2012年10月30日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

前回最後の砂浜から岩場伝いに漁港へ移動したかったのですが、潮が満ちてきているので危ないと判断。
丘を越えて漁港を目指します。

丘の上の施設で一服して、丘を下って漁港到着。

さて、この漁港に猫さんは…
居た!

『ん?見知らぬおっさんが来たな』

『ちょっと警戒した方がいいかな?』

『あの間抜け面は害がないって感じだよ』

キジさんの近くでは薄三毛さんがお休みされていました。

『間抜け面過ぎて危ないんじゃないか?』

キジさんは奥へ移動。
薄三毛さんはお休みの体勢のまま動きません。
でも…薄三毛さんからは『近づくなオーラ』が出ています。

あまり近づかないようにして、ご挨拶をして立ち去るとしましょう。

猫さんとお別れしてちょっと歩くと、バスの終点でもある別の漁港に着きます。

すでに夕暮れ。

島の中央に灯台が見えるから、多分あの島。

この放浪、最後は夕陽をとこの漁港を選んで正解でした。

夕陽を隠す雲が、毛繕いしている猫に…見えませんね。
はい、こじつけです。

はっ!猫!?
前半は雨、後半は晴れすぎて暑くなるという悪条件ながらも、今回各漁港で1匹は猫さんにお会いしています。
最後の訪問地となったこの漁港では会えないのか?

あっさり見つかりました。

尻尾をピンと立てて歩く白さん。

あれ?

あれれ?

こっちに気付いたら段々尻尾が下がって来ましたよ。

尻尾ダラーン。

『いい気分だったのに変な顔見たらテンション下がっちゃった』

テンション下がった白さん。
車の下に入って変な顔をジッと見つめるのでございました。

よし!これでノルマ達成!
夕暮れ時、浮かび上がる富士山を見ながらバスに乗り、漁港巡りは終了と相成ったのでございます。

この後はバスを乗り継いで温泉入浴施設へ。
汗を流して一杯飲んで疲れを癒した次第。

今回は雨→晴れて暑いとコンディションあまりよくなかったけど、ちゃんと猫さんにお会いできたし、いっぱい歩いたし、それなりに楽しかったですね。
またバス乗り継いで漁港巡りをしましょう!
『いや、次回は車で』とryanさん。
かなりお疲れになってしまったようです。
ryanさん、お付き合いありがとうございました!

三浦半島放浪記はこれでおしまい。
次は東京湾を渡って向かい側の半島の猫巡りをしましょうか。
『ええ、車でね』
あ、そうですか。では車で。
その様子は次回から…と言いたい所ですが、次回は別の場所の猫さんをご紹介したいので明日の夕方の更新からで。
次回は居酒屋猫さん達が2ヶ月ぶりに登場します!

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

灯台の駐車場から20分ほど歩き、漁港に到着。
雨雲が去り、青空が見えてきました。

ちょうどお昼です。
ここは鯖が有名な漁港なので、鯖を頂きましょうか。
漁協直営のお店に入ってみると…
なんと1時間半待ち!
雨だからお客さんもそんなに居ないだろうと高をくくっていたのですが、こんなに人が多いとは!
さすがに1時間半は待てませんねぇ。
ちょうど10分後にバスが来ます。
鯖は諦めて鮪にする事にして移動しましょうか。
バス停に向かって歩き出したら…

猫!

猫!

みんな向こう向いてる!
こっち向いて!

こっち見た♪

猫さんの写真を撮りたい!
でも、バスに乗り遅れると次のバスは1時間後。
腹もかなり減ってきています。
猫さん、また会いに来るからね~っ!
鯖よりも猫に未練を残しバスに乗り込んだのでございます。

バスでやってきたのは鮪で有名な漁港。
どこで飯食いましょうかねぇ。
漁港町をふらつきながらも目は猫さんを探します。

あ、居た♪

まん丸キジ白さんが玄関先でくつろいでいます。

これから雨上がりの日差しを体いっぱいに受けて、ぬくぬくなさるんでしょうねぇ。

『うん、ひなたぼっこするからあんた邪魔』

追い払われてしまいました。

『そう、あんた邪魔』

日陰にいらっしゃった三毛さんからも邪険にされてしまったのでございます。

さて、お昼です。
適当なお店に入って、頼んだのが二人以上からの鮪のコース。
一人2,000円くらいだったはず。

鮪の卵巣とか、もつ煮だったかな?鮪餃子に刺身盛り合わせ。
とびっきり旨いとまでは行かないけれど、この値段なら満足できるかな。

んで、コースにはドリンクが付いてきて、生ビール(中)もOKと言う事で頼んだのですが、物足りない。
物足りないので大ジョッキを追加で頼んだら来たのがこれ。

大900円、中600円。
いくらなんでも差がありすぎだろ!って思わず写真を撮ってしまいましたよ。
まぁ小さいジョッキはコース用とかなのかもしれませんけどね。

漁港町からバスに乗って電車の駅へ。
ここで別方向へのバスに乗り換えるのですが…
渋滞でバスの時間が大幅に狂っているとの事。
なら歩きましょうか。歩き始めます。

しばらく歩いて住宅地に入った所で黒さん発見!

通りを横切って逃げていく黒さん。

じっくりお顔を拝見できませんでした。

しばらく歩くと、小さい砂浜に出ます。
その直前でお会いしたのはキジさん。

イカ耳で警戒してます。

まだ幼い感じのキジさん。
もうちょっと近寄りたかったのですが…

すぐに草むらに隠れてしまったのでございます。

気がつけばもう夕方が近づいています。
夕陽が見える漁港に向かった移動して行きましょう。
今回は猫さんを紹介と言うよりも、放浪記のご紹介になっちゃってるなぁ。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2012年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村