2013年12月8日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

猫の広場に遊びに来ています。

植え込みの中に入ってくつろいでいるマロくん。
指を出してみましょう。

そのまま撫でさせてくださいな。

『ろっちさん、先月来なかったしなぁ。どうしようかなぁ』

だから!先月来なかったけど、先々週にも来たでしょうが!
ご機嫌直して撫でさせてくださいよ~

『しょうがないなぁ』

マロくん、ようやく撫でさせてくださいました!

『ちゃんとろっちさんに撫でさせてあげてるボクはエライ?』

うん、エライですよ~
エライ!エライ!

『偉いボクを撫でるのはここまで。続きは今度来たときね』

マロくん、先月来なかった事をまだ拗ねているようでございました。
まぁちょっとだけでも撫でさせてくださったから良しとしましょう。

さて、そろそろ帰るとしましょうか。

奥さん、ありがとね~。

『今回はあんまり撫でてくれなかったね』

それはブーちゃんが膝に乗っていたから…

『私のせいじゃないよ!』

あ、ぶーちゃんごめんなさい!
また来た時に、膝に乗ってくださいね。

『ボクも、あんまり撫でてもらえなかった…』

チーマくんもごめんね。
今度はいっぱい撫でさせて頂きます。

『約束だよ!』

はい、約束しますよ!
マロくんにもご機嫌直すように言っておいてくださいね。
ジュピターくん達、他の猫さん達にもよろしく。

今回も大満足で猫の広場を後にした自分。
少し歩くと…

ハルコさんがまた箱入り娘になっていました。

お休みの日は、いつもここで箱入り娘になっているようですね♪

人気者のハルコさん。
通る方々が順番に撫でて行くのでございました。

 

この広場に居た片目が白濁したキジ白さん・ここのちゃん、春から行方不明になっています。

ここのちゃん情報を、まだまだ募集しております。
詳しくは飼い主・はじめさんのブログをご覧ください。 当ブログの以前の告知はこちらを。

幼い頃の病気で右目が白濁している、ここのちゃん。

ちょっと人見知りですが、離れた場所からは『こんにちは』と挨拶してくれる猫さんです。

右目が白濁していることもあり、結構特徴のある猫さんです。
もしも最近見かけたなど情報がございましたら、ご連絡いただけると幸いです。
自分にご連絡頂く場合は、ぷろふぃーるにあるメールフォームからお願い致します。
飼い主のはじめさんに直接ご連絡される場合は、飼い主・はじめさんのブログ→詳細プロフィールを表示→メールにてお願いします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫の広場に遊びに来ています。

ようやく自分の側にやって来てくれたマロくん。

『やぁ、先月来なかったろっちさん。こんにちは』

先月来なかったけど、先々週に来たじゃないですか!
マロくん、10月に訪問しなかったことを、まだ怒って拗ねているようです。

『怒ってなんか無いも~ん』『拗ねてないも~ん』

あ、チーマくんも一緒になって拗ねてる?

しばらく自分の横にいたマロ&チーマのご兄弟ですが…

チーマくんは奥さんにちょっかい出しに言っちゃいました。

奥さんを見下ろすチーマくん。

マロくんは?と言うと…
また広場の真ん中でごろ~ん。

ころんころん。

ここで足がしびれてきて腰も痛くなってきたので、ぶーちゃんに膝の上から降りてもらいます。

『せっかく気持ちよく寝ていたのになんで下ろすの?』

ぶーちゃんごめんね。
中年のおっさんの体のことも考えてくださいな。

奥さんとチーマくんはまだ睨み合ったまま。

でも…奥さんの方が優勢なような。
なんて思っていたら、チーマくんが突然走りだしてどこかに行ってしまいました。

ごろんごろんしていたマロくんは…
何やら木の匂いを嗅いでいます。

『うん、ここがいいね♪』

牙を出して枝の分かれ目にむにゅー。

マロくん、かなりご機嫌のようなのでございました。
なんで枝の分かれ目がお気に入りなのかよくわかりませんがねぇ。
もしかして顎が痒かったのかな?

広場の猫さん達、もう一回続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫の広場シリーズの途中ですが、ちょっと一つ挟ませて頂きます。
シリーズの更新は12時とさせていただきますのでご了承ください。

すでにニュース等でご存じの方も多いと思われますが、大田区・京急大森駅と梅屋敷駅の間。
マンション立退きにより飼い猫が放置され、29匹の猫が集まっています。

産経ニュース・にゃんとかして! 東京都大田区の解体現場に大量置き去りネコ

ボラさんの尽力により、数匹里親さんが見つかって入るようですが、本日8日もボラさんによる猫の保護が行われます。
保護された猫達、保護する猫達を家族に迎え入れてくださる方、本日現場に来ていただきたいそうです。

参考・はちわれ牧場・緊急告知!大田区立ち退き置き去り猫

緊急事態ですので、本文の一部引用させて頂きます。
《ここから》

解体工事が、週明けに始まりますので、里親希望者様は、キャリーバックをご持参の上、ご相談においでください!今日、ケージはあるだけ持っていったのですが、足りないと思うので、よろしくお願いいたしますm(__)m

また、地主には許可を得ていますが、迷惑や混乱にならないように、野次馬的な見物はご遠慮ください!猫達も驚いてしまい、ただでさえ、TNR 直後の為、捕獲が難しく保護の妨げになりますので、現地では、ボラの指示に従ってくださいますよう
よろしくお願いいたします。

マンションの敷地内をねぐらにしてる子達が多いです。
もうここにはいられないんだよ(T-T)

人間の都合で、置き去りにされて、しかも追い払われるなんて…。
どうか、この子達に暖かい本当のお家を与えてあげて下さい!
優しい家族になってあげて下さい!
心からお願いいたしますm(__)m

《引用ここまで》

ここからは個人的な意見ですが…
里親ご希望の方のみ現場にお願いします。
里親になれないけれど、猫の事を心配して現場に行きたい方もいらっしゃるとは思います。
しかし、今回はハッキリ言いますが、猫の保護に関する知識がない方が現場に来られても迷惑になります。
現場に来なくても、保護された猫たちのために出来る事はたくさんあります。
自分に今何が出来るかを考えた上で見物はご遠慮ください!

現場の猫達を家族に迎え入れてくださる方が一人でも多く来てくださることを祈ります。

 

2013年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
PVアクセスランキング にほんブログ村