« 前の記事:朝帰りならぬ昼帰り?
次の記事:門番していた猫さん »
« 前の記事:朝帰りならぬ昼帰り?
次の記事:門番していた猫さん »
トラックバック
このブログ記事に対するトラックバックURL:
コメント & トラックバック
コメントする
検索
最近の投稿
- 《訃報》キャッツミャウブックスさんの猫店員さつきさん永眠
- 可愛いバサラを撮りなさい ~3月のはやちゃんち・後編~
- おやつを貰って毛づくろい ~3月のはやちゃんち・中編~
- サングラスのバサラさん ~3月のはやちゃんち・前編~
- イチは寝てていいから ~2月第4週末のいつもの酒場~
- 最後に膝乗り ~2月第4週平日のいつもの酒場~
- 隠れていた所を… ~2月第3週のいつもの酒場~
- 日本酒でヤラセ写真 ~2月第2週週末のいつもの酒場~
- 偉そうだけど眠かったさつきさん ~2月下旬のキャッツミャウブックスさん・後編~
- あおいさんも2階へ ~2月下旬のキャッツミャウブックスさん・中編~
- 話を聞いてたさつきさん ~2月下旬のキャッツミャウブックスさん・前編~
- お食事タビちゃん ~2月下旬の赤茄子猫さんズ・後編~
- 猫さん達のおやつタイム ~2月下旬の赤茄子猫さんズ・中編~
- 肉球ロードでくつろぐ ~2月下旬の赤茄子猫さんズ・前編~
最近のコメント
- ムギちゃんにも液状おやつ ~4月のスナック仔猫さん・その2~ に sachi より
- 《訃報》北千住の看板猫なるとクン 虹の橋を渡る に 匿名 より
- 増上寺で猫さん探し ~11/23の猫撮放浪その5~ に わこ より
- 7月の立石詣 に 匿名 より
- 仲良し に ろっち より
おっしゃる通りトラとジャガーは檻が
邪魔してピントが合わせづらいです。
トラの撮影でしたら、よこはま動物園ズーラシアの方がいいかも。
あそこは檻も無ければ、ガラス張りの小屋もありますので、
撮影に向いています。
ただ、レッサーパンダは野毛山動物園の方が撮影しやすいです。
ズーラシアにもレッサーパンダいますが、高い木があり、
その木に登ってしまっていると、どこにいるのかもわからない
くらいなので、撮影にはあまり向いていません。
>まさはれさん
トラとかジャガーの檻は邪魔だったけど、無料であれだけの動物を見られるのなら文句は言えません。
ズーラシアはまだ行った事が無いので機会があれば行ってみたいですね。
金沢動物園には以前行ったのですが…
http://kumax.photo-web.cc/horo/03/0312zoo/index.htm
もう7年も前かぁ…
Comment feed