とある緑道を散歩中。
『ぬくぬくと日向ぼっこ中、変なおっさんがカメラをこっちに向けているのに気づきました』

黒さん、いい返しをしてくれますね。
『さぁ、何が出る?さぁ!さぁ!』

何も持っていないですからねぇ。
舌でも出しましょうか。
べー。
『こんなおっさん見てたら目が潰れるよ』

黒さん、呆れて目を閉じてしまったのでございました。
う~む…今回のネタはいまいち。
休みボケかなぁ。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
とある緑道を散歩中。
『ぬくぬくと日向ぼっこ中、変なおっさんがカメラをこっちに向けているのに気づきました』

黒さん、いい返しをしてくれますね。
『さぁ、何が出る?さぁ!さぁ!』

何も持っていないですからねぇ。
舌でも出しましょうか。
べー。
『こんなおっさん見てたら目が潰れるよ』

黒さん、呆れて目を閉じてしまったのでございました。
う~む…今回のネタはいまいち。
休みボケかなぁ。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
連休初日の土曜。
芝桜が見たくなって秩父まで行って参りました。
その様子をズラズラ~っと写真を並べてご紹介します。
今回は、ただの放浪記になっております。
猫さんの写真はちょっとだけしかありませんのでご勘弁。
今回使った切符はこれ。
東急の”西武線まるごときっぷ”
副都心線と東横線が相互乗り入れを開始したのに伴い、新たに発売された切符です。

自分の家からは遠回りになる上に、金額的に使い勝手が微妙な切符なのですが、秩父まで行けば十分元が取れます。
西武線全線フリー区間ってのも魅力的。
東急線→副都心線と乗って、池袋で下車。
行きは楽するために特急に乗車♪

特急料金は別料金になりますが。
そして、この時期の秩父と言えば芝桜。
羊山公園の会場に入ると、秩父鉄道のキャラクター・パレオくんとパレナちゃん。
秩父市のキャラクター・りゅうごんが出迎えてくれました。

見た時はてっきりワニだとばかり思っていたけど、後で検索したら龍だった。
連休初日の午前中とあってか、さほど混んでおらず、のんびりと散策出来ました♪

ラーメンやら丼ものやら洋食やら…

見かけはお洒落なカフェですが、中は定食屋さんみたいですねぇ。
ちょうど昼時。
ちょっと入りにくい雰囲気はありますが…
勇気を出して入ってみましょう!
入らなければならない理由もありますしね。
パリーさんのメニュー。
見事に和洋中混在しています。

何をいただきましょうかねぇ。
ソースカツ丼にしておきましょう。
出てくるまで時間がかかるだろうから…
ビールも一本頂いて、チビチビやっているとしましょう。

ビールにはかっぱえびせんが付いてきました♪

かっぱえびせんをつまみにビールを頂きます♪
撮影の許可を頂いたので、ビールを呑みながら店内を眺めます。

ちなみにお昼時なのに、この時点でお客さんは自分だけ。
写真を撮っていると…
ニャーと声が聞こえます。
可愛いホール係さんが登場♪

このお店に入らなければいけなかった理由はこれ。
猫さんがいらっしゃるお店なのです。
君はウェイターかい?ウェイトレスかい?

じっとこちらを見ていた猫さんですが…
結構人見知りのようで、二階へ逃げていっちゃいました。
なので看板猫さんの写真はこれだけ。
置かれた雑誌の横に、パリーさんが紹介されている本があります。

これを読みながらビールを飲んでいると…
ソースカツ丼が来ました♪

ちなみの丼の蓋には、ひらがなで『ぱりい』と書かれているのです。
写真撮り忘れたけど。
そしてこのソースカツが…美味い!
カツが柔らかいし、ソースの味がまたビールに合うのなんの!
丼として食べるとソースが強すぎるかもしれませんが。
でもビールには凄く合いましたよ♪
おっと、気がつけば自分の後に3組5人のお客様が入ってきています。
猫のお話をじっくり伺いたかったのですが無理のようですね。
お会計をしてお店を出るとしましょう。
お会計の時に聞いてみました。
猫の名前はなんて言うんですか?
『名前ないんですよ』
なんと!
では、なんて呼びかけているんでしょうかねぇ?
また訪問して聞いてみなくてはいけません。
ちなみに、パリーさんが紹介されている本には、数年前まで別の看板猫が居て19歳で虹の橋を渡ったと書いてありました。
名無しの可愛い看板猫さんは2代目のようです。
さて、せっっかくですから秩父の他の猫さんにもお会いしたいですね。
歩きまわってみますが…
気配は感じますが姿は見えません。
気温が上がってきたから、みんなお昼寝しているんでしょうね。
残念…
中では白黒さんがお休みされていました。

とりあえず外猫さんがいらっしゃったので、まぁ良かったねと。
何が良かったかと言うと、自分が良かっただけなのですが。
この後、西武秩父駅から電車に乗って…
あちこち回ってみたのですが、猫遭遇率は芳しくなくて、また残念。
でもまぁ、芝桜とパリーと言う目的は果たしたし、フリーきっぷの元は取ったし。
放浪としては十分楽しい一日だったのでございました。
参考
食べログ:パリー食堂
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
富士山と夕陽が見える猫のいるスポット。
計算上、前日にダイヤモンド富士が見られる場所だから、山頂のちょい横に日が沈むはず。
富士と夕陽、綺麗でしたね!
某”猫に乗られやすい体質”ryanさん!
「え?もう日が沈んだんですか?猫の写真撮ってたら気がつかなかった」
あぁ、そうですか。
『いやぁ、今日の月は綺麗だねぇ』

猫さんはお月様を見ていたようです。
『夕陽は毎日見てるけど、綺麗な月はなかなか見られないからね』

う~む…
どうやら夕陽と富士に目もくれず、猫さんの写真を撮っていたryanさんの方が正解だったようですな。
『あっ!落ちた!』

えっ!そのストラップは猫さん達の間でも伝説になっている(?)ストラップ!
落としてなくさないでくださいよ~っ!
どうせ遊ぶのなら…
夕焼けの富士山をバックに遊んでみませんか?

ストラップを動かすとついてきた猫さん。
しめしめ…
『もう飽きた!』

明るさを調整して、夕焼け富士をバックに猫さんを…と思ったら…
ストラップに飽きて降りてしまう猫さん。
もうちょっと遊んでよーっ!
『文句多すぎ!これからは猫だけの時間だから、もう遊んであげないよ!帰った帰った!』

猫だけの時間だからと追い払われてしまった自分たち。
ストラップを返して貰い、すごすごとこのスポットを後にしたのでございました。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
夕陽と富士山の見える、猫さんが居らっしゃるスポットにやって参りました。
『何やってるのぉ?』

写真を撮っています。
今日は写真メインだから、あんまり近寄らないでね。
『近寄らないって…このくらい?』

そうそう、そのくらい。
でも…逆光じゃない方がいいかなぁ。
『逆光じゃないって…こんな感じ?』

そうそう!
そんな感じ?
『こんな感じは?』

あぁ…たしかに逆光じゃないけど…
まぁ、乗りたいのならいいでしょう。うん。
『あ、しまった』

『しまった』と、舌をしまった猫さん。
あ…また逆光になっちゃった。
しまった!
『ねぇねぇ、変な物が置いてあるよ』

膝から降りて、カメラのフードに顔を突っ込む猫さん。
こらこら、そんな所に顔を突っ込んだら…
まぁ自分のカメラじゃないからいいけど。
『せっかくチェックしてあげていたのに!断りもなく持って行くなんて!』

『そんな失礼な人には…こうしてやる!』

同行していた某ryanさんに乗っかる猫さん。
ryanさんは猫さんに乗っかられる体質のようでして…
一緒にいて這いつくばって写真を撮っていると、いつも猫さんに乗っかられています。
ちなみに自分は膝に乗っかられる体質です。はい。
思わぬハプニングがありましたが…
階段では猫さん達が思い思いにくつろいでいます。

『あ!飛行機!』

猫と月と飛行機。
自分らの影がなければ更に良かったのですが…
って、言わなければ気が付かなかったですね。
おっと、お日様が沈んできました。

ちょいとお日様の方に集中するとしましょう。
後編に続きます。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
前回の翌日。
また猫散歩に出かけたとある場所。
凄い張り紙を見つけました!

そっか、環境破壊なのか。
CO2の排出以上に、立小便は世界中の男性(とは限らないかも)の問題になっているようです。
張り紙に見とれて…
いや、張り紙を見ながら環境破壊について考えていると…
真っ直ぐ自分に近寄ってきて、そのままスリスリするキジ白さん。

『もっと~~~~っ!』

キジ白さん!近すぎます!
撫でてあげるからカメラから離れて!
キジ白さんを撫でていると、ちょっと離れた場所からニャーと声が。
『何か持ってきたんだろうね?』

黒白さんが声をかけて来ました。
『贅沢は言わないから、早く何か出しておくれ』

いや…出すも何も…
カメラしか持ってきていませんが。
『なんですと!あんたもしかして噂の…』

そうです。
私がハズレのおっさんです。
『あ~…ついに自分で言っちゃったか』

さらに離れた場所から、茶白さんがチェックを入れて来ました。
『ハズレじゃないよ、撫でてくれれば大当たりだよ!』

キジ白さん…なんていい猫さんなんだ!
『だからもっともっと撫でてよー』

お礼にキジ白さんをいっぱい撫でさせて頂いた自分なのでございました。
おっと、キジ白さんをいっぱい撫でていたら、日没の時間が迫って来ました。
夕陽と富士山を見る為のスポットに移動しましょう。
そのスポットは猫スポットでもあるのですが…
その様子はまた明日。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
前回からの続きです。
膝の上から降りたキジ白さんが向かったのは…
車の上!

高い所からあたりを見回してご満悦のご様子。
『さっきのすべり台で遊ぼうっと♪』

車のフロントガラスを滑り落ちて遊ぶキジ白さん。
『滑っちゃったからもういいや』

いや、滑ってないですよ。
充分受けていますよ!
やる気を無くしたキジ白さん。

ボンネットの上でくつろぐのでございました。
この日この辺りをお散歩したのは…
実はダイヤモンド富士を見る為。
富士見のスポットでは、何人かのカメラマンが三脚を立てて準備していました。
猫さんも撮影のお手伝いかな?

でも、日没の頃には、富士山は雲に覆われて全く見られず。
『せっかくのダイヤモンド富士、残念だったね』

猫さん達も残念そうにしていたのでございました。
残念だったので…
翌日またこの辺りを散歩してしまいました。
その様子は次回から。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
前回からの続きです。
クルマから降りたキジ白さんが狙っていたのは…
プラチナストラップ!

それを見つめる他の猫さん達をご初回しましょう。
まず、尻尾の長い別のキジ白さん。

長毛のキジ白さんのようです。

この工場、キジ白さんが多いなぁ。
前回、車のコーナーポールで遊んでいたキジ白さんがストラップを狙っています。

扉の前に、茶白さんと黒白さんが現れました。

茶白さん、チーズを貰ったんですね♪
チーズを半分食べた後、体をポリポリする茶白さん。

黒白さんは恨めしそうにチーズを眺めています。
ドシン。
急に重みが…
最初にストラップで遊んでいたキジ白さんが膝に乗って来ました♪

安定が良いようにあぐらをかいてあげましょう!
『この座布団は、乗り心地がいいぞ!』

気に入っていただけて嬉しゅうございます♪
しばし膝の上でくつろいでいたキジ白さんですが…
またまた高い所を目指して移動していってしまいました。
その様子は明日の後編でお届けするとしましょう。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
今度は別の工場猫さん達に会いに来ました。
この工場猫さん達の馴染みの方の車でキジ白さん達が遊んでいます。

車のコーナーポールにじゃれるキジの多いキジ白さん。
『よ~し僕は…』

白が多いキジ白さんはボンネットに向かって…
『更に高い所を目指すぞ!』

フロントガラスを登り始めるキジ白さん。
『あれ?なんだ?』

車に乗っていた方が指を差し出しています。
その指に気を取られていると…
ズルズルズル…

ずり落ちていきます。
車の上から降りたキジ白さん。

何で遊ぶんでしょう?
その答えは…
次回のお楽しみということで。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
♪とおりゃんせ とおりゃんせ ここはどこの細道じゃ
『お魚くれないと通さないもん!』

お魚を要求されるとは!
釣り人にとっては、行きも帰りも怖いですねぇ。
行く手を阻んでいたのは、キジ白のリュウくん。
ちゃんとご紹介するのは初めてかもしれませんね。
人懐っこいので、写真に撮りにくいリュウくん。

もうすぐ1歳。
『アイドルだよ♪えっへん!』

あ、調子に乗ってしまった。
でも、調子に乗った様子も可愛いので…
良しとしておきましょう♪
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
この辺りを散歩する時に必ず立ち寄る”猫工場”にやって参りました。
他の猫さん達がワラワラ集まってくる中、尻尾を横に伸ばしてどうしようか考え中。

『僕はちょっと離れていようかな』

胸の毛がキラキラ輝くのが素敵です♪
『そうだ!お母さんに相談してこようっと』

歩き出したキジさん。
顎の下からゴッツンして、お母さんに甘えるキジさん。
『この子は大きくなっても甘えん坊なんだから』

お母さん、甘やかしながらも結構冷静な目をしてらっしゃいますね。
『よし!決めた!』

ん?何やら決断した様子。
何を決めたのでしょうか?
『おじさんには近寄らない!』

え?おじさんガッカリ。
ピンと立ってた尻尾を下ろし、門の中に入って行くキジさん。
ついでに他の猫さん達も紹介しておきましょう。
じゃれあうキジさん達を見つめるキジ白さん。

まだチビのキジ白さん。

他にもいっぱい猫さんがいらっしゃいますね。
『大事な猫を忘れていないかい?』

え?
あぁ…あなたは、松ぼっくりさんではないですか。
今回も松ぼっくりになって下さるのですか?
『松ぼっくりなんかになるかい!』

スタスタ門に歩いて行く松ぼっくりさん。
この日は門番のお仕事の日だったようです。

不審な人が来ないか、しっかり見張る松ぼっくりさんでございました。
ポチッと押していただけると嬉しいです
![]()
にほんブログ村
最近のコメント