9月, 2013 | 街を歩けば そこに猫 - Part 6のブログ記事

キンちゃんと遊んでから、丸吉玩具店さんの店内に戻ってきました。

入り口ではナッちゃんがお休み中。

最近はここが定位置だそうです。

熟睡するナッちゃん。

胸の病、早く良くなってね!

お店の奥では、サンペイくんが相変わらずナイスボディでお休み中。

気持良さそうに熟睡中です。

サンペイくんの寝顔は何度見ても飽きませんね♪

今回はアホなんて言いませんからね。

サンペイくんの近くでは、カケちゃんがお休み中。

『休んでいるんだから邪魔しないでよ!』

ナゴナゴと注意されてしまいました。
もちろん邪魔しません!

『そして最後に真打ち!俺様登場!』

あぁ、純平くん。
居たんですね。

『居たんですねとは失礼だぞ!俺様撫で係!』

怒ってバリバリする純平くん。

『俺様を怒らせたお詫びに撫でなさい!』

はいはい、撫でますよ撫でますよ。

『うん、さすが俺様撫で係。ツボがわかっているな』

満足していただけたようです。

その後は…
どてーっと横になっちゃった純平くん。

扇風機の風を独り占めしてお休みになるのでございました。

さて、今日も長居してしまいました。
丸吉玩具店さん、いつもありがとうございます。
帰ろうと入り口に向かうと…

あれ?ナッちゃんの尻尾だけ見えてますよ。

ワゴンの下に入り込んで眠るナッちゃん。
尻尾だけ出していると踏まれちゃうよ~

そんな言葉も聞こえているのか…
風が通る場所で熟睡するナッちゃんでございました。

テツ会長が虹の橋をわたった後、その意志を継いでしっかり看板猫をする4匹+αの猫さん達。
今回もいっぱい楽しませて頂きました♪
ありがとうございました!

そうそう、丸吉玩具店さんは店主の晴美さんのご実家。
現在、晴美さんのご自宅では5匹の猫を飼ってらっしゃるそうです。
晴美さんの双子のお姉さんのご自宅では6匹(逆だったかな?)
丸吉玩具店さんの看板猫さん、そして公園猫さんを入れると、丸吉ファミリーで面倒見ている猫さんは20匹近く。
ご家族共、本当に猫好きなんですね。
だからこそ、これだけ人に好かれる猫さん達がいらっしゃる。
立石という街に、そして丸吉玩具店さんに巡りあえて本当に良かった。
改めてそう思う自分でございました。

 

おまけの写真。

丸吉さんに向かう途中。
シャムもどきと呼ばれる猫さんにお会いしました。

門をくぐっていくシャムもどき。

真っ黒焦げの鈴カステラを目に焼き付けさせられたのでございました。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

カフェ・ルミエールさんで猫さんにお会い出来ましたよ!
と、ご報告しに丸吉玩具店さんに戻ってきました。

「ビールあったでしょ、飲みました?」と晴美さん。
コーヒーだけです!今回は。
え?今回は?
まぁいいや。そう言う話はとりあえず置いておいて…

横の路地を覗くと、キジ白さんがお食事中でした。

このキジ白さんは、めったに会えない幻の猫さんと言われているトシエちゃんです!
誰が幻の猫と言っているかと言うと…
自分なのですが。

カリカリよりも、おやつに貰ったカツオ節に夢中のトシエちゃん。

近づき過ぎたようで、カツオ節を加えて向こうに行っちゃいました。

そして近くでおやつを頂いているのは…
看板猫アルバイトのキンちゃんではないですか!

『ん?今食べているところだからちょっと待ってね』

お肉屋さんが本籍のキンちゃんはナッちゃんの事が大好き。
ナッちゃんを慕って、丸吉玩具店さんの看板猫アルバイトをしてしまうほどなのです。

『ごちそうさま♪』

お食事を終えたキンちゃん。

『さ、撫でてもらおうかな』

はいはい、喜んで撫でますよ~♪
って…あれ?

自分の横を通りすぎて、某R氏に撫でてもらうキンちゃん。

う…ちょっと嫉妬。

『男の嫉妬…そう言うのは”草野球のキャッチャー”っていうんだよ』

高倉健バリの凄みを利かせて重い言葉を言ってくれたキンちゃん。
幸福の黄色いハンカチならぬ、黄色い猫さんですね♪

キンちゃん、その後は毛繕い。

『カーッ!ペッ!』

だんだんおっさん化していくキンちゃん。

ニッカボッカならぬニャッカボッカがよくお似合いです。

そう言えばキンちゃん、ナッちゃんが胸の病で療養中。
ナッちゃんを慕うキンちゃんも心を痛めているでしょう?

『そうなんだよね。ナッちゃん心配でさぁ』

『早く良くなるといいんだけどねぇ。ううう…』

ナッちゃんの心配をして涙ぐむキンちゃん。
大股開きで涙ぐんでも…
吉本新喜劇の一場面にしか見えませんなぁ。

『あ、そう?』

いや、素に戻らないでください。

『でもナッちゃんが心配なのは本当だからね!』

はいはい。
それはよ~くわかっていますよ。

『わかっているなら…撫でて♪』

キンちゃんは本当にナッちゃんが好きなんですね。
良い子です♪

しばし撫でさせて頂いた後…
キンちゃんはパトロールへ。

アパートの怪談から塀に移動。

座ってポーズをとった後…

くつろぐキンちゃんなのでございました。

キンちゃん、ナッちゃんの調子が悪い時だからこそ、ちゃんと看板猫のアルバイトに来てくださいね!
みんな待っているから。

『うん、頑張ります』

裏の方で休憩するキンちゃん。
このおさぼり具合が、アルバイトのままって感じなのでございました。

さて、お店に戻りましょう。
看板猫さん達は何をしているかな?
って所で次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

丸吉玩具店さんから徒歩数歩。
カフェ・ルミエールさんにやってまいりました。

間宮兄弟のロケ地にもなった、昭和の雰囲気を残す喫茶店でアイスコーヒーを頂きます。

おもちゃ屋さんに聞いてきたのですが、猫いますか?
と、聞いてみると…
「そこにいますよ♪」
とのお返事。

あっ!椅子の上にいらっしゃいました!

ルミエールさんの看板猫、三毛のシーちゃんことシズカちゃんです。

あれ?あっち向いちゃった。

『何やってるんだろう?』

『サービスしておいた方がいいのかしら?』

考えこむシーちゃん。

しばらく考えた後…
椅子から降りてポーズをとってくださいました♪

その後、テーブルの下でくつろぐシーちゃん。

ある程度距離を置けば写真を撮らせてくれるのですが…
近寄ると逃げちゃいます。

まぁ、はじめましてだからしょうがないか。

また会いに来ますからね。
これからもよろしくお願いします。

『写真撮られるの恥ずかし~』

シーちゃん、お店の方が居らっしゃる奥のテーブルに隠れてしまい、尻尾だけでお返事されたのでございます。

お店の方々にブログへの掲載許可を頂いた所…
「どんなブログですか?」と聞かれました。
丸吉玩具店の猫さんをいつも紹介している…と言いましたら、
「あぁ、立石 猫で検索したらいつも出てくる所!」
当ブログ、立石の猫好きさんには有名のようです。
自分も恥ずかしくて…シーちゃんのように尻尾だけでお返事したい気分になったのでございました。

こちらのルミエールさんも居心地がよく、たとえシーちゃんにお会いできなかったとしても、のんびりしてしまう喫茶店。
立石で立ち寄る所がまた一つ増えてしまいました。
これからは立石の滞在時間がまた伸びそうです。

ルミエールさん、ありがとうございました!
また来ます!
って言うか、多分常連化しちゃうんだろうなぁ。

さて、ルミエールさんで猫さんにも会えたと報告しに丸吉玩具店さんに戻るとしましょう。
明日は、丸吉猫さんズの…アルバイトさんの登場です。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

あれ?シリーズの終わりに(終)が付いていますね。
写真はまだあるのに…
まぁいいや。

今回は、毛繕い中の純平くんの写真からスタート。

大きなお腹を気にせず、足をピンと伸ばして毛繕いしています。

入口の方を見ると…
あれ?ナッちゃん。胸が痛いの?

レントゲンで肺に影があることが判明したナッちゃん。
胸が痛いとなるとこれは大変!

と思ったら、毛繕いしていただけでした。

もう、心配しちゃったよ。

『ちょっと!そこに居ると邪魔なんだけど!』

す…すみません!
お出かけするカケちゃんの邪魔をしてしまったようです。
慌てて通路を開ける自分。

そのまま外に出ていったカケちゃん。

用心棒のお仕事をするのかな?
後を付いて外に出てみましょう。

あ、やっぱりパトロールのようですね。

化粧品屋さんの裏口に座る、マイトくんもご挨拶しています。

と思いきや…
マイトくんをどかして、マットの上にデーンと横になったカケちゃん。

『デーンは余計だよ!』

またまたすみません!
誤ってばかりだな、自分。

『さて、おやつが出てくるのを待つとするか』

マットの上にデーンと横になって、おやつを持ってくるのを待つカケちゃんなのでございます。

カケちゃんの写真を撮っていると、珍しくマイトくんが擦り寄ってきてくれました♪

久し振りに撫でさせてくれたね。
ありがとう!マイトくん。

塀の中を覗いてみると…
デーンと横になっているのは、ナッちゃんモドキ。

モドキはずーっとこの場所でくつろいでいました。
あ、まだ正式なお名前は付いていないようです。

お店に戻ると…
って、今回も出たり入ったりしているな、自分。
まぁいいや。

お店に戻ると、純平くんがデーン!

『あ、撫で係。戻って来たなら俺様を撫でなさい。俺様は動かないけど』

動かない純平くんを撫でさせていただきます。

今回も純平くんをいっぱい撫でさせていただきました。
ちょっと休憩してコーヒーでも飲みに行くとしましょうか。

『撫で係1号2号二人共休憩するの?しょうがないな。戻って来たらまた純平様を撫でるように!』

純平様の許可も頂きましたので…
喫茶店に移動してコーヒー飲んで一服するといたしましょう。

「あそこに行くんですか?あそこは生ビールもありますよ!」と、晴美さん。
いや、コーヒー飲みに行くんですって!
どんだけ呑んだくれキャラになってるんですか、自分は。

と言う訳で、丸吉玩具店さんから数歩の所にある喫茶店に移動します。
そこには…

次回に続きます。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

お昼ごはんに、ビールと焼酎をあおって丸吉さんに戻ってまいりました。
(開き直っているらしい)

店主の晴美さんが、わざわざアホのサンペイくんを奥から連れてきてくださいました♪

が…お店に来るなり店に入ってゴロンとするサンペイくん。

『今週に入ってから、ずっとアホって言われてる気がするけど…眠いからいいや』

あれ?お決まりのフレーズはいいのですか?

『お決まりのフレーズは夏休み。ボクも夏休み♪』

もう夏休みも終わりですよ!
ほんとにもう…
アホなことばかり言って!

『アホでいいよ。アホでいいから寝かせてよ』

とても眠そうなサンペイくん。

可愛すぎるから撫でちゃいましょう♪

あ~あ、ベロ出しちゃって。

可愛いけど、余計アホっぽく見えますねぇ。

『アホって言う奴がアホなんだぞ!べーっ!』

急に正気に戻ったサンペイくん。
これこれ!
このセリフが出ないとねぇ。

サンペイくん、通路に出てナイスボディの紙袋の前でお休みです。

キリッと引き締まった紙袋とはまた違う意味でのナイスボディですねぇ。
まぁ…人の事は言えませんが。

『違う意味でのナイスボディ…』

『人の事は言えないでしょ!』

サンペイくん、反応遅いですよ!

またまた棚に入ってお休みになるサンペイくん。

ほら、ベロしまい忘れてますよーっ!

あ、しまった。

『本当に眠いんだからさ、放っておいてよ』

さすがにこれだけ絡むと迷惑だったようです。
ちょっと離れていましょう。

しばらくしてサンペイくんの様子を見に行ってみると…

うわっ!アホ面!

『ん?』

『今アホって言ったでしょ!』

いえ、アホ面っていいました。

『そっか、アホ面って言ったのか』

『アホって言われたんじゃなくて良かった…むにゃむにゃ』

え?いいんですか?
アホ面っていう奴の顔がアホ面だ!って返しを楽しみにしていたのに…
おーい!サンペイく~ん!

あ、完全に寝ちゃった。

自分を気にすること無くお休みになっちゃったサンペイくん。

今回はアホの反応が少なくて、ちょっと寂しい自分なのでございました。
でも、サンペイくんの可愛い寝顔をいっぱい見られたからいいけどね♪

次回は、くつろぐほかの猫さん達の写真をお届けします。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

唐突ですがお知らせです。

現在、当ブログは8時台と18時ちょうどの1日2回更新しております。
更新作業は前日の夜にしておりまして。翌日の2回分を予約投稿しているわけです。
8時台は、出勤途中に携帯から、出勤後仕事前にパソコンから、もしくは昼休みに携帯やパソコンからご覧頂くことを想定していたのですが、アクセス解析を見ると7時台に訪問してくださる方がかなり多いのです。
なので、本日から朝の更新を7時。夕方の更新を18時と固定させていただきます。
よろしくお願いいたします。
もし、朝7時に更新されていなかった場合(たぶん日曜が多いとは思いますが)は、多分10時までには更新されます。
その時は「前の日呑んできて予約更新できなかったんだな」とか「写真の整理が追いつかないんだな」と、ぬるい目で見てくださいませ。
もし「夕方の更新時間も早めて」など、ご意見がございましたら検討させていただきます。
「1日3回以上更新して」とのご意見は嬉しいのですが、体が持たないので却下でございます。

以上、お知らせでございました。

なんでこんなお知らせを書いたかと言うと…
今回は写真が少ないから、文字数を稼ぐためとか…とか…とか…

『うるさい!』

カケちゃんに怒られてしまいました。
あ、もう本文に入ってますからね。

丸吉玩具店の通路の奥でくつろぐカケちゃん。

反対側からも見てみましょう。
『何見てんの?』

ナゴナゴ話しかけてきてくださいます。

おとなしいカケちゃんは可愛いので…
危険をかえりみず、思わず撫でてしまう自分。

撫でるとナゴナゴ言って…
喜んでくださって…いるんでしょう。多分。

しかしまぁ、この角度のカケちゃんは美形ですねぇ。

おっと!カケちゃんが甘えてきました。
甘えてくると本気で咬んでくるカケちゃん。
慌てて手を引っ込めます。

手を引っ込めると…
後でバリバリ音が聞こえますよ。
何の音?

『俺様撫で係がカケを撫でるんじゃない!』

純平くんが怒ってバリバリしていたのでございました。

『お?こっちに戻ってきたな?』

『さぁ!純平様を撫でなさい!』

あ~あ、純平くんがこっちに来ちゃったよ。
しかたなく撫でさせていただきます。

純平くんがお気に入りの埼玉きゅうり箱から出ちゃったので、その後にちゃっかり入るナツキチくん。

のんびり毛づくろいしています。

さて、純平様を撫でさせていただいたし、みんなにもお会いできたし…
ちょっと昼酒…昼飯に行ってきますね。
ナッちゃん、また後程♪

『は~い、いってらっしゃい♪また戻ってきてね』

ナツキチくんにご挨拶をして、昼酒をあおりに行く自分達でございました。
違った。
お昼ごはんを食べに行く自分達でございました。

次回はお昼を食べて戻ってきた時の様子をお届けします。
ついにアホの登場ですよ!

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

前回の終わりから時間をちょっと戻します。

横の路地でナッちゃんにお煎餅を見せていると…
純平くんが顔を出しました。

『お?俺様撫で係が来ているじゃないか!』

『さぁ純平様を撫でなさい!』

いきなりお尻をぶつけてくる純平くん。
しょうがないです。撫で係が撫でさせて頂きましょう。

『うんうん、やはり俺様撫で係に撫でられるのが一番だな』

ご満足していただいているようで、撫で係として光栄でございます。

それにしても…
相変わらずミステリーサークルがお好きですねぇ。

ツチノコさん。

『ツチノコじゃないや~い!』

え~っと…
イモムシ?

『イモムシじゃないや~い!』

あ…表現できない不思議な物体になってしまった。

『不思議な物体とか言って見ていないで、もっと純平様を撫でなさい!』

ゴロンゴロンしているうちにミステリーサークルから離れてしまった純平くん。

命令されては撫で係は逆らえません。

また撫でさせていただきます。

『うんうん、これでこそ俺様撫で係♪』

満足して頂いてありがとうございます。
でも、撫で係2号が撫でたそうにしているのでバトンタッチしますね。

と、撫で係2号こと某R氏にバトンタッチしようと思ったら…
子供達が純平くんを撫で始めました。

気持ちいいのか迷惑そうなのか…

目を細めて撫でられ続ける純平くんなのでございました。

次回はカケちゃん登場。
アホの出番はまだありません。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

先日も丸吉猫さんズをご紹介したばかりのような気もしますが…
会いに行くのは2週間半ぶり。
なんか久々の気分で立石を訪問。
丸吉玩具店さんにお邪魔して来ました。

まずお会いしたのはナッちゃん。

ナッちゃんこんにちは!

『ろっちさん、こんにちは!』

ナッちゃんは先日呼吸が荒くてお医者さんに行ったばかり。
肺に影が写っていて、肺炎か気管支炎だろうということで、今はお薬を飲んで療養中なのです。

『それは何ですか?』

お煎餅好きのナッちゃんに、お見舞いに持ってきた”にゃんぶ煎餅
気に入ってくれるかな?

『早くちょうだい!』

ナッちゃん、にゃんぶ煎餅がかなり気になる様子。
まず店主の晴美さんにお渡ししてからね。

『待ちきれないなぁ』

待ちきれずに草を食べ始める…
いや、草ではないようですね。

手で鉢の水をすくって飲んでいるのでした。

『あ、リカちゃんが来た』

奥の方から、ナッちゃんの事が大好きなリカちゃんがやって来ました。

『リカちゃん、お煎餅貰いに行こうよ』

こちらにやってくるナッちゃんとリカちゃん。

あれ?ちょっと人見知りのリカちゃんはやってきてくださいませんね。

ちなみにリカちゃんにはミカちゃんと言う双子の姉妹がいて、1ブロック離れた場所に住んでいたのですが、最近丸吉さんの方に帰ってきたそうです。
8年ぶりに帰ってきたそうなのですが、猫さん達は仲良くやっているとか。
やはりここの猫さん達は優しくて仲がいいのですね。
でも…そのミカちゃんにはお会いできず。残念。

ナッちゃんはお店の中に入ってお煎餅の袋を開けてもらいます。

『早く早く!』

ワクワクしているナッちゃん。

『いただきま…』

あれ?

『期待していたのと違った』

ナッちゃんのお口には開いませんでしたか?
残念です。

ちなみにツチノコ状のこの方も食べず…

『お煎餅より俺様を撫でなさい!』

ちょっと不満そうなお顔をされていたのでございました。

にゃんぶ煎餅、猫さんに寄って食いつきが違うようです。
喜んで食べる猫さんも居らっしゃるようなので…今度は別の看板猫さん達に差し入れしてみようと思いますです。

あっ!そう言えば前回のアメショさんからの繋がりで今回はアホに会いに来たのでした。
アホ…いや、サンペイくんは?
「奥の部屋で寝てますよ」と晴美さん。
せっかく主役にしてあげようと来たのに…自ら出番を無くしてしまうとは、アホですねぇ。
ま、いずれ出てきてくれるでしょう。
アホは取り敢えず置いておいて…
次回は、俺様がメインです。

ちなみに前回のアメショさんの写真を晴美さんにお見せしたら…
「サンペイのほうが可愛い!」
と言う事でした♪

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある公園を散歩中。

向こうから歩いてくる猫さんと出会いました。

トコトコ公園パトロール中の猫さん。

アメショさんのようですね。

『知らない人がこっち見てる。変な人じゃないみたいだなぁ』

『顔は変だけど』

一言余計です!
しかしきれいなアメショさんですね。
どこぞのアホとは大違いです。

『アホって言う奴がアホなんだぞ!』
はるか遠くから何やら聞こえてきましたが、取り敢えず無視しておいて…

『ブツブツ言ってる!怖いからこっちに行こうっと』

いや、はるか遠くからお決まりのセリフを言う奴が悪いんで、自分は怖くないですよ~っ!

言い訳したのですが…
茂みに入って行っちゃったアメショさん。

どこに行っちゃったかな?
探してみると…

コンクリートの上でお休みしておられました。

『ちっ、隠れたのに見つけやがった』

だってねぇ、こんなに素敵な猫さんなんだもん。
じっくり拝見したいじゃないですか!

『そんなに素敵かい?』

うんうん、キリリとした横顔も素敵♪
どこぞのアホとは大違い!

『あんなアホと一緒にするな!』

睨みつけられちゃいました。
アホの噂はここにまで届いているようです。

所でアメショさん。
頭の上に何か乗っていますよ?

『え?何も乗せてないよ?』

どうやら茂みを通ってきた時に、花びらが頭にくっついちゃったようですね。
ふふふ…
なかなかのアホっぷりですなぁ。

『アホって言う奴がアホなんだぞ!どっか行け!』

お決まりのセリフで追い払われてしまいました。
アメショさんの間で、このセリフが流行っているのでしょうかねぇ?
今度別のアメショさんに聞いてみなければいけませんな。

さて、アホアホ言っていたら本家本元のアホに会いたくなってしまいました。
電車に乗ってお顔を見に行くとしましょうか。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

とある街。

玄関に通じる通路に茶トラさんが居らっしゃいました。

『見かけない人が来たけど…悪い人じゃなさそうだね』

『近寄ってきて撫でてもいいよ』

ゴロ~ンとしちゃった茶トラさん。
お気持ちは大変嬉しいのですが…そこは行き止まりの私有地の通路。
普通に入って行ってはいけない場所には入らないようにしているんですよ。

『えーっ!つまんない!』

『撫でないおっさんには、かめはめ波!』

ええぃ!ならばこちらは気功砲!

『うわぁっ!やられた~』

『って、ほら。遊ぶ気まんまんじゃん!』

『撫でたくなったでしょ?』

『撫でたいでしょ?』

撫でたいけど、私有地に入り込むわけにはいけませんって!

『わがまま言うな~っ!』

わがまま言ってるのは茶トラさんの方でしょうが…

『よし、撫でたくて撫でたくて仕方がなくさせてやるから』

『♪ほら撫でろ♪』

『♪そら撫でろ♪』

『♪こっちに来て来て撫でなさい♪』

撫でろ音頭を踊り始めた茶トラさん。

すごく撫でたいのですが…
無許可で私有地に入らないというポリシーは守らなくてはいけません。

『これでも無理なのかぁ』

うん、ごめんね。
茶トラさんがこっちに来てくれたら思う存分撫でさせてもらうんですが…

『そっちは車も人も多いから無理!』

お互い折り合いがつかず、ゴロンゴロンしてくれた茶トラさんを撫でさせていただくことが出来なかったのでございました。

自分が撮影していた場所は、片道に車線の広い道路の歩道上。
おまけに商店街で通行人がいっぱい居ます。
そんな賑やかな場所から個人宅へ入る私有地でのんびりしていた茶トラさん。
これからも喧騒を外れて、のんびりしていてくださいね。

 

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2013年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
PVアクセスランキング にほんブログ村