2013年2月10日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

前編で『もう行きな』って感じで睨んでいた茶白さん。
もうちょっとかまって頂きたい自分。
指を出してみます。

匂いを嗅いでくれたのですが…

『もうご飯が出て来ないのわかったから、早く行きなって』

やはり負けたのが悔しいようで。
追い払われてしまいます。

『あれ?ご飯じゃないの?』

『このおっさんはご飯の人じゃないの。いつもの人が来るまで待ちなさいね』

言い聞かせる茶白母さん。
勝ったのは嬉しいですが…
いつもみたいにゾロゾロ出て来なくて、それはそれで寂しいような。

あれ?そういえばここには美形三毛さんもいらっしゃったはず。
お姿が見えませんが…

あ、塀の上に居らっしゃいました。

三毛さんもお元気そうですね。
良かった♪

『え?え?』

『仕事中に声掛けないでよ』

後ずさりしていく三毛さん。

駐輪場管理猫のお邪魔をしてしまったようです。

『あまりしつこいと警備猫を呼ぶわよ!』

ピーーーーッ!

『どうした!…なんだ、さっきのおっさんか』

『どうしたの?って…さっきのおっさんじゃない』

駐輪場管理猫そして警備猫と、しっかりとお仕事をこなしていた茶白さんファミリーでございました。

さて、ちょっと移動しましょう。
と歩き出すと隙間に猫さん姿が。
覗いた場所は思わぬ猫だまりだったというのが次回のお話。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

猫街をお散歩。
今度は美系猫さん達が集まるスポットにやって参りました。

電柱の脇に猫さんが座っていますね。

その額のギザギザ…
ラッシャー木村さんですね?

『こんばんは、ラッシャー木村です』

『何やらせるのよ!失礼しちゃう!』

ラッシャー木村さん…では無く、美系サビさん。
ご機嫌を損ねてしまったようで、自転車置き場に歩いていきます。

『レスラーならミミ萩原に例えるくらいにしなさいよね』
ブツブツ。

また古い名前出して来ましたね。
それは古すぎるから…ゆずポンにしましょう!
サビさんのオレンジ色が柚子にも繋がるしね♪
今年引退しちゃうけど。

『一般人にわかならい事を長々書くんじゃない!』

わっ!出た!
美形の茶白母さん!
このお母さんには前回『早くご飯出しなさい』と突進してこられた苦い思い出があります。

『さて、今日はご飯持ってきたよね?』
ニヤリ。

『早く出しなさい。出さないと…』

えいっ!先制攻撃!

今回は突進してくる前に撫でてみました。
しばしおとなしく撫でられていた茶白さん。

『う…やられた』

『今回は負けにしておいてあげるよ』

『このアタシが負けるとは…』

『え?負けちゃったの?ご飯は?』

『ご飯はいつもの人が来るまで待っておいで』

『はーい…』

『今日はもう、おっさんにご飯要求しないからさっさと行っておくれ』

追い払うような目付きの茶白さん。
でもね、せっかく勝ったのですから!
もうちょっと遊んでいただきましょう♪

と言う事で、後編に続きます。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2013年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  
PVアクセスランキング にほんブログ村