2012年10月19日 | 街を歩けば そこに猫のブログ記事

青梅から列車に乗って、とある駅で下車。
この駅の近くに、かつて日本一長いと言われた踏切があったんだけど、橋上駅になったので踏切は廃止。
せめてその跡でも…と思って歩いてみたけど、踏切の後さえも発見できず。
まぁ北側を歩いたのが良くなかったのだろうけど。

さて、適当に歩こうかどうしようか?
ざっと検索してみると、2キロほど離れた神社に猫さんが住み着いているらしい。
行ってみましょう。

神社に到着。
境内を見回してみると…
いらっしゃいました!

白黒神社猫さん、はじめまして。

おや?こっちにやってきますよ。

寄ってきてズボンの匂いをかぐ白黒さん。

いろんな猫さんの匂い付いているからねぇ。
気になるのかな?

匂いを嗅いで安心したようです。
撫でさせてくださいました♪

ちょっと離れて写真撮らせていただきましょう。

モデルになりながらも自分が気になるようです。

また寄って来ました。

指の匂いを嗅いだので…

また撫でさせていただきます。

『もっと撫でろ』

横になっちゃったよ。

気持ちよさそうにしてくださいます。

『写真撮らないでちゃんと撫でなさい』

はいはい。

白黒さんの隙を見ながら写真撮影。

『もっとちゃんと撫でなさいってば!』

あぁ、すみませんね。

とまぁ、しばらく神社猫さんにお相手していただいたのでございました。

名残惜しいけど、そろそろ行きますね。

神社猫さん、振り向いてお見送りしてくださったのでございます。

今回は見かけなかった(見つけられなかったor見えなかった)けれど、この辺りには他にも猫さんがいらっしゃるようで…
また行ってみなければならない場所が増えてしまいました。

さて、同じ駅に戻ってもつまらないので、降りた駅の隣の駅に向かいましょう。
次回はその駅に向かう途中でお会いした猫さんをご紹介して、10/8の放浪記終了と致します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

まだまだ放浪記は続きます。
次に向かったのは青梅。

青梅鉄道公園にやって参りました。

ここに来たのは、のら園長の任命式以来約2年ぶり。
のら園長元気かなぁ?

巡回中でした。

園長お気に入りと言うSLや、猫が隠れそうな場所を探してみますが姿を発見できず。
家族連れで賑わう園内を2周して、ついでに展示物も久しぶりに見て…
やっぱり園長居ないなぁ。
入り口で聞いてみるか、と戻って来たら…

のら園長、入り口で受付していた。

のら園長、お久しぶりです!

『今お客さん迎えるのに一所懸命だから構ってやらないよ』

お仕事姿を写真に撮らせて頂きます。

ここで他のお客さん達が、園長の背中や腰をペタペタ触り始めまして。

園長怒って外に行っちゃった。

猫…と言うか、動物の触り方を知らない方や子供が、背中や腰・尻尾を触って園長が怒る事がよくあるそうでして。
職員の方々は、園長に対しても入場者に対してもかなり気を使っておられるそうです。

のら園長、車の前で毛繕いを始めました。

見るもの見たし、つーか、もともとのら園長目当てで来たんだし。
外に出て園長をじっくり眺めるとしましょう。

のんびりくつろぐのら園長。

『ここだと触られなくていいわ』

『で、あんたはまだ写真撮るの?』

はい、もうちょっとだけ。

『ちょっとだけだよ』

流し目が色っぽいですねぇ。

『はい、ここまで』

ツーンとされてしまいました。
気がつけば後ろに撮影待ちの方がいらっしゃるので、場所を譲るとしましょう。

任命式以来2年ぶりの訪問でしたが、のら園長にお会いできてよかった。
いつも姿が見られるのではなく、会えればラッキーって感じらしいので嬉しかったですね。
2003年頃から住み着いたって言うから、10歳を超えたのら園長。
まだまだ元気で来園者を迎えてくださいね!

この後、旧市街地をふらついてみましたが猫さんの姿は見えず。残念。
まだ時間はあります。
もう一カ所くらい行ってみましょうか。
どうせなら歩いた事がない街に行ってみましょう。
次回はその街の大きな神社でお会いした猫さんをご紹介します。

ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

2012年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村