葛飾区の動物ボランティ団体”かつしかわんにゃんくらぶ“さんが開催された、チャリティCafeわんにゃんにお邪魔しています。
「この日里親さん募集した仔猫が居ますよ」
と、2匹の仔猫を見せて頂きました♪

くっついて眠る兄妹。
茶トラさんと、サビさん…大きくなったら縞がはっきりして、麦わらさんになるのかもしれませんね。
大人4人で覗きこんでも全く気にせず、気持ち良さそうに寝ています。

『お顔撮っちゃ嫌ぁ』

あらら、お顔を隠してしまいましたよ。
と思ったら、寝返りうってまたお顔を見せてくださったサビちゃん。

この2匹は4兄妹。
1匹が行方不明になった所を3匹まとめて保護されました。
うち1匹は保護主さんのお宅の子になり、この2匹がこの日里親募集にお披露目されたのですが…
「やっぱり3匹離したくない!」と、保護主さんがみんなまとめて面倒を見ることになったそうです。
兄妹、離れ離れにならなくてよかったね!
眠るチビちゃん達から、そっと離れてリビングに戻ってくると…
きれいなサビ猫さんがいらっしゃいました。

お名前はメイちゃん。
この子が佐藤さんのお宅にやってきたのが、佐藤さんが猫ボランティアを始める切っ掛けになったそうです。
メイちゃん、こんにちは!

指を出してみますが…
メイちゃん、お気に召さなかったようで離れて行っちゃいました。
ガックリしていると、別のサビさんがやって来ましたよ!

お名前はまーちゃん。
サビさんらしく、まん丸お目目がチャームポイントですね。
『知らないおじさんがいる!』『この人、動物好きだから大丈夫だよ』

寝そべるリノちゃんがフォローしてくれたのですが…
まーちゃんも自分から離れて行っちゃったのでございます。
『ねぇ、誰か忘れてない?』

あっ!ぐうちゃん!
居たんですか!
って、忘れているはず無いじゃないですか!
『本当は忘れていたんでしょ?』

えーっとえーっと…
まぁ…聞かないでくだださいな。
『仔猫たちに目移りして、ぐうちゃんの事忘れていたんでしょ?』

えぇ、そうなんですけどね。
それは言わない約束で…
まぁ指の匂いでも!

必死にごまかす自分。
『こんな指じゃごまかされないんだから』

そっぽ向いたメイちゃんですが…
この隙にメイちゃんを撫でさせていただく自分なのでございました。
チャリティCafeわんにゃん。
ちょっとだけ顔出すつもりが、沢山の猫さんとワンちゃんをご紹介してもらい、すっかり長居をしてしまいました。
佐藤さん、猫さん達、ワンちゃん達、ありがとうございました!
リノちゃんもお疲れ様でした!

お客様をいっぱい接待して、リノちゃんかなりお疲れのご様子。
ゆっくりお休みください。
今回の葛飾区の動物ボランティ団体”かつしかわんにゃんくらぶ“さんが開催された、チャリティCafeわんにゃん。
大盛況だったそうです。
自分のブログを見て訪問してくださった方、ありがとうございました!
次回は未定だそうですが、開催される時はまた告知させていただきますね♪
そして帰り際に頂いたチラシ。

猫がいっぱいる場所は猫の楽園ではありません。
人間から見れば、猫がいっぱい居る楽園のようにみえるかもしれませんが、不妊されていない猫がたくさんいる場所では、育たたない仔猫もいっぱい居るのです。
道ばたに出てくる仔猫の影に、育たなかった仔猫がいっぱい居ます。
そんな不幸な猫達を増やさないために、佐藤さん初めかつしかわんにゃんくらぶ“さんは活動されています。
さらに、猫がたくさんいれば、その分だけご近所に糞尿の被害が生まれます。
ただ餌をやるだけでは、猫あっちはあちこちに排泄します。
排泄するのは、観光客や猫の写真を撮る人が「可愛いから」「猫の気を引きたいから」と与えた餌がきっかけかもしれません。
あまり気に掛けない人が多いのですが、猫はよく吐きます。
毛玉だけではなく、食べ過ぎた時、いつもと違うフードを食べた時、吐いてしまいます。
その片付けは誰がやるの?
その時だけのエサやりでも、そこまで考えて猫と接して欲しいと思うのです。
その地域の野良猫が増えること無く、地域の方々が猫が居るのが当たり前になり、住民として猫を迎え入れてくれる。
それが猫の楽園なんじゃないかなぁ。
なんてね。
そんなことを考えさせてくれた、今回のチャリティCafeわんにゃん訪問でございました。
あ、今日は金曜日ですが、1回更新でご勘弁。
明日は2回更新…できるかな?
ポチッと押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
最近のコメント