はつかないんですけどね。

『区別がつかないなんて、困った人だねぇ』

お母さんの膝に上に乗ってきたのは、オカアチャン。
って、困ってしまう猫さんは別のお店のネタでしょうが!

人の話を聞かずに、甘えるオカアチャン。

『うるさいわね!ちゃんと聞いてるわよ!』

座ってこちらを向いてくれました♪
オカアチャンも、とても目が綺麗な猫さんなのです。

と、オカアチャンを眺めながらホッピーを呑んでいると…
餃子が出来上がりましたよ♪

う~ん…美味しゅうございます♪

餃子を頂きながら、テレビの方に目をやると…
コーちゃんが、招き猫をしていますね。

『招き猫の真似じゃないよ。毛繕いだよ』

いや、わかっているんですけどね。

『わかっているのにわざと間違えたの?困った人だねぇ』

だから、それは別のお店の猫さんのネタでして…

あっ!このミケさんは、どすこいモモちゃんじゃないですか!?

慌てて話をそらす自分。

モモちゃん、巨体を揺らしながらお母さんに甘えまくっています。

『もっともっと!』

こちらを全く気にせずに、甘えるモモちゃんなのでございました。

ゴソゴソ…
ん?テーブルの下から物音が…
覗いてみると、薄三毛さんがいらっしゃいますね。
(名前聞いたけど忘れちゃった)

マスターが厨房から戻ってくると、膝に飛び乗る薄三毛さん。

マスターに撫でられてご満悦の表情。

そのまま座り込んで…

思いっきりマスターにお甘えるのでございました。

中華屋さんの猫さん達、続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2014年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村